JP2001000213A - スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置 - Google Patents

スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置

Info

Publication number
JP2001000213A
JP2001000213A JP2000065997A JP2000065997A JP2001000213A JP 2001000213 A JP2001000213 A JP 2001000213A JP 2000065997 A JP2000065997 A JP 2000065997A JP 2000065997 A JP2000065997 A JP 2000065997A JP 2001000213 A JP2001000213 A JP 2001000213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
chain
linear
tape
fastener element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000065997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621014B2 (ja
Inventor
Kazuki Kuze
和樹 久世
Masao Matsumoto
正男 松本
Hideo Shimai
秀男 島井
Mitsuru Yamakawa
満 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to JP2000065997A priority Critical patent/JP3621014B2/ja
Priority to TW089106955A priority patent/TW452484B/zh
Priority to US09/550,221 priority patent/US6427295B1/en
Priority to MXPA00003852A priority patent/MXPA00003852A/es
Priority to KR1020000020530A priority patent/KR100350605B1/ko
Priority to DE60018631T priority patent/DE60018631T2/de
Priority to ES00303359T priority patent/ES2235781T3/es
Priority to BR0001251-3A priority patent/BR0001251A/pt
Priority to IDP20000312D priority patent/ID25687A/id
Priority to CA002306435A priority patent/CA2306435C/en
Priority to EP00303359A priority patent/EP1048239B1/en
Priority to CNB001067966A priority patent/CN1149036C/zh
Publication of JP2001000213A publication Critical patent/JP2001000213A/ja
Priority to HK01101379A priority patent/HK1030530A1/xx
Priority to US10/102,665 priority patent/US6757953B2/en
Priority to US10/102,674 priority patent/US6745443B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3621014B2 publication Critical patent/JP3621014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/58Removing interlocking members to produce gaps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/60Applying end stops upon stringer tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2005/00Elements of slide fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2518Zipper or required component thereof having coiled or bent continuous wire interlocking surface
    • Y10T24/2527Attached by stitching
    • Y10T24/2529String or stringer tape having distinctive property [e.g., heat sensitive]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2518Zipper or required component thereof having coiled or bent continuous wire interlocking surface
    • Y10T24/253Zipper or required component thereof having coiled or bent continuous wire interlocking surface with stringer tape having distinctive property [e.g., heat sensitive]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2539Interlocking surface constructed from plural elements in series
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2593Zipper or required component thereof including complementary, aligning means attached to ends of interlocking surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49782Method of mechanical manufacture of a slide fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49782Method of mechanical manufacture of a slide fastener
    • Y10T29/49783Method of mechanical manufacture of a slide fastener of slider
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49782Method of mechanical manufacture of a slide fastener
    • Y10T29/49785Method of mechanical manufacture of a slide fastener of interlocking element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5101Slide fastener or slide fastener element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53291Slide fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53291Slide fastener
    • Y10T29/53296Means to assemble stop onto stringer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53291Slide fastener
    • Y10T29/533Means to assemble slider onto stringer

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スライドファスナーに取付けられた線条ファ
スナーエレメントの末端部分における形態の安定化と安
全性を図る。 【解決手段】 ファスナーテープ2の一側縁5に線条フ
ァスナーエレメント1としてコイル状ファスナーエレメ
ント11を用い、ファスナーエレメント11に芯紐3を
挿通して、固定糸4として縫着糸15を用いて縫着し、
ファスナーエレメント11がファスナーテープ2に接す
る脚部22で切断し、この切断端部をテープ側縁5より
も内側で脚部22と反転部23を溶融しファスナーテー
プ2に溶着し、ファスナーエレメント11の末端におけ
る形態を安定させたスライドファスナー用チェンおよび
その末端成形方法ならびに末端成形装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、熱可塑性樹脂の
モノフィラメントから形成されたコイルタイプ、ジグザ
グタイプの線条ファスナーエレメントをファスナーテー
プに装着したファスナーチェンのスペース部分における
線条ファスナーエレメントの末端の形態および線条ファ
スナーエレメントの末端の成形方法と線条ファスナーエ
レメントの末端の成形装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、熱可塑性樹脂製のコイル状ファス
ナーエレメントをファスナーテープに装着したファスナ
ーチェンに一定間隔でスペース部を設け、このスペース
