JP2000507842A - トリクロサン含有医薬装置 - Google Patents

トリクロサン含有医薬装置

Info

Publication number
JP2000507842A
JP2000507842A JP9525268A JP52526897A JP2000507842A JP 2000507842 A JP2000507842 A JP 2000507842A JP 9525268 A JP9525268 A JP 9525268A JP 52526897 A JP52526897 A JP 52526897A JP 2000507842 A JP2000507842 A JP 2000507842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical product
catheter
polymer
chlorhexidine
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9525268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000507842A5 (ja
Inventor
シャンタ モデイク
レスター サンパス
Original Assignee
コロンビア ユニヴァーシティ オブ ザ シティ オブ ニューヨーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コロンビア ユニヴァーシティ オブ ザ シティ オブ ニューヨーク filed Critical コロンビア ユニヴァーシティ オブ ザ シティ オブ ニューヨーク
Publication of JP2000507842A publication Critical patent/JP2000507842A/ja
Publication of JP2000507842A5 publication Critical patent/JP2000507842A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/08Materials for coatings
    • A61L29/085Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • A61L29/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • A61L2300/104Silver, e.g. silver sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/202Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with halogen atoms, e.g. triclosan, povidone-iodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/204Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials with nitrogen-containing functional groups, e.g. aminoxides, nitriles, guanidines
    • A61L2300/206Biguanides, e.g. chlorohexidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/45Mixtures of two or more drugs, e.g. synergistic mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • Y10T428/1331Single layer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Abstract

(57)【要約】 本発明は、抗感染性薬剤クロルヘキシジンおよびトリクロサンを含んでなるポリマー医薬製品に関する。本発明は、少なくともその一部において、次の知見に基づく;即ち、前記これらの化合物間における相乗作用により相当に低レベルの両薬剤の使用が可能となる;そしてまた次の知見に基づく;即ち、前記これらの化合物が親水性又は疎水性ポリマー中に取り込まれるとき、有効な抗菌活性が達成できる。本発明は、また次の知見に基づく;即ち、一緒に使用されるクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンは、より効果的にポリマー医薬製品中に取り込まれる。本発明に従って製造される医薬製品は、例えば被験者の血清中への抗感染性薬剤の好ましくない高い放出を避ける一方で、感染の防止又は抑制の有利さを与える。

