JP2698974B2 - 自動車の前照灯における反射鏡傾斜角の調節装置 - Google Patents

自動車の前照灯における反射鏡傾斜角の調節装置

Info

Publication number
JP2698974B2
JP2698974B2 JP8238298A JP23829896A JP2698974B2 JP 2698974 B2 JP2698974 B2 JP 2698974B2 JP 8238298 A JP8238298 A JP 8238298A JP 23829896 A JP23829896 A JP 23829896A JP 2698974 B2 JP2698974 B2 JP 2698974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting screw
housing
screwdriver
screw
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8238298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09120701A (ja
Inventor
ハリー・ホフマン
エーベルハルト・バウル
ライネル・ヨツヘル
Original Assignee
メルセデス−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルセデス−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical メルセデス−ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH09120701A publication Critical patent/JPH09120701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2698974B2 publication Critical patent/JP2698974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前照灯の反射鏡傾斜角
調節装置が、前照灯のハウジングへ軸部側で入り込みか
つ反射鏡を調節するように操作可能な調節ねじを持ち、
この調節ねじがハウジングに回転可能に支持され、かつ
取付け手段により軸線方向に固定され、ハウジングから
突出する調節ねじの頭部側区域が、調節ねじの軸線に対
して同軸的に設けられる歯切り部を持ち、調節ねじの軸
線に対して直角に当てられる十字穴用ねじ回しの尖端が
歯切り部へ係合可能であるように、歯切り部が形成さ
れ、歯切り部に合わされかつ調節ねじの軸線に対して直
角に延びる十字穴用ねじ回し用案内部がハウジングに設
けられ、この案内部がハウジングの外側に調節ねじから
離れて形成される支持突片により構成され、この支持突
片が、調節ねじの軸線に対して直角に向けられかつ歯切
り部の軸線方向位置の所に設けられる十字穴用ねじ回し
用差込み穴を持つている、自動車の前照灯における反射
鏡傾斜角の調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような装置は米国特許第52608
57号明細書から公知である。前照灯ハウジングは外側
に壁区域を持ち、この壁区域が調節ねじから離れて設け
られる支持突片を形成し、前照灯反射鏡の調節のため調
節ねじに対して直角に垂直に延びる十字穴月ねじ回し用
差込み穴を持つている。ねじ回しはハウジング貫通部に
より支持されかつ案内される。差込み穴は、ハウジング
に近い方の側で調節ねじ頭部に設けられる歯切り部の軸
線方向位置にあるので、ねじ回し尖端の傾斜側面がこの
歯切り部に係合することができる。鋼から成る調節ねじ
はハウジングに回転可能に支持され、かつ軸線方向に固
定されている。調節ねじの頭部上には亜鉛合金鋳造部品
が成形されて、歯切り部を持つ円板及びハウジングの方
へこの歯切り都に続く円錐状区域を含んでいる。調節ね
じはハウジングの外側からハウジングを貫通して差込ま
れ、そのおねじ区域を反射鏡の接続部分のめねじへねじ
込まれている。
【0003】更にドイツ連邦共和国特許出願公開第41
04297号明細書には調節ねじが示されており、その
頭部はプラスチツク歯車から成り、その軸部は金属調節
ピンにより形成されている。歯車は、調節ピンの交差ロ
ーレツトを備えた端部側区域上へ締付けられるようには
められている。前照灯ハウジングへの取付けのため調節
ねじは、密封片を備えた締付け環を介して前照灯ハウジ
ングに取付けられる。調節ねじは、後から、従つて機関
室側でハウジングに設けられている貫通部を通して差込
まれるが、締付け環は密封片と共にハウジングの内部か
ら調節ねじの軸部上へはめられ、貫通部の範囲でハウジ
ングに取付けられる。従つて調節ねじの構成及び固定の
ため、3つの部材即ち歯車、締付け環及び調節ピンが必
要で、歯車を調節ピン上に失われないように保持するた
めに、ローレツトを形成するため調節ピンを前もつて特
別に取扱わねばならない。多数の部材、ローレツトの刻
印及び組立ては、調節ねじを構造的に非常に費用のかか
る構成にする。更に調節ねじの取付けを2つの側から行
わねばならず、それにより取付けの自動化は、全く不可
能ではなくても、著しく困難である。更に前照灯ハウジ
ングの外側に、歯車の歯切り部の方へ円錐状に延びる十
字穴用ねじ回しを案内する金属製半殻体が設けられてい
る。ここでは装置を構成するため、別々に取付けねばな
