JP2001009634A - 帯鋸刃 - Google Patents

帯鋸刃

Info

Publication number
JP2001009634A
JP2001009634A JP11175945A JP17594599A JP2001009634A JP 2001009634 A JP2001009634 A JP 2001009634A JP 11175945 A JP11175945 A JP 11175945A JP 17594599 A JP17594599 A JP 17594599A JP 2001009634 A JP2001009634 A JP 2001009634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saw blade
band saw
cutting
band
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11175945A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Nakahara
克己 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP11175945A priority Critical patent/JP2001009634A/ja
Publication of JP2001009634A publication Critical patent/JP2001009634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切断中に被削材と帯鋸刃との間の切り屑によ
り発生する切れ曲がりを防止すると共に、切断溝幅をで
きるだけ狭くして材料歩留まりを改善することのできる
帯鋸刃を提供する。 【解決手段】 切断溝幅Tと帯厚Dの関係をT≦1.4
3・D+0.15をすることにより、従来の帯鋸刃BS
における切断溝幅Tと帯厚Dの関係であるT≦1.43
・D+0.2よりも切断溝幅Tを小さく設定するように
した。また、切り屑誘導面5の長さを従来の切り屑誘導
面の長さに比して長く採り、歯先7から切断方向に曲線
部11の半径Rの2倍以内の位置まで延ばして、切り屑
をより小さくカールするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は帯鋸刃に係り、さ
らに詳しくは、特に金属切断用に用いられる帯鋸刃に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図9を参照するに、従来より、切断中に
被削材により帯鋸刃BSが挟まれる現象(狭窄現象)
と、被削材と帯鋸刃との間に侵入した切り屑によって発
生する切曲り現象と、を防止するため、切断溝幅Tを広
げることが行われている。このため、切断溝幅Tを帯厚
Dよりも大きくするためにアサリ歯L、Rが設けられて
おり、T≧1.43・D+0.2の関係を満足するよう
に切断溝幅Tと帯厚Dの関係を決定している。
【0003】また、図10を参照するに、切削による切
り屑を小さくカールさせて目詰まりを防止し、切削抵抗
を小さくすることにより帯鋸刃BSの寿命を延ばすため
に、鋸歯101のすくい面103に、切り屑誘導面10
5を設けている。このような切り屑誘導面105を有す
る帯鋸刃BSとしては、特開平6−716号公報に示さ
れるものや、特開平6−717号公報に示されるものが
ある。
【0004】すなわち、図10に示されているように、
切り屑誘導面105の形状としては、各鋸歯101にお
いて鋭角の歯先107のすくい面103側に歯先107
から長さB(2.0mm以内)の直線部109と、この
直線部109の内側端に接するように半径R(0.5〜
3.0mm)の凹円弧状の曲線部111で且つその内側
端が歯先107から切削方向前方に半径Rの1/2以下
の寸法Aだけ突出する切り屑誘導面105を有し、この
切り屑誘導面105の内側をすくい面103に連続させ
た形状となっている。これはA>R/2とすると有効ガ
レットが小さくなって大径材の切削や重切削においては
目詰まりを生じ易いためである。
【0005】このようにすくい面103に切り屑誘導面
105を設けることは、切り屑誘導面105により大多
数の切り屑をカールさせ、切り屑を鋸歯101から排出
し易くして目詰まりを避けるためである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の帯鋸刃BSにあっては、切断溝幅Tが広いと
狭窄現象を防止することができるものの、処理する切り
屑の量が増加するのみならず材料歩留まりが悪くなると
いう問題がある。特に、高価な材料を用いる場合には、
目詰まりを防止することもさることながら材料歩留まり
の方が重要な問題である。
【0007】また、切断中に生じるコイル状の切り屑が
帯鋸刃BSと被削材の間に入って抵抗が増し、切曲りを
起こすという問題がある。
【0008】この発明の目的は、以上のような従来の技
術に着目してなされたものであり、切断中に被削材によ
り帯鋸刃が挟まれる狭窄現象を防止すると共に、切断溝
幅をできるだけ狭くして材料歩留まりを改善することの
できる帯鋸刃を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1による発明の帯鋸刃は、切断面内に直立
する直歯と、切断線に対して左右に振り出されているア
サリ歯を有し、鋸歯のすくい面に曲線状の切り屑誘導面
を有する帯鋸刃であって、前記鋸歯による切断溝幅Tと
帯厚Dの関係がT≦1.43・D+0.15であること
を特徴とするものである。
【0010】従って、切断溝幅Tと帯厚Dの関係をT≦
1.43・D+0.15をすることにより、従来の帯鋸
刃における切断溝幅Tと帯厚Dの関係であるT≧1.4
3・D+0.2よりも切断溝幅Tを小さく設定するよう
にした。
【0011】請求項2による発明の帯鋸刃は、請求項1
記載の帯鋸刃において、前記切り屑誘導面の形状が、前
記すくい面において前記歯先から2mm以内の直線部
と、この直線部に連続する半径が0.5mmから3mm