部で切断して単体のスライドファスナーを作製すると
き、図33に示すようにコイル状ファスナーエレメント
の末端はカットされたままの状態でコイル状ファスナー
エレメント上に上止具または下止具を取付けている。
【0003】この形態のスライドファスナーを衣服など
に使用するとき着用者の肌などに傷を付け、また肌着に
引っ掛けたりして不測の事態を起こすことがあり、この
点を改良したものに、図34に示すように実公昭46−
16573号公報に開示されたスライドファスナーがあ
る。このスライドファスナーは熱可塑性樹脂製の線条フ
ァスナーエレメントをファスナーテープの一側縁に縫着
糸によって縫着し、線条ファスナーエレメントの末端側
に上止具を線条ファスナーエレメント上に装着するとと
もに、この上止具の外方に存在する線条ファスナーエレ
メントの末端部分をそのままの状態で加熱溶融してファ
スナーテープに溶着して溶着部を形成したスライドファ
スナーである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前項で述べた図34に
示すスライドファスナーは、熱可塑性樹脂製の線条ファ
スナーエレメントに上止具を装着し、その先端側に存在
する線条ファスナーエレメントを加熱手段によって溶融
しファスナーテープに溶着し溶着部を形成したものであ
るから、溶着部がファスナーテープの縁部より食み出し
た状態で固まり状に付着されているため、使用時に溶着
部が固く、肌に触ったとき違和感をおぼえて不快感を与
えるなど問題点がある。
【0005】この発明は、上述の問題点を考慮して発明
されたものであり、この発明のうち請求項1および2記
載の発明は、ファスナーチェンにおける線条ファスナー
エレメントを切断した末端部分の形態を、肌に傷を付け
たり肌着に引っ掛ったりしない危険性のない形態に形成
するとともに、線条ファスナーエレメントの末端部分を
安定した状態でファスナーテープに固定することによっ
て、安全な形態の上止具または下止具、あるいは開き止
具の箱棒および蝶棒に仕上げることができ、長期にわた
って違和感を与えず快適に使用できるスライドファスナ
ー用チェンを提供することが主たる目的である。
【0006】請求項3、4および5記載の発明は、それ
ぞれ請求項1記載の発明の目的に加え、ファスナーチェ
ンにおける線条ファスナーエレメントを切断する個所を
特定し、かつ切断個所における線条ファスナーエレメン
トのファスナーテープへの溶着形態を特定することによ
って、スライドファスナーを使用した際、危険性がなく
しかも安定した状態で使用できるスライドファスナー用
チェンを提供することが目的である。
【0007】請求項6記載の発明は、請求項1記載の発
明の目的に加え、ファスナーチェンにおけるコイル状フ
ァスナーエレメントの捲回方向、またジグザグ状ファス
ナーエレメントの反転部の配置を考慮することなく、フ
ァスナーチェンに無造作にスペース部を作製することが
できるスライドファスナー用チェンを提供することが目
的である。
【0008】請求項7および8記載の発明は、それぞれ
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の発明の目的に加
え、ファスナーチェンにおける線条ファスナーエレメン
トの末端の処理をより的確かつ安全な形態のファスナー
チェンに仕上げることができるスライドファスナー用チ
ェンを提供することが目的である。
【0009】請求項9および10記載の発明は、それぞ
れ請求項1乃至6のいずれか一項に記載の発明の目的に
加え、ファスナーチェンにおける線条ファスナーエレメ
ントの末端処理を安定したものに仕上げた上で、上止具
または下止具あるいは開き止具の箱棒および蝶棒を装着
し、長期にわたって快適な使用が望めるスライドファス
ナーに仕上げられるスライドファスナー用チェンを提供
することが目的である。
【0010】請求項11、12、13、14および15
記載の発明は、ファスナーチェンにおける熱可塑性樹脂
のコイルタイプ、ジグザグタイプの線条ファスナーエレ
メントを切断した末端部分を安定した形態に成形すると
ともに、確実にファスナーテープに装着できるスライド
ファスナー用チェンの末端成形方法を提供することが目
的である。
【0011】請求項16乃至22記載の発明は、連続フ
ァスナー用チェンにおける熱可塑性樹脂性のコイルタイ
プ、ジグザグタイプの線条ファスナーエレメントを切断
した末端部分を、安定した形態に簡単に成形することが
できるスライドファスナー用チェンの末端成形装置を提
供することが目的である。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、この発明のうち請求項1記載の発明は、ファスナー
テープ2の一側縁5に熱可塑性樹脂製のコイルタイプあ
るいはジグザグタイプの線条ファスナーエレメント1を
装着したファスナーチェンにおいて、コイルタイプある
いはジグザグタイプの線条ファスナーエレメント1にお
ける末端の切断端部7がファスナーテープ2における側
縁5よりも内側に入った形で、切断した末端の線条ファ
スナーエレメント1をファスナーテープ2に対し、加熱
することにより溶着して溶着部8を形成し、線条ファス
ナーエレメント1の末端の切断端部7がファスナーテー
プ2の側縁5より突出しない形態のスライドファスナー
用チェンを主な構成とするものである。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成に加え、コイルタイプあるいはジグザグタイプ
の線条ファスナーエレメント1の末端における切断端部
7をファスナーテープ2の側縁5よりも内側へ強制的に
押込んだ状態で、切断した末端の線条ファスナーエレメ
ント1をファスナーテープ2に対し、加熱することによ
り溶着して溶着部8を形成したスライドファスナー用チ
ェンである。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成に加え、コイルタイプあるいはジグザグタイプ
の線条ファスナーエレメント1の末端における切断端部
7をファスナーテープ2と対面し接する線条ファスナー
エレメント1の脚部22部分において切断して設け、線
条ファスナーエレメント1における反転部23をファス
ナーテープ2に対し、加熱によって溶着して溶着部8を
形成したスライドファスナー用チェンである。
【0015】請求項4記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成に加え、コイルタイプあるいはジグザグタイプ
の線条ファスナーエレメント1の末端における切断端部
7を、ファスナーテープ2に対面し接する線条ファスナ
ーエレメント1の脚部22部分において切断して設け、
この切断個所の脚部22をファスナーテープ2に対し、
加熱することにより溶着して溶着部8を形成したスライ
ドファスナー用チェンである。
【0016】請求項5記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成に加え、コイルタイプあるいはジグザグタイプ
の線条ファスナーエレメント1の末端における切断端部
7を、ファスナーテープ2に対面し接する線条ファスナ
ーエレメント1の脚部22部分において切断して設け、
この切断個所の脚部22および反転部23をファスナー
テープ2に対し、加熱することにより溶着して溶着部8
を形成したスライドファスナー用チェンである。
【0017】請求項6記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成に加え、コイルタイプあるいはジグザグタイプ
の線条ファスナーエレメント1の末端における切断端部
7を、ファスナーテープ2面と離れた上側脚部22部分
において切断して設け、この切断個所の脚部22と反転
部23とをファスナーテープ2に対し、加熱することに
より溶着して溶着部8を形成したスライドファスナー用
チェンである。
【0018】請求項7記載の発明は、請求項1乃至6の
いずれか一項に記載の発明の構成に加え、コイルタイプ
あるいはジグザグタイプの線条ファスナーエレメント1
の末端における切断端部7を、線条ファスナーエレメン
ト1に添装した芯紐3、またはブレード9の下方に位置
させ、この切断端部7を芯紐3、またはブレード9とフ
ァスナーテープとにより挟持した状態で線条ファスナー
エレメント1をファスナーテープ2に溶着したスライド
ファスナー用チェンである。
【0019】請求項8記載の発明は、請求項1乃至6の
いずれか一項に記載の発明の構成に加え、コイルタイプ
あるいはジグザグタイプの線条ファスナーエレメント1
の末端における切断端部7を、線条ファスナーエレメン
ト1をファスナーテープ2に取付けるための固定糸4、
たとえば縫着糸15、経糸16、経編糸18の下方に位
置させ、切断端部7を固定糸4とファスナーテープ2と
によって挟持した状態で線条ファスナーエレメント1を
ファスナーテープ2に溶着したスライドファスナー用チ
ェンである。
【0020】請求項9記載の発明は、請求項1乃至6の
いずれか一項に記載の発明の構成に加え、コイルタイプ
あるいはジグザグタイプの線条ファスナーエレメント1
に形成した溶着部8に近接した位置の線条ファスナーエ
レメント1上に、上止具または下止具を装着したスライ
ドファスナー用チェンである。
【0021】請求項10記載の発明は、請求項1乃至6
のいずれか一項に記載の発明の構成に加え、コイルタイ
プあるいはジグザグタイプの線条ファスナーエレメント
1に形成した溶着部8を包み被う形で上止具または下止
具あるいは開き止具の箱棒および蝶棒を装着したスライ
ドファスナー用チェンである。
【0022】請求項11記載の発明は、ファスナーテー
プ2の一側縁5に熱可塑性樹脂製のコイルタイプあるい
はジグザグタイプの線条ファスナーエレメント1を装着
したファスナーチェンの末端の成形において、線条ファ
スナーエレメント1の末端における脚部22を切断する
工程、次にこの線条ファスナーエレメント1の切断端部
7をファスナーテープ2の側縁5よりも内側へ押込む工
程、次に押込んだ状態を保持しながら線条ファスナーエ
レメント1を加熱してファスナーテープ2に溶着する工
程から構成し、線条ファスナーエレメント1の末端の切
断端部7がファスナーテープ2の側縁5より突出しない
形態に仕上げるスライドファスナー用チェンの末端成形