らない別の部材が使用される点を別としても、ハウジン
グの外側に部材を保持する切欠きを形成せねばならず、
それによりハウジングの製造に一層費用がかかる。更に
半殼体と歯車との間へ差込まれる十字穴用ねじ回しの尖
端の側面が、半殻体と歯車の歯切り部とに直接当ること
によつて、ねじ回しが調節ねじの所で動かなくなること
があり、これは、特にねじ回しが半殻体の所で切削作用
する時におこる。動かない位置からのねじ回しの強制的
な引抜きにより、反射鏡の調節された位置で調節ねじが
容易に回されることがあるので、反射鏡は再び誤調節さ
れる。動かなくなるのを防止するため半殻体及び歯車に
少し当るだけでは、ねじ回しの滑り出しを完全に防止す
るには、案内部における側方保持は充分でないので、調
節の中断なしの実施は保証されない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は、最初にあげた種類の装置を発展させて、簡
単に自動化可能で失われることのない調節ねじの取付け
が行われると共に、反射鏡を調節する十字穴用ねじ回し
の保持を行うけれども動かなくなることのない案内が行
われるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば、調節ねじの頭都側区域が、調節ねじと
一体に形成される歯切り部と共に、調節ねじのために設
けられるハウジング貫通部の直径より小さい直径を持
ち、取付け手段がハウジングの外側で調節ねじの係止の
ために設けられる係止素子である。
【0006】
【発明の効果】歯切り部を調節ねじに一体化し、調節ね
じの取付け手段及び十字穴用ねじ回しの案内部を前照灯
ハウジングに一体化することによつて、反射鏡を調節す
る部材の数が1つ即ち調節ねじ自体に減少せしめられる
と共に、装置の構成が簡単化される。調節ねじのためハ
ウジングに設けられる貫通部の直径より小さい直径を持
つ調節ねじが1つの部分であり、調節ねじが僅かな費用
で貫通部に通されることによつて、取付けを1つの方向
即ちハウジング内部から簡単に行うことができ、ハウジ
ングに一体に形成されて取付け手段として役立つ係止素
子は、調節ねじに係合してこれを軸線方向に固定する。
1つの部材をただ1つの取付け方向に扱いさえすればよ
い著しく簡単な取付けにより、取付けも一層安価にな
る。同様に取付けの自動化も特別な費用なしに行われ
る。更に調節ねじが1つの部分であることによつて、費
用のかかる組立てが首略される。最初の部材組合わせの
製造及びこれに関係する製造費も減少せしめられる。更
に従来の金属製案内部材及びそのためにハウジングに必
要な受入れ部の構成も、ハウジングに支持突片を形成す
るため、省略されるので、ここでも特別な案内都材及び
受入れ部のため必要な製造費及び取付け費がなくなる。
歯切り部から離れて支持突片に存在する差込み穴によ
り、確実な側方保持を伴う十字穴用ねじ回しの包囲案内
部が形成され、ねじ回しは2つの個所即ち支持突片及び
歯切り部で支持され、脱落を防止される。ねじ回しの尖
端に案内都分が当らなくなり、従つて案内部が係合範囲
から変化することがないことによつて、ねじ回しが歯切
り部の所で動かなくなるのを防止され、またねじ回しの
尖端の切削を行う側面を歯切り部へ押付けるため従来の
案内部分により与えられる力がなくなることにより、歯
切り部の摩耗が防止され、それにより装置の寿命が高め
られる。
【0007】
【実施例】図示されている実施例について本発明を以下
に説明する。図1には、自動車の前照灯のプラスチツク
製ハウジング1が示され、このハウジング1は前照灯反
射鏡3の傾斜角を調節する調節ねじ3用の貫通部2を持
つている。貫通部2は、調節ねじ3が水平に置かれるよ
うに、向けられている。貫通部2は、ハウジング1から
外方へ突出する(図2)円錐台状区域5により包囲され
ている。円錐台状区域5より上でハウジング1に帯片6
が一体に形成され、この帯片6から十字穴用ねじ回し8
用の支持突片7が水平方向に突出している。取付け位置
にある調節ねじ3から垂直方回に離れている支持突片7
は、ねじ軸線9に対して直角に垂直に向く差込み穴10
を持ち、この差込み穴10は急勾配歯切り部11の軸線
方向位置に置かれ、それにより支持突片7がねじ回し8
用案内部を形成している。
【0008】急勾配歯切り部11は、ねじ軸線9に対し
て同軸的に、ハウジング1から突出するプラスチツク製
調節ねじ3の頭部側区域12の周囲に、これを包囲する
ように同じ材料から一体に成形され、それにより歯切り
部11と調節ねじ3は1つの部分から成る部材を形成し
ている。歯切り部11は差込み穴10の中心に対して少
し軸線方向外方へずれているので、ねじ回し尖端14の
側面13は、調節ねじ3を回すため歯切り部11にかみ
合うことができる。尖端14は従つて歯切り部11の相
手歯切り部を構成している。
【0009】図2からわかるように調節ねじ3は、ハウ
ジング1へ入り込みかつおねじ16を持つ軸部側区域1
5で、反射鏡4に取付けられるめねじ17へねじ込まれ
ている。調節ねじ3は、取付け位置で貫通部2の範囲に
ある環状カラー18を持ち、調節ねじ3上へはめられる
環状エラストマ密封片19がこの環状カラー18に当つ
ている。環状カラー18は、反射鏡とは反対の側20
で、貫通部2の壁から内方へ突出する環状のカラー21
に支持されている。
【0010】調節ねじ3は外方へ更に延びて、密封片1
9の太さより少し大きい軸線方向間隔の所に別の環状カ
ラー22を持つているので、環状密封片19は調節ねじ
3上に軸線方向両側へ確実に保持されている。密封片1
9は、前照灯ハウジング1へ湿気又は水飛沫が侵入しな