の曲線部とを有し、前記歯先から切断方向に前記半径の
2倍以内の位置で前記切り屑誘導面を有しない場合にお
ける鋸歯のすくい面に一致すること、を特徴とするもの
である。
【0012】従って、切り屑誘導面の長さを従来の切り
屑誘導面の長さに比して長くとり、歯先から切断方向に
曲線部の半径Rの2倍以内の位置まで延ばして、切り屑
をより小さくカールするようにした。
【0013】請求項3による発明の帯鋸刃は、請求項2
記載の帯鋸刃において、前記曲線部が、1個以上の直線
から形成されること、を特徴とするものである。
【0014】従って、1個以上の直線により近似される
切り屑誘導面の曲線部は、直線部と切り屑誘導面がない
場合のすくい面との間をスムーズに接続する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。
【0016】図1および図2(A),(B)を併せて参
照するに、この帯鋸刃BSの諸量は、帯幅Wが38m
m、帯厚Dが1.3mm、ピッチ2/3、アサリ幅(す
なわち切断溝幅T)が1.7mmである。すなわち、切
断溝幅Tと帯厚Dとの関係を示す式 T≦1.43・D
+0.15 に代入すると、T=1.7で1.43・D
+0.15=1.43×1.3+0.15=2.01で
あるので、T≦1.43・D+0.15を満足してい
る。
【0017】この帯鋸刃BSの各鋸歯1のすくい面3に
は切り屑誘導面5が設けられており、歯先7からすくい
面側に伸びる直線部9の長さBを1.0mmとし、この
直線部9には半径Rが1.5mmである曲線部11が接
続されていて、切削方向に歯先7からの距離Aが0.3
mmの位置において、切り屑誘導面5が設けられていな
い場合における鋸歯のすくい面形状と一致するようなす
くい面3を有している。また、逃げ角を30度として歯
先7から第1の直線部13を1.5mm設け、この第1
の直線部13に接続される第2の直線部15を逃げ角4
0度で設けてある。
【0018】なお、前述の曲線部11は単独の曲線によ
り構成してもよいが、複数の曲線により近似したり、あ
るいは図3(A)〜(C)に示されているように1本以
上の直線STにより近似したものであってもよい。
【0019】以上のように、アサリ幅すなわち切断溝幅
Tを1.7mmと狭くして、SUS304のφ250の
被削材を、鋸速30m/min、20cm2/minで
切断したところ、アサリ幅2.2mmの従来の帯鋸刃と
同等の寿命が得られると共に材料歩留まりが20%向上
することができた。
【0020】また、すくい面3に設けられている切り屑
誘導面5が短いコイル状の切り屑(図4(A)参照)を
生成するので、従来のように長いコイル状の切り屑(図
4(B)参照)が帯鋸刃BSと被削材の間に挟まること
による切曲りを防止することができる。
【0021】次に、上述したこの発明に係る歯先間隔お
よび鋸歯形状を適用する具体例について説明する。な
お、以下の具体例において、共通する部位には共通の符
号を付して重複する説明を省略する。
【0022】図5を参照するに、この帯鋸刃BS1は、
異なる逃げ角Aを有することを特徴とする具体例であ
り、切断溝幅Tと帯厚Dの関係がT≦1.43・D+
0.15を満足すると共に、鋸歯1のすくい面3に前述
した切り屑誘導面と同様の切り屑誘導面5を有してい
る。
【0023】これにより、アサリ幅すなわち切断溝幅T
を狭くして材料歩留まりを改善すると共に切り屑を鋸歯
1から排出し易くして目詰まりを避け、切削抵抗を小さ
くすることにより直線切断性を向上させて帯鋸刃BSの
寿命を従来の帯鋸刃よりも延ばす効果に加えて、高速度
且つ低チッピング頻度で切断することが可能となる。
【0024】次に、図6(A)、(B)を参照するに、
この帯鋸刃BS2は、逃げ面19に歯欠け防止用の突起
部21が設けられていることを特徴とする具体例であ
り、切断溝幅Tと帯厚Dの関係がT≦1.43・D+
0.15を満足すると共に、鋸歯1のすくい面3に前述
した切り屑誘導面と同様の切り屑誘導面5を有してい
る。
【0025】図6(B)を参照するに、この突起部21
は、歯先7よりも基準線KLからの距離である歯高Hを
高さtだけ低くした歯欠けプロテクターとしての当接部
をなすものである。
【0026】この突起部21は、正常な切断時にはワー
クWの切削部における切削溝の底部に接触するものでは
ないが、万が一、歯先7に歯欠けを生じた場合には、突
起部21の当接面がワークWの切削部における切削溝の
底部に当接することにより、帯鋸刃BSの切削抵抗にお
ける背分力に起因するたわみの戻りを高さtに制限す
る。
【0027】これにより、アサリ幅すなわち切断溝幅T
を狭くして材料歩留まりを改善すると共に切り屑を鋸歯
1から排出し易くして目詰まりを避け、切削抵抗を小さ
くすることにより直線切断性を向上させると共に帯鋸刃
BSの寿命を従来の帯鋸刃よりも延ばす効果に加えて、
帯鋸刃BS5の走行方向に対して直交する切込み方向へ
の後続歯の切込み量が制限され、切削抵抗の急激な増大
を防止して、歯欠けが連続的に発生するのを防止するこ
とができる。
【0028】次に、図7を参照するに、この帯鋸刃BS
3は、異なるすくい角(ここでは、例えば9度と15
度)を有することを特徴とする具体例であり、切断溝幅
Tと帯厚Dの関係がT≦1.43・D+0.15を満足
すると共に、鋸歯1のすくい面3に前述した切り屑誘導
面と同様の切り屑誘導面5を有している。これにより、
アサリ幅すなわち切断溝幅Tを狭くして材料歩留まりを
改善すると共に切り屑を鋸歯1から排出し易くして目詰
まりを避け、切削抵抗を小さくすることにより直線切断
性を向上させると共に帯鋸刃BSの寿命を従来の帯鋸刃
よりも延ばすことができる。
【0029】なお、この発明は前述の発明の実施の形態
に限定されることなく、適宜な変更を行うことにより、
その他の態様で実施し得るものである。すなわち、前述
の発明の実施の形態においては直歯Sの作製方法につい
ては説明しなかったが、図8に示されているように直歯
Sをベベル研磨としたものでも適用可能である。なお、
図8中、L、Rは各々切断方向に対して左右に振り出さ