Description

【発明の詳細な説明】 トリクロサン含有医薬装置 1.導入 この出願は、1996年1月5日出願の米国特許出願第08/483,239 号の一部継続出願である。 2.発明の背景 本発明は、トリクロサンとクロルヘキシジンとの相乗作用を有する組合せ物を 含んでなる医薬装置に関する。 医薬装置が患者に接触するときは常に、感染の危険が生じる。従って、汚染さ れた試験手袋、舌圧子または聴診器は、感染を伝染させうる。感染の危険は、侵 襲性医薬装置、例えば静脈内カテーテル、動脈性移植片、鞘内シャントまたは大 脳内シャントおよび補てつ装置について驚異的に上昇し、これらの装置はこれら 自体が体組織および体液と密に接触するのみならず、さらに病原体の進入の門を 形成する。 抗感染性薬剤を医薬装置中に導入する、感染の危険を低下させるための方法が 多く開発されたが、これらのいずれも、完全には十分ではないことが、臨床的に 証明された。このような装置は、該装置が用いられている期間全体にわたり抗感 染性薬剤の有効レベルを提供するのが望ましい。この持続的放出は、次の点で達 成するのが不確定であることがある。即ち、長期間にわたり抗感染性薬剤を分配 するための機構が必要とされうる点および十分量の抗感染性薬剤の導入が装置の 表面特性に悪影響を与えうる点である。有効な抗菌保護を提供するにあたって遭 遇する困難は、薬物耐性病原体の発育と共に増大する。 これらの問題に対する1つの可能な解決方法は、異なるパターンの生体利用率 を有しうる比較的低い濃度の個々の抗感染性薬剤を必要とする抗感染性薬剤の相 乗作用を有する組合せ物を用いることである。 2種の十分知られている抗感染性薬剤は、クロルヘキシジンとトリクロサンで ある。以下の特許および特許出願は、クロルヘキシジンおよび/またはトリクロ サンを医薬装置において用いることに関する。 Leeによる米国特許第4,723,950号は、尿排液のうの出口管中に導入 することができる殺微生物管に関する。殺微生物管は、抗菌物質を制御可能な持 続時間放出機構で吸収し、放出し、尿の小滴と接触することにより活性化され、 これにより感染性生物の排液のう中への逆行性遊走を防止することができる、ポ リマー物質から製造される。殺微生物管は、次の3つの方法のうちの1つにより 製造することができる:(1)多孔質材料、例えばポリプロピレンに少なくとも 1種の殺微生物薬剤を含浸させ、次に尿と接触することにより膨潤する親水性ポ リマーを塗布し、殺微生物薬剤を浸出させる;(2)多孔質材料、例えば高密度 ポリエチレンに親水性ポリマーおよび少なくとも1種の殺微生物薬剤を含浸させ る; (3)ポリマー、例えばシリコーンを少なくとも1種の殺微生物薬剤と配 合し、同時押出し、次に親水性ポリマーを塗布する。広範囲の殺微生物薬剤が開 示されており、これにはクロルヘキシジンおよびトリクロサン並びにこれらの組 合せ物が含まれる。Leeの装置の目的は、殺微生物薬剤を排液のう中に含まれる 尿中に浸出させることであり;患者の血流中への殺微生物薬剤の同様の浸出は不 所望であることがある。 Milnerによる米国特許第5,091,442号は管状製品、例えばコンドーム およびカテーテルに関し、これらは、非イオン系であり、可溶性に乏しい抗菌薬 剤、例えばトリクロサンを導入することにより、抗菌効果が付与されている。こ の管状製品は、天然ゴム、ポリ塩化ビニルおよびポリウレタンを含んでなる材料 製である。抗菌薬剤を製品全体に分布させるか、または製品上の被膜中に分布さ せることができる。1重量%のトリクロサンを含む天然ゴムラテックスから製造 され、次にクロルヘキシジンの水性溶液中に浸漬したコンドームが開示されてい る。共にMilnerによる米国特許第5,180,605号および同第5,261, 421号は、手袋に用いられる類似の技術に関する。 共にCurtis等による米国特許第5,033,488号および同第5,209, 251号は、発泡ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製であり、マイクロ ワックスを塗布したデンタルフロスに関する。抗菌薬剤、例えばクロルヘキシジ ンまたはトリクロサンを、塗布したフロス中に導入することができる。 Edgren等による米国特許第5,200,194号は、「有益な薬剤」(即ち、 少なくとも若干唾液に可溶である)を閉じ込める区画を包囲する薄い半透膜壁お よび親水性水不溶性繊維から構成された繊維状支持材料を備えた経口浸透装置に 関する。この特許明細書には、経口浸透装置中に導入することができる広範囲の 「有益な薬剤」が列挙されており、これには、クロルヘキシジンおよびトリクロ サンが含まれる。 Fox,Jr.等による米国特許第5,019,096号は、銀塩(例えばスルファ ジアジン銀)およびクロルヘキシジンの相乗作用を有する組合せ物を含んでなる 抗感染性医薬装置に関する。 国際特許出願第PCT/GB92/01481号、国際公開第WO 93/0 2717号は、ポビドン・ヨウ素、トリクロサンまたはクロルヘキシジンとする ことができる薬剤を含んでなる共重合性乳化剤の残留物を含んでなる接着性製品 に関する。 本発明とは対照的に、前述の引用文献のいずれにも、比較的低いレベルのクロ ルヘキシジンとトリクロサンとを用いるクロルヘキシジンとトリクロサンとの相 乗作用を有する組合せ物を含んでなる医薬製品は、教示されていない。 3.発明の要約 本発明は、抗感染性薬剤であるクロルヘキシジンおよびトリクロサンを含んで なるポリマー医薬製品に関する。本発明は、少なくとも部分的に、これらの化合 物間の相乗関係により、両方の薬剤を比較的低いレベルで用いることができると いう知見および、これらの化合物を親水性ポリマーまたは疎水性ポリマーのいず れかに導入すると、有効な抗菌活性を達成することができるという知見に基づく 。また、本発明は、一緒に用いられるクロルヘキシジン遊離塩基およびトリクロ サンが、ポリマー医薬製品中に一層有効に導入されるという知見に基づく。本発 明に従って製造した医薬製品は、感染を防止または阻害し、同時に抗感染性薬剤 の例えば被検者の血流中への不所望に高いレベルの放出を回避するという利点を 提供する。 4.発明の詳細な説明 本発明は、クロルヘキシジンとトリクロサンとの相乗作用を有する組合せ物を 含んでなる医薬製品に関する。 クロルヘキシジンは、すべての形態、塩またはその誘導体により提供すること ができ、次のものが含まれるがこれらには限定されない;即ち クロルヘキシジン遊離塩基およびクロルヘキシジン塩、例えばクロルヘキシジン ジホスファニレート、ニグルコン酸クロルヘキシジン、二酢酸クロルヘキシジン 、二塩酸クロルヘキシジン、二塩化クロルヘキシジン、クロルヘキシジンジヒド ロヨージド、二過塩素酸クロルヘキシジン、二硝酸クロルヘキシジン、硫酸クロ ルヘキシジン、亜硫酸クロルヘキシジン、チオ硫酸クロルヘキシジン、二酸リン 酸クロルヘキシジン、クロルヘキシジンジフルオロホスフェート、二ギ酸クロル ヘキシジン、二プロピオン酸クロルヘキシジン、クロルヘキシジンジヨードブチ レート、クロルヘキシジンジ−n−バレレート、二カプロン酸クロルヘキシジン 、マロン酸クロルヘキシジン、コハク酸クロルヘキシジン、リンゴ酸クロルヘキ シジン、酒石酸クロルヘキシジン、クロルヘキシジンジモノグリコレート、クロ ルヘキシジンモノジグリコレート、二乳酸クロルヘキシジン、クロルヘキシジン ジ−α−ヒドロキシイソブチレート、クロルヘキシジンジグルコヘプトネート、 クロルヘキシジンジイソチオネート、二安息香酸クロルヘキシジン、二桂皮酸ク ロルヘキシジン、クロルヘキシジンジマンデレート、二イソフタル酸クロルヘキ シジン、クロルヘキシジンジ−2−ヒドロキシナフトエートおよびクロルヘキシ ジンエンボネートが含まれる。本明細書中で用いる「クロルヘキシジン」という 用語は、他に特定しない限りは、このような形態、誘導体または塩のすべてを意 味する。クロルヘキシジン塩を、ポリエチレングリコールまたはプロピレングリ コールまたは業界で知られている他の溶媒を用いて可溶化することができる。 トリクロサンという用語は、2,4,4’−リクロロ−2’−ヒドロキシジフ ェニルエーテルとしても知られている化合物を意味する。 本発明に従って処理することができる医薬製品は、生物医学的ポリマーから製 作されたかまたは生物医学的ポリマーで被覆されるかまたは処理され、これには 、次のものが含まれるがこれらには限定されない;即ち尿カテーテルおよび血管 カテーテル(例えば末梢および中心血管カテーテル)、創傷排出管、動脈性移植 片、柔軟組織パッチ、手袋、シャント、ステント、気管カテーテル、創傷包帯、 縫合、 ガイドワイヤーおよび補てつ装置(例えば心臓弁およびLVADs)が含まれる 。本発明に従って製造することができる血管カテーテルには、次のものが含まれ るがこれらには限定されない;即ち単一または複数の内腔を有する中心静脈カテ ーテル、末梢挿入中心静脈カテーテル、緊急注入カテーテル、経皮的鞘挿入器シ ステムおよび熱希釈用カテーテルであって、このような血管カテーテルのハブお よび出入口を含んでなるものである。 本発明はさらに、Fox,Jr.等による米国特許第5,019,096号明細書に 従って製造された医薬製品に適用することができる。 本発明は、種々の代替の非限定的例において、次のものを提供する:(1)1 00〜2000μg/mlのクロルヘキシジンの局所的濃度および250〜20 00μg/mlのトリクロサンの局所的濃度を提供する組成物;(2)1〜5% 、好ましくは1.5〜2.25%のクロルヘキシジン;および0.5〜5%、好 ましくは0.5〜2%のトリクロサンを含んでなるポリマーの処理溶液であって 、医薬製品をポリマー溶液中に浸漬するかまたは浸漬処理することができる処理 溶液;(3)前述の(2)に記載した処理溶液で処理した医薬製品、およびこれ と物理的に同等の製品(即ち、異なる方法であるが、同一の割合で実質的に同一 の要素を有する方法により製造した製品);(4)1〜5%、好ましくは1.5 〜2.25%のクロルヘキシジン;0.5〜5%、好ましくは0.5〜2%のト リクロサン;および0.5〜1%(好ましくは0.75%)のスルファジアジン 銀を含んでなるポリマーの処理溶液であって、医薬製品をポリマー溶液中に浸漬 するかまたは浸漬処理することができる処理溶液;並びに(5)前述の(4)に 記載した処理溶液で処理した医薬製品、およびこれと物理的に同等の製品(即ち 、異なる方法であるが、同一の割合で実質的に同一の要素を有する方法により製 造した製品)。本明細書中に記載する百分率は、他に特定しない限りは、重量% を意味する。 好適例において、処理溶液中のポリマーに対する抗感染性薬剤の合計量の重量 比は、1.5未満である。 1つの特定の非限定的例において、本発明は、製品を、クロルヘキシジンおよ びトリクロサンを含んでなる親水性ポリマーの処理溶液中に浸漬するかまたは浸 漬処理することにより処理した親水性ポリマー医薬製品(即ち、親水性ポリマー から製作した医薬製品)を提供し、前述の処理溶液において、クロルヘキシジン およびトリクロサンは、処理した製品中でのこれらの組合せ物が有効な抗菌活性 を有する量で存在する。本明細書中で用いる「処理」、「処理し(処理された) 」等の用語は、医薬製品にポリマー/抗感染性薬剤を塗布するか、含浸するか、 または塗布および含浸することを意味する。本明細書中で用いる「親水性ポリマ ー」という用語は、吸水度が0.6重量%より高い(および好適例においては、 2重量%未満である;ASTM標示D570−81に記載されたように、蒸留水 中に24時間浸漬することにより測定して)ポリマーを意味し、これには、次の ものが含まれるがこれらには限定されない;即ち生物医学的ポリウレタン(例え ばBaker,1987のControlled Release of Biologically Active Agents,John Wl iey and Sons,第175〜177頁およびLelahおよびCooper,1986,Polyurethanes in Medicine,CRC Press,Inc.,Fla.第57〜67頁に記載された、エーテルに基づく ポリウレタンおよびエステルに基づくポリウレタン;実質的に脂肪族の主鎖を有 するポリウレタン、例えばテコフレックス(Tecoflex)(登録商標)93A;実質 的に芳香族の主鎖を有するポリウレタン、例えばテコタン(Tecothane)(登録商標 );およびペレタン(Pellethane)(登録商標)、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、天 然ゴムラテックス並びに綿ガーゼおよび絹縫合材料を含むガーゼまたは吸水性布 が含まれる。特定の非限定的例において、親水性医薬製品は、(i)約1〜10% 、好ましくは約2〜6%、さらに好ましくは約3%の生物医学的ポリウレタン; (ii)1〜5%、好ましくは1.5〜2.25%のクロルヘキシジン;および(iii )0.5〜5%、好ましくは0.5〜2%のトリクロサンを含んでなる処理溶液 で処理した(即ち浸漬するかまたは浸漬処理した)ポリウレタンカテーテルであ る。本発明の関連する非限定的例において、処理溶液はさらに、好ましくは濃度 が0.5〜1%(さらに好ましくは0.75%)のスルファジアジン銀を含むこ とができる。以下のセクション6に、このパラグラフで述べた例を実施する例を 示す。 他の特定の非限定的例において、本発明は、製品を、クロルヘキシジンおよび トリクロサンを含んでなる疎水性ポリマーの処理溶液中に浸漬するかまたは浸漬 処理することにより処理した親水性ポリマー医薬製品を提供し、前述の処理溶液 において、クロルヘキシジンおよびトリクロサンは、処理した製品中でのこれら の組合せ物が有効な抗菌活性を有する量で存在する。本明細書中で用いる「疎水 性ポリマー」という用語は、吸水度が0.6%未満であるポリマーを意味し、こ れには、次のものが含まれるがこれらには限定されない;即ち生物医学的シリコ ーン(例えばシラスティック(Silastic)タイプA)またはエラストマー(例えば Baker,1987のControlled Release of Biologically Active Agents,John Wliey and Sons,第156〜162頁に記載されているもの)、ダクロン(Dacro n)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE、また「テフロン」)、ポリ塩化ビ ニル、酢酸セルロース、ポリカーボネートおよびコポリマー、例えばシリコーン −ポリウレタンコポリマー(例えばPTUE 203およびPTUE 205ポ リウレタン−シリコーン相互浸透ポリマー)が含まれる。特定の非限定的例にお いて、この医薬製品は、(i)約1〜10%、好ましくは約2〜6%、さらに好ま しくは約3%のポリウレタン−シリコーンコポリマー;(ii)1〜5%、好ましく は1.5〜2.25%のクロルヘキシジン;および(iii)0.5〜5%、好まし くは0.5〜2%のトリクロサンを含んでなる処理溶液中に浸漬したかまたは浸 漬処理したポリウレタンカテーテルである。本発明の関連する非限定的例におい て、処理溶液はさらに、好ましくは濃度が0.5〜1%(さらに好ましくは0. 75%)のスルファジアジン銀を含むことができる。以下のセクション7に、こ のパラグラフで述べた例を実施する例を示す。 他の特定の非限定的例において、本発明は、製品を、クロルヘキシジンおよび トリクロサンを含んでなる疎水性ポリマーの処理溶液中に浸漬するかまたは浸漬 処理することにより処理した疎水性ポリマー医薬製品を提供し、前述の処理溶液 において、クロルヘキシジンおよびトリクロサンは、処理した製品中でのこれら の組合せ物が有効な抗菌活性を有する量で存在する。特定の非限定的例において 、この医薬製品は、(i)約1〜10%、好ましくは約5%のシリコーンポリマー ;(ii)1〜5%、好ましくは1.5〜2.25%のクロルヘキシジン;および(i ii)0.5〜5%、好ましくは0.5〜2%のトリクロサンを含んでなる処理溶 液中に浸漬したかまたは浸漬処理したシリコーンカテーテルまたはポリ塩化ビニ ルカテーテルである。本発明の関連する非限定的例において、処理溶液はさらに 、好 ましくは濃度が0.5〜1%(さらに好ましくは0.75%)のスルファジアジ ン銀を含むことができる。尚他の関連する例において、疎水性ポリマーの被膜を 、処理した製品の上に設けることができる。以下のセクション8に、このパラグ ラフで述べた例を実施する例を示す。 他の特定の非限定的例において、本発明は、製品を、クロルヘキシジンおよび トリクロサンを含んでなる親水性ポリマーの処理溶液中に浸漬するかまたは浸漬 処理することにより処理した疎水性ポリマー医薬製品を提供し、前述の処理溶液 において、クロルヘキシジンおよびトリクロサンは、処理した製品中でのこれら の組合せ物が有効な抗菌活性を有する量で存在する。特定の非限定的例において 、この医薬製品は、(i)約1〜10%、好ましくは約2〜6%、さらに好ましく は約3%の生物医学的ポリウレタンポリマー;(ii)1〜5%、好ましくは1.5 〜2.25%のクロルヘキシジン;および(iii)0.5〜5%、好ましくは0. 5〜2%のトリクロサンを含んでなる処理溶液中に浸漬したかまたは浸漬処理し たシリコーンカテーテルまたはテフロン移植片である。本発明の関連する非限定 的例において、処理溶液はさらに、好ましくは濃度が0.5〜1%(さらに好ま しくは0.75%)のスルファジアジン銀を含むことができる。 本発明に従って製造した医薬製品の外面、内面または両方を処理することがで きる。例えば、限定するものではないが、医薬製品がカテーテルである場合には 、カテーテルの内面および/または外面を本発明に従って処理することができる 。例えば、内面と外面とを共に処理することが望ましい場合には、開放末端カテ ーテルを、処理溶液がカテーテル内腔を満たすように、処理溶液中に配置する。 外面のみを処理溶液と接触させるべき場合には、カテーテルの端部を、カテーテ ルを処理溶液中に配置する前に密封することができる。内面のみを処理溶液と接 触させるべき場合には、溶液が、内腔を通り、内腔を満たすようにすることがで きるが、カテーテルを処理溶液中には浸漬しない。 抗感染性薬剤を含んでなるポリマーを用いた、医薬製品の好結果の処理は、特 に医薬製品が疎水性表面を有する場合には不確定的であることがある。ポリマー の付着は、次のことに依存しうる;即ち(1)抗感染性薬剤を懸濁させるポリマ ーマトリックス;(2)薬剤−ポリマーマトリックスと製品の表面との間の相溶 性(または相溶性の欠如);(3)溶媒系;および(4)望ましく用いられるポ リマー/抗感染性薬剤の厚さに依存しうる。さらに、別種のポリマーからの種々 の抗感染性薬剤の放出の速度が異なることがある。例えば、クロルヘキシジンの シリコーンマトリックスからの放出の速度は、同一のマトリックスからのスルフ ァジアジン銀の放出の速度よりも速い。この差異を補償するために、1つの可能 性ある解決方法は、マトリックス中のクロルヘキシジンとスルファジアジン銀と の量を増加させることであろう。不都合なことに、高レベルのクロルヘキシジン とスルファジアジン銀とを含んでなるポリマーは、シリコーンカテーテルへの付 着が乏しいことが見出されている。この問題に対する代替の解決方法を提供する ために、医薬製品を処理するための2つの異なる方法が開発された:1段階方法 および2段階方法であり、これらの両方を以下に記載する。 本発明の1段階方法において、ポリマー医薬製品を、1種または2種以上の抗 感染性薬剤および随意に生物医学的ポリマーを1種または2種以上の溶媒に溶解 し、ここで選択した溶媒が、処理すべきポリマー医薬製品を膨潤させることがで きる溶液で処理することができる;このような溶液を本明細書中では「含浸溶液 」と呼び、製品を抗感染性薬剤で処理する方法を「含浸」と呼ぶ。好適な溶媒に は次のものが含まれるが、これらには限定されない;即ちテトラヒドロフラン( 「THF」)、ジクロロメタン、四塩化炭素、メタノール、エタノール、メチル エチルケトン、ヘプタン、およびヘキサン並びにこれらの混合物が含まれる。生 物医学的ポリマーは、親水性または疎水性とすることができ、前述の種々のポリ マーを含むことができる。 親水性ポリマー医薬製品にクロルヘキシジンおよびトリクロサンを含浸させる べき場合には、含浸溶液は、特定の非限定的例において、次のものを含むことが できる(このパラグラフでの溶媒の百分率は、容積/容積である):(1)95 %エタノール;(2)70%エタノール/30%水;(3)50%エタノール/ 50%水;(4)2〜3%の生物医学的ポリウレタンを含んでなる30%試薬ア ルコール/70%THF;(5)90%試薬アルコール/10%THF;または (6)100%試薬アルコール。好ましいソーキング時間は、5分〜1時間の間 で変化させる。 本発明の特定の非限定的例において、ポリウレタンカテーテル等の親水性医薬 製品を、70〜90%のエタノールおよび10〜30%の水の溶媒混合物並びに クロルヘキシジンおよびトリクロサンを用いて、10〜60分間含浸することが できる。次に、この製品を24〜48時間乾燥することができる。 疎水性ポリマー医薬製品にクロルヘキシジンおよびトリクロサンを含浸させる べき場合には、含浸溶液は、特定の非限定的例においては、次のものを含むこと ができる(このパラグラフでの溶媒の百分率は、容積/容積である):(1)1 0%メタノール/90%THF;(2)10%エタノール/90%THF;(3 )30%メタノール/70%THF;(4)30%エタノール/70%THF; (5)10%メタノール/90%THF中の1〜5%シリコーンポリマー;(6 )10%エタノール/90%THF中の1〜5%シリコーンポリマー;(7)1 0%メタノール/90%THF中の1〜2%ポリ乳酸;(8)10%エタノール /90%THF中の1〜2%ポリ乳酸;(9)30%メタノール/70%THF 中の1〜5%シリコーンポリマー;(10)30%エタノール/70%THF中 の1〜5%シリコーンポリマー;(11)30%メタノール/70%THF中の 1〜2%ポリ乳酸;(12)30%エタノール/70%THF中の1〜2%ポリ 乳酸;(13)100%メチルエチルケトン中の1〜5%シリコーンポリマー; および(14)30%エタノール/70%THF中の1〜2%ポリウレタン。特 定の例においては、以下のセクション15を参照。 特定の例において、含浸溶液は0.2〜10%の抗感染性薬剤および0.5〜 4%の生物医学的ポリマーを含んでなる。 医薬製品またはその一部を含浸溶液中に浸漬して膨潤させ、その後この製品を 取り除き、溶媒がすべて蒸発し、この製品がもはや膨潤しなくなるまで室温で乾 燥することができる。膨潤工程中に、抗感染性薬剤(および含浸溶液中に存在す る場合には小量のポリマー)を、製品のポリマー支持体内に分布させることがで きる;乾燥中に、抗感染性薬