いようにするだけでなく、調節ねじ3の無遊隙を補償す
る。更に密封片19は調節ねじ3を少し動き難くするの
で、調節ねじ3の望ましくない回転従つて反射鏡の望ま
しくない誤調節が防止される。
【0011】外方へ環状カラー22に続いて調節ねじ3
は円錐状に先細に形成され、この円錐23は、これに対
して面対称に対向する歯切り部11の円錐状経過に一致
して形成されている。円錐23と歯切り部11との間に
形成される環状溝24は、上側でねじ回し8の係合空間
を生ずる。環状溝24により形成される調節ねじ3のく
びれ部は、円錐23をなすその周面で、ねじ回し尖端1
4の軸線方向支持部を形成するので、歯切り部11から
ねじ回し8へ及ぼされる押し離し力モーメントの軸線方
向成分が吸収される。しかしこれは、ねじ回し尖端14
が円錐23に当る場合にのみ行われる。同時に支持突片
7はねじ回し8を力モーメントに抗して軸線方向に支持
する。円錐23が軸線方向にねじ回し8に係合しないよ
うに置かれていると、支持突片7のみが軸線方向に力モ
ーメントの吸収を引受け、差込み穴10は、ねじ回し8
の軸部を僅かな遊隙をおいてのみ包囲するように、その
直径を定められている。
【0012】円錐とは反対側で歯切り部11に外方へ第
3の環状カラー25が続き、この環状カラー25の歯切
り部11に面する側に、調節ねじ3の取付け手段として
役立つ係止素子としての複数の曲げ弾性係止突片27が
支持されている。これらの係止突片27は、構造的及び
機能的に好都合なように、ハウジング1の円錐台状区域
5の端面28に同心的に包囲するように一体に形成さ
れ、ねじ軸線9の方へ近づくように直線的にただし円錐
状に延びている。係止突片27及びハウジング1は、従
つて製造技術上簡単に製造可能に、プラスチツクから1
つの部材を構成している。上側で係止突片27から自由
空間29が切欠かれ、この自由空間29を通して十字穴
用ねじ回し8を調節ねじ3に係合させることができるよ
うに、係止突片27が貫通部2に設けられている。
【0013】環状カラー25は外方へ円錐状に先細にな
り、この環状カラー25にねじ頭部31の円筒状終端部
分30が続いている。この終端部分30は周囲にローレ
ツトを切られ、六角の外形を持つている。更に終端部分
30の端面32には、ねじ軸線9に対して直角に延びる
スリツト33が形成され、そこに付加的に六角凹所が形
成され、更に六角凹所の底に十字穴が形成されている。
それにより調節ねじ3が、硬貨により、直接手で、開口
スパナを介して、六角凹所用スパナを介して、軸線方向
に当てることができる短い十字穴用ねじ回し又は半径方
向に当てることができる長い十字穴用ねじ回しにより選
択的に、従つて万能に操作可能である。
【0014】調節ねじ3、歯切り部11及び係止突片2
7用の材料として、すべての耐食性材料を使用すること
ができる。しかし装置の重量特に自動車の全重量の減少
のため、例えばプラスチツクのような軽量材料を使用す
るのが有利である。費用のかからない製造のために、特
に係止突片27に関しては前照灯ハウジング1もプラス
チツクから構成されているので、装置の素子を一元的に
1つの材料、この場合プラスチツクから構成するのが適
当である。
【0015】取付けのため、まずエラストマ密封片19
が環状カラー18及び22の間で調節ねじ3上にはめら
れる。それから調節ねじ3がハウジング内部34から貫
通部2に通され、その際係止突片27が環状カラー25
の円錐状側面35により半径方向外方へ押され、それか
ら環状カラー18がエラストマ密封片19を介してカラ
ー21に当る。それから係止突片27が、環状カラー2
5の歯切り部11に面する側26で調節ねじ3の周囲に
係合し、それにより調節ねじ3が両側支持のため軸線方
向に固定される。調節ねじ3は反射鏡4に既に前もつて
取付けられており、1つの構造単位として係止される。
調節ねじ3は歯切り部11を介して十字穴用ねじ回し8
により上から操作され、それにより反射鏡4の調節が行
われる。従つて反射鏡4の調節は、ただ1つの部材を介
して上から直角に行われる。上から普通の長さのねじ回
し8を使用することは、特に狭い全空間では極めて有利
である。このようなねじ回し8は、少なくとも工具一式
の構成部分なので、直ちに利用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による前照灯反射鏡の傾斜角調節装置の
一部の平面図である。
【図2】図1のII−II線による断面図である。
【符号の説明】
1 前照灯ハウジング 2 貫通部 3 調節ねじ 4 反射鏡 6 ねじ軸線 7 案内部(支持突片) 8 十字穴用ねじ回し 10 差込み穴 11 歯切り部 12 頭部側区域 14 尖端 27 取付け手段(係止素子、係止突片)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライネル・ヨツヘル ドイツ連邦共和国アイトリンゲン・フオ ーレンビユールシユトラーセ5

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前照灯の反射鏡傾斜角調節装置が、前照
    灯のハウジングへ軸部側で入り込みかつ反射鏡を調節す
    るように操作可能な調節ねじを持ち、この調節ねじがハ
    ウジングに回転可能に支持され、かつ取付け手段により
    軸線方向に固定され、ハウジングから突出する調節ねじ
    の頭部側区域が、調節ねじの軸線に対して同軸的に設け
    られる歯切り部を持ち、調節ねじの軸線に対して直角に
    当てられる十字穴用ねじ回しの尖端が歯切り部へ係合可