れたアサリ歯を示している。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よる帯鋸刃では、切断溝幅Tと帯厚Dの関係をT≦1.
43・D+0.15をすることにより、従来の帯鋸刃に
おける切断溝幅Tと帯厚Dの関係であるT≧1.43・
D+0.2よりも切断溝幅Tを小さく設定するようにし
たので、材料歩留まりを向上させることができる。
【0031】請求項2の発明による帯鋸刃では、切り屑
誘導面の長さを従来の切り屑誘導面の長さに比して長く
採り、歯先から切断方向に曲線部の半径Rの2倍以内の
位置まで延ばして、切り屑をより小さくカールするよう
にしたので、切削中に切り屑が帯鋸刃と被削材の間に入
らずガレット内に収まって、切り屑による切れ曲がり現
象を抑えることができる。
【0032】請求項3の発明による帯鋸刃では、1個以
上の直線により近似された切り屑誘導面の曲線部が、直
線部と切り屑誘導面がない場合のすくい面との間をスム
ーズに接続するので、切り屑を確実にカールさせる切り
屑誘導面を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る帯鋸刃における鋸歯の拡大図で
ある。
【図2】(A)はこの発明に係る帯鋸刃の正面図、
(B)は端面図である。
【図3】(A)〜(C)は、切り屑誘導面の曲線部を1
本以上の直線により近似した拡大図である。
【図4】(A)は短いコイル状の切り屑、(B)は長い
コイル状の切り屑を示す説明図であるである。
【図5】この発明に係る帯鋸刃の具体的な適用例であ
る。
【図6】(A)、(B)は、この発明に係る帯鋸刃の別
の具体的な適用例である。
【図7】この発明に係る帯鋸刃のさらに別の具体的な適
用例である。
【図8】この発明に係る帯鋸刃のさらに別の具体的な適
用例である。
【図9】従来より一般的な帯鋸刃の断面図である。
【図10】従来より一般的な帯鋸刃における鋸歯の拡大
図である。
【符号の説明】
1 鋸歯 3 すくい面 5 切り屑誘導面 7 歯先 9 直線部 11 曲線部 BS 帯鋸刃 S 直歯 L アサリ歯 R アサリ歯 T 切断溝幅 D 帯厚 R 半径 ST 直線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切断面内に直立する直歯と、切断線に対
    して左右に振り出されているアサリ歯を有し、鋸歯のす
    くい面に曲線状の切り屑誘導面を有する帯鋸刃であっ
    て、前記鋸歯による切断溝幅Tと帯厚Dの関係がT≦
    1.43・D+0.15であること、を特徴とする帯鋸
    刃。
  2. 【請求項2】 前記切り屑誘導面の形状が、前記すくい
    面において前記歯先から2mm以内の直線部と、この直
    線部に連続する半径が0.5mmから3mmの曲線部と
    を有し、前記歯先から切断方向に前記半径の2倍以内の
    位置で前記切り屑誘導面を有しない場合における鋸歯の
    すくい面に一致すること、を特徴とする請求項1記載の
    帯鋸刃。
  3. 【請求項3】 前記曲線部が、1個以上の直線から形成
    されること、を特徴とする請求項2記載の帯鋸刃。
JP11175945A 1999-06-22 1999-06-22 帯鋸刃 Pending JP2001009634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175945A JP2001009634A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 帯鋸刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175945A JP2001009634A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 帯鋸刃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001009634A true JP2001009634A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16005010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11175945A Pending JP2001009634A (ja) 1999-06-22 1999-06-22 帯鋸刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001009634A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021254A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 株式会社 アマダ 鋸刃及びその製造方法
US8113100B1 (en) * 2000-10-25 2012-02-14 Irwin Industrial Tool Company Wood cutting band saw blade
US8689667B2 (en) 2010-04-22 2014-04-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US9731365B2 (en) 2011-12-07 2017-08-15 Irwin Industrial Tool Company Saw blade with tooth form projection
US10189099B2 (en) 2010-04-22 2019-01-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw Blade
USD841417S1 (en) 2011-04-22 2019-02-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10537951B2 (en) 2017-08-16 2020-01-21 Black & Decker Inc. Band saw blade for cutting structural workpieces
US11413693B2 (en) 2017-05-16 2022-08-16 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8113100B1 (en) * 2000-10-25 2012-02-14 Irwin Industrial Tool Company Wood cutting band saw blade
WO2010021254A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 株式会社 アマダ 鋸刃及びその製造方法
CN102123810B (zh) * 2008-08-20 2012-12-26 株式会社天田 锯片及其制造方法
US10639732B2 (en) 2010-04-22 2020-05-05 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US11007588B2 (en) 2010-04-22 2021-05-18 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
USD977926S1 (en) 2010-04-22 2023-02-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10112244B2 (en) 2010-04-22 2018-10-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10189099B2 (en) 2010-04-22 2019-01-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw Blade
US11433467B2 (en) 2010-04-22 2022-09-06 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10252358B2 (en) 2010-04-22 2019-04-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US11141805B2 (en) 2010-04-22 2021-10-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US8776659B2 (en) 2010-04-22 2014-07-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US8689667B2 (en) 2010-04-22 2014-04-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
USD867083S1 (en) 2011-04-22 2019-11-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
USD841417S1 (en) 2011-04-22 2019-02-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US9731365B2 (en) 2011-12-07 2017-08-15 Irwin Industrial Tool Company Saw blade with tooth form projection
US11413693B2 (en) 2017-05-16 2022-08-16 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10537951B2 (en) 2017-08-16 2020-01-21 Black & Decker Inc. Band saw blade for cutting structural workpieces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001062629A (ja) 鋸 刃
JP5173670B2 (ja) 鋸刃及びその製造方法
US20210001422A1 (en) Saw blade
WO2004033138A1 (ja) 鋸刃
WO2010021253A1 (ja) 帯鋸刃
JP2001009634A (ja) 帯鋸刃
JP3283572B2 (ja) 帯鋸刃
US5231909A (en) Saw blade and method of making the same
JP2001259927A (ja) 鋸 刃
JP2000343325A (ja) 帯鋸刃
JP3515167B2 (ja) ドリル
JP3281414B2 (ja) 鋸 刃
US20110179920A1 (en) Saw blade with single level and multiple level set patterns within pitch patterns, and related method
WO1996021545A1 (fr) Scie circulaire a faible bruit
JPH1119821A (ja) 帯鋸刃における連続歯欠け防止方法およびこの方法に用いられる帯鋸刃の鋸歯構造並びに同鋸歯構造の歯を備えた帯鋸刃
JP2015009296A (ja) 鋸刃
JPH07308814A (ja) ドリル
JP3265217B2 (ja) 帯鋸刃
JP5127631B2 (ja) 帯鋸刃
JP2801897B2 (ja) 鋸 刃
JP2000343324A (ja) 異なる歯高と歯幅の群が繰り返される鋸身
JP4676805B2 (ja) 帯鋸刃
JP2020001098A (ja) 鋸刃
CN110125482B (zh) 一种带锯条
JP4132215B2 (ja) 鋸刃

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080924