方法を主な構成とするものである。
【0023】請求項12記載の発明は、請求項11記載
の発明の構成に加え、コイルタイプあるいはジグザグタ
イプの線条ファスナーエレメント1を装着したファスナ
ーチェンのスペース部6に形成するファスナーチェンの
末端の成形において、ファスナーチェンのスペース部6
へ押込部材32を進入させる工程、またファスナーチェ
ンをスペース部6へたぐりよせる工程、同時に線条ファ
スナーエレメント1の切断端部7を押込部材32に当接
させながら線条ファスナーエレメント1を左右に押圧し
て拡開し、切断端部7をファスナーテープ2の側縁5よ
りも内側へ押込む工程からなるスライドファスナー用チ
ェンの末端成形方法である。
【0024】請求項13記載の発明は、請求項11記載
の発明の構成に加え、コイルタイプあるいはジグザグタ
イプの線条ファスナーエレメント1の切断端部7を、フ
ァスナーテープ2の側縁5よりも内側へ押込んだ状態を
保持しながら、線条ファスナーエレメント1の反転部2
3を加熱してファスナーテープ2に溶着する工程からな
るスライドファスナー用チェンの末端成形方法である。
【0025】請求項14記載の発明は、請求項11記載
の発明の構成に加え、一対のファスナーテープ2の側縁
5を押込部材32の上昇当接によって左右に押圧し、フ
ァスナーテープ2の側縁5を一定方向、たとえば下方に
折曲げて左右のファスナーテープ2間の間隙を拡開する
と同時に、コイルタイプあるいはジグザグタイプの線条
ファスナーエレメント1の切断端部7をファスナーテー
プ2の側縁5よりも内側へ強制的に押込む工程からなる
スライドファスナー用チェンの末端成形方法である。
【0026】請求項15記載の発明は、請求項11記載
の発明の構成に加え、一対のファスナーテープ1の側縁
5に装着したコイルタイプあるいはジグザグタイプの線
条ファスナーエレメント1の末端に形成した切断端部7
を、押込部材32の下降当接によって左右に押圧して線
条ファスナーエレメント1の切断端部7のみを拡開し、
切断端部7をファスナーテープ2の側縁5よりも内側へ
強制的に押込む工程からなるスライドファスナー用チェ
ンの末端成形方法である。
【0027】請求項16記載の発明は、スペース部6を
備えた連続ファスナー用チェンを成形機構へ搬送し成形
後に排出するための搬送路38をダイ30の上面に形成
し、この搬送路38の成形機構の中間に間隙部39を設
け、この間隙部39内へ出入できるアーム40を設け、
このアーム40は間隙部39の上側を搬送する連続ファ
スナー用チェンを上方から下方へ押し下げる。この間隙
部39の前方と後方における搬送路38へ突出して、フ
ァスナーテープ2の側縁5から突出する線条ファスナー
エレメント1の切断端部を押し込む作動をする押込部材
32を配し、この押込部材32に対応する部分のダイ3
0に向けて進退可動する超音波ホーン31を配して、連
続ファスナー用チェンのスペース部6における末端部分
の線条ファスナーエレメント1の切断端部7をファスナ
ーテープ2に溶着成形し、線条ファスナーエレメント1
の末端の切断端部7がファスナーテープ2の側縁5より
突出しない形態に仕上げるスライドファスナー用チェン
の末端成形装置を主な構成とするものである。
【0028】請求項17記載の発明は、請求項16記載
の発明の構成に加え、間隙部39の前方と後方に配する
押込部材32は、線条ファスナーエレメント1に当接す
る端面にテーパー面37を形成して、線条ファスナーエ
レメント1の切断端部7をファスナーテープ2の側縁5
よりも内側へ円滑に押込むスライドファスナー用チェン
の末端成形装置である。
【0029】請求項18記載の発明は、請求項16記載
の発明の構成に加え、ダイ30に押込部材32が上下に
摺動できるガイド溝33を設け、押込部材32をこのガ
イド溝33から表面へ出没自在に形成したスライドファ
スナー用チェンの末端成形装置である。
【0030】請求項19記載の発明は、請求項18記載
の発明の構成に加え、ダイ30の上方に配した超音波ホ
ーン31に押込部材32が挿入できる挿入溝41を設け
たスライドファスナー用チェンの末端成形装置である。
【0031】請求項20記載の発明は、請求項18記載
の発明の構成に加え、ダイ30に形成したガイド溝33
の端部の両側に凹欠状の凹欠部35を設け、この凹欠部
35にファスナーテープ2の側縁5を折曲して収容でき
るように形成したスライドファスナー用チェンの末端成
形装置である。
【0032】請求項21記載の発明は、請求項19記載
の発明の構成に加え、超音波ホーン31に形成した挿入
溝41の端部の両側に凹欠状の切欠部36を設け、この
切欠部36にファスナーチェンの芯紐3、固定糸4ある
いはブレードを収容して圧着できるように形成したスラ
イドファスナー用チェンの末端成形装置である。
【0033】請求項22記載の発明は、請求項16記載
の発明の構成に加え、ダイ30の上方に配した超音波ホ
ーン31に押込部材32が上下に摺動できるガイド溝3
3を設け、押込部材32をこのガイド溝33から下面へ
出没自在に形成したスライドファスナー用チェンの末端
成形装置である。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、この発明におけるスライド
ファスナー用チェン、およびスライドファスナー用チェ
ンの末端成形方法、ならびにスライドファスナー用チェ
ンの末端成形装置の実施の形態について、図面を参照し
ながら具体的に説明する。
【0035】この発明のスライドファスナー用チェン
は、図1〜4に示すように、線条ファスナーエレメント
1としてポリアミド、ポリエステルなどの合成樹脂のモ
ノフィラメントを捲回して成形したコイル状ファスナー
エレメント11を用い、このコイル状ファスナーエレメ
ント11内にポリアミド、ポリエステルなどの合成繊維
のマルチフィラメントの撚糸から形成された芯紐3を挿
通し、このコイル状ファスナーエレメント11を合成繊
維の織布13から形成されたファスナーテープ2におけ
る側縁5の表面に固定糸4として合成繊維の縫着糸15
を用いて二重環縫により縫着して連続ファスナー用チェ
ンを形成し、この連続ファスナー用チェンに一定間隔
で、たとえば図29に示すようにコイル状ファスナーエ
レメント11を打抜いてスペース部6を作製し、このス
ペース部6でカットして単体のスライドファスナーに仕
上げる。
【0036】ファスナーチェンに形成するスペース部6
は図1に示すように、コイル状ファスナーエレメント1
1の脚部22でカットされ、一定長さで噛合頭部21、
脚部22、反転部23のコイル状ファスナーエレメント
11が除去される。コイル状ファスナーエレメント11
を除去した後には、コイル状ファスナーエレメント11
の脚部22の尖鋭な切断端部7がファスナーテープ2の
側縁5から突出している。この状態で単体のスライドフ
ァスナーに仕上げると、切断端部7が肌に触って傷をつ
け、また肌着などに引っ掛かり不都合である。
【0037】そこでこの発明は、ファスナーチェンのス
ペース部6におけるコイル状ファスナーエレメント11
の切断端部7をファスナーテープ2の側縁5よりも内側
に位置させて固定し、ファスナーテープ2の側縁5から
切断端部7を突出しないように、ファスナーテープ2と
コイル状ファスナーエレメント11とを固定する。この
固定手段として図3に示すように、コイル状ファスナー
エレメント11の切断端部7をファスナーテープ2の側
縁5よりも内側に位置するように保持した状態で、コイ
ル状ファスナーエレメント11の脚部22と反転部23
とを芯紐3とともにファスナーテープ2上へ加熱加圧
し、たとえば超音波加工、高周波加工などによって図4
のように圧潰し溶着して、もしくはレーザービームや電
熱ヒータを内蔵した加熱体により溶着して溶着部8を形
成して、コイル状ファスナーエレメント1を固定しスラ
イドファスナーに仕上げる。
【0038】この実施例によれば、切断端部7がコイル
状ファスナーエレメント11の下側の脚部22に存在
し、下側の脚部22とファスナーテープ2とが対面して
接するので、脚部22と反転部23により形成される溶
着部8とファスナーテープ2とが密着し、ファスナーテ
ープ2と溶着部8との一体感を得ることができる。
【0039】図5に示すファスナーチェンは、前記実施
例と同様の形態のファスナーチェンであり、コイル状フ
ァスナーエレメント11の切断端部7をファスナーテー
プ2の側縁5よりも内側に位置させた状態を保持して、
コイル状ファスナーエレメント11の反転部23のみ
を、ファスナーテープ2上へ加熱して溶着し溶着部8を
形成して、コイル状ファスナーエレメント11を固定し
スライドファスナーに仕上げる。
【0040】図6に示すファスナーチェンも、前記実施
例と同様の形態のファスナーチェンであり、コイル状フ
ァスナーエレメント11の切断端部7をファスナーテー
プ2の側縁5よりも内側に位置させた状態を保持して、
コイル状ファスナーエレメント11の切断端部7に連接
する脚部22のみを、芯紐3とともにファスナーテープ
2上へ加熱により溶着して溶着部8を形成して、コイル
状ファスナーエレメント11を固定しスライドファスナ
ーに仕上げる。
【0041】図7、8に示すコイル状ファスナーチェン
は、前記実施例とはコイル状ファスナーエレメント11
の捲回方向が逆であるため、コイル状ファスナーエレメ
ント11に設けるスペース部6における切断端部7がフ
ァスナーテープ2面とは離れた上側の脚部22に存在し
ファスナーチェンの表面に現れるため、溶着部8を形成
するには表面に現れている脚部22をファスナーテープ
2の側縁5よりも内側へ押込んだ状態を保持し、その状
態で脚部22および反転部23を、加熱してファスナー
テープ2および芯紐3に溶着して溶着部8を形成して、
コイル状ファスナーエレメント11を固定しスライドフ
ァスナーに仕上げる。
【0042】図9、10に示すファスナーストリンガー
は、コイル状ファスナーエレメント11の脚部22に設
ける切断端部7は、スペース部6を作製したときから、
既にファスナーテープ2の側縁よりも内側に配置され、
芯紐3の下側に隠れる状態にあるため、その状態で芯紐
3上からコイル状ファスナーエレメント11の脚部22
および反転部23を加熱して、ファスナーテープ2およ
び芯紐3に圧潰し溶着して溶着部8を形成して、コイル
状ファスナーエレメント11を固定しスライドファスナ
ーに仕上げる。
【0043】次に図11〜13に示すファスナーストリ
ンガーは、線条ファスナーエレメント1として合成樹脂
のモノフィラメントをジグザグ状に曲設し、その中央部
分を二つ折りに折曲げたジグザグ状ファスナーエレメン
ト12を用い、このジグザグ状ファスナーエレメント1
2をファスナーテープ2の側縁5に挟みつけて保持した
状態で、ジグザグ状ファスナーエレメント12の外面に
ブレード9をあてがい、固定糸4として二重環縫の縫着
糸15を用いてファスナーテープ2に縫着したファスナ
ーストリンガーである。
【0044】このファスナーストリンガーにおけるジグ
ザグ状ファスナーエレメント12の脚部22に設けた切
断端部7は、ファスナーテープ2の側縁5よりも突出し
ているため、切断端部7を側縁5よりも内側へ押込んだ
状態で、脚部22および反転部23を加熱して、ファス
ナーテープ2にブレードともに溶着して溶着部8を形成
し、ジグザグ状ファスナーエレメント12を固定しスラ
イドファスナーに仕上げる。
【0045】なお、ジグザグ状ファスナーエレメント1
2をファスナーテープ2の側縁5の上面、すなわち表面
に載置した状態で、その外面にブレード9をあてがって
縫着糸15により縫着したファスナーストリンガーであ
ってもよい。またブレード9を用いずにジグザグ状ファ
スナーエレメント12を直接ファスナーテープ2に縫着
してもよい。
【0046】図14〜16に示すファスナーチェンは、
コイル状ファスナーエレメント11を縫着糸15によっ
て、芯紐3を用いず直接ファスナーテープ2の側縁5上
へ二重環縫により縫着したファスナーチェンである。こ
のファスナーチェンの場合もコイル状ファスナーエレメ
ント11の脚部22に設けた切断端部7を、ファスナー
テープ2の側縁5よりも内側へ押込んだ状態で、脚部2
2および反転部23を加熱してファスナーテープ2に溶
着して溶着部8を形成して、コイル状ファスナーエレメ
ント12を固定しスライドファスナーに仕上げる。
【0047】図17に示すファスナーストリンガーは、
コイル状ファスナーエレメント11をダブルピックによ
るニードル織製の織布13の側端に織込んだファスナー
ストリンガーである。コイル状ファスナーエレメント1
1はファスナーテープ2の側端5に固定糸4として経糸
16およびダブルピックの緯糸17を交絡して固定され
ているので、コイル状ファスナーエレメント11の脚部
22に設けた切断端部7は側縁5より突出しているか
ら、この切断端部7を側縁5よりも内側へ押込んだ状態
で、コイル状ファスナーエレメント11の脚部22およ
び反転部23を加熱して、ファスナーテープ2に溶着し
て溶着部8を形成して、コイル状ファスナーエレメント
11を固定しスライドファスナーに仕上げる。
【0048】図18に示すファスナーストリンガーは、
コイル状ファスナーエレメント11を経編糸18によっ
て編成した編地14の側端に編込んだファスナーストリ
ンガーである。コイル状ファスナーエレメント11は編
地14によるファスナーテープ2の側縁5に固定糸4と
して経編糸18により固定されているので、コイル状フ
ァスナーエレメント11の脚部22に設けた切断端部7
は側縁5より突出しているから、この切断端部7を側縁
5よりも内側へ押込んだ状態で、コイル状ファスナーエ
レメント11の脚部22および反転部23を加熱して、
ファスナーテープ2に溶着して溶着部8を形成して、コ
イル状ファスナーエレメント11を固定しスライドファ
スナーに仕上げる。
【0049】図19、20に示すファスナーストリンガ
ーは、前記各実施例で説明したファスナーチェンまたは
ファスナーストリンガーにおける線条ファスナーエレメ
ント1の末端に形成した溶着部8に、近接した位置の線
条ファスナーエレメント1上に上止具10を装着したも
のであり、図示のようにファスナーテープ2に縫着され
たコイル状ファスナーエレメント11の末端に溶着部8
を形成し、この溶着部8に近接したコイル状ファスナー
エレメント11部分に金属製の三ツ足止具19を刺通
し、足の先端を曲折して固定し上止を形成したものであ
る。
【0050】図21、22に示すファスナーストリンガ
ーは、前記各実施例で説明したファスナーチェンまたは
ファスナーストリンガーにおける線条ファスナーエレメ
ント1の末端に形成した溶着部8を包被する形で上止具
10を装着したものであり、図示のようにファスナーテ
ープ2に縫着されたコイル状ファスナーエレメント11
の末端に溶着部8を形成し、この溶着部8を包み被う形
で上止具10として合成樹脂製のU字形止具20を側縁
5から被せてU字形止具20を加熱加圧し、特にU字形
止具20の先端を圧潰する形でファスナーテープ2に溶
着して上止を形成したものである。なお合成樹脂製のU
字形止具20に代えて金属製のU字形止具を用いること
もできる。
【0051】なお、前記各実施例は、ファスナーチェン
またはファスナーストリンガーにおける熱可塑性樹脂製
のコイルタイプ、ジグザグタイプの線条ファスナーエレ
メント1の末端に形成した溶着部8に近接し、あるいは
溶着部8を包被する形態でファスナーチェンに上止具1
0を装着し、または成形したスライドファスナー用チェ
ンについて説明したが、ファスナーチェンに形成した溶
着部8に近接して下止具を装着しあるいは成形し、さら
にまた溶着部8を包被する形態で下止具を溶着しあるい
は成形したスライドファスナー用チェンに仕上げること
もできる。またファスナーチェンの溶着部8を包被する
形態で開き止具の箱棒および蝶棒をファスナーテープ2
の側縁5に装着し、あるいは成形して開き止具を備えた
スライドファスナー用チェンに仕上げることもできる。
【0052】次に、この発明のスライドファスナー用チ
ェンの末端成形方法について説明すると、図23に示す
実施例は、コイル状ファスナーエレメント11に芯紐3
を挿通し、このコイル状ファスナーエレメント11をフ
ァスナーテープ2の側縁5の表面に、二重環縫の縫着糸
15によって縫着したファスナーチェンに一定間隔でコ
イル状ファスナーエレメント11をカットしたスペース
部6を形成し、スペース部6に近接するコイル状ファス
ナーエレメント11の脚部22に切断端部7を形成す
る。
【0053】この状態の連続ファスナーチェンをスペー
ス部6に近接するコイル状ファスナーエレメント11を
加熱して溶着部8を形成する工程に送る。たとえば図2
4、25に示すように中央に押込部材32が上下に摺動
できるガイド溝33を設け、このガイド溝33の両側に
押込部材32が上昇したときに、ファスナーテープ2の
側縁5を折曲して収容できる凹欠部35を設けたダイ3
0に連続ファスナーチェンを送り、このダイ30のガイ
ド溝33内を上下動できる端面にテーパー面37を備え
かつファスナーチェンの芯紐3間の厚さの押込部材32
を嵌挿させ、押込部材32はスペース部6内を自由に可
動することができ、押込部材32が側縁5に上昇し当接
することによって、テーパー面37とファスナーテープ
2の側縁5から突出しているコイル状ファスナーエレメ
ント11の切断端部7とがファスナーチェンの搬送中に
当接し、ファスナーチェンの移動にともないテーパー面
37が切断端部7を案内しながらファスナーテープ2の
内側へ押込み、それと同時にコイル状ファスナーエレメ
ント11の反転部23を芯紐3の外側へ押出させる。
【0054】なお、搬送を停止した状態のファスナーチ
ェンに対し、押込部材32が上昇するとともにその先端
がコイル状ファスナーエレメント11の切断端部7をフ
ァスナーテープ2の内側へ押込むものであってもよい。
【0055】この状態で押込部材32の両側であってコ
イル状ファスナーエレメント11の末端に形成した切断
端部7の上面へ降下できる超音波ホーン31を配し、超
音波ホーン31はコイル状ファスナーエレメント11の
1個分の大きさであり、中央に押込部材32が挿入可能
な挿入溝41を有し、押込部材32に対面する部分の挿
入溝41をはさんだ両側に芯紐3が嵌入でき、かつ圧縮
できる凹欠部36が設けられている。超音波ホーン31
を降下させ、コイル状ファスナーエレメント11を上方
からダイ30に向けて押圧すると、図25に示すように
コイル状ファスナーエレメント11、芯紐3および縫着
糸15を加熱圧縮してコイル状ファスナーエレメント1
1の脚部22および反転部23を溶融しファスナーテー
プ2に溶着する。
【0056】なお、芯紐3および縫着糸15の加熱圧縮
は、芯紐3および縫着糸15を糸切れさせないような程
度に調節して行なうものである。この結果製品は図3、
4に示すようにコイル状ファスナーエレメント11の末
端に溶着部8を形成することができるスライドファスナ
ー用チェンの末端成形方法である。
【0057】図26〜28に示す実施例は、コイル状フ
ァスナーエレメント11をファスナーテープの側縁5へ
縫着糸15によって直接縫着したファスナーチェンにお
けるコイル状ファスナーエレメント11の末端の成形で
あり、たとえば図14に示すファスナーチェンにおいて
スペース部6を作製するため、コイル状ファスナーエレ
メント11をカットして除去すると、コイル状ファスナ
ーエレメント11の脚部22に設けた切断端部7が縫着
糸15から側縁5側へ突出した状態にある。
【0058】この状態のファスナーチェンを図26、2
7に示すようにダイ30上に送り、スペース部6に嵌入
できる端部にテーパー面37を備え、かつファスナーチ
ェンの縫着糸15間の厚さの押込部材32を上方からダ
イ30に向けて下降させると、テーパー面37とファス
ナーテープ2の側縁5から突出しているコイル状ファス
ナーエレメント11の切断端部7とがファスナーチェン
の搬送中に当接し、ファスナーチェンの移動にともない
テーパー面37が切断端部7を案内しながらファスナー
テープ2の内側の縫着糸15の下方まで押込み、その結
果反転部23は縫着糸15の側方に押出される。なお、
搬送を停止した状態のファスナーチェンに対し、押込部
材32が下降するとともに、その先端がコイル状ファス
ナーエレメント11の切断端部7をファスナーテープ2
の内側へ押込むものであってもよい。
【0059】この状態を保持し押込部材32に対面する
超音波ホーン31をダイ30に向け降下させる。超音波
ホーン31は図28に示すようにコイル状ファスナーエ
レメント11の1個分の大きさであり、中央に押込部材
32が上下に摺動できるガイド溝33を設け、ダイ30
に対面する部分のガイド溝33をはさんだ両側に縫着糸
15を嵌入でき、かつ圧縮できる切欠部36が設けられ
ているので、コイル状ファスナーエレメント11および
縫着糸15は加熱圧縮され脚部22および反転部23を
溶融しファスナーテープ2にコイル状ファスナーエレメ
ント11を溶着する。
【0060】なお、縫着糸15の加熱圧縮は、縫着糸1
5を糸切れさせないような程度に調節して行なうもので
あってもよい。この結果製品は図16に示すようにコイ
ル状ファスナーエレメント11の末端に溶着部8を形成
することができるスライドファスナー用チェンの末端成
形方法である。
【0061】最後に、この発明のスライドファスナー用
チェンの末端成形装置について説明すると、成形装置は
公知のスライドファスナー射出成形装置の連続ファスナ
ー用チェンのスペース部に、上止具および開き止具を成
形するため、スペース部をたぐり寄せ機構によってたぐ
り寄せ、たとえば特公平1−28564号公報参照、ま
た連続ファスナー用チェンのスペース部に上止具、下止
具を同時に取り付けるため、スペース部をたぐり寄せ機
構によってたぐり寄せ、たとえば特開昭57−8980
3号公報参照のたぐりよせ機構を活用し、連続ファスナ
ー用チェンにおけるスペース部に上止具、下止具または
開き止具の箱棒、蝶棒を同時成形ができるスライドファ
スナー用チェンの末端成形装置である。
【0062】図30に示すようにスペース部6を備えた
連続ファスナー用チェンを搬送する搬送路38をダイ3
0の上面に形成し、搬送路38は連続ファスナー用チェ
ンがぶれないように浅い溝状に形成する。そして搬送路
38の中途に間隙のある間隙部39を形成し、この間隙
部39内へ出入すべく上下に可動できるアーム40を配
設し、アーム40は搬送する連続ファスナー用チェンの
上方から連続ファスナー用チェンのスペース部6を間隙
部39内へ押し下げることができる形態に形成する。
【0063】搬送路38における間隙部39の前方と後
方に搬送路38へ突出すべく上下に可動できる図23、
24に示す押込部材32を配設し、連続ファスナー用チ
ェンのスペース部6内へ押込部材32を突出できるよう
に形成する。この搬送路38に設置した押込部材32の
上方に、押込部材32の厚さの間隔をおいて連続ファス
ナー用チェンの線条ファスナーエレメント1へ向けて進
退すべく昇降できる図23、25に示す超音波ホーン3
1を配設し、超音波ホーン31は図30に示すように全
体がアーチ形に形成する。
【0064】搬送路38における押込部材32を挿入す
るガイド溝33の両側には図24に示す凹欠部35を設
けて、ファスナーテープ2の側縁5を折曲して収容でき
るように形成し、また上方に配設される超音波ホーン3
1は、押込部材32が挿入できる挿入溝41の両側に図
25に示す凹欠状の切欠部36を設け、ダイ30に向け
て下降するとき、連続ファスナー用チェンの芯紐3、縫
着糸15または経編糸18などの固定糸4、あるいはブ
レード9をファスナーテープ2へ圧着成形できるように
形成する。
【0065】このように形成された末端成形装置は、図
30に示す状態、すなわち搬送路38上に搬送された連
続ファスナー用チェンのスペース部6が配されると、ダ
イ30の下方から押込部材32が上昇してスペース部6
内へ突出し、さらに上方からアーム40が下降し、図3
1に示す連続ファスナー用チェンを間隙部39内へ押し
下げ、スペース部6における線条ファスナーエレメント
1の切断端部7が押込部材32に当接するまで押し下げ
てセットする。
【0066】このセットされた状態で上方からダイ30
に向けて図32に示す超音波ホーン31を下降させ、線
条ファスナーエレメント1の切断端部7における熱可塑
性樹脂製の線条ファスナーエレメント1を超音波加工に
よって、ファスナーテープ2に圧着成形して溶着部8を
連続ファスナー用チェンのスペース部6の前後に成形す
る。成形が終了すると超音波ホーン31が上昇し、アー
ム40も上昇すると同時に押圧部材32が下降して搬送
路38から退避し、連続ファスナー用チェンを次の加工
装置へ搬送するスライドファスナー用チェンの末端成形
装置である。
【0067】末端成形装置によって線条ファスナーエレ
メント1の末端における切断端部7を溶着した溶着部8
を成形した連続ファスナー用チェンは、次の加工装置に
おいて、ファスナーチェンのスペース部6の前後に成形
された溶着部8は、一方に溶着部8に近接して、または
溶着部8自体に上止具を装着しまたは成形し、他方にも
同様に下止具を装着しまたは成形してファスナーチェン
も完成する。さらにまたファスナーチェンに成形された
溶着部8の一方に上止具を装着しまたは成形し、他方の
溶着部8は、溶着部8を包被する形態で開き止具の箱棒
および蝶棒を装着しまたは成形して、開き止具を備えた
スライドファスナー用チェンに仕上げるものである。
【0068】
【発明の効果】この発明のスライドファスナー用チェ
ン、およびスライドファスナー用チェンの末端成形方
法、ならびにスライドファスナー用チェンの末端成形装
置は、以上説明したとおりの構成であり、この構成によ
って下記の効果を奏する。
【0069】この発明のうち請求項1記載の発明は、フ
ァスナーテープの一側縁に熱可塑性樹脂製の線条ファス
ナーエレメントを装着したファスナーチェンにおいて、
線条ファスナーエレメントの末端における切断端部がフ
ァスナーテープの側縁よりも内側に位置する形で末端の
線条ファスナーエレメントをファスナーテープに加熱に
より溶着して溶着部を形成したことによって、ファスナ
ーチェンにおける線条ファスナーエレメントの末端部分
がファスナーテープに一体に固着され、その末端の切断
端部がファスナーテープの側縁より外方へ突き出すこと
がなく、肌を傷つけたり、肌着に引掛けたりすることの
ない安全なファスナーチェンを形成し、長期にわたって
違和感のない快適な使用ができる効果がある。
【0070】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の効果に加え、線条ファスナーエレメントの末端にお
ける切断端部をファスナーテープの側縁よりも内側へ押
込んだ状態で、末端の線条ファスナーエレメントをファ
スナーテープに加熱により溶着して溶着部を形成したこ
とによって、線条ファスナーエレメントの末端部分の切
断端部を積極的にファスナーテープの内側へ押込むの
で、芯紐または固定糸の下方に位置していた線条ファス
ナーエレメントの脚部が反転部側において露出すること
となり、末端における線条ファスナーエレメントを直に
溶着する面積を大きくとることができ、溶着の容易性お
よび強度的に優れた溶着部を形成できる効果がある。
【0071】請求項3、4および5記載の発明は、それ
ぞれ請求項1記載の発明の効果に加え、線条ファスナー
エレメントの切断端部をファスナーテープに対接する線
条ファスナーエレメントの脚部に設け、線条ファスナー
エレメントの反転部または脚部あるいは脚部と反転部を
ファスナーテープに加熱により溶着して溶着部を形成し
たことによって、線条ファスナーエレメントのサイズに
より有効な溶着手段を適宜選択することができ、たとえ
ばサイズの大きなファスナーエレメントに対しては反転
部、小さなサイズのファスナーエレメントには脚部と反
転部、またブレードを用いたファスナーエレメントには
脚部を溶着するなど形態、配置によって確実に溶着する
ことができる効果がある。
【0072】請求項6記載の発明は、請求項1記載の発
明の効果に加え、線条ファスナーエレメントの切断端部
をファスナーテープ面と離れた上側脚部に設け、脚部お
よび反転部をファスナーテープに加熱により溶着して溶
着部を形成したことによって、コイル状ファスナーエレ
メントあるいはジグザグ状ファスナーエレメントの形
態、たとえば捲回方向あるいは反転部の上下の配置を考
慮せずに無造作にファスナーチェンにスペース部を作製
でき、たとえ上側脚部に切断端部があっても簡易に溶着
部を形成することができる効果がある。
【0073】請求項7記載の発明は、請求項1乃至6の
いずれか一項に記載の発明の効果に加え、線条ファスナ
ーエレメントの切断端部を線条ファスナーエレメントに
添装した芯紐またはブレードの下方に位置させ、切断端
部を芯紐またはブレードとファスナーテープとによって
挟持した状態でファスナーテープに溶着したことによっ
て、芯紐またはブレードを用いた線条ファスナーエレメ
ントには最適であり、溶着部を芯紐またはブレードとと
もに強固な形態に形成することができ、しかも溶着した
切断端部が芯紐またはブレードによって覆われ、ファス
ナーチェンの表面に露出することがなく、肌や肌着に接
触しない安全な形態に仕上げることができる効果があ
る。
【0074】請求項8記載の発明は、請求項1乃至6の
いずれか一項に記載の発明の効果に加え、線条ファスナ
ーエレメントの切断端部を線条ファスナーエレメントを
ファスナーテープに取付ける固定糸の下方に位置させ、
切断端部を固定糸とファスナーテープとによって挟持し
た状態でファスナーテープに溶着したことによって、サ
イズの小さい線条ファスナーエレメントを縫着糸により
縫着したもの、また経糸あるいは経編糸によって織込み
あるいは編込んだ線条ファスナーエレメントに最適であ
り、溶着部を縫着糸または経糸あるいは経編糸とともに
強固な形態に形成し、しかも溶着した切断端部が固定糸
によって覆われファスナーチェンの表面に露出すること
がなく、肌や肌着に接触しない安全な形態に仕上げるこ
とができる効果がある。
【0075】請求項9および10記載の発明は、それぞ
れ請求項1乃至6のいずれか一項に記載の発明の効果に
加え、線条ファスナーエレメントに形成した溶着部に近
接した位置、または溶着部を包被する形で上止具または
下止具あるいは開き止具の箱棒および蝶棒を装着したこ
とによって、線条ファスナーエレメントの末端を安定し
た溶着部に成形し、この溶着部に近接した位置または溶
着部を包被する形態で上止具または下止具あるいは開き
止具の箱棒および蝶棒を強固に固定でき、耐久性のある
安全な形態の上下止具あるいは開き止具を装備したスラ
イドファスナー用チェンが得られる効果がある。
【0076】請求項11記載の発明は、ファスナーテー
プの一側縁に熱可塑性樹脂製の線条ファスナーエレメン
トを装着したファスナーチェンの末端の成形において、
線条ファスナーエレメントの末端における脚部を切断す
る工程、切断端部をファスナーテープの側縁よりも内側
へ押込む工程、押込んだ状態を保持して線条ファスナー
エレメントを加熱してファスナーテープに溶着する工程
によって、ファスナーチェンにおける線条ファスナーエ
レメントの末端に切断端部を簡単に配設することがで
き、かつ切断端部を確実にファスナーテープの内側へ配
置させ、しかも内側位置を保持しながら線条ファスナー
エレメントを簡易にファスナーテープに溶着できる効果
がある。
【0077】請求項12記載の発明は、請求項11記載
の発明の効果に加え、ファスナーチェンのスペース部へ
押込部材を進入させる工程と、ファスナーチェンをスペ
ース部へたぐりよせる工程と、同時に切断端部を押込部
材に当接させながら左右に押圧し、拡開して切断端部を
押込む工程であるから、ファスナーチェンのスペース部
の前後に溶着部を成形するための準備工程を的確かつ簡
易に行うことができる効果がある。
【0078】請求項13記載の発明は、請求項11記載
の発明の効果に加え、線条ファスナーエレメントの切断
端部をファスナーテープの側縁よりも内側へ押込んだ状
態を保持して線条ファスナーエレメントの反転部を加熱
してファスナーテープに溶着する工程であるから、線条
ファスナーエレメントの末端部分の切断端部を積極的に
ファスナーテープの内側へ押込む反動で現出する反転部
を芯紐や固定糸に妨げられることなく的確に加熱部材と
接触させることができ、反転部をファスナーテープへ簡
易に溶着できる効果がある。
【0079】請求項14記載の発明は、請求項11記載
の発明の効果に加え、一対のファスナーテープの側縁に
端部にテーパー面のある押込み部材の上昇当接によって
左右に押圧し、側縁を一定方向に折曲げて間隙を拡開す
ると同時に、切断端部を押込む工程であるから、ファス
ナーテープの側縁に押込部材を上昇当接させることによ
り、線条ファスナーエレメントの末端部分の切断端部を
きわめて簡単にファスナーテープの内側へ押込める効果
がある。
【0080】請求項15記載の発明は、請求項11記載
の発明の効果に加え、一対のファスナーテープの側縁に
装着した線条ファスナーエレメントの末端に形成した切
断端部を、押込部材の下降当接によって左右に押圧して
拡開し、切断端部を押込む工程であるから、切断端部に
押込部材を単に下降当接により、線条ファスナーエレメ
ントの末端部分の切断端部をきわめて簡単にファスナー
テープの内側へ押込める効果がある。
【0081】請求項16記載の発明は、スペース部を備
えた連続ファスナー用チェンを搬送する搬送路をダイの
上面に形成し、搬送路の途中に間隙部を設け、間隙部内
へ出入可能なアームを設け、間隙部の前後において搬送
路へ突出可能な押込部材を配し、押込部材に対応する部
分のダイに向けて進退可能な超音波ホーンを配したこと
によって、連続ファスナー用チェンのスペース部の前後
に簡単かつ効率よく溶着部を成形することができ、生産
性の向上が図れる効果がある。
【0082】請求項17記載の発明は、請求項16記載
の発明の効果に加え、押込部材は線条ファスナーエレメ
ントに当接する端面にテーパー面を形成したことによっ
て、押込部材が線条ファスナーエレメントの切断端部を
的確かつ円滑に捕持できる効果がある。
【0083】請求項18記載の発明は、請求項16記載
の発明の効果に加え、ダイに押込部材が摺動可能なガイ
ド溝を設け、押込部材をガイド溝より出没自在に形成し
たことによって、押込部材をダイに対し円滑に作動させ
ることができ、かつ連続ファスナー用チェンの搬送を成
形位置に的確に停止させることができる効果がある。
【0084】請求項19記載の発明は、請求項18記載
の発明の効果に加え、超音波ホーンに押込部材が挿入可
能な挿入溝を設けたことによって、押込部材と超音波ホ
ーンとが的確に対面して円滑な作動が行える効果があ
る。
【0085】請求項20記載の発明は、請求項18記載
の発明の効果に加え、ガイド溝の端部両側に凹欠部を設
けてファスナーテープの側縁を収容できるように形成し
たことによって、ファスナーテープが切断端部の押込み
を妨げることがなく、体裁がよく品質のよいスライドフ
ァスナーの端部形態に成形できる効果がある。
【0086】請求項21記載の発明は、請求項19記載
の発明の効果に加え、挿入溝の端部両側に切欠部を設け
て、芯紐、固定糸あるいはブレードを圧着可能に形成し
たことによって、スライドファスナーの端部を迅速に成
形でき、品質のよいスライドファスナーに仕上げること
ができる効果がある。
【0087】請求項22記載の発明は、請求項16記載
の発明の効果に加え、超音波ホーンに押込部材が摺動可
能なガイド溝を設け、押込部材をガイド溝より出没自在
に形成したことによって、押込部材を超音波ホーンに対
し円滑に作動させることができ、かつ連続ファスナー用
チェンの搬送を成形位置的確に停止させることができる
効果があるなど、この発明が奏する効果はきわめて顕著
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】線条ファスナーエレメントの切断端部が側縁よ
り突出している状態を示す第1実施例のファスナーチェ
ンの部分平面図である。
【図2】同上ファスナーチェンのA−A断面図である。
【図3】同上ファスナーチェンの末端部分に形成した溶
着部を示す部分平面図である。
【図4】同上ファスナーチェンの末端部分の側面図であ
る。
【図5】同上ファスナーチェンの変形例を示す末端部分
に形成した溶着部を示す部分平面図である。
【図6】同上ファスナーチェンの他の変形例を示す末端
部分に形成した溶着部を示す部分平面図である。
【図7】線条ファスナーエレメントの切断端部が側縁よ
り突出している状態を示す第2実施例のファスナーチェ
ンの部分平面図である。
【図8】同上ファスナーチェンの末端部分に形成した溶
着部を示す部分平面図である。
【図9】線条ファスナーエレメントの切断端部が側縁よ
り内側にある状態を示す第3実施例のファスナーストリ
ンガーの部分平面図である。
【図10】同上ファスナーストリンガーの末端部分に形
成した溶着部を示す部分平面図である。
【図11】線条ファスナーエレメントの切断端部が側縁
より突出している状態を示す第4実施例のファスナース
トリンガーの部分平面図である。
【図12】同上ファスナーストリンガーのB−B断面図
である。
【図13】同上ファスナーストリンガーの末端部分に形
成した溶着部を示す部分平面図である。
【図14】線条ファスナーエレメントの切断端部が側縁
より内側にある状態を示す第5実施例のファスナーチェ
ンの部分平面図である。
【図15】同上ファスナーチェンのC−C断面図であ
る。
【図16】同上ファスナーチェンの変形例を示す末端部
分に形成した溶着部を示す部分平面図である。
【図17】第6実施例に基づく線条ファスナーエレメン
トの末端部分に形成した溶着部を示す部分平面図であ
る。
【図18】第7実施例に基づく線条ファスナーエレメン
トの末端部分に形成した溶着部を示す部分平面図であ
る。
【図19】線条ファスナーエレメントの末端部分に形成
した溶着部の近傍に上止具を装着したファスナーストリ
ンガーの部分平面図である。
【図20】同上ファスナーストリンガーのD−D断面図
である。
【図21】線条ファスナーエレメントの末端部分に形成
した溶着部を包被する形で上止具を装着したファスナー
ストリンガーの部分平面図である。
【図22】同上ファスナーストリンガーのE−E断面図
である。
【図23】ファスナーチェンのスペース部に押込部材を
上昇嵌入させる加工工程を示す部分平面図である。
【図24】同上ファスナーチェンの加工工程の断面図で
ある。
【図25】同上ファスナーチェンの加熱加圧する工程を
示す断面図である。
【図26】他の実施例のファスナーチェンのスペース部
に押込部材を下降当接させる加工工程を示す部分平面図
である。
【図27】同上ファスナーチェンの加工工程における断
面図である。
【図28】同上ファスナーチェンの加熱加圧する工程を
示す断面図である。
【図29】連続ファスナーチェンに一定間隔でスペース
部を配設した状態を示す平面図である。
【図30】ファスナーチェンの末端成形装置を概略的に
示す正面図である。
【図31】同上末端成形装置におけるアームと押込部材
が作動した状態を示す正面図である。
【図32】同上末端成形装置における超音波ホーンが作
動した状態を示す正面図である。
【図33】従来慣用されているスライドファスナーの平
面図である。
【図34】公知のスライドファスナーの平面図である。
【符号の説明】
1 線条ファスナーエレメント 2 ファスナーテープ 3 芯紐 4 固定糸 5 側縁 6 スペース部 7 切断端部 8 溶着部 9 ブレード 10 上止具 11 コイル状ファスナーエレメント 12 ジグザグ状ファスナーエレメント 15 縫着糸 16 経糸 18 経編糸 22 脚部 23 反転部 30 ダイ 31 超音波ホーン 32 押込部材 33 ガイド溝 35 凹欠部 36 切欠部 37 テーパー面 38 搬送路 39 間隙部 40 アーム 41 挿入溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B098 AA04 BB02 DB05 DC13 DC22 FA02 GB11 GB12 GC09

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファスナーテープ2の一側縁5に熱可塑
    性樹脂製の線条ファスナーエレメント1を装着したファ
    スナーチェンにおいて、線条ファスナーエレメント1の
    末端における切断端部7がファスナーテープ2の側縁5
    よりも内側に位置する形で末端の線条ファスナーエレメ
    ント1をファスナーテープ2に加熱により溶着して溶着
    部8を形成したことを特徴とするスライドファスナー用
    チェン。
  2. 【請求項2】 線条ファスナーエレメント1の末端にお
    ける切断端部7をファスナーテープ2の側縁5よりも内
    側へ押込んだ状態で、末端の線条ファスナーエレメント
    1をファスナーテープ2に加熱により溶着して溶着部8
    を形成してなる請求項1記載のスライドファスナー用チ
    ェン。
  3. 【請求項3】 線条ファスナーエレメント1の切断端部
    7をファスナーテープ2に対面し接する線条ファスナー
    エレメント1の脚部22に設け、線条ファスナーエレメ
    ント1の反転部23をファスナーテープ2に加熱により
    溶着して溶着部8を形成してなる請求項1記載のスライ
    ドファスナー用チェン。
  4. 【請求項4】 線条ファスナーエレメント1の切断端部
    7をファスナーテープ2に対面し接する線条ファスナー
    エレメント1の脚部22に設け、該脚部22をファスナ
    ーテープ2に加熱により溶着して溶着部8を形成してな
    る請求項1記載のスライドファスナー用チェン。
  5. 【請求項5】 線条ファスナーエレメント1の切断端部
    7をファスナーテープ2に対面し接する線条ファスナー
    エレメント1の脚部22に設け、該脚部22および反転
    部23をファスナーテープ2に加熱により溶着して溶着
    部8を形成してなる請求項1記載のスライドファスナー
    用チェン。
  6. 【請求項6】 線条ファスナーエレメント1の切断端部
    7をファスナーテープ2面と離れた上側脚部22に設
    け、該脚部22および反転部23をファスナーテープ2
    に加熱により溶着して溶着部8を形成してなる請求項1
    記載のスライドファスナー用チェン。
  7. 【請求項7】 線条ファスナーエレメント1の切断端部
    7を線条ファスナーエレメント1に添装した芯紐3また
    はブレード9の下方に位置させ、該切断端部7を芯紐3
    またはブレード9とファスナーテープ2とによって挟持
    した状態でファスナーテープ2に溶着してなる請求項1
    乃至6のいずれか一項に記載のスライドファスナー用チ
    ェン。
  8. 【請求項8】 線条ファスナーエレメント1の切断端部
    7を線条ファスナーエレメント1をファスナーテープ2
    に取付ける固定糸4の下方に位置させ、該切断端部7を
    固定糸4とファスナーテープ2とによって挟持した状態
    でファスナーテープ2に溶着してなる請求項1乃至6の
    いずれか一項に記載のスライドファスナー用チェン。
  9. 【請求項9】 線条ファスナーエレメント1に形成した
    溶着部8に近接した位置の線条ファスナーエレメント1
    に上止具または下止具を装着してなる請求項1乃至6の
    いずれか一項に記載のスライドファスナー用チェン。
  10. 【請求項10】 線条ファスナーエレメント1に形成し
    た溶着部8を包被する形で上止具または下止具あるいは
    開き止具の箱棒および蝶棒を装着してなる請求項1乃至
    6のいずれか一項に記載のスライドファスナー用チェ
    ン。
  11. 【請求項11】 ファスナーテープ2の一側縁5に熱可
    塑性樹脂製の線条ファスナーエレメント1を装着したフ
    ァスナーチェンの末端の成形において、線条ファスナー
    エレメント1の末端における脚部22を切断する工程、
    該切断端部7をファスナーテープ2の側縁5よりも内側
    へ押込む工程、押込んだ状態を保持して線条ファスナー
    エレメント1を加熱してファスナーテープ2に溶着する
    工程からなることを特徴とするスライドファスナー用チ
    ェンの末端成形方法。
  12. 【請求項12】 ファスナーチェンのスペース部6へ押
    込部材32を進入させる工程と、ファスナーチェンをス
    ペース部へたぐりよせる工程と、同時に切断端部7を押
    込部材32に当接させながら左右に押圧し、拡開して切
    断端部7を押込む工程とからなる請求項11記載のスラ
    イドファスナー用チェンの末端成形方法。
  13. 【請求項13】 線条ファスナーエレメント1の切断端
    部7をファスナーテープ2の側縁5よりも内側へ押込ん
    だ状態を保持して線条ファスナーエレメント1の反転部
    23を加熱してファスナーテープ2に溶着する工程から
    なる請求項11記載のスライドファスナー用チェンの末
    端成形方法。
  14. 【請求項14】 一対のファスナーテープ2の側縁5を
    端部にテーパー面37のある押込部材32の上昇当接に
    よって左右に押圧し、側縁5を一定方向に折曲げて間隙
    を拡開すると同時に、切断端部7を押込む工程からなる
    請求項11記載のスライドファスナー用チェンの末端成
    形方法。
  15. 【請求項15】 一対のファスナーテープ2の側縁5に
    装着した線条ファスナーエレメント1の末端に形成した
    切断端部7を、押込部材32の下降当接によって左右に
    押圧して拡開し、切断端部7を押込む工程からなる請求
    項11記載のスライドファスナー用チェンの末端成形方
    法。
  16. 【請求項16】 スペース部6を備えた連続ファスナー
    用チェンを搬送する搬送路38をダイ30の上面に形成
    し、該搬送路38の途中に間隙部39を設け、該間隙部
    39内へ出入可能なアーム40を設け、間隙部39の前
    後において搬送路38へ突出可能な押込部材32を配
    し、押込部材32に対応する部分のダイ30に向けて進
    退可能な超音波ホーン31を配してなることを特徴とす
    るスライドファスナー用チェンの末端成形装置。
  17. 【請求項17】 押込部材32は線条ファスナーエレメ
    ント1に当接する端面にテーパー面37を形成してなる
    請求項16記載のスライドファスナー用チェンの末端成
    形装置。
  18. 【請求項18】 ダイ30に押込部材32が摺動可能な
    ガイド溝33を設け、押込部材32をガイド溝33より
    出没自在に形成してなる請求項16記載のスライドファ
    スナー用チェンの末端成形装置。
  19. 【請求項19】 超音波ホーン31に押込部材32が挿
    入可能な挿入溝41を設けてなる請求項18記載のスラ
    イドファスナー用チェンの末端成形装置。
  20. 【請求項20】 ガイド溝33の端部両側に凹欠部35
    を設けてファスナーテープ2の側縁5を収容できるよう
    に形成してなる請求項18記載のスライドファスナー用
    チェンの末端成形装置。
  21. 【請求項21】 挿入溝41の端部両側に切欠部36を
    設けて芯紐3、固定糸4あるいはブレード9を圧着可能
    に形成してなる請求項19記載のスライドファスナー用
    チェンの末端成形装置。
  22. 【請求項22】 超音波ホーン31に押込部材32が摺
    動可能なガイド溝33を設け、押込部材32をガイド溝
    33より出没自在に形成してなる請求項16記載のスラ
    イドファスナー用チェンの末端成形装置。
JP2000065997A 1999-04-22 2000-03-10 スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置 Expired - Fee Related JP3621014B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065997A JP3621014B2 (ja) 1999-04-22 2000-03-10 スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置
TW089106955A TW452484B (en) 1999-04-22 2000-04-14 Slide fastener chain, method and apparatus for forming end thereof
US09/550,221 US6427295B1 (en) 1999-04-22 2000-04-14 Slide fastener chain, method and apparatus for forming end thereof
KR1020000020530A KR100350605B1 (ko) 1999-04-22 2000-04-19 슬라이드 파스너 체인, 및 그 단부를 형성하는 방법과 장치
MXPA00003852A MXPA00003852A (es) 1999-04-22 2000-04-19 Cadena de cierre de cremallera, metodo y aparato para formar extremos de la misma.
ES00303359T ES2235781T3 (es) 1999-04-22 2000-04-20 Cadena de cierre de cremallera, procedimiento y aparato para la formacion de sus extremos.
BR0001251-3A BR0001251A (pt) 1999-04-22 2000-04-20 Corrente de fecho corrediço, método e aparelho para formar sua extremidade
IDP20000312D ID25687A (id) 1999-04-22 2000-04-20 Rantai kancing tarik, metode dan peralatan untuk membentuk ujungnya
DE60018631T DE60018631T2 (de) 1999-04-22 2000-04-20 Verfahren und Apparat zum formen von Reissverschlusskettenenden
CA002306435A CA2306435C (en) 1999-04-22 2000-04-20 Slide fastener chain, method and apparatus for forming end thereof
EP00303359A EP1048239B1 (en) 1999-04-22 2000-04-20 Slide fastener chain, method and apparatus for forming and thereof
CNB001067966A CN1149036C (zh) 1999-04-22 2000-04-21 拉链的牙链及形成其端部的方法和装置
HK01101379A HK1030530A1 (en) 1999-04-22 2001-02-26 Slide fastener chain, method and apparatus for forming end thereof.
US10/102,674 US6745443B2 (en) 1999-04-22 2002-03-22 Apparatus for end forming of slide fastener chain
US10/102,665 US6757953B2 (en) 1999-04-22 2002-03-22 Method for forming an end of slide fastener chain

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-115078 1999-04-22
JP11507899 1999-04-22
JP2000065997A JP3621014B2 (ja) 1999-04-22 2000-03-10 スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001000213A true JP2001000213A (ja) 2001-01-09
JP3621014B2 JP3621014B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=26453683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065997A Expired - Fee Related JP3621014B2 (ja) 1999-04-22 2000-03-10 スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置

Country Status (13)

Country Link
US (3) US6427295B1 (ja)
EP (1) EP1048239B1 (ja)
JP (1) JP3621014B2 (ja)
KR (1) KR100350605B1 (ja)
CN (1) CN1149036C (ja)
BR (1) BR0001251A (ja)
CA (1) CA2306435C (ja)
DE (1) DE60018631T2 (ja)
ES (1) ES2235781T3 (ja)
HK (1) HK1030530A1 (ja)
ID (1) ID25687A (ja)
MX (1) MXPA00003852A (ja)
TW (1) TW452484B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101273862B1 (ko) 2012-04-20 2013-06-11 서상곤 프로텍티브테이프로 소잉스레드를 보호하는 지퍼
WO2015093197A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 Ykk株式会社 ファスナーチェーンのスペース部加工装置
WO2015093196A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 Ykk株式会社 ファスナーチェーンのスペース部加工装置
WO2015151167A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 Ykk株式会社 隠しスライドファスナー及び下止成形装置
WO2020111895A1 (ko) * 2018-11-30 2020-06-04 주식회사 넥스트바이오메디컬 생분해성 고분자를 포함하는 화학색전용 수화겔 입자
JP2021058475A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 西川株式会社 枕及び枕パーツ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002047980A2 (en) * 2000-10-30 2002-06-20 Pactiv Corporation Laser for forming bags from a web of material
US7367931B2 (en) 2000-10-30 2008-05-06 Pactiv Corporation Laser cutoff stacker assembly
US6743330B2 (en) * 2002-05-17 2004-06-01 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for forming slider end stops on zipper
JP3957071B2 (ja) * 2003-02-25 2007-08-08 Ykk株式会社 スライドファスナー
JP4062617B2 (ja) * 2003-10-17 2008-03-19 Ykk株式会社 線条スライドファスナーの上止
US20060059675A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Chen-Chou Hsieh Method for manufacturing zippers
US8585000B2 (en) 2008-05-22 2013-11-19 Mainstream Energy Corporation Universal end clamp
WO2011080828A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 Ykk株式会社 スライドファスナー
US20130133161A1 (en) * 2010-08-12 2013-05-30 Ykk Corporation Slide Fastener
WO2012025998A1 (ja) * 2010-08-24 2012-03-01 Ykk株式会社 スライドファスナーの止部形成方法
CN102441990B (zh) * 2011-11-18 2014-06-04 杭州蓝瑟机电科技有限公司 一种拉链的贴胶部位线芯及半牙的熔合装置
CN104684435B (zh) * 2013-12-16 2018-02-02 Ykk株式会社 拉链链条的空隙部加工装置
CN104994764B (zh) * 2014-01-10 2018-06-15 Ykk株式会社 连续牙链测距装置
EP3384799B1 (en) * 2015-12-02 2023-08-02 YKK Corporation Slide fastener tape member and tape member production method

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3333305A (en) 1965-11-01 1967-08-01 Scovill Manufacturing Co Terminal portions of plastic filament zippers
US3368269A (en) * 1965-12-02 1968-02-13 Perlman Morris Device for gapping slide fasteners
GB1161016A (en) * 1966-11-08 1969-08-13 Opti Holding Ag Improvements in Sliding Clasp Fasteners and Machines for use in their Manufacture
US3533140A (en) 1968-02-06 1970-10-13 Waldes Kohinoor Inc Slide fastener manufacture
US3775815A (en) * 1970-04-15 1973-12-04 Textron Inc Apparatus for forming slide fastener stops
US3735469A (en) * 1970-05-04 1973-05-29 Textron Inc Apparatus for forming slide fasteners
DE2151001C3 (de) * 1971-10-13 1975-08-28 Opti-Holding Ag, Glarus (Schweiz) Reißverschluß
JPS5328573Y2 (ja) * 1972-07-18 1978-07-18
JPS50941A (ja) * 1973-05-08 1975-01-08
JPS53140150A (en) 1977-05-10 1978-12-06 Yoshida Kogyo Kk Slide zipper
JPS5852641B2 (ja) * 1977-06-30 1983-11-24 ワイケイケイ株式会社 スライドファスナ−の製造方法
JPS5852642B2 (ja) * 1977-06-30 1983-11-24 ワイケイケイ株式会社 スライドファスナ−の製造方法
JPS57183802A (en) 1981-05-07 1982-11-12 Yoshida Kogyo Kk Method for molding stringer end part of slide fastener and apparatus for processing same
JPS58188402A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−チエンの開離嵌挿具取付部分に対する補強帯付着方法ならびに装置
JPS60242803A (ja) * 1984-05-18 1985-12-02 ワイケイケイ株式会社 合成樹脂製開離嵌挿具を有するスライドフアスナ−の箱取付装置
JPS6152801A (ja) 1984-08-21 1986-03-15 ワイケイケイ株式会社 スライドファスナーチェーンのスペース部加工装置
JPH0111063Y2 (ja) * 1984-10-05 1989-03-30
JPS62148116U (ja) * 1986-03-12 1987-09-18
JPS6437903A (en) * 1987-08-01 1989-02-08 Yoshida Kogyo Kk Production of slide fastener equipped with opening, separating and engaging jig
JPS6437905A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Yoshida Kogyo Kk Auxiliary film welding apparatus of slide fastener chain
JPH0740962B2 (ja) * 1989-05-01 1995-05-10 ワイケイケイ株式会社 スライドファスナーの上止め具取付け装置
US5138763A (en) * 1989-07-15 1992-08-18 Yoshida Kogyo K.K. Method of and apparatus for manufacturing slide fasteners
JP3330435B2 (ja) * 1993-11-18 2002-09-30 ワイケイケイ株式会社 隠しファスナー用スライダー挿通装置と隠しファスナー仕上機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101273862B1 (ko) 2012-04-20 2013-06-11 서상곤 프로텍티브테이프로 소잉스레드를 보호하는 지퍼
WO2015093197A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 Ykk株式会社 ファスナーチェーンのスペース部加工装置
WO2015093196A1 (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 Ykk株式会社 ファスナーチェーンのスペース部加工装置
CN105025749A (zh) * 2013-12-16 2015-11-04 Ykk株式会社 拉链链条的空隙部加工装置
CN105025749B (zh) * 2013-12-16 2017-12-12 Ykk株式会社 拉链链条的空隙部加工装置
WO2015151167A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 Ykk株式会社 隠しスライドファスナー及び下止成形装置
WO2020111895A1 (ko) * 2018-11-30 2020-06-04 주식회사 넥스트바이오메디컬 생분해성 고분자를 포함하는 화학색전용 수화겔 입자
JP2021058475A (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 西川株式会社 枕及び枕パーツ
JP7389994B2 (ja) 2019-10-08 2023-12-01 西川株式会社 枕及び枕パーツ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2235781T3 (es) 2005-07-16
TW452484B (en) 2001-09-01
EP1048239A2 (en) 2000-11-02
HK1030530A1 (en) 2001-05-11
CA2306435C (en) 2003-05-20
EP1048239B1 (en) 2005-03-16
BR0001251A (pt) 2000-11-14
CA2306435A1 (en) 2000-10-22
MXPA00003852A (es) 2002-03-08
JP3621014B2 (ja) 2005-02-16
US20020121007A1 (en) 2002-09-05
CN1149036C (zh) 2004-05-12
KR20010049265A (ko) 2001-06-15
DE60018631D1 (de) 2005-04-21
US6427295B1 (en) 2002-08-06
KR100350605B1 (ko) 2002-08-30
EP1048239A3 (en) 2001-03-21
DE60018631T2 (de) 2006-02-09
US6745443B2 (en) 2004-06-08
ID25687A (id) 2000-10-26
CN1271552A (zh) 2000-11-01
US6757953B2 (en) 2004-07-06
US20020121006A1 (en) 2002-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001000213A (ja) スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置
TW200847958A (en) Slide fastener top end stop
US3488239A (en) Method of making a slide fastener assembly having improved connecting means at its starting end
KR850001104B1 (ko) 연속 합성 수지 슬라이드 파스너 체인과 연속 합성 수지 슬라이드 파스너체인의 제조 방법과 스페이스 형성 장치와 스페이스 형성수단과, 감삽구가 부착되어 있는 슬라이드 파스너
EP1523900B1 (en) Top end stop of linear slide fastener
EP1537801B1 (en) Method of making a slide fastener
US3665561A (en) Slide fastener stringer
JP3628215B2 (ja) コイル状スライドファスナー
US3333305A (en) Terminal portions of plastic filament zippers
US3103728A (en) Technique for assembling slide fasteners
US4110890A (en) Method of manufacturing slide fasteners
CA1079045A (en) Method of manufacturing slide fasteners
US4054973A (en) Slide fastener chain with wide gap and method and apparatus for manufacture
US6865782B2 (en) Slide fastener with separable bottom stop assembly and method of manufacturing the same
EP1543739B1 (en) End stop for slide fastener
US3541666A (en) Method and apparatus for gapping slide fastener chain
US3971868A (en) Fabric tape for slide fastener stringers with means to prevent unraveling at its severed ends
US3456328A (en) Method and apparatus for gapping slide fastener chain
JPS5937065Y2 (ja) スライドフアスナ−
USRE25935E (en) Method op making slide fasteners
JPS5951816B2 (ja) スライダ−誘導部を有するプラスチックコイルファスナ−チェ−ンとその連続製造法
TH25956B (th) แถบสายซิป วิธีการและเครื่องสำหรับก่อรูปส่วนปลายของมัน
TH44312A (th) แถบสายซิป วิธีการและเครื่องสำหรับก่อรูปส่วนปลายของมัน

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3621014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees