JPS5852641B2 - スライドファスナ−の製造方法 - Google Patents

スライドファスナ−の製造方法

Info

Publication number
JPS5852641B2
JPS5852641B2 JP52078277A JP7827777A JPS5852641B2 JP S5852641 B2 JPS5852641 B2 JP S5852641B2 JP 52078277 A JP52078277 A JP 52078277A JP 7827777 A JP7827777 A JP 7827777A JP S5852641 B2 JPS5852641 B2 JP S5852641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
slider
window hole
fastener
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52078277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5412943A (en
Inventor
弘 吉田
俊次 明石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Kogyo KK filed Critical Yoshida Kogyo KK
Priority to JP52078277A priority Critical patent/JPS5852641B2/ja
Priority to AT0417378A priority patent/AT374095B/de
Priority to NLAANVRAGE7806282,A priority patent/NL185126C/xx
Priority to AU37139/78A priority patent/AU523009B2/en
Priority to GB7827221A priority patent/GB2000547B/en
Priority to US05/916,735 priority patent/US4190944A/en
Priority to FR7819394A priority patent/FR2395720A1/fr
Priority to BE188916A priority patent/BE868549A/xx
Priority to CH712078A priority patent/CH630514A5/de
Priority to CA306,549A priority patent/CA1079046A/en
Priority to IT68535/78A priority patent/IT1159867B/it
Priority to BR7804244A priority patent/BR7804244A/pt
Priority to SE7807364A priority patent/SE434361B/sv
Priority to DE2828813A priority patent/DE2828813C2/de
Priority to ES471304A priority patent/ES471304A1/es
Publication of JPS5412943A publication Critical patent/JPS5412943A/ja
Publication of JPS5852641B2 publication Critical patent/JPS5852641B2/ja
Priority to SG911/84A priority patent/SG91184G/en
Priority to HK253/87A priority patent/HK25387A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/58Removing interlocking members to produce gaps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/60Applying end stops upon stringer tapes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/42Making by processes not fully provided for in one other class, e.g. B21D53/50, B21F45/18, B22D17/16, B29D5/00
    • A44B19/62Assembling sliders in position on stringer tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2005/00Elements of slide fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49782Method of mechanical manufacture of a slide fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5101Slide fastener or slide fastener element

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、連続ファスナーチェーンから単位長さのス
ライドファスナーを製造する方法で、更に具体的にはテ
ープ部、ファスナーエレメント部の窓孔の溶断、一定長
への横方向の溶断、及びそれぞれの溶断縁部に施すほつ
れ止め加工、上止、下止の成形付着、スライダーの挿通
等の諸工程を一台の装置によって行なってスライドファ
スナーを製造することができるようにした製造方法に関
するものである。
そして、その目的は、加工工程の短縮と簡略化、並びに
、各工程の加工を容易にすることにより、品質の良いス
ライドファスナーを安価に、然かも、高能率に製造する
ことにある。
従来、スライドファスナーを製造する場合、左右一対の
連続ファスナーテープの対向内縁部にその端部より順次
ファスナーエレメントを装着し、対向する両エレメント
を互に噛合して連続ファスナーチェーンを成形する工程
、該工程に続いて、ファスナーチェーンにエレメントの
一部を欠如してスペース部を等間隔に設けるスペース成
形工程、該スペース部の中間部でテープを横方向に切断
する工程、その切断縁よりスライダーを通す工程を経た
後、上止具または、下止具を取付ける工程によって連続
ファスナーチェーンから順次単位長さのスライドファス
ナーを製造する。
しかし、この従来の製造方法は、殊にスペース成形工程
に於いては、エレメントの噛合頭部を切断してから脚部
を取り除かれるが、端部のエレメントが不安定になるた
め、端部エレメントの固定手段を加える必要があり、同
時にテープの切断縁より糸のほつれを防止する加工をさ
らに施す必要がある。
このような幾つもの加工は、何台もの加工機を必要とし
ていた。
また、スライダーは、上止具取付側の端部からファスナ
ーチェーンに挿通し、然る後、分離状態にあるファスナ
ーチェーン端部に上止具を取付けるため、上止具を左右
正確に成形付着することが容易でなかった。
また、この上止具を成形付着した後、スライダーを上止
具に向って引きあげ、エレメントを全長に亘って閉鎖す
る工程を必要としていた。
従って、完成される迄には多くの工程を経るものであり
、各工程を処理するには多くの機械装置を必要とし、然
かも、幾つもの機械を通すことにより、それだけ加工誤
差が発生し易く、また、品質管理が充分にできなくなっ
て不良品を出す恐れも多分にある。
その結果、生産能率が悪く、コスト高になり、且つ不良
品を出す率が高くなる等の難点があった。
また、従来、スペース部を形成する区域内の熱可塑性合
成樹脂製のエレメントを高周波誘電加熱によって溶融し
、融解したエレメント材料をテープに圧入すると共に打
抜きしてスペース部を形成し、その後テープを所定長に
切断するスペース部の作製方法が開示(%公昭44−1
8462号)されているが、この方法においては、単に
合成樹脂製のエレメントを高周波誘電加熱によって溶融
し、テープに圧入すると共に打抜きしてスペース部を形
成する方法であるだけであって、完成されたスライドフ
ァスナーとするためには、その後、ざらに上止、下止、
スライダーの挿入、などの工程を他の何台かの装置を用
いなければならないために、何台かの装置を通すことに
よる加工誤差が発生し、品質管理が充分できなくなり不
良品の発生原因となると共に、生産能率が極めて低いな
どの諸欠点があったものである。
また、ファスナーテープのエレメントを一定間隔だけ打
抜いてスペース部を形成し、スペース部のテープ縁に合
成樹脂を溶着し、切断されるファスナー片の最上位置に
上止を形成し、この上止からスライダーを挿通ずること
(実公昭46−6577号公報)が、また、左右に分離
したファスナーチェーンをスライダーの肩口から挿入す
ること(実公昭50−10886号公報)が、それぞれ
知られている。
しかしながら、この方法は、スライダーを上止側からお
よび、分離したファスナーチェーンをスライダーの肩口
から挿通することを開示しているだけであって、完成さ
れたスライドファスナーとするためには、さらに何台か
の機械装置が必要であって、前記の先行技術と同様の諸
難点が解決されていないものである。
この発明はかXる難点を解決するために開発され、連続
ファスナーチェーンに対し僅か3工程を経るだけで、実
際には1台の機械によって品質の良い完成品を高能率に
得られるようにしたものである。
以下、この発明の実施例を図面によって具体的に説明す
ると、第1図はこの発明を実施する機械の加工部分のみ
を概略的に示した説明図であり、第1図における連続フ
ァスナーチェーンfの(4)部を第2図に、(B)部を
第3図に、(C)部を第4図に、そして(D)部を第5
図にそれぞれ示すもので、連続ファスナーチェーンfの
成形工程は、熱可塑性の合成樹脂製繊維あるいはその混
紡によって織成または編成した一対のファスナーテープ
1,1を平行にして一方向に送る間に、両テープ1.1
の対向する内縁部にジグザグ状又はコイル状等の合成樹
脂製ファスナーエレメントe、eを、先行する先端より
順次縫着手段等により装着して、両エレメントe、cが
互に噛合した連続ファスナーチェーンfを次工程に間欠
的に送ることは従来と同様で、その連続ファスナーチェ
ーンfに対して、第3図図示の如く4つの加工を同時に
行う。
即ち、スペース用の窓孔1の溶断による形成と、その窓
孔1の長手方向中間部におけるテープ111の溶断、及
び、前記窓孔1とテープとの溶断によって形成された各
縁部の溶着20(第4図示)、並びに、窓孔1の先行側
の端部に上止2を付着成形する加工を行う。
これらの成形は全て超音波加工による誘発熱によるもの
で、特に、上止成形と同時にスペース部の溶断を行なう
事により最もほつれの生じやすいコーナ一部を溶着20
し、その部分の補強をほどこすことが出来、その具体的
手段は第1図の左部に示す如く、アンビル5の下面に前
記窓孔1の周縁に相応した突条6とテープtを横方向に
溶断する突条7及び前記窓孔1の溶断打抜きとチェーン
溶断によって形成した各縁部の溶着20を行う加工面γ
a、γaを設け、更にアンビル5の前面に上止2となる
合成樹脂製の帯状フィルム8を送り込み、その先端部を
所要長さに切断するために下降するパンチ9を内装し、
このアンビル5の下面に対向して上面を平坦にした超音
波ホーン10を上下動可能に備え、ファスナーチェーン
fの送り停止時にホーン10とアンビル5間にチェーン
fを挟んで加工する。
この超音波加工手段によって前述の窓孔1、テープtの
横溶断及び上止2の成形のみならず、テープtの熱可塑
性繊維を溶融し、窓孔1の周縁と切断縁3に合成樹脂の
溶融固化層を設け、テープtのほつれ、及び端部エレメ
ントの固定加工を合せて行う。
次いで、第3図の鎖線で示す如く、溶断された部分より
後続するファスナーチェーンfの左右チー7’t、tに
於ける先端でエレメントeの近傍ラグリップIL11で
挟持し、第2工程に移る。
この第2工程は、グリッパ−11,11によりファスナ
ーチェーンfを前進させると同時に、その当初区間、互
に外側に開いて窓孔1に続くエレメントeの先端部を開
離し、そのまNスライダーホルダー12に保持・固定し
たスライダーSの両肩口Sl、S1よりファスナーチェ
ーンの端部をスライダーS内に導入する。
いわゆる一般に称されているスライダー道通しを行う。
この時ファスナーニレメンhe、eはスライダーSに入
る前に分離し、通過した時に再び噛合され、その閉鎖し
たまSでグリッパ−11,11により第5図に示す第3
工程に移送する。
第3工程に於いては、所定長の前記チェーンfの移行を
停止し、スライダーSを通した始端に下止4を付着成形
するもので、第1図図示のように下止用アンビル15に
前述の上止2のフィルム8と同様のフィルム16を送り
込み、これをパンチ11で所要長さ切断して、両エレメ
ントe、eに跨って添えると同時に、下方より超音波ホ
ーン18で所要の形状に成形し、かつ、ファスナーチェ
ーンfに付着する。
尚、上、下止具を金属製にして、カーリング又は加締に
より取り付けてもよい。
以後、第5図図示のスライドファスナーFを排出用グリ
ッパ−19で排送し、その排送時に、スライダーSが上
止2に到達する。
前記のスライダーホルダー12は、第1,8図に示すよ
うに、支持台13を上下動可能あるいは揺動可能に設け
、かつ、談合13にスライダーSの上面を押える鉤形の
押支片14を往動可能に設けたもので、連続ファスナー
チェーンfが進行し、第8図に示すように、上止2がス
ライダーSに係止し、スライダーSをスライダーホルダ
ー12から強制的に引き抜き、該ホルダー12の挟持を
解除することにより、第6図に示す完成したスライドフ
ァスナーFが得られる。
スライターSの引上げ方法は、前述の方法に限るもので
なく、例えばスライダーホルダー12手前側に光電管等
の検知手段を配置し、光電管上をスライドファスナーの
上耳が通過したのを感知して、第8図に示す押支片をエ
アーシリンダーによって押し上げてスライダーの挟持を
解除するようにしてもよい。
第7図に示す例は、第1工程に於いて打抜く窓孔1の形
状をはゾ菱形に成形したものである。
この発明の実施例においては、その使用する樹脂の1例
を挙げれば、フィルム8,16は、単層の場合はポリエ
ステル樹脂、積層の場合はポリアミド樹脂とポリエステ
ル樹脂との積層、テープt、縫糸はポリエステル合成繊
維またはその混紡、エレメントeは、ポリエステル樹脂
またはポリアミド樹脂を使用し、超音波ホーン10.1
8の周波数はほぼ20 KHzで、1秒間前後で上記の
熱可塑性合成樹脂または合成繊維は完全に溶断、溶着す
る。
以上のように、この発明による方法は、連続ファスナー
チェーンにわずか3工程を施すだけで、完成したスライ
ドファスナーが連続的に製造され、しかも、第1工程に
於いて、窓孔の溶断による打抜き、テープの溶断、上止
の成形付着及び窓孔の溶断縁と横方向の溶断によってそ
れぞれ形成された縁との溶着を全べて超音波加工手段に
よって、■工程に集中して1ステーシヨンで仕上げられ
、且つ他の第2、第3工程も単純な仕上加工動作による
ため、従来の方法に比較してその加工工程を大幅に短縮
することが出来、且つ一台の機械で実施できる。
また、噛合状態にある左右エレメントに上止を成形付着
するため、上止は、簡単に正確な位置に付着成形できる
また、第1工程に於いて、テープ溶断縁のほつれ止め及
び端部エレメントの浮動防止を、テープ、エレメント並
びにエレメント縫着糸自体の熱可塑性合成樹脂材を利用
してその溶着により行っているため、スライダーを挿通
する端部分が安定しており、しかも他の付加物によるも
のでないから、端部エレメントの噛合を開離不能にする
恐れもない。
従って従来比較的行いずらいとされていた下止取付側か
らのスライダー通しが、容易かつ確実に喰い違いなく行
うことが出来る。
また下止取付側からのスライダー通しであるため、自動
停止装置付スライダーであっても、その停止爪を引きあ
げなくとも容易に挿通できることから、スライダーの停
止爪を引きあげる手段を省くことが出来る。
また、第3工程では噛合されたファスナーチェーンの端
部に下止具を付着した後、該チェーンを前記各工程時の
送り方向と同方向に送ることにより、固定しであるスラ
イダーが上止具の位置に達し、スライダーの固定を解除
することにより一挙に完全に噛合したスライドファスナ
ーの完成品が得られるので、別の作動でエレメントを閉
じる工程が不用になり、連続スライドファスナーチェー
ンを一方向へ間欠的に送るのみで製造されるものである
従って、この発明の方法によれば、連続ファスナーチェ
ーンから、品質の良い単位長さのスライドファスナーを
、安価に然かも高能率に製造できる0
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるスライドファスナーの製造方法
の工程を装置との関係において示す概略説明図、第2図
は加工する連続スライドファスナーチェーンの平面図、
第3図乃至第5図は加工順次に従って加工されたスライ
ドファスナーチェーンを示す平面図、第6図はこの発明
の方法で製造されたスライドファスナーの平面図、第7
図は第1工程での加工されたスライドファスナーチェー
ンの棟側を示す平面図、第8図はスライダーホルダーの
斜面図である。 F・・・・・・スライドファスナー f・・・・・・ス
ライドファスナーチェーン、t・・・・・・テープ、e
・・・・・・エレメント、S・・・・・・スライダー、
Sl・・・・・・肩口、1・・・・・・窓孔、2・・・
・・・上止、3・・・・・・切断縁、4・・・・・・下
止、5.15・・・・・・アンビル、6,1・・・・・
・突条、 8,16・・・・・・帯状フィルム、9.1
7・・・・・・パンチ、10゜18・・・・・・超音波
ホーン、11・・・・・・グリッパ−112・・・・・
・スライダーホルダー、13・・・・・・支持台、14
・・・・・・押支片、19・・・・・・排出用グリッパ
−20・・・・・・溶着縁部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性合成繊維あるいはその混紡より成る左右一
    対の連続ファスナーテープtの対向内縁部にそれぞれ熱
    可塑性合成樹脂製のファスナーエレメントeを互に噛合
    した状態で装着してなる連続スライドファスナーチェー
    ンfを一方向へ間欠的に移送する過程において、 A、上記チェーンの停止時に、 イ、スペース用窓孔1を溶断すると共にその窓孔1の縁
    部を溶着20し、 口、上記窓孔1の長手方向中間部において横方向に所定
    長とするために溶断すると共に、その溶断縁部3を溶着
    20し、 ハ、上記窓孔1の先行端部に上止2を成形し、以上のイ
    9口、ハの3加工を超音波加工手段によって一挙に行な
    う第1工程と、 B、ついで、上記第1工程によって加工された所定長の
    チェーンの移行を開始し、その移行中に、イ、前記チェ
    ーンの端部を左右に分離し、その分離された下止2側の
    端部を固定されているスライダーSの肩口S1から挿入
    し、 口、スライダーSから導出した前記チェーンを再び噛合
    させ、次工程へ移行させ、 以上のイ9口の操作をする第2工程と、 C1ついで、その移行を停止し、その停止中に、イ、前
    記チェーン端部に下止4を成形付着し、口、再びチェー
    ンを移行させて、前記固定スライダーSが上止2に到達
    したときに、スライダーSの固定を解除する第3工程、 前記第1.2.3工程を順次連続的に繰り返して行なう
    ことを特徴とするスライドファスナーの製造方法。
JP52078277A 1977-06-30 1977-06-30 スライドファスナ−の製造方法 Expired JPS5852641B2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52078277A JPS5852641B2 (ja) 1977-06-30 1977-06-30 スライドファスナ−の製造方法
AT0417378A AT374095B (de) 1977-06-30 1978-06-08 Vorrichtung zur herstellung einzelner reissverschlsssse aus zwei kontinuierlichen reissverschlusstraegern
NLAANVRAGE7806282,A NL185126C (nl) 1977-06-30 1978-06-09 Werkwijze voor het vervaardigen van afzonderlijke ritssluitingen.
AU37139/78A AU523009B2 (en) 1977-06-30 1978-06-15 Slide fas'lener manufacture
GB7827221A GB2000547B (en) 1977-06-30 1978-06-19 Method of manufacturing sliding clasp fasteners
US05/916,735 US4190944A (en) 1977-06-30 1978-06-19 Method of manufacturing slide fasteners
FR7819394A FR2395720A1 (fr) 1977-06-30 1978-06-28 Procede de fabrication de fermetures a glissiere
BE188916A BE868549A (fr) 1977-06-30 1978-06-28 Procede de fabrication de fermetures a curseur
CA306,549A CA1079046A (en) 1977-06-30 1978-06-29 Method of manufacturing slide fasteners
CH712078A CH630514A5 (de) 1977-06-30 1978-06-29 Verfahren zum herstellen von reissverschluessen.
IT68535/78A IT1159867B (it) 1977-06-30 1978-06-29 Procedimento per la fabbricazione di cerniere lampo
BR7804244A BR7804244A (pt) 1977-06-30 1978-06-29 Metodo de fabricacao de fechos corredicos
SE7807364A SE434361B (sv) 1977-06-30 1978-06-29 Forfarande for framstellning av individuella dragkedjor fran ett par kontinuerliga dragkedjehelfter
DE2828813A DE2828813C2 (de) 1977-06-30 1978-06-30 Verfahren zum Herstellen einzelner Reißverschlüsse aus zwei durchgehenden Reißverschlußbändern
ES471304A ES471304A1 (es) 1977-06-30 1978-06-30 Procedimiento para fabricar cierres de cremallera individua-les
SG911/84A SG91184G (en) 1977-06-30 1984-12-18 Method of manufacturing sliding clasp fasteners
HK253/87A HK25387A (en) 1977-06-30 1987-03-26 Method of manufacturing sliding clasp fasteners

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52078277A JPS5852641B2 (ja) 1977-06-30 1977-06-30 スライドファスナ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5412943A JPS5412943A (en) 1979-01-31
JPS5852641B2 true JPS5852641B2 (ja) 1983-11-24

Family

ID=13657470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52078277A Expired JPS5852641B2 (ja) 1977-06-30 1977-06-30 スライドファスナ−の製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4190944A (ja)
JP (1) JPS5852641B2 (ja)
AT (1) AT374095B (ja)
AU (1) AU523009B2 (ja)
BE (1) BE868549A (ja)
BR (1) BR7804244A (ja)
CA (1) CA1079046A (ja)
CH (1) CH630514A5 (ja)
DE (1) DE2828813C2 (ja)
ES (1) ES471304A1 (ja)
FR (1) FR2395720A1 (ja)
GB (1) GB2000547B (ja)
HK (1) HK25387A (ja)
IT (1) IT1159867B (ja)
NL (1) NL185126C (ja)
SE (1) SE434361B (ja)
SG (1) SG91184G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170058305A (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 와이케이케이 가부시끼가이샤 슬라이드 패스너 체인 및 슬라이드 패스너 체인의 제조 방법

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4086802A (en) * 1977-01-28 1978-05-02 Parker Manufacturing Company Rivet gun
JPS5519112A (en) * 1978-07-26 1980-02-09 Yoshida Kogyo Kk Preparation of slide fastener with opening parting fitting inserting tool
JPS56109601A (en) * 1979-12-14 1981-08-31 Yoshida Kogyo Kk Method and apparatus for attaching slider and front stop to continuous fastener chain
JPS5951281B2 (ja) * 1980-08-13 1984-12-13 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−の上止取付方法及び装置
JPS5951817B2 (ja) * 1980-11-27 1984-12-15 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナチエ−ンの上下止め金取付方法およびその装置
JPS58188402A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−チエンの開離嵌挿具取付部分に対する補強帯付着方法ならびに装置
JPS6085704A (ja) * 1983-10-18 1985-05-15 ワイケイケイ株式会社 フライ付きスライドフアスナ−成形機におけるフアスナ−チエ−ン案内装置
JPS60135005A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 ワイケイケイ株式会社 隠しフアスナ用スライダ挿通装置
DE3525133A1 (de) * 1985-07-13 1987-01-29 Opti Patent Forschung Fab Verfahren und endmontage-automat zur herstellung von mit endteilen, schieber und gegebenenfalls anfangsteilen versehenen, gekuppelten reissverschluessen
JPS6437903A (en) * 1987-08-01 1989-02-08 Yoshida Kogyo Kk Production of slide fastener equipped with opening, separating and engaging jig
JP3621014B2 (ja) * 1999-04-22 2005-02-16 Ykk株式会社 スライドファスナー用チェンおよびその末端成形方法ならびに末端成形装置
GB0703849D0 (en) 2007-02-27 2007-04-11 Ykk Europ Ltd Zip fastener end stop
CN104918512B (zh) * 2012-11-16 2017-08-04 Ykk株式会社 拉链的制造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2219165A (en) * 1936-05-26 1940-10-22 Talon Inc Method of making fasteners
US3190779A (en) * 1961-07-19 1965-06-22 Opti Holding Ag Method of finishing slide fasteners
GB1073424A (en) * 1966-03-01 1967-06-28 Lightning Fasteners Ltd Improvements in or relating to methods of making sliding clasp fasteners of the concealed element type
DE1286796C2 (de) * 1965-04-06 1976-09-23 Opti-Werk Gmbh & Co, 4300 Essen Verfahren zur herstellung von reissverschluessen
US3485691A (en) * 1966-12-05 1969-12-23 Waldes Kohinoor Inc Method of sealing the ends of zipper lengths cut from a continuous fastener chain
DE1610460B2 (de) * 1967-11-30 1976-07-08 VEB Solidor Heiligenstadt Kombinat für Hartkurzwaren, χ 5630 Heiligenstadt Vorrichtung zum automatischen aufsetzen von reissverschlusschiebern auf eine vorkonfektionierte reissverschlusskette mit gliedfreien stellen
DE1753138A1 (de) * 1968-01-12 1971-04-01 Prym Werke William Verkaufsstaender fuer Reissverschluesse
DE1610416A1 (de) * 1968-02-05 1970-12-10 Prym Werke William Reissverschluss mit gliederfreien geschnittenen Endteilen,sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE1806238C3 (de) * 1968-10-31 1978-03-09 William Prym-Werke Kg, 5190 Stolberg Vorrichtung zum Einnähen eines fortlaufenden Reißverschlußbandes in einen durch einen Schlitz zweigeteilten Träger
FR2071005A6 (ja) * 1969-12-15 1971-09-17 Fflb
FR2093388A5 (ja) * 1970-06-12 1972-01-28 Financ Fse Licences Brev
FR2115514A5 (ja) * 1970-11-23 1972-07-07 Lacam Guy
DE2223927A1 (de) * 1972-05-17 1973-11-29 Ruhrmann Fa Dr Ing Josef Verfahren zum herstellen von reissverschluessen
DE2340336A1 (de) * 1973-08-09 1975-02-20 Prym Werke William Verfahren zum konfektionieren von reissverschluessen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
CH596915A5 (ja) * 1976-01-22 1978-03-31 Interbrev Sa
JPS539657A (en) * 1976-07-12 1978-01-28 Yoshida Kogyo Kk Method of producing slide fastener

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170058305A (ko) * 2015-11-18 2017-05-26 와이케이케이 가부시끼가이샤 슬라이드 패스너 체인 및 슬라이드 패스너 체인의 제조 방법
KR101868228B1 (ko) * 2015-11-18 2018-07-17 와이케이케이 가부시끼가이샤 슬라이드 패스너 체인 및 슬라이드 패스너 체인의 제조 방법
US10383408B2 (en) 2015-11-18 2019-08-20 Ykk Corporation Slide fastener chain

Also Published As

Publication number Publication date
BE868549A (fr) 1978-10-16
NL185126B (nl) 1989-09-01
IT7868535A0 (it) 1978-06-29
SE434361B (sv) 1984-07-23
NL185126C (nl) 1990-02-01
CA1079046A (en) 1980-06-10
GB2000547A (en) 1979-01-10
GB2000547B (en) 1982-01-20
CH630514A5 (de) 1982-06-30
ES471304A1 (es) 1979-10-01
AT374095B (de) 1984-03-12
US4190944A (en) 1980-03-04
AU3713978A (en) 1979-12-20
DE2828813A1 (de) 1979-01-04
SE7807364L (sv) 1978-12-31
JPS5412943A (en) 1979-01-31
SG91184G (en) 1985-06-14
ATA417378A (de) 1983-08-15
FR2395720B1 (ja) 1982-03-05
IT1159867B (it) 1987-03-04
FR2395720A1 (fr) 1979-01-26
DE2828813C2 (de) 1985-01-31
NL7806282A (nl) 1979-01-03
HK25387A (en) 1987-04-03
BR7804244A (pt) 1979-01-09
AU523009B2 (en) 1982-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0641637B1 (en) Method and apparatus for manufacturing slide fastener chain with separable bottom end stop members
JPS5852641B2 (ja) スライドファスナ−の製造方法
US4034445A (en) Molded top stop and apparatus and method of manufacture
US3340594A (en) Method of and apparatus for the production of individual slide fasteners
CA1096567A (en) Plasticizing and molding articles from polymer strip
US4516304A (en) Method and apparatus for applying reinforcing pieces to slide fastener chain
US4309233A (en) Method of manufacturing separable slide fastener
US3852869A (en) Method and apparatus for removing interlocking fastener elements from a slide fastener chain
EP0302299B1 (en) Method of manufacturing separable slide fastener
US4110890A (en) Method of manufacturing slide fasteners
US3982988A (en) Apparatus for making slide-fastener stringers
EP0417773A2 (en) Method of and apparatus for manufacturing slide fasteners
CA1079045A (en) Method of manufacturing slide fasteners
EP0160983B1 (en) Method of and apparatus for manufacturing a slide fastener with separable end stop
EP0288953B1 (en) Apparatus for attaching top stops to slide fastener chain
CA1189689A (en) Method and apparatus for attaching reinforcing material to slide fastener chain
JPH0744884B2 (ja) スライドフアスナー製造方法
JP2526160B2 (ja) スライドフアスナ―の製造方法およびその装置
US4259272A (en) Plastifying and molding articles from polymer strip
US4054973A (en) Slide fastener chain with wide gap and method and apparatus for manufacture
KR820000019B1 (ko) 슬라이드 파스너의 제조방법
JPS5933364B2 (ja) 隠しスライドフアスナ−の上止部成形方法
JP5054511B2 (ja) ジッパー端融着
EP0292110B1 (en) Method of and apparatus for feeding slide fastener chain with fly strips
KR820000020B1 (ko) 슬라이드 파스너의 제조방법