    能であるように、歯切り部が形成され、歯切り部に合わ
    されかつ調節ねじの軸線に対して直角に延びる十字穴用
    ねじ回し用案内部がハウジングに設けられ、この案内部
    がハウジングの外側に調節ねじから離れて形成される支
    持突片により構成され、この支持突片が、調節ねじの軸
    線に対して直角に向けられかつ歯切り部の軸線方向位置
    の所に設けられる十字穴用ねじ回し用差込み穴を持つて
    いるものにおいて、調節ねじ(3)の頭部側区域(1
    2)が、調節ねじと一体に形成される歯切り部(11)
    と共に、調節ねじ(3)のために設けられるハウジング
    貫通部(2)の直径より小さい直径を持ち、取付け手段
    がハウジング(1)の外側で調節ねじ(3)の係止のた
    めに設けられる係止素子(27)であることを特徴とす
    る、自動車の前照灯における反射鏡傾斜角の調節装置。
  2. 【請求項2】 調節ねじ(3)の軸部及び歯切り都(1
    1)を含む頭部(31)が、一体の部材として耐食性材
    料から成つていることを特徴とする、請求項1に記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 耐食性材料がプラスチツクであることを
    特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 調節ねじ(3)の頭部側区域(12)
    が、歯切り部(11)の範囲にくびれ部を持ち、歯切り
    部(11)に対向するくびれ部の周面が、十字穴用ねじ
    回し側歯切り都用軸線方向支持部を形成していることを
    特徴とする、請求項1に記載の装置。
JP8238298A 1995-08-18 1996-08-07 自動車の前照灯における反射鏡傾斜角の調節装置 Expired - Fee Related JP2698974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19530444.6 1995-08-18
DE19530444A DE19530444C1 (de) 1995-08-18 1995-08-18 Anordnung zur Einstellung des Reflektorneigungswinkels bei Frontscheinwerfern eines Kraftfahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09120701A JPH09120701A (ja) 1997-05-06
JP2698974B2 true JP2698974B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=7769823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8238298A Expired - Fee Related JP2698974B2 (ja) 1995-08-18 1996-08-07 自動車の前照灯における反射鏡傾斜角の調節装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5697692A (ja)
EP (1) EP0759377B1 (ja)
JP (1) JP2698974B2 (ja)
DE (1) DE19530444C1 (ja)
ES (1) ES2145952T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19718540A1 (de) * 1997-05-02 1998-11-05 Hella Kg Hueck & Co Reflektor für einen Fahrzeugscheinwerfer
JPH11120806A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
DE10003600B4 (de) * 2000-01-28 2015-05-21 Volkswagen Ag Einstellvorrichtung für einen Scheinwerfer eines Kraftfahrzeugs
JP2002070825A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Aoyama Seisakusho Co Ltd 部品取付用ボルト
JP3904949B2 (ja) * 2002-03-06 2007-04-11 株式会社小糸製作所 リフレクター可動型ヘッドランプ
US7052164B2 (en) 2002-11-12 2006-05-30 Burton Technologies Llc Gear screw adjuster
US7118259B2 (en) 2004-01-07 2006-10-10 Asyst Technologies, Llc Adjuster and adjuster assembly
US7284887B2 (en) * 2005-09-08 2007-10-23 Asyst Technologies, Llc Sliding adjuster
KR101846816B1 (ko) * 2011-10-31 2018-04-10 헬라 카게아아 휙크 운트 콤파니 헤드라이트용 조정 장치
