JP2000512331A - 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Info

Publication number
JP2000512331A
JP2000512331A JP10502177A JP50217798A JP2000512331A JP 2000512331 A JP2000512331 A JP 2000512331A JP 10502177 A JP10502177 A JP 10502177A JP 50217798 A JP50217798 A JP 50217798A JP 2000512331 A JP2000512331 A JP 2000512331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
initiated polyether
polyether polyol
isocyanate
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10502177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4074343B2 (ja
Inventor
カペラ,アンドレア
ホフマン,ヴェルナー
バレッチニ,シルヴィオ
フランコ,マリア・ヴィットリア
バッソ,ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8222910&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000512331(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JP2000512331A publication Critical patent/JP2000512331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4074343B2 publication Critical patent/JP4074343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5033Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing carbocyclic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2115/00Oligomerisation
    • C08G2115/02Oligomerisation to isocyanurate groups

Abstract

(57)【要約】 イソシアナート反応性化合物全体に対し10〜40重量%の量のトリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールを用いて、炭化水素系発泡剤の存在下で硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォームを製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 本発明は、硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォー ムの製造方法、それにより製造されたフォーム、およびその方法に有用な新規組 成物に関する。 硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォームは一般に 、適切なポリイソシアナートとイソシアナート反応性化合物(通常はポリオール )を発泡剤の存在下で反応させることにより製造される。そのようなフォームの 用途のひとつは、たとえば冷蔵器具の構築における断熱材としてである。硬質フ ォームの断熱性は、独立気泡硬質フォームについては気泡サイズおよび気泡内容 物の熱伝導率を含めた多数の要因に依存する。 ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォームの製造に際し 発泡剤として広く用いられている一群の物質は、完全ハロゲン化クロロフルオロ カーボン、特にトリクロロフルオロメタン(CFC−11)である。これらの発 泡剤、特にCFC−11の熱伝導率は著しく低いため、きわめて有効な断熱性を もつ硬質フォームの製造が可能である。クロロフルオロカーボンが大気中のオゾ ンを枯渇させる可能性に対する最近の関心から、クロロフルオロカーボン系発泡 剤の代わりに、環境に対し許容でき、かつそれらを使用する多数の用途に必要な 特性をもつフォームを製造する代替物質を用いた反応系を、緊急に開発する必要 性が生じた。 オゾン枯渇能がゼロである代替発泡剤として用いられている一群の物質は、炭 化水素、特にアルカンおよびシクロアルカン、たとえばイソブタン、n−ペンタ ン、イソペンタン、シクロペンタン、およびその混合物である。しかし炭化水素 で発泡させた硬質ポリウレタンフォームの断熱性は不十分である。炭化水素系発 泡剤の他の欠点は、標準的なイソシアナート反応性組成物中でのそれらの溶解度 に限界があることである。 本発明の目的は、向上した断熱性をもつ、炭化水素発泡した硬質ポリウレタン またはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォームを提供することである。 本発明の他の目的は、イソシアナート反応性組成物中における発泡剤の溶解度 を向上させる、炭化水素発泡した硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソ シアヌラートフォームの製造方法を提供することである。 これらの目的は、ポリイソシアナートおよびイソシアナート反応性成分から発 泡剤としての炭化水素の存在下で硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソ シアヌラートフォームを製造する方法において、イソシアナート反応性化合物全 体に対し10〜40重量%の量のトリレンジアミン(TDA)開始ポリエーテル ポリオールを使用することにより達成される。 本発明方法により製造されたフォームは、トリレンジアミン(TDA)開始ポ リエーテルポリオールを使用せずに製造した先行技術によるフォームより良好な 断熱性を示す。さらにTDA開始ポリエーテルポリオールの使用により、イソシ アナート反応性組成物中における炭化水素系発泡剤の溶解度が向上する。 芳香族アミン開始ポリエーテルポリオール、たとえばTDA開始ポリエーテル ポリオール、およびジアミノジフェニルメタンまたはポリメチレンポリフェニレ ンポリアミン(DADPM)開始ポリエーテルポリオールが、炭化水素発泡硬質 ポリウレタンフォームに適したイソシアナート反応性化合物として記載されてい る(たとえば欧州特許第421269号、国際特許出願公開第WO 94/25514号、欧州特 許第708127号、米国特許第5523333号、米国特許第5523332号、米国特許第552333 4号、および欧州特許第617068号参照)。これらの先行技術文献はいずれも、D ADPM開始ポリエーテルポリオールの代わりにTDA開始ポリエーテルポリオ ールを用いることにより断熱性または炭化水素溶解度が向上することは示唆して いない。 国際特許出願公開第WO 96/23017号および欧州特許第747411号(両方ともEP C 54(3)項のもとで引用できる)には、炭化水素発泡硬質ポリウレタンフォー ムにおいて、ポリオール全体に対し少なくとも40重量%の量のTDA開始ポリ オールを用いることが記載されている。 本発明に用いるTDA開始ポリエーテルポリオールは、トリレンジアミンの各 種異性体、たとえば2,4−、2,6−、2,3−および3,4−TDAのうち 1種またはそれ以上に、アルキレンオキシド、たとえばエチレンオキシドおよび /またはプロピレンオキシドを付加することにより得られる。好ましくは開始剤 として2,3−および/または3,4−TDA(オルト−TDAまたはビシナル TDA)を、開始剤全体の最高25重量%のメタ−TDA(2,4−および/ま たは2,6−TDA)と共に用いる。ビシナルTDAは純粋な異性体またはその 混合物であり、好ましくは20〜80重量%の2,3−TDAおよび80〜20 重量%の3,4−TDAを含有する。 さらに他の補助開始剤を、開始剤全体の最高60重量%、好ましくは5〜10 重量%の量で使用できる。好ましい態様においては、補助開始剤として脂肪族ア ミンを使用しない。 用いるアルキレンオキシドは、好ましくは0〜90%のエチレンオキシド、よ り好ましくは20〜80%のエチレンオキシド、および100〜10%のプロピ レンオキシド、好ましくは80〜20%のプロピレンオキシドである。 本発明に用いるTDA開始ポリエーテルポリオールは、一般に200〜700 、好ましくは250〜550mg KOH/g、より好ましくは350〜520 mg KOH/gのヒドロキシル価、および2〜8、好ましくは3〜6の官能価 をもつ。分子量は一般に400〜700である。 トリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールおよびその製造方法は、先行技 術、たとえば米国特許第4243759号、米国特許第5141968号、米国特許第4391728 号、米国特許第4421871号、米国特許第4562290号、米国特許第4469822号、米国 特許第4397966号、ドイツ特許第DD 272307、DD 25115l、DD 290202、およびDD 2 90201号に十分に記載されている。 本発明に用いる好ましいTDA開始ポリエーテルポリオールは、o−TDA( 最高25重量%のm−TDAを含有する)をプロピレンオキシドと反応させるこ とにより得られる、ヒドロキシル価300〜400mg KOH/gのポリエー テルポリオールである。 TDA開始ポリオールの量は、イソシアナート反応性化合物全体に対し好まし くは10〜39重量%、より好ましくは10〜35重量%、最も好ましくは20 〜33重量%である。炭化水素としてシクロペンタンのみを用いて発泡させる場 合、TDA開始ポリオールの量は、イソシアナート反応性化合物全体に対し好ま しくは35重量%未満、より好ましくは30重量%未満、最も好ましくは25重 量%未満である。 本発明に用いる炭化水素系発泡剤は、好ましくは(シクロ)アルカン、好まし くは3〜8個の炭素原子を含むもの、たとえばシクロペンタン、イソペンタン、 n−ペンタン、ネオペンタン、n−ブタン、シクロブタン、メチルシクロブタン 、イソブタン、プロパン、シクロプロパン、メチルシクロプロパン、n−ヘキサ ン、3−メチルペンタン、2−メチルペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロ ペンタン、n−ヘプタン、2−メチルヘプタン、3−エチルペンタン、2,2, 3−トリメチルブタン、2,2−ジメチルペンタン、シクロヘプタン、メチルシ クロヘキサン、2,2−ジメチルブタンおよび2,3−ジメチルブタンである。 特に好ましい炭化水素は、C5およびC6(シクロ)アルカン、好ましくはシク ロペンタン、n−ペンタンおよびイソペンタン、ならびにこれらのいずれかの混 合物、およびこれらとイソブタンの混合物である。 好ましい発泡剤は、イソペンタンとn−ペンタンの、重量比75:25〜25: 75、最も好ましくは比率8/3の混合物である。他の好ましい発泡剤は、シク ロペンタンとイソペンタンおよび/またはn−ペンタンの混合物であって、シク ロペンタン:n/イソペンタンの重量比が80:20〜20:80、好ましくは 60:40のものであり、その際、重量比n−ペンタン:イソペンタンは好まし くは0:100〜50:50である。 TDA開始ポリエーテルポリオールと混合して使用できる適したイソシアナー ト反応性化合物には、硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラー トフォームの製造技術分野で知られているものがいずれも含まれる。硬質フォー ムの製造に特に重要なものは、300〜1000、特に300〜700mg K OH/gのヒドロキシル価、および2〜8、特に3〜8のヒドロキシル官能価を もつポリオールおよびポリオール混合物である。適したポリオールは先行技術に おいて十分に記載されており、アルキレンオキシド、たとえばエチレンオキシド および/またはプロピレンオキシドと1分子当たり2〜8個の活性水素原子を含 む開始剤との反応生成物が含まれる。適した開始剤には以下のものが含まれる: ポリオール、たとえばグリセリン、トリメチロールプロパン、トリエタノールア ミン、ペンタエリトリトール、ソルビトールおよびスクロース;ポリアミド、た とえばエチレンジアミン、各種フェニレンジアミン異性体、4−クロロ−o−フ ェニレンジアミン、4−クロロ−m−フェニレンジアミン、4,5−ジクロロ− o−フェニレンジアミン、4,5−ジメチル−o−フェニレンジアミン、4−メ トキシ−o−フェニレンジアミン、2−ニトロ−p−フェニレンジアミン、4, 4'−メチレンビス(o−クロロアニリン)、4,4'−メチレンビス(3−ニト ロアニリン)、3,3'−ジアミノベンジジン、1,5−ジアミノナフタレン、 ジアミノジフェニルメタン、ポリメチレンポリフェニレンポリアミン;ならびに アミノアルコール、たとえばエタノールアミンおよびジエタノールアミン;なら びにこれらの開始剤の混合物。本発明の好ましい態様において、特にシクロペン タンを発泡剤として用いる場合は、脂肪族アミン開始ポリエーテルポリオールを 使用しない。他の適した高分子ポリオールには、適切な割合のグリコールおよび より高い官能価のポリオールとジカルボン酸またはポリカルボン酸とを縮合させ ることにより得られるポリエステルが含まれる。さらに他の適した高分子ポリオ ールには、ヒドロキシル末端基付きポリチオエーテル、ポリアミド、ポリエステ ルアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリオレフィンおよびポリシロ キサンが含まれる。 本発明の好ましい態様においては、TDA開始ポリエーテルポリオールを、他 のポリエーテルポリオールおよび最高20重量%(ポリオール全体に対し)のポ リエステルポリオールと一緒に用いる。このポリオールブレンドのヒドロキシル 価は、一般に350〜550、より好ましくは380〜430mg KOH/g である。好ましくは、TDA開始ポリエーテルポリオールを他の芳香族アミン開 始ポリエーテルポリオールと一緒に、芳香族アミン開始ポリエーテルポリオール の全量がポリオール全体に対し40〜100重量%、好ましくは50〜90重量 %、最も好ましくは60〜70重量%となるように使用する。本発明のTDA開 始ポリエーテルポリオールと一緒に用いるのに好ましい芳香族アミン開始ポリエ ーテルポリオールは、DADPM開始ポリエーテルポリオールである。本発明方 法に使用できる好ましい非芳香族アミン開始ポリエーテルポリオールには、スク ロースおよび/またはソルビトール開始ポリエーテルポリオールが含まれる。 本発明方法に用いるのに適した有機ポリイソシアナートには、硬質ポリウレタ ンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォームの製造技術分野で知られて いるいずれか、特にたとえば以下の芳香族ポリイソシアナートが含まれる:2, 4'−、2,2'−および4,4'−異性体ならびにその混合物の形のジフェニル メタンジイソシアナート、ジフェニルメタンジイソシアナート(MDI)および そのオリゴマーの混合物−−当技術分野で“粗製”またはポリマーMDI(ポリ メチレンポリフェニレンポリイソシアナート)として知られ、イソシアナート官 能価が2より大きいもの−−、2,4−および2,6−異性体ならびにその混合 物の形のトルエンジイソシアナート、1,5−ナフタレンジイソシアナート、な らびに1,4−ジイソシアナトベンゼン。挙げられる他の有機ポリイソシアナー トには、脂肪族ジイソシアナート、たとえばイソホロンジイソシアナート、1, 6−ジイソシアナトヘキサンおよび4,4'−ジイソシアナトシクロヘキシルメ タンが含まれる。 反応させるポリイソシアナート組成物および多官能性のイソシアナート反応性 組成物の量は、製造される硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポリイソシアヌ ラートフォームの性質に依存し、当業者が容易に決定するであろう。 炭化水素系発泡剤(1またはそれ以上)のほかに、他の物理的発泡剤を、存在 する物理的発泡剤全体の最高20モル%の量で使用できる。適した他の物理的発 泡剤には、当技術分野で周知の十分に記載されているもの、たとえばジアルキル エーテル、アルカン酸アルキル、脂肪族および脂環式ヒドロフルオロカーボン、 ヒドロクロロフルオロカーボン、クロロフルオロカーボン、ヒドロクロロカーボ ン、およびフッ素含有エーテルが含まれる。 一般に、水その他の二酸化炭素発生化合物を、物理的発泡剤と一緒に用いる。 化学的補助発泡剤として水を用いる場合、一般的な量はイソシアナート反応性化 合物に対し0.2〜5重量%、好ましくは0.5〜3重量%である。 気泡性ポリマー材料を製造するための反応系中に用いる発泡剤の全量は当業者 が容易に決定するであろうが、一般には反応系全体に対し2〜25重量%であろ う。 フォームの気泡サイズを縮小し、したがって断熱性を向上させるためには、本 発明による気泡形成プロセスで不溶性フッ素化合物を使用できる。このような不 溶性フッ素化合物には、米国特許第4981879号、米国特許第5034424号、米国特許 第4792002号、欧州特許第508649号および国際特許出願公開第WO 95/18176号が含 まれる。本発明方法に用いるのに適したこれらの不溶性フッ素化合物のうちある ものは、、特にそれらの沸点が反応混合物が達する発熱より低い場合は、それ自 体が気泡形成反応に関連する条件下で発泡剤として作用する。 ポリイソシアナートおよび多官能性イソシアナート反応性組成物ならびに発泡 剤のほか、気泡形成反応混合物は一般に硬質ポリウレタンまたはウレタン改質ポ リイソシアヌラートフォームの製造に用いる配合物に慣用される他の助剤または 添加剤を1種またはそれ以上含有するであろう。そのような任意添加剤には、架 橋剤、たとえばトリエタノールアミンなどの低分子量ポリオール、気泡安定剤、 または界面活性剤、たとえばシロキサン−オキシアルキレンコポリマー、ウレタ ン触媒、たとえばオクタン酸スズ(II)もしくはジラウリン酸ジブチルスズなど のスズ化合物、またはジメチルシクロヘキシルアミンもしくはトリエチレンジア ミンなどの第三級アミン、難燃剤、たとえばリン酸ハロゲン化アルキル、たとえ ばリン酸トリスクロロプロピル、および充填材、たとえばカーボンブラックが含 まれる。 本発明による硬質フォームの製造方法を実施する際には、既知のワンショット 、プレポリマーまたは半プレポリマー法を通常の混合法と併用でき、混合物フォ ームはスラブ材、成形品、キャビティ充填材、吹付けフォーム、起泡フォーム、 または他の材料、たとえばハードボード、石膏ボード、プラスチック、紙もしく は金属との積層品の形で製造できる。 多くの用途においてポリウレタン製造用成分を一次ポリイソシアナート成分お よびイソシアナート反応性成分それぞれに基づくプレブレンド配合物として供給 することが好都合である。多くの反応系に、特にポリイソシアナート反応性成分 (1またはそれ以上)のほかに発泡剤および触媒などの主添加剤を含有するポリ イソシアナート反応性組成物を用いる。 したがって本発明は、(a)炭化水素系発泡剤(1またはそれ以上)、および イソシアナート反応性化合物全体に対し10〜40重量%の量のTDA開始ポリ エーテルポリオールを含むポリイソシアナート反応性組成物をも提供する。 本発明の種々の態様を以下の実施例により説明するが、本発明はこれらにより 限定されない。 実施例中では以下の配合物および反応成分につき述べる: ポリオール1:ソルビトール開始ポリエーテルポリオール、ヒドロキシル価46 0mg KOH/g ポリオール2:ソルビトール開始ポリエーテルポリオール、ヒドロキシル価42 0mg KOH/g ポリオール3:DADPM開始ポリエーテルポリオール、ヒドロキシル価310 mg KOH/g ポリオール4:TDA開始ポリエーテルポリオール、ヒドロキシル価350mg KOH/g 界面活性剤:シリコーン系界面活性剤 触媒:アミン系触媒の混合物 スープラセク(SUPRASEC)DNR:ポリマーMDI、インペリアル・ケミカル・イ ンダストリーズから入手 スープラセクはインペリアル・ケミカル・インダストリーズの商標である。実施例1 表1に挙げた成分から硬質ポリウレタンフォームを製造した。得られたフォー ムの10℃における初期熱伝導率(ラムダ値)を標準ASTM C518に従って測 定した。結果を表1に示す。これらの結果は、n−ペンタン/イソペンタン混合 物で発泡させた硬質ポリウレタンフォーム系にTDA開始ポリエーテルポリオー ルを添加すると断熱性が向上することを示す。 表 1 実施例2 表2に挙げた成分から硬質ポリウレタンフォームを製造した。得られたフォー ムの10℃における初期熱伝導率(ラムダ値)を標準ASTM C518に従って 測定した。結果を表2に示す。 表 2 炭化水素系発泡剤、DADPM開始ポリエーテルポリオールを含有し、TDA 開始ポリエーテルポリオールを含有しない参考フォームのポリオールブレンドは 安定でなく、相分離が起きる。参考フォームのDADPM開始ポリエーテルポリ オールの代わりにTDA開始ポリエーテルポリオールを用いると(フォームNo. 4)、ポリオールブレンド中における炭化水素系発泡剤の溶解度が向上し、この ブレンドは安定である。実施例3 下記の表3に示す基礎ポリオール95g、アミン系触媒1g、シリコーン界面 活性剤2gおよび水2gからなるポリオールブレンドを調製した。このポリオー ルブレンドに相分離が認められるまでシクロペンタンを添加した。このシクロペ ンタン量を、それぞれのポリオール混合物における溶解度の限界濃度として表示 した。 下記の基礎ポリオールを用いた: ポリオールA:DADPM開始ポリエーテルポリオール、ヒドロキシル価500 mg KOH/g ポリオールB:o−TDA開始ポリエーテルポリオール、ヒドロキシル価350 mgKOH/g これら特定の基礎ポリオールを含有するポリオールブレンド中におけるシクロ ペンタンの溶解度(gで表示)下記の表3に示す。 表 3 基礎ポリオール 溶解度 ポリオールA 13 ポリオールB >30 これらの結果は、ポリオールブレンドがDADPM開始ポリエーテルポリオー ルの代わりにTDA開始ポリエーテルポリオールを含有すると、ポリオールブレ ンド中における炭化水素系発泡剤の溶解度が向上することを示す。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年5月22日(1998.5.22) 【補正内容】 請求の範囲 1.有機ポリイソシアナート組成物と多官能性イソシアナート反応性組成物を 炭化水素系発泡剤の存在下で反応させる工程を含む、硬質ポリウレタンまたはウ レタン改質ポリイソシアヌラートフォームの製造方法であって、多官能性イソシ アナート反応性組成物がイソシアナート反応性成分全体に対し10〜40重量% の量のトリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールを含み、多官能性イソシア ナート反応性組成物が脂肪族アミン開始ポリエーテルポリオールを含まないこと を特徴とする方法。 2.トリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールの量がイソシアナート反応 性成分全体に対し10〜35重量%である、請求項1記載の方法。 3.トリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールが、エチレンおよび/また はプロピレンオキシドを、開始剤全体に対し最高25重量%のm−トリレンジア ミンを含有するo−トリレンジアミンに付加することにより得られる、請求項1 または2記載の方法。 4.トリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールが、200〜700mgK OH/gのヒドロキシル価、および2〜8の官能価を有する、請求項1〜3のい ずれか1項記載の方法。 5.炭化水素系発泡剤が3〜8個の炭素原子を含むアルカンまたはシクロアル カンである、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。 6.炭化水素系発泡剤がイソブタン、シクロペンタン、n−ペンタン、イソペ ンタン、またはそのいずれかの混合物である、請求項5記載の方法。 7.発泡剤がイソペンタンとn−ペンタンの、重量比3:1〜1:3の混合物 である、請求項6記載の方法。 8.イソシアナート反応性組成物のヒドロキシル価が350〜550mg K OH/gである、請求項1〜7のいずれか1項記載の方法。 9.芳香族アミン開始ポリエーテルポリオールの全量がイソシアナート反応性 成分全体に対し40〜100重量%である、請求項1〜8のいずれか1項記載の 方法。 10.イソシアナート反応性組成物がさらにジアミノジフェニルメタン開始ま たはポリメチレンポリフェニレンポリアミン開始ポリエーテルポリオールを含む 、請求項1〜9のいずれか1項記載の方法。 11.請求項1−10のいずれか1項記載の方法で製造された硬質ポリウレタ ンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォーム。 12.10〜40重量%のトリレンジアミン開始ポリエーテルポリオール(1 種またはそれ以上)を含み、脂肪族アミン開始ポリエーテルポリオールを含まな い、多官能性イソシアナート反応性組成物。 13.さらに炭化水素系発泡剤を含む、請求項12記載の組成物。 14.350〜550mg KOH/gのヒドロキシル価を有する、請求項1 2または13記載の組成物。 15.芳香族アミン開始ポリエーテルポリオールの量がイソシアナート反応性 成分全体に対し40〜100重量%である、請求項12〜14のいずれか1項記 載の組成物。 16.ジアミノジフェニルメタン開始またはポリメチレンポリフェニレンポリ アミン開始ポリエーテルポリオールを含む、請求項12〜15のいずれか1項記 載の組成物。 17.炭化水素系発泡剤がn−ペンタンとイソペンタンの混合物である、請求 項13〜16のいずれか1項記載の組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ, VN (72)発明者 バレッチニ,シルヴィオ イタリア国イ―21100 ヴァレセ,ヴィ ア・エッセ・ドゥ・アミコ 7 (72)発明者 フランコ,マリア・ヴィットリア イタリア国イ―21021 アンヘラ,ヴィ ア・アッダ 10, (72)発明者 バッソ,ヴァルター イタリア国イ―21100 ヴァレセ,ヴィ ア・ジ・ゴヴィ 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.有機ポリイソシアナート組成物と多官能性イソシアナート反応性組成物を 炭化水素系発泡剤の存在下で反応させる工程を含む、硬質ポリウレタンまたはウ レタン改質ポリイソシアヌラートフォームの製造方法であって、多官能性イソシ アナート反応性組成物がイソシアナート反応性成分全体に対し10〜40重量% の量のトリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールを含むことを特徴とする方 法。 2.トリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールの量がイソシアナート反応 性成分全体に対し10〜35重量%である、請求項1記載の方法。 3.トリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールが、エチレンおよび/また はプロピレンオキシドを、開始剤全体に対し最高25重量%のm−トリレンジア ミンを含有するo−トリレンジアミンに付加することにより得られる、請求項1 または2記載の方法。 4.トリレンジアミン開始ポリエーテルポリオールが、200〜700mgK OH/gのヒドロキシル価、および2〜8の官能価を有する、請求項1〜3のい ずれか1項記載の方法。 5.炭化水素系発泡剤が3〜8個の炭素原子を含むアルカンまたはシクロアル カンである、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。 6.炭化水素系発泡剤がイソブタン、シクロペンタン、n−ペンタン、イソペ ンタン、またはそのいずれかの混合物である、請求項5記載の方法。 7.発泡剤がイソペンタンとn−ペンタンの、重量比3:1〜1:3の混合物 である、請求項6記載の方法。 8.イソシアナート反応性組成物が脂肪族アミン開始ポリエーテルポリオール を含まない、請求項1〜7のいずれか1項記載の方法。 9.イソシアナート反応性組成物のヒドロキシル価が350〜550mg K OH/gである、請求項1〜8のいずれか1項記載の方法。 10.芳香族アミン開始ポリエーテルポリオールの全量がイソシアナート反応 性成分全体に対し40〜100重量%である、請求項1〜9のいずれか1項記載 の方法。 11.イソシアナート反応性組成物がさらにジアミノジフェニルメタン開始ま たはポリメチレンポリフェニレンポリアミン開始ポリエーテルポリオールを含む 、請求項1〜10のいずれか1項記載の方法。 12.請求項1〜11のいずれか1項記載の方法で製造された硬質ポリウレタ ンまたはウレタン改質ポリイソシアヌラートフォーム。 13.10〜40重量%のトリレンジアミン開始ポリエーテルポリオール(1 種またはそれ以上)を含む、多官能性イソシアナート反応性組成物。 14.さらに炭化水素系発泡剤を含む、請求項13記載の組成物。 15.350〜550mg KOH/gのヒドロキシル価を有する、請求項1 3または14記載の組成物。 16.芳香族アミン開始ポリエーテルポリオールの量がイソシアナート反応性 成分全体に対し40〜100重量%である、請求項13〜15のいずれか1項記 載の組成物。 17.ジアミノジフェニルメタン開始またはポリメチレンポリフェニレンポリ アミン開始ポリエーテルポリオールを含む、請求項13〜16のいずれか1項記 載の組成物。 18.炭化水素系発泡剤がn−ペンタンとイソペンタンの混合物である、請求 項14〜17のいずれか1項記載の組成物。
JP50217798A 1996-06-20 1997-05-30 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 Expired - Fee Related JP4074343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96109939 1996-06-20
EP96109939.7 1996-06-20
PCT/EP1997/002807 WO1997048748A1 (en) 1996-06-20 1997-05-30 Process for rigid polyurethane foams

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000512331A true JP2000512331A (ja) 2000-09-19
JP4074343B2 JP4074343B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=8222910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50217798A Expired - Fee Related JP4074343B2 (ja) 1996-06-20 1997-05-30 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6339110B1 (ja)
EP (1) EP0906354B2 (ja)
JP (1) JP4074343B2 (ja)
KR (1) KR100481336B1 (ja)
CN (1) CN1129623C (ja)
AR (1) AR007425A1 (ja)
AU (1) AU725394B2 (ja)
BR (1) BR9709759A (ja)
CA (1) CA2252719C (ja)
DE (1) DE69702521T3 (ja)
DK (1) DK0906354T3 (ja)
ES (1) ES2148984T5 (ja)
ID (1) ID17028A (ja)
NZ (1) NZ332537A (ja)
RU (1) RU2195467C2 (ja)
TR (1) TR199802657T2 (ja)
TW (1) TW413688B (ja)
WO (1) WO1997048748A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004832A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 株式会社イノアック技術研究所 ウレア樹脂組成物とポリウレア発泡体
JP2022022918A (ja) * 2020-06-30 2022-02-07 株式会社イノアック技術研究所 ウレア樹脂組成物とポリウレア発泡体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19639121A1 (de) 1996-09-24 1998-03-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen
DE19916647B4 (de) * 1999-04-14 2006-06-08 Bayer Materialscience Ag Polyolgemisch für die Herstellung von Polyurethan-Hartschäumen
KR100609851B1 (ko) * 2000-02-09 2006-08-09 삼성전자주식회사 경질 폴리우레탄 발포체의 제조방법
US6846850B2 (en) 2003-01-22 2005-01-25 Bayer Materialscience Llc Rigid polyurethane foams with improved properties
US6762214B1 (en) 2003-03-18 2004-07-13 Bayer Polymers Llc Process for the production of rigid foams from alkaline polyether polyols
KR101398244B1 (ko) 2005-11-14 2014-05-22 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 향상된 열 전도성을 갖는 강성 폴리우레탄 발포체의 성형방법
US20110218259A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Basf Se Preparing polyurethanes
US8927614B2 (en) * 2010-04-26 2015-01-06 Basf Se Process for producing rigid polyurethane foams
US8618337B2 (en) * 2010-04-26 2013-12-31 Basf Se Process for preparing polyether alcohols
EP2628756B1 (de) * 2012-02-15 2015-01-28 Bayer Intellectual Property GmbH Halbharte Schaumstoffe auf Polyurethanbasis, deren Herstellung und Verwendung
CN104619740B (zh) 2012-07-04 2018-03-23 巴斯夫欧洲公司 制备具有改进性能的泡沫
MX2017008299A (es) * 2014-12-22 2017-10-02 Dow Global Technologies Llc Formulaciones de espuma.
KR101750714B1 (ko) 2016-04-01 2017-06-27 김유석 단열성이 우수한 폴리우레탄 폼 보드의 제조방법
US11629225B2 (en) 2020-05-26 2023-04-18 Covestro Llc Processes for producing aromatic diamine-initiated polyether polyols

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151613A (en) * 1981-03-13 1982-09-18 Asahi Oorin Kk Preparation of rigid polyurethane foam
EP0137489A2 (en) * 1983-10-12 1985-04-17 The Celotex Corporation Polyisocyanurate foam prepared from an alkoxylated aromatic amine-aromatic polyester polyol blend
JPH02149548A (ja) * 1988-08-30 1990-06-08 Bayer Ag 芳香族ジアミンとポリアミンとに基づくポリエーテルポリオール、その製造方法、並びにポリウレタンおよびポリイソシアヌレートプラスチックのためのその使用
JPH09143240A (ja) * 1995-11-22 1997-06-03 Mitsubishi Kagaku Dow Kk 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JP2000507291A (ja) * 1996-03-22 2000-06-13 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 炭化水素吹込の硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2758614C2 (de) 1977-11-07 1986-12-11 Mobay Corp., Pittsburgh, Pa. Polyetherpolyol-Gemische auf Basis von Toluylendiamin, deren Herstellung und Verfahren zur Herstellung von Polyurethanschaumstoffen
US4562290A (en) * 1981-12-01 1985-12-31 Basf Wyandotte Corporation Alkylene oxide adducts of vicinal toluenediamine
US4410641A (en) * 1982-01-04 1983-10-18 Basf Wyandotte Corporation Polysiocyanurate-polyurethane foams
US4469822A (en) * 1983-07-14 1984-09-04 Basf Wyandotte Corporation Alkylene oxide adducts of vicinal toluenediamine and co-initiators, useful for rigid polyurethane foams
DE3509959A1 (de) 1985-03-20 1986-09-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polyolkomposition und ihre verwendung zur herstellung von harten polyurethan-schaumstoffen
US5091438A (en) * 1989-07-14 1992-02-25 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method of producing rigid urethane foam
DE3933335C2 (de) 1989-10-06 1998-08-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen mit geringer Wärmeleitfähigkeit und ihre Verwendung
AU4571893A (en) 1992-08-04 1994-03-03 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of hard polyurethane foams
DE4309691A1 (de) 1993-03-25 1994-09-29 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Urethan- und gegebenenfalls Isocyanuratgruppen aufweisenden Hartschaumstoffen und ihre Verwendung als Wärmedämmaterialien
GB9403334D0 (en) 1993-04-23 1994-04-13 Ici Plc Process for rigid polyurethane foams
JPH07109325A (ja) 1993-10-14 1995-04-25 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
GB2292386A (en) 1994-08-17 1996-02-21 Basf Corp Polyol compositions and rigid polyisocyanate based foams containing 2-chloropr opane and aliphatic hydrocarbon blowing agents
DE4437859A1 (de) * 1994-10-22 1996-04-25 Elastogran Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen mit einer verminderten Wärmeleitfähigkeit und ihre Verwendung
DE19502578A1 (de) 1995-01-27 1996-08-01 Bayer Ag Neue Polyetherpolyole, Polyformulierung enthaltend diese Polyetherpolyole und deren Verwendnung zur Herstellung von harten Polyurethanschaumstoffen
US5470501A (en) 1995-05-08 1995-11-28 Basf Corporation Processability of hydrocarbon blown, polyisocyanate based foams through use of a compatibilizing agent
DE19521058A1 (de) 1995-06-09 1996-12-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Aromaten enthaltenden Polyetherpolyolen
US5525641A (en) 1995-11-01 1996-06-11 Basf Corporation Method of making insulating rigid polyurethane foams
DE19546461A1 (de) 1995-12-13 1997-06-19 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Urethangruppen enthaltenden Hartschaumstoffen
ES2158565T3 (es) * 1996-06-18 2001-09-01 Huntsman Int Llc Espumas rigidas de poliuretano modificado con isocianurato.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57151613A (en) * 1981-03-13 1982-09-18 Asahi Oorin Kk Preparation of rigid polyurethane foam
EP0137489A2 (en) * 1983-10-12 1985-04-17 The Celotex Corporation Polyisocyanurate foam prepared from an alkoxylated aromatic amine-aromatic polyester polyol blend
JPH02149548A (ja) * 1988-08-30 1990-06-08 Bayer Ag 芳香族ジアミンとポリアミンとに基づくポリエーテルポリオール、その製造方法、並びにポリウレタンおよびポリイソシアヌレートプラスチックのためのその使用
JPH09143240A (ja) * 1995-11-22 1997-06-03 Mitsubishi Kagaku Dow Kk 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JP2000507291A (ja) * 1996-03-22 2000-06-13 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 炭化水素吹込の硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022004832A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 株式会社イノアック技術研究所 ウレア樹脂組成物とポリウレア発泡体
JP2022022918A (ja) * 2020-06-30 2022-02-07 株式会社イノアック技術研究所 ウレア樹脂組成物とポリウレア発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0906354B2 (en) 2008-08-20
ES2148984T5 (es) 2008-12-16
JP4074343B2 (ja) 2008-04-09
DE69702521T2 (de) 2001-03-08
RU2195467C2 (ru) 2002-12-27
BR9709759A (pt) 1999-08-10
NZ332537A (en) 2000-12-22
WO1997048748A1 (en) 1997-12-24
AU725394B2 (en) 2000-10-12
TW413688B (en) 2000-12-01
EP0906354B1 (en) 2000-07-12
KR20000010856A (ko) 2000-02-25
ID17028A (id) 1997-12-04
DE69702521D1 (de) 2000-08-17
EP0906354A1 (en) 1999-04-07
MX203758B (ja) 2001-08-15
AU3093097A (en) 1998-01-07
CN1222168A (zh) 1999-07-07
CA2252719C (en) 2009-01-20
CA2252719A1 (en) 1997-12-24
DE69702521T3 (de) 2008-12-11
CN1129623C (zh) 2003-12-03
ES2148984T3 (es) 2000-10-16
KR100481336B1 (ko) 2005-09-27
US6339110B1 (en) 2002-01-15
TR199802657T2 (xx) 1999-04-21
MX9809859A (ja) 1999-03-31
DK0906354T3 (da) 2000-10-30
AR007425A1 (es) 1999-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6248802B1 (en) Isocyanate compositions for blown polyurethane foams
EP0657495B1 (en) Halogen-free blowing agents that include cycloaliphatic hydrocarbons and are suitable for isocyanate-based polymeric foams
JP3345014B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP4074343B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH10101763A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2002505345A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製法
US6562880B1 (en) Polyurethane or polyisocyanurate foams blown with hydrofluorocarbons and carbon atoms
JPH11513716A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
WO2006044604A1 (en) Rigid foams with good insulation properties and a process for the production of such foams
US7619014B2 (en) Rigid polyurethane foams for insulation and process for producing same
CN108473711B (zh) Z-hfo-1,1,1,4,4,4-六氟-2-丁烯在高温发泡应用中的用途
US5539006A (en) Rigid foams with improved insulation and physical properties
US6040349A (en) Production of rigid polyurethanes foams with reduced density
JPH0873554A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用のポリオール組成物およびその用途
US20080096994A1 (en) Blowing Agent Composition and Polyisocyanate-Based Foam Produced Therewith
MXPA98009859A (es) PROCESO PARA ESPUMAS RíGIDAS DE POLIURETANO
WO2002002664A1 (en) Process for making hydrocarbon-blown or hydrofluorocarbon-blown rigid polyurethane foams
JPH0680815A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees