JPH11513716A - 硬質ポリウレタンフォーム - Google Patents

硬質ポリウレタンフォーム

Info

Publication number
JPH11513716A
JPH11513716A JP9515451A JP51545196A JPH11513716A JP H11513716 A JPH11513716 A JP H11513716A JP 9515451 A JP9515451 A JP 9515451A JP 51545196 A JP51545196 A JP 51545196A JP H11513716 A JPH11513716 A JP H11513716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isocyanate
polyether polyol
reactive
amine
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9515451A
Other languages
English (en)
Inventor
デ・ヴォス,リク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH11513716A publication Critical patent/JPH11513716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/482Mixtures of polyethers containing at least one polyether containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5033Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing carbocyclic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8083Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/8087Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2115/00Oligomerisation
    • C08G2115/02Oligomerisation to isocyanurate groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 硬質ポリウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシアヌレートフォームをシリコーン系界面活性剤の不存在下で製造する方法であって、多官能性イソシアネート反応性組成物が、アミン開始ポリエーテルポリオール、場合により、2〜6の官能価および1000〜10000の数平均分子量のポリエーテルポリオールを含み、そして場合により、ポリイソシアネート組成物が、化学量論的過剰の有機ポリイソシアネートと実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物との反応生成物を含む上記方法。

Description

【発明の詳細な説明】 硬質ポリウレタンフォーム 本発明は、硬質ポリウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシアヌレー トフォームおよびそれらの製造方法に関する。 硬質ポリウレタンフォームおよびウレタン変性ポリイソシアヌレートフォーム は、概して、適当なポリイソシアネートおよびイソシアネート反応性化合物(通 常、ポリオール)を発泡剤の存在下で反応させることによって製造される。この ようなフォームの一つの使用は、建築物、冷蔵庫および他の家庭用器具の断熱材 としてである。 界面活性材料すなわち気泡安定剤は、硬質ポリウレタンフォームの製造におけ る必須成分である。それらは、成分の混合を容易にし、気泡の寸法を制御しおよ び発泡を安定化させるのに役立つ。しばしば、これら界面活性剤はシリコーン系 である。これら材料の主な欠点はそれらの価格である。したがって、シリコーン 系界面活性剤を含まないポリウレタンフォームを製造するための配合物を用いる ことが望まれる。 WO95/16721号は、ポリウレタンフォームの製造において特別に開発された無 シリコーンポリエーテル界面活性剤の使用を記載している。 本発明の目的は、シリコーン系界面活性剤を用いることなく製造された硬質ポ リウレタンフォームを提供することである。本発明のもう一つの目的は、当該技 術分野においてポリウレタンフォームの製造に関して知られている成分を用いて いずれのシリコーン系界面活性剤も含まない硬質ポリウレタンフォームを製造す ることである。 本発明により、硬質ポリウレタンフォームおよびウレタン変性ポリイソシアヌ レートフォームであって、ポリイソシアネート組成物と多官能性イソシアネート 反応性組成物とを、発泡剤の存在下においておよびシリコーン系界面活性剤の不 存在下において反応させることによって製造され、ここにおいて、該多官能性イ ソシアネート反応性組成物が、当該技術分野において硬質ポリウタレンフォーム の製造に関して知られているアミン開始ポリエーテルポリオールを含む上記硬質 フォームを提供する。 シリコーン系界面活性剤の不存在下で製造されても、本発明のフォームは、微 細な均一の気泡構造を有する。更に、本発明のフォームは、シリコーン系界面活 性剤の存在下で製造された先行技術のフォームと比較して、より等方性の構造を 有する結果として、向上した寸度安定性およびより低い最小安定密度を有する、 特に最も弱い方向(概して、自由発泡フォームについて、上昇(rise)の方向に 対して垂直の)に極めて強いフォームをもたらす。 本発明において用いるためのアミン開始ポリエーテルポリオールは、アルキレ ンオキシド、例えば、エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドと、 分子あたり2〜8個の活性水素原子を含有するアミン開始剤との反応生成物であ る。適当なアミン開始剤には、エチレンジアミン、エタノールアミン、N−メチ ルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリ エタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、アンモニア、トリレンジアミ ン、ジアミノジフェニルメタンおよびポリメチレンポリフェニレンポリアミンが 含まれる。芳香族アミン開始剤、特に、ポリメチレンポリフェニレンポリアミン が好ましい。別の種類の共開始剤を用いることができる。 アミン開始ポリエーテルポリオールの全量は、全イソシアネート反応性化合物 に基づき、少なくとも20重量%、好ましくは、少なくとも30重量%、そして 最も好ましくは、40〜80重量%である。 好都合には、本発明において用いるための多官能性イソシアネート反応性組成 物はまた、当該技術分野において軟質ポリウレタンフォームの製造に関して知ら れているポリエーテルポリオールを含む。 このようなポリエーテルポリオールは、2〜6、好ましくは、2〜4の平均名 目官能価および1000〜10000の数平均分子量を有する。このようなポリ エーテルポリオールのOH価は、概して、20〜80、好ましくは、26〜57 mg KOH/gの範囲内である。 これらポリエーテルポリオールは、多官能性開始剤の存在下でのエチレンオキ シドおよびプロピレンオキシドなどの環状オキシドの重合によって得られる。適 当な開始剤は複数の活性水素原子を含有し、そしてこれらには、水およびポリオ ール、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコ ール、ジプロピレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、レソルシノール 、ビスフェノールA、グリセロール、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘ キサントリオール、ペンタエリトリトール、ソルビトールおよびスクロースが含 まれる。開始剤および/または環状オキシドの混合物を用いることができる。 当該技術分野において軟質ポリウレタンフォームの製造に関して知られている 特に有用なポリエーテルポリオールには、先行技術において充分に記載されたよ うに、二または三官能性開始剤に対するエチレンオキシドおよびプロピレンオキ シドの同時または逐次的添加によって得られるポリオキシプロピレンジオールお よびトリオール並びにポリ(オキシエチレン−オキシプロピレン)ジオールおよ びトリオールが含まれる。オキシエチレン単位の全重量に基づき、10〜80% のオキシエチレン含量を有するランダムコポリマー、最大25%までのオキシエ チレン含量を有するブロックコポリマー、最大50%までのオキシエチレン含量 を有するランダム/ブロックコポリマーを挙げることができる。前記ジオールお よびトリオールの混合物は、特に有用でありうる。好ましいジオールおよびトリ オールは、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコー ルおよびグリセロールである。好ましいポリエーテルポリオールは、ポリエーテ ルの末端にオキシエチレンブロックを有するブロックコポリマーである。このよ うなブロックコポリマーを、エチレンオキシドキャップ付きポリオールと称する 。これら好ましいエチレンオキシドキャップ付きポリオールのオキシエチレン含 量は、好ましくは、全オキシアルキレン単位の少なくとも7重量%である。 当該技術分野において軟質ポリウレタンフォームの製造に関して知られている ポリエーテルポリオールの全量は、全イソシアネート反応性成分に基づき、1〜 25重量%、好ましくは、1〜15重量%、最も好ましくは、1〜10重量%で ある。 本発明の更に好ましい実施態様により、本方法で用いるためのポリイソシアネ ート組成物は、化学量論的過剰の有機ポリイソシアネートと、(a)1種類また は複数の実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物との反応生成物を 含む。 本明細書中で用いられる実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物 という用語は、対応する非フッ素化化合物中の炭素原子に対して結合した水素原 子の少なくとも50%がフッ素原子で置き換えられている少なくとも1個のイソ シアネート反応性官能基を有する任意の有機化合物を意味すると理解されるべき である。 本発明の方法で用いられる有機ポリイソシアネートおよび実質的にフッ素化さ れたイソシアネート反応性化合物の反応生成物は、本明細書中に援用される欧州 特許出願第EP-A-0605105号で記載されている。 特に好ましい、実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物は、式( I) (式中、Aは、2〜10個の炭素原子を有する実質的にフッ素化されたまたは過 フッ素化された直鎖または分岐状鎖アルキル基であり、nは1〜11の整数であ り、xは0または1であり、そしてRは、水素またはC1-12アルキル基またはR1 −OHであり、ここにおいてR1はC1-12アルキレン基である) を有するものである。具体的には、nが1または2であり、Aが過フッ素化C3- 10 、好ましくは、C6-8直鎖または分岐状鎖アルキルであり、Rが水素またはC1 -4 アルキルであり、そしてR1がC1-4アルキレンである式(I)を有する化合物 、例えば、(ペルフルオロプロピル)メタノール、(ペルフルオロブチル)メタ ノール、(ペルフルオロペンチル)メタノール、ペルフルオロ(ヘキシル)メタ ノール、(ペルフルオロヘプチル)メタノール、(ペルフルオロオクチル)メタ ノール、(ペルフルオロノニル)メタノール、(ペルフルオロエチル)エタノー ル、(ペルフルオロプロピル)エタノール、(ペルフルオロブチル)エタノール 、(ペルフルオロペンチル)エタノール、(ペルフルオロヘキシル)エタノール 、(ペルフルオロヘプチル)エタノール、(ペルフルオロオクチル)エタノール 、N−エチル−N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミド 、N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミド 、 N−プロピル−N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミド 、N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−エチル −N−2−ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−メチル −N−2−ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−プロピ ル−N−2−ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−2− ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−メチル−N−2− ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミドおよびビス−N−2−ヒ ドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミドなどを挙げることができる 。 1種類または複数の実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物が、 本発明の方法で用いるための反応生成物を形成するように反応しうる適当な有機 ポリイソシアネートには、当該技術分野において硬質ポリウレタンフォームまた はウレタン変性ポリイソシアヌレートフォームの製造に関して知られているもの のいずれか、特に、ジフェニルメタンジイソシアネートの2,4′−、2,2′ −および4,4′−異性体の形およびそれらの混合物;2より大のイソシアネー ト官能価を有するジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)および当該技術 分野において「粗」またはMDI重合体(ポリメチレンポリフェニレンポリイソ シアネート)として知られるそれらのオリゴマーの混合物;トルエンジイソシア ネートの2,4−および2,6−異性体の形およびそれらの混合物;1,5−ナ フタレンジイソシアネート;および1,4−ジイソシアナトベンゼンなどの芳香 族ポリイソシアネートが含まれる。挙げることができる他の有機ポリイソシアネ ートには、イソホロンジイソシアネート、1,6−ジイソシアナトヘキサンおよ び4,4′−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタンなどの脂肪族ジイソシアネ ートが含まれる。 本発明の方法で用いるための上のポリイソシアネート組成物は、有機ポリイソ シアネートに対する特定の実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物 の添加によってまたは有機ポリイソシアネートに対する数種類の異なった実質的 にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物の混合物の添加によって、例えば 、当該技術分野においてイソシアネート末端付きプレポリマーの製造に関して周 知の条件下で好都合に製造できる。好ましくは、1種類または複数の実質的にフ ッ 素化されたイソシアネート反応性化合物を、有機ポリイソシアネートの重量に基 づき0.02〜5重量%、好ましくは、0.1〜3重量%の範囲の量で加える。 ポリイソシアネート組成物の安定性を向上させるために、得られたフッ素化イ ソシアネート末端付きプレポリマーのアロハネート変性体を用いることは好都合 である。このアロハネート変性体は、得られたフッ素化イソシアネート末端付き プレポリマーと有機ポリイソシアネート自体との適当な触媒の存在下における反 応によって製造できる。 本発明の方法で用いるためのポリイソシアネート組成物は、種々の実質的にフ ッ素化されたイソシアネート反応性化合物および/または種々のポリイソシアネ ートから誘導された前記反応生成物の1種類のみを含んでいてよいし、または前 記反応生成物の異なった種類を含んでいてよい。 本発明の好ましい実施態様において、ポリイソシアネート組成物は、上記のよ うな有機ポリイソシアネートおよび実質的にフッ素化されたイソシアネート反応 性化合物の反応生成物を含み、そして多官能性イソシアネート反応性組成物は、 上記のような軟質ポリウレタンフォームの製造に関して知られているポリエーテ ルポリオールおよび上記のような硬質ポリウレタンフォームの製造に関して知ら れているアミン開始ポリエーテルポリオールを含む。この成分組合せを用いるこ とによって製造された硬質ポリウレタンフォームもまた、充分な断熱性を示す。 本発明の方法で用いるのに適当な有機ポリイソシアネートには、当該技術分野 において硬質ポリウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシアヌレートフ ォームの製造に関して知られているもののいずれか、特に、ジフェニルメタンジ イソシアネートの2,4′−、2,2′−および4,4′−異性体の形およびそ れらの混合物;2より大のイソシアネート官能価を有するジフェニルメタンジイ ソシアネート(MDI)および当該技術分野において「粗」またはMDI重合体 (ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネート)として知られるそれらのオ リゴマーの混合物;トルエンジイソシアネートの2,4−および2,6−異性体 の形およびそれらの混合物;1,5−ナフタレンジイソシアネート;および1, 4−ジイソシアナトベンゼンなどの芳香族ポリイソシアネートが含まれる。挙げ ることができる他の有機ポリイソシアネートには、イソホロンジイソシアネート 、 1,6−ジイソシアナトヘキサンおよび4,4′−ジイソシアナトジシクロヘキ シルメタンなどの脂肪族ジイソシアネートが含まれる。本発明の方法で用いるた めの更に適当なポリイソシアネートは、欧州特許出願第EP-A-0320134号で記載の ものである。 ポリイソシアネート組成物が、本発明の硬質ポリウレタンフォームまたはウレ タン変性ポリイソシアヌレートフォームを形成するように反応しうる更に別の多 官能性イソシアネート反応性組成物には、その目的に関して当該技術分野におい て知られているもののいずれかが含まれる。硬質フォームの製造に特に重要なの は、平均ヒドロキシル数が300〜1000、特に、300〜700mg KO H/gおよびヒドロキシル官能価が2〜8、特に、3〜8のポリオールおよびポ リオール混合物である。適当なポリオールは、先行技術において充分に記載され ており、アルキレンオキシド、例えば、エチレンオキシドおよび/またはプロピ レンオキシドと、分子あたり2〜8個の活性水素原子を有する開始剤との反応生 成物が含まれる。適当な開始剤には、ポリオール、例えば、グリセロール、トリ メチロールプロパン、トリエタノールアミン、ペンタエリトリトール、ソルビト ールおよびスクロース;およびこのような開始剤の混合物が含まれる。他の適当 なポリマー性ポリオールには、グリコールおよび高級官能性ポリオールの適当な 部分とジカルボン酸またはポリカルボン酸との縮合によって得られたポリエステ ル(特に、芳香族ポリエステル)が含まれる。また更に適当なポリマー性ポリオ ールには、ヒドロキシル末端付きのポリチオエーテル、ポリアミド、ポリエステ ルアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリオレフィンおよびポリシロ キサンが含まれる。 ポリイソシアネート組成物および多官能性イソシアネート反応性組成物の反応 する量は、製造される硬質ポリウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシ アヌレートフォームの性状に依るであろうし且つ当業者によって容易に決定され るであろう。 本発明の方法は、当該技術分野において硬質ポリウレタンフォームまたはウレ タン変性ポリイソシアヌレートフォームの製造に関して知られている発泡剤のい ずれかの存在下で行われる。このような発泡剤には、水若しくは他の二酸化炭素 発生化合物、または大気圧において−70℃を越える沸点を有する不活性の低沸 点化合物が含まれる。 水を発泡剤として用いる場合、その量は、所望の密度のフォームを提供するよ うに既知の方法で選択することができ、典型的な量は、全反応系に基づき0.0 5〜5重量%の範囲内である。 適当な不活性発泡剤には、当該技術分野において周知のおよび記載されたもの 、例えば、炭化水素、ジアルキルエーテル、アルキルアルカノエート、脂肪族お よび環状脂肪族のヒドロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、ク ロロフルオロカーボン、ヒドロクロロカーボン並びにフッ素含有エーテルが含ま れる。 好ましい発泡剤の例には、n−ペンタン、イソペンタン、シクロペンタンおよ びそれらの任意の混合物、1,1−ジクロロ−2−フルオロエタン(HCFC 1 41b)、1,1,1−トリフルオロ−2−フルオロエタン(HFC 134a)、ク ロロジフルオロメタン(HCFC 22)、1,1−ジフルオロ−3,3,3−ト リフルオロプロパン(HFC 245fa)、1,1−ジフルオロエタン(HFC 1 52a)、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン(HFC 236ea) 、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロブタン(HFC 356mfa)、1, 1,1,3,3−ペンタフルオロブタン(HFC 365mfc)、ジフルオロメタ ン(HFC 32)並びに炭化水素およびヒドロクロロフルオロカーボンおよび/ またはヒドロフルオロカーボンのブレンドを含めたそれらのブレンドが含まれる 。具体的には、低密度の寸度安定性硬質ポリウレタンフォームの製造に関して本 明細書中に援用されるPCT特許公開第96/12758号で記載されたような発泡剤混 合物を挙げることができる。これら発泡剤混合物は、概して、少なくとも3種類 、好ましくは、少なくとも4種類の成分を含み、好ましくは、それらの少なくと も一つは(シクロ)アルカン(好ましくは、5個または6個の炭素原子を有する )および/またはアセトンである。 気泡ポリマー材料を製造するための反応系で用いられる発泡剤の全量は、当業 者によって容易に決定されるであろうが、典型的には、全反応系に基づく2〜2 5重量%であろう。 本発明のフォームの密度は、概して、15〜70kg/m3、好ましくは、2 0〜50kg/m3、最も好ましくは、25〜40kg/m3の範囲内である。 ポリイソシアネート組成物および多官能性イソシアネート反応性組成物並びに 発泡剤に加えて、フォーム形成反応混合物は、通常、硬質ポリウレタンフォーム またはウレタン変性ポリイソシアヌレートフォームの製造用配合物に慣用的な1 種類またはそれ以上の他の助剤または添加剤を含有するであろう。このような任 意の添加剤には、架橋剤、例えば、トリエタノールアミンなどの低分子量ポリオ ール;ウレタン触媒、例えば、オクタン酸第一スズ若しくはジブチルスズジラウ レートなどのスズ化合物またはジメチルシクロヘキシルアミン若しくはトリエチ レンジアミンなどの第三アミン;および難燃剤、例えば、リン酸トリスクロロプ ロピルなどのリン酸ハロゲン化アルキルが含まれる。 フォーム形成反応混合物はまた、アセチレン系界面活性剤、フッ素化界面活性 剤(例えば、米国特許第5453540号、米国特許第5292716号、米国特許第5211873 号、米国特許第5210106号、米国特許第5162385号、およびR.バンクス(Banks )、B.スマート(Smart)、J.タトロウ(Tatlow)による“Organofluorine Chemistry”,11、14、17、20、21、22章で記載の通り)、クロリル化若しくは プロポキシル化ノニルフェノール、エトキシル化若しくはプロポキシル化C6− C26モノール、陽イオン若しくは陰イオン界面活性剤、またはポーター(Porter )による“Handbook of surfactants”1991年,6-12章で記載の他のものなどの シリコーン系でない気泡安定剤すなわち界面活性剤を含有しうる。このような界 面活性剤の添加は、本発明のフォームの断熱性を向上させることができる。 本発明の方法で用いることができる別の添加剤は、より小さい気泡寸法および 向上した断熱を有するフォームをもたらす不溶性フッ素化化合物である。不溶性 フッ素化化合物に関して本明細書中で用いられる不溶性という用語は、それが配 合されるイソシアネート反応性組成物かまたはポリイソシアネート組成物への溶 解性が、25℃および大気圧において重量で500ppm未満であると定義され る。本発明の方法で用いるための不溶性フッ素化化合物には、米国特許第4,981, 879号、米国特許第5,034,424号、米国特許第4,972,002号、欧州特許出願第05086 49号および第0498628号並びにPCT特許出願第95/18176号で開示されたものの いずれかが含まれる。大気圧において少なくとも20℃の沸点を有する不溶性の 実質的にフッ素化されたまたは過フッ素化された化合物を用いることは好ましい 。本発明の方法で用いられる不溶性の実質的にフッ素化された化合物に関して本 明細書中で用いられる実質的にフッ素化されたという用語は、非フッ素化化合物 の水素原子の少なくとも50%がフッ素で置き換えられている化合物を包含する と理解されるべきである。適当な化合物には、実質的にフッ素化されたまたは過 フッ素化された炭化水素、実質的にフッ素化されたまたは過フッ素化されたエー テル、実質的にフッ素化されたまたは過フッ素化されたアミン、実質的にフッ素 化されたまたは過フッ素化されたアミノエーテルおよび実質的にフッ素化された または過フッ素化されたスルホンが含まれる。実質的にフッ素化されたまたは過 フッ素化された炭化水素の適当な例は、1〜15個の炭素原子を有するものであ り、これらは、実質的にフッ素化されたおよび過フッ素化されたメタン、エタン 、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカ ン、シクロブタン、シクロオクタン、シクロヘキサン、シクロペンタン、シクロ ヘプタン、ノルボルナジエン、デカリン、ジメチルシクロブタン、メチルシクロ ヘキサン、1−メチルデカリン、フェナントレン、ジメチルシクロブタンおよび それらの異性体のような、環状かまたは非環状、芳香族かまたは脂肪族、および 飽和かまたは不飽和であってよい。具体的には、ペルフルオロ−n−ペンタンお よびペルフルオロ−n−ヘキサンなどのペルフルオロペンタンおよびペルフルオ ロヘキサン並びにペルフルオロ(4−メチルペント−2−エン)などのヘキサフ ルオロプロペン二量体および三量体の種々の異性体を挙げることができる。本発 明の方法で用いるのに適当な若干の不溶性フッ素化化合物はそれ自体、フォーム 形成反応に適した条件下において、特に、それらの沸点が反応混合物によって達 せられた発熱温度より低い場合に発泡剤として作用しうる。不確かさを避けるた めに、このような材料は、不溶性フッ素化化合物の機能に加えて、発泡剤の機能 を部分的にまたは完全に果たすことができる。本発明の方法で用いられる不溶性 フッ素化化合物の量は、全フォーム形成用組成物に基づき、0.05〜10重量 %、好ましくは、0.1〜5重量%、最も好ましくは、0.6〜2.3重量%で ある。不溶性フッ素化化合物は、通常、フォーム形成反応混合物中に、主成分の 一つ、 すなわち、イソシアネート反応性成分および/またはポリイソシアネート成分中 のエマルジョン、好ましくは、ミクロエマルジョンの形で包含されるであろう。 このようなエマルジョンまたはミクロエマルジョンは、慣用的な技法および適当 な乳化剤、例えば、フルオロ界面活性剤を用いて製造することができる。 本発明による硬質フォームを製造する方法を実施する場合、既知のワンショッ ト法、プレポリマー法またはセミプレポリマー法を慣用的な混合法と一緒に用い ることができ、そして硬質フォームは、ハードボード、石膏ボード、プラスチッ ク、紙または金属などの他の材料と一緒に、スラブ材、成形品、キャビティ充填 材、吹付フォーム、起泡フォームまたはラミネートの形で製造することができる 。 本発明の様々な態様は、次の成分が用いられている次の実施例によって例証さ れるが、制限されるものではない。 ダルトラク(DALTOLAC)R 180:インペリアル・ケミカル・インダストリーズ (Imperial Chemical Industries)から入手可能な非アミン開始ポリエーテルポ リオール(f4.5,OH価440mgKOH/g)。 ダルトラクR 260:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 な非アミン開始ポリエーテルポリオール(OH価310mgKOH/g)。 ダルトラクR 130:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 な非アミン開始ポリエーテルポリオール(OH価460mgKOH/g)。 ダルトラクR 200:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 な非アミン開始ポリエーテルポリオール(OH価380mgKOH/g)。 ダルトラクR 090:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 な非アミン開始ポリエーテルポリオール(OH価540mgKOH/g)。 ポリオール(POLYOL)X:ポリメチレンポリフェニレンポリアミンで開始され るポリエーテルポリオール(f3.2,OH価495mgKOH/g)。 ポリオールY:ポリメチレンポリフェニレンポリアミンで開始されるポリエー テルポリオール(OH価310mgKOH/g)。 ダルトセル(DALTOCEL)F 455:インペリアル・ケミカル・インダストリーズ から入手可能なエチレンオキシドキャップ付きポリエーテルポリオール(OH価 53〜57mgKOH/g)。 ダルトセルF 428:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 なエチレンオキシドキャップ付きポリエーテルポリオール(OH価26〜30m gKOH/g)。 ダルトセルF 430:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 なエチレンオキシドキャップ付きポリエーテルポリオール(OH価28〜32m gKOH/g)。 ダルトセルF 436:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 なエチレンオキシドキャップ付きポリエーテルポリオール(OH価24〜38m gKOH/g)。 ダルトセルF 452:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 なエチレンオキシドキャップ付きポリエーテルポリオール(OH価50〜54m gKOH/g)。 ダルトセルF 448:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 なエチレンオキシドキャップ付きポリエーテルポリオール(OH価46〜50m gKOH/g)。 ポリオールA:ポリメチレンポリフェニレンポリアミンで開始されるポリエー テルポリオールを60重量%含む、OH価417mgKOH/gのポリオールブ レンド。 ポリオールB:スクロース開始ポリエーテルポリオールを含む、OH価417 mgKOH/gのポリオールブレンド。 ポリオールC:ソルビトール開始ポリエーテルポリオールを含む、OH価41 7mgKOH/gのポリオールブレンド。 PPG 425:ポリプロピレングリコール(MW425)。 ポリカト(Polycat)8:エア・プロダクツ(Air Products)から入手可能な 触媒。 ポリカト5:エア・プロダクツから入手可能な触媒。 ニアクス(NIAX)A1:ユニオン・カーバイド(Union Carbide)から入手可 能な触媒。 SFB:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能な触媒。 L 6900:OSiから入手可能なシリコーン界面活性剤。 B 1400A:ゴルトシュミット(Goldschmidt)から入手可能なシリコーン界面 活性剤。 B 8461:ゴルトシュミットから入手可能なシリコーン界面活性剤。 サーフィノール(SURFYNOL):エア・プロダクツから入手可能なシリコーン不 含界面活性剤。 乳化剤:不飽和結合を含有する過フッ素化C6-11異性体混合物。 スプラセク(SUPRASEC)DNR:インペリアル・ケミカル・インダストリーズ から入手可能なMDI重合体。 スプラセク 2021:インペリアル・ケミカル・インダストリーズから入手可能 なMDIプレポリマー。 プレポリマー(PREPOLYMER):スプラセクDNRと、0.1重量%(ポリイソ シアネートに基づく)の3Mから入手可能なペルフルオロオクタンスルホンアミ ドであるFC10とを反応させることによって得られるポリイソシアネート組成 物。 ダルトラク、ダルトセルおよびスプラセクは、インペリアル・ケミカル・インダ ストリーズの商標である。実施例1 硬質フォームを、下記の表1に挙げた成分から製造した。反応プロフィールは 、クリーム時間、ストリング時間、および上昇時間の終りに関して追跡される。 次の性質を測定する。心部密度(標準DIN 53420 による)、10℃での初期 λ値(標準ISO 2581 による)、および上昇方向および上昇に垂直の方向の圧 縮強さ(標準DIN 53421 による)。結果を表1で示す。 これらの結果は、同様の密度および反応プロフィールに関して、本発明のフォ ーム(フォーム番号2および3)が、シリコーン系界面活性剤を含有する対照フ ォーム(番号1)よりも等方性の構造を有し、そして特に上昇に垂直の方向にお いて高い圧縮強さを有することを示している。更に、フォーム番号1は収縮する が、フォーム番号2および3は全く収縮しないことが観察される。フッ素化され たイソシアネート末端付きプレポリマー(フォーム番号3)の追加使用は、向上 した断熱(λ)をもたらす。実施例2 硬質フォームを、表2に挙げた成分から、105のNCO指数で製造した。フ ォーム5〜12は全て潰れが生じるが、フォーム1〜4、特に、フォーム3およ び4は充分なフォーム構造を有した。 実施例3 硬質フォームを、下記の表3に挙げた成分から製造した。表3で示された結果 は、アミン開始ポリエーテルポリオールの存在が、シリコーン不含配合物(フォ ーム14と比較されたフォーム15)に必要であることを示している。安定した より低密度のフォームは、本発明によって得ることができる(フォーム13と比 較されたフォーム15)。 実施例4 硬質ポリウレタンフォームを、表4に挙げた成分から製造した。フォーム性状 を測定した。結果を表4で示す。 実施例5 硬質ポリウレタンフォームを、表5に挙げた成分から製造した。フォーム性状 を測定した。表5で示された結果は、追加の無シリコーン界面活性剤が用いられ ている場合の断熱材の改良を示す。 実施例6 硬質ポリウレタンフォームを、表6に挙げた成分から製造した。フォーム性状 を測定した。表6で示された結果は、本発明のフォームによる圧縮強さの向上を 示す。 実施例7 硬質ポリウレタンフォームを、表7に挙げた成分から製造した。フォーム性状 を測定した。結果を表7で示す。 実施例8 硬質フォームを、下記の表8に挙げた成分から、112のNCO指数で製造し た。表8で示された結果は、本発明の方法を用いることによってより等方性のフ ォームが得られることを示す。 実施例9 硬質フォームを、下記の表9に挙げた成分から製造した。表9で示された結果 は、軟質ポリウレタンフォームの製造に関して知られているエチレンオキシド末 端を有するポリエーテルポリオールを用いるのが有益であることを示す。 実施例10 硬質フォームを、下記の表10に挙げた成分から製造した。表10で示された 結果は、アミン開始ポリエーテルポリオール(その量)の作用を示す。実施例11 硬質フォームを、下記の表11に挙げた成分から製造した。表11で示された 結果は、アミン開始ポリエーテルポリオールの作用を示す。 実施例12 硬質フォームを、下記の表12に挙げた成分から、108のNCO指数で製造 した。表12で示された結果は、より低密度でより安定なフォーム(標準ISO 2796 によって測定された寸度安定度)が、本発明の方法を用いて得ることがで きることを示す。流動性もまた向上する。断熱性は、無シリコーン界面活性剤を 用いることによって更に向上させることができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年8月27日 【補正内容】 34条補正差し替え用紙第3頁の翻訳文:原翻訳文第3頁第16行目〜第5頁8行目(好ま しい・・・・・挙げることができる。)と差し替える 好ましいジオールおよびトリオールは、エチレングリコール、ジエチレングリコ ール、ジプロピレングリコールおよびグリセロールである。好ましいポリエーテ ルポリオールは、ポリエーテルの末端にオキシエチレンブロックを有するブロッ クコポリマーである。このようなブロックコポリマーを、エチレンオキシドキャ ップ付きポリオールと称する。これら好ましいエチレンオキシドキャップ付きポ リオールのオキシエチレン含量は、好ましくは、全オキシアルキレン単位の少な くとも7重量%である。 当該技術分野において軟質ポリウレタンフォームの製造に関して知られている ポリエーテルポリオールの全量は、全イソシアネート反応性成分に基づき、1〜 25重量%、好ましくは、1〜15重量%、最も好ましくは、1〜10重量%で ある。 本発明の更に好ましい実施態様により、本方法で用いるためのポリイソシアネ ート組成物は、化学量論的過剰の有機ポリイソシアネートと、(a)1種類また は複数の実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物との反応生成物を 含む。 本明細書中で用いられる実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物 という用語は、対応する非フッ素化化合物中の炭素原子に対して結合した水素原 子の少なくとも50%がフッ素原子で置き換えられている少なくとも1個のイソ シアネート反応性官能基を有する任意の有機化合物を意味すると理解されるべき である。 本発明の方法で用いられる有機ポリイソシアネートおよび実質的にフッ素化さ れたイソシアネート反応性化合物の反応生成物は、欧州特許出願第EP-A-0605105 号で記載されている。 特に好ましい、実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物は、式 (I) (式中、Aは、2〜10個の炭素原子を有する実質的にフッ素化されたまたは過 フッ素化された直鎖または分岐状鎖アルキル基であり、nは1〜11の整数であ り、xは0または1であり、そしてRは、水素またはC1-12アルキル基またはR1 −OHであり、ここにおいてR1はC1-12アルキレン基である) を有するものである。具体的には、nが1または2であり、Aが過フッ素化C3- 10 、好ましくは、C6-8直鎖または分岐状鎖アルキルであり、Rが水素またはC1 -4 アルキルであり、そしてR1がC1-4アルキレンである式(I)を有する化合物 、例えば、(ペルフルオロプロピル)メタノール、(ペルフルオロブチル)メタ ノール、(ペルフルオロペンチル)メタノール、ペルフルオロ(ヘキシル)メタ ノール、(ペルフルオロヘプチル)メタノール、(ペルフルオロオクチル)メタ ノール、(ペルフルオロノニル)メタノール、(ペルフルオロエチル)エタノー ル、(ペルフルオロプロピル)エタノール、(ペルフルオロブチル)エタノール 、(ペルフルオロペンチル)エタノール、(ペルフルオロヘキシル)エタノール 、(ペルフルオロヘプチル)エタノール、(ペルフルオロオクチル)エタノール 、N−エチル−N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミド 、N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミド 、N−プロピル−N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミ ド、N−2−ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−エチ ル−N−2−ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−メチ ル−N−2−ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−プロ ピル−N−2−ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−2 −ヒドロキシメチルペルフルオロオクタンスルホンアミド、N−メチル−N−2 −ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミドおよびビス−N−2− ヒドロキシエチルペルフルオロオクタンスルホンアミドなどを挙げることができ る。差し替え用紙第6頁の翻訳文:原翻訳文第7頁第16行目〜第8頁最終行(他の 適当・・・・・重量%であろう。)と差し替える 他の適当なポリマー性ポリオールには、グリコールおよび高級官能性ポリオール の適当な部分とジカルボン酸またはポリカルボン酸との縮合によって得られたポ リエステル(特に、芳香族ポリエステル)が含まれる。また更に適当なポリマー 性ポリオールには、ヒドロキシル末端付きのポリチオエーテル、ポリアミド、ポ リエステルアミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリオレフィンおよび ポリシロキサンが含まれる。 ポリイソシアネート組成物および多官能性イソシアネート反応性組成物の反応 する量は、製造される硬質ポリウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシ アヌレートフォームの性状に依るであろうし且つ当業者によって容易に決定され るであろう。 本発明の方法は、当該技術分野において硬質ポリウレタンフォームまたはウレ タン変性ポリイソシアヌレートフォームの製造に関して知られている発泡剤のい ずれかの存在下で行われる。このような発泡剤には、水若しくは他の二酸化炭素 発生化合物、または大気圧において−70℃を越える沸点を有する不活性の低沸 点化合物が含まれる。 水を発泡剤として用いる場合、その量は、所望の密度のフォームを提供するよ うに既知の方法で選択することができ、典型的な量は、全反応系に基づき0.0 5〜5重量%の範囲内である。 適当な不活性発泡剤には、当該技術分野において周知のおよび記載されたもの 、例えば、炭化水素、ジアルキルエーテル、アルキルアルカノエート、脂肪族お よび環状脂肪族のヒドロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、ク ロロフルオロカーボン、ヒドロクロロカーボン並びにフッ素含有エーテルが含ま れる。 好ましい発泡剤の例には、n−ペンタン、イソペンタン、シクロペンタンおよ びそれらの任意の混合物、1,1−ジクロロ−2−フルオロエタン(HCFC 1 41b)、1,1,1−トリフルオロ−2−フルオロエタン(HFC 134a)、ク ロロジフルオロメタン(HCFC 22)、1,1−ジフルオロ−3,3,3−ト リフルオロプロパン(HFC 245fa)、1,1−ジフルオロエタン(HFC 1 52a)、1,1,1,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン(HFC 236ea) 、1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロブタン(HFC 356mfa)、1, 1,1,3,3−ペンタフルオロブタン(HFC 365mfc)、ジフルオロメタ ン(HFC 32)並びに炭化水素およびヒドロクロロフルオロカーボンおよび/ またはヒドロフルオロカーボンのブレンドを含めたそれらのブレンドが含まれる 。具体的には、低密度の寸度安定性硬質ポリウレタンフォームの製造に関してP CT特許公開第96/12758号で記載されたような発泡剤混合物を挙げることができ る。これら発泡剤混合物は、概して、少なくとも3種類、好ましくは、少なくと も4種類の成分を含み、好ましくは、それらの少なくとも一つは(シクロ)アル カン(好ましくは、5個または6個の炭素原子を有する)および/またはアセト ンである。 気泡ポリマー材料を製造するための反応系で用いられる発泡剤の全量は、当業 者によって容易に決定されるであろうが、典型的には、全反応系に基づく2〜2 5重量%であろう。原請求の範囲を以下の新請求の範囲に全文差し替え 請求の範囲 1. 硬質ポリウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシアヌレートフ ォームを製造する方法であって、ポリイソシアネート組成物と多官能性イソシア ネート反応性組成物とをシリコーン系界面活性剤の不存在下において反応させる 工程を含み、該多官能性イソシアネート反応性組成物がアミン開始ポリエーテル ポリオールを含むことを特徴とする上記方法。 2. アミン開始ポリエーテルポリオールが、アルキレンオキシドと、分子あ たり2〜8個の活性水素原子を含有するアミン開始剤との反応生成物である請求 項1に記載の方法。 3. 開始剤が芳香族アミンである請求項2に記載の方法。 4. アミン開始剤がポリメチレンポリフェニレンポリアミンである請求項3 に記載の方法。 5. アミン開始ポリエーテルポリオールが、300〜1000mg KOH /gの範囲内のOH価を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。 6. アミン開始ポリエーテルポリオールが、全イソシアネート反応性化合物 に基づき、少なくとも20重量%の量で存在する請求項1〜5のいずれか1項に 記載の方法。 7. 多官能性イソシアネート反応性組成物が、2〜6の平均名目官能価およ び1000〜10000の数平均分子量のポリエーテルポリオールを更に含む請 求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。 8. 前記ポリエーテルポリオールが2〜4の平均名目官能価を有する請求項 7に記載の方法。 9. 前記ポリエーテルポリオールが20〜80mg KOH/gのOH価を 有する請求項7または8に記載の方法。 10.前記ポリエーテルポリオールが、二または三官能性開始剤に対するエチ レンオキシドおよびプロピレンオキシドの同時または逐次的添加によって得られ るポリオキシプロピレンジオール若しくはトリオールまたはポリ(オキシエチレ ン−オキシプロピレン)ジオール若しくはトリオールである請求項7、8または 9に記載の方法。 11.前記二または三官能性開始剤が、エチレングリコール、ジエチレングリ コール、ジプロピレングリコールおよびグリセロールから成る群より選択される 請求項10に記載の方法。 12.前記ポリエーテルポリオールが、全オキシアルキレン単位に基づき少な くとも7重量%のオキシエチレン含量を有するエチレンオキシドキャップ付きブ ロックコポリマーである請求項10または11に記載の方法。 13.前記ポリエーテルポリオールを、全イソシアネート反応性成分に基づき 1〜25重量%の量で用いる請求項7〜12のいずれか1項に記載の方法。 14.ポリイソシアネート組成物が、化学量論的過剰の有機ポリイソシアネー トと、(a)1種類または複数の実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性 化合物であって、対応する非フッ素化化合物中の炭素原子に対して結合した水素 原子の少なくとも50%がフッ素原子で置き換えられている少なくとも1個のイ ソシアネート反応性官能基を有する該化合物との反応生成物を含む請求項1〜1 3のいずれか1項に記載の方法。 15.前記実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物が、式(I) (式中、Aは、2〜10個の炭素原子を有する実質的にフッ素化されたまたは過 フッ素化された直鎖または分岐状鎖アルキル基であり; nは1〜11の整数であり; xは0または1であり;そして Rは、水素またはC1-12アルキル基またはR1−OHであり、ここにおいてR1 はC1-12アルキレン基である) に該当する請求項14に記載の方法。 16.nが1または2であり、Aが過フッ素化C3-10直鎖または分岐状鎖アル キルであり、Rが水素またはC1-4アルキルであり、そしてR1がC1-4アルキレ ンである請求項15に記載の方法。 17.実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物が反応する有機ポ リイソシアネートが、ジフェニルメタンジイソシアネートの2,4′−、2,2 ′−若しくは4,4′−異性体の形またはそれらの混合物である請求項14、1 5または16に記載の方法。 18.実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物を、有機ポリイソ シアネートの重量に基づき0.02〜5重量%の範囲の量で用いる請求項14〜 17のいずれか1項に記載の方法。 19.前記方法を、炭化水素およびヒドロフルオロカーボンを含む群より選択 される発泡剤の存在下で行う請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。 20.フォーム形成用配合物が、シリコーン系でない界面活性剤を含有する請 求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。 21.請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法によって入手可能な硬質ポ リウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシアヌレートフォーム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 硬質ポリウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシアヌレートフ ォームを製造する方法であって、ポリイソシアネート組成物と多官能性イソシア ネート反応性組成物とをシリコーン系界面活性剤の不存在下において反応させる 工程を含み、該多官能性イソシアネート反応性組成物がアミン開始ポリエーテル ポリオールを含むことを特徴とする上記方法。 2. アミン開始ポリエーテルポリオールが、アルキレンオキシドと、分子あ たり2〜8個の活性水素原子を含有するアミン開始剤との反応生成物である請求 項1に記載の方法。 3. 開始剤が芳香族アミンである請求項2に記載の方法。 4. アミン開始剤がポリメチレンポリフェニレンポリアミンである請求項3 に記載の方法。 5. アミン開始ポリエーテルポリオールが、300〜1000mg KOH /gの範囲内のOH価を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。 6. アミン開始ポリエーテルポリオールが、全イソシアネート反応性化合物 に基づき、少なくとも20重量%の量で存在する請求項1〜5のいずれか1項に 記載の方法。 7. 多官能性イソシアネート反応性組成物が、2〜6の平均名目官能価およ び1000〜10000の数平均分子量のポリエーテルポリオールを更に含む請 求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。 8. 前記ポリエーテルポリオールが2〜4の平均名目官能価を有する請求項 7に記載の方法。 9. 前記ポリエーテルポリオールが20〜80mg KOH/gのOH価を 有する請求項7または8に記載の方法。 10.前記ポリエーテルポリオールが、二または三官能性開始剤に対するエチ レンオキシドおよびプロピレンオキシドの同時または逐次的添加によって得られ るポリオキシプロピレンジオール若しくはトリオールまたはポリ(オキシエチレ ン−オキシプロピレン)ジオール若しくはトリオールである請求項7、8または 9に記載の方法。 11.前記二または三官能性開始剤が、エチレングリコール、ジエチレングリ コール、ジプロピレングリコールおよびグリセロールから成る群より選択される 請求項10に記載の方法。 12.前記ポリエーテルポリオールが、全オキシアルキレン単位に基づき少な くとも7重量%のオキシエチレン含量を有するエチレンオキシドキャップ付きブ ロックコポリマーである請求項10または11に記載の方法。 13.前記ポリエーテルポリオールを、全イソシアネート反応性成分に基づき 1〜25重量%の量で用いる請求項7〜12のいずれか1項に記載の方法。 14.ポリイソシアネート組成物が、化学量論的過剰の有機ポリイソシアネー トと、(a)1種類または複数の実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性 化合物との反応生成物を含む請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。 15.前記実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物が、式(I) (式中、Aは、2〜10個の炭素原子を有する実質的にフッ素化されたまたは過 フッ素化された直鎖または分岐状鎖アルキル基であり; nは1〜11の整数であり; xは0または1であり;そして Rは、水素またはC1-12アルキル基またはR1−OHであり、ここにおいてR1 はC1-12アルキレン基である) に該当する請求項14に記載の方法。 16.nが1または2であり、Aが過フッ素化C3-10直鎖または分岐状鎖アル キルであり、Rが水素またはC1-4アルキルであり、そしてR1がC1-4アルキレ ンである請求項15に記載の方法。 17.実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物が反応する有機ポ リイソシアネートが、ジフェニルメタンジイソシアネートの2,4′−、2,2 ′−若しくは4,4′−異性体の形またはそれらの混合物である請求項14、1 5または16に記載の方法。 18.実質的にフッ素化されたイソシアネート反応性化合物を、有機ポリイソ シアネートの重量に基づき0.02〜5重量%の範囲の量で用いる請求項14〜 17のいずれか1項に記載の方法。 19.前記方法を、炭化水素およびヒドロフルオロカーボンを含む群より選択 される発泡剤の存在下で行う請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。 20.フォーム形成用配合物が、シリコーン系でない界面活性剤を含有する請 求項1〜19のいずれか1項に記載の方法。 21.請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法によって入手可能な硬質ポ リウレタンフォームまたはウレタン変性ポリイソシアヌレートフォーム。
JP9515451A 1995-10-19 1996-09-24 硬質ポリウレタンフォーム Pending JPH11513716A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95116482.1 1995-10-19
EP95116482 1995-10-19
PCT/EP1996/004163 WO1997014730A1 (en) 1995-10-19 1996-09-24 Rigid polyurethane foams

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11513716A true JPH11513716A (ja) 1999-11-24

Family

ID=8219732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9515451A Pending JPH11513716A (ja) 1995-10-19 1996-09-24 硬質ポリウレタンフォーム

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0856018B1 (ja)
JP (1) JPH11513716A (ja)
KR (1) KR19990064342A (ja)
CN (1) CN1199407A (ja)
AR (1) AR004038A1 (ja)
AU (1) AU710987B2 (ja)
BR (1) BR9611078A (ja)
CA (1) CA2233070A1 (ja)
DE (1) DE69616581D1 (ja)
NZ (1) NZ320132A (ja)
RU (1) RU2167891C2 (ja)
TR (1) TR199800687T2 (ja)
TW (1) TW333540B (ja)
WO (1) WO1997014730A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505570A (ja) * 1999-07-26 2003-02-12 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 常温硬化軟質フォームを製造するための方法、それに対して有用なポリオール組成物及び反応系、それによって得られるフォーム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE302812T1 (de) * 1998-05-22 2005-09-15 Solvay Fluor Gmbh Treibmittelzusammensetzung zur herstellung von geschäumten thermoplastichen kunststoffen
WO2002028936A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Huntsman International Llc Process for making rigid polyurethane foams
CN1318470C (zh) * 2004-12-03 2007-05-30 温州大学 一种合成革用聚氨酯树脂的生产方法
US9550854B2 (en) 2007-10-12 2017-01-24 Honeywell International Inc. Amine catalysts for polyurethane foams
US9453115B2 (en) * 2007-10-12 2016-09-27 Honeywell International Inc. Stabilization of polyurethane foam polyol premixes containing halogenated olefin blowing agents
US20090099273A1 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Williams David J Non-silicone surfactants for polyurethane or polyisocyanurate foam containing halogenated olefins as blowing agents
US8242312B2 (en) 2010-11-12 2012-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Urethane and urea fluorosurfactants
WO2013087497A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Hybrid polymers
CN105940032B (zh) * 2014-01-22 2019-09-13 亨茨曼国际有限公司 用于制备硬质聚氨酯或氨基甲酸酯改性聚异氰脲酸酯泡沫体的方法
CN105756274B (zh) * 2014-09-22 2019-11-26 科思创德国股份有限公司 基于聚氨酯的预制混凝土保温元件及其制备方法
JP2018500419A (ja) 2014-12-17 2018-01-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリウレタン発泡体用界面活性剤
CN109021207A (zh) * 2018-05-22 2018-12-18 南京红宝丽聚氨酯有限公司 一种用于冰箱的聚氨酯硬质泡沫
US11773586B2 (en) * 2020-06-05 2023-10-03 Johns Manville Non-wicking underlayment board
US11685140B2 (en) * 2020-06-05 2023-06-27 Johns Manville Non-wicking underlayment board
CN113754878B (zh) * 2021-09-10 2024-04-12 山东一诺威新材料有限公司 多苯胺基聚醚多元醇的合成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2415150A1 (de) * 1974-03-29 1975-10-16 Hoechst Ag Porenregler fuer polyurethane
EP0405439B1 (de) * 1989-06-28 1995-10-18 Bosch-Siemens HausgerÀ¤te GmbH Hartschaumstoff sowie Verfahren zur Herstellung desselben
JPH0420639A (ja) * 1990-03-05 1992-01-24 Shimizu Corp Pc小梁
AU652034B2 (en) * 1991-04-03 1994-08-11 Imperial Chemical Industries Plc Manufacture of rigid foams and compositions therefor
ES2132198T3 (es) * 1992-12-30 1999-08-16 Ici Plc Procedimiento para la produccion de espumas rigidas.
DE69404729T3 (de) * 1993-04-26 2001-11-15 Takeda Chemical Industries Ltd Verfahren zur Herstellung offenzelliger Polyurethanhartschaüme

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505570A (ja) * 1999-07-26 2003-02-12 ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー 常温硬化軟質フォームを製造するための方法、それに対して有用なポリオール組成物及び反応系、それによって得られるフォーム

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990064342A (ko) 1999-07-26
AU710987B2 (en) 1999-10-07
TW333540B (en) 1998-06-11
CN1199407A (zh) 1998-11-18
AR004038A1 (es) 1998-09-30
RU2167891C2 (ru) 2001-05-27
CA2233070A1 (en) 1997-04-24
DE69616581D1 (en) 2001-12-06
EP0856018A1 (en) 1998-08-05
EP0856018B1 (en) 2001-10-31
BR9611078A (pt) 1999-07-13
TR199800687T2 (xx) 1998-07-21
WO1997014730A1 (en) 1997-04-24
NZ320132A (en) 1999-03-29
AU7281496A (en) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0990006B1 (en) Isocyanate compositions for blown polyurethane foams
AU740991B2 (en) Process for rigid polyurethane foams
JPH11513716A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
KR20020087444A (ko) 펜타플루오로부탄 발포제를 사용하는 인테그랄 스킨 폼
CA2252719C (en) Process for rigid polyurethane foams
JPH0770270A (ja) 硬質ポリウレタンもしくはウレタン改質ポリイソシアヌレートフォームの製造方法
EP0543536B1 (en) Process for cellular polymeric products
US5525697A (en) Process for cellular polymeric products
JP2004517181A (ja) ポリウレタンインテグラルスキンフォーム類の製造方法
US5428104A (en) Polyol compositions
CA1283999C (en) Polyisocyanurate foams derived from oxypropylated polyols and insulating structures therefrom
JPH06211957A (ja) ポリオール組成物
CA2486667A1 (en) Rigid polyurethane foams for insulation and process for producing same
JP2001329041A (ja) 硬質発泡合成樹脂の製造方法
WO1997048757A1 (en) Process for rigid polyurethane foams
MXPA98002941A (en) Rigid polyurethane foams
JPH01225614A (ja) 発泡合成樹脂の製造方法
JPH06306137A (ja) 硬質発泡合成樹脂の製造方法
WO2002002664A1 (en) Process for making hydrocarbon-blown or hydrofluorocarbon-blown rigid polyurethane foams
JPH0733849A (ja) 硬質発泡合成樹脂の製造方法
MXPA98009859A (es) PROCESO PARA ESPUMAS RíGIDAS DE POLIURETANO