US10351046B2 (en) 2017-12-08 2019-07-16 Asyst Technologies, Llc Lamp adjuster device and method of use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2253047B1 (de) * 1972-10-28 1974-01-17 M. Lehmacher & Sohn Gmbh Maschinenfabrik, 5216 Niederkassel Bewegungsausgleichsvorrichtung fuer eine in einer trenn- und schweissvorrichtung von kunststoffoliensackoder dergleichen maschinen zu verarbeitende werkstoffbahn
DE4029042C2 (de) * 1990-09-13 1999-05-27 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge
DE4104297A1 (de) * 1991-02-13 1992-08-20 Hella Kg Hueck & Co Kraftfahrzeugscheinwerfer mit einer einstellvorrichtung
US5260857A (en) * 1992-05-27 1993-11-09 Gte Products Corporation Adjustment linkage for a vehicle headlamp
DE4333769C2 (de) * 1993-10-04 1998-03-19 Bosch Gmbh Robert Feststellverbindung für eine Anzeigevorrichtung eines verstellbaren Reflektors für Kraftfahrzeugscheinwerfer
JP3246232B2 (ja) * 1994-11-08 2002-01-15 市光工業株式会社 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0759377A2 (de) 1997-02-26
DE19530444C1 (de) 1996-04-04
US5697692A (en) 1997-12-16
EP0759377B1 (de) 2000-03-29
JPH09120701A (ja) 1997-05-06
EP0759377A3 (de) 1997-12-10
ES2145952T3 (es) 2000-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462395A (en) Sound decoupling connecting element
US5893676A (en) Device for interlocking opposed racks
JP2698974B2 (ja) 自動車の前照灯における反射鏡傾斜角の調節装置
KR20030043723A (ko) 섕크 및 로드와의 연결을 위하여 섕크에 연결되는 지지요소를 갖는 요소
JP2000517038A (ja) ねじユニット
EP0570290A1 (fr) Elément de montage d'un dispositif d'éclairage ou de signalisation sur un véhicule automobile
US6315439B1 (en) Headlamp adjustor and method
US5490751A (en) Fastening device with removable axial guiding stop
JP2002098123A (ja) ナット
JPH07186816A (ja) 前照灯の照射軸調整装置
US6626626B2 (en) Assembly unit including a component and at least one screw
US4980804A (en) Headlight for power vehicles
FR2640330A1 (fr) Dispositif de fixation a un element de structure interne d'un vehicule automobile d'une piece d'equipement a positionner relativement a un element de structure externe du vehicule
US20040240222A1 (en) Headlamp adjuster
JPH08232941A (ja) ナット、係合部材および螺合構造
JPH035043Y2 (ja)
JPS603442Y2 (ja) 照明器具等のア−ム取付装置
JP2841027B2 (ja) 車輌用前照灯
JPH07727Y2 (ja) セルフタッピングねじ
JPH0348409Y2 (ja)
SU944808A1 (ru) Самоустанавливающийс патрон дл концевого инструмента
JPS6324245Y2 (ja)
JP2561831Y2 (ja) ヘッドランプのエイミング機構
EP0897829B1 (en) Presetting arrangement for a vehicle headlight seating adjuster
JPS629002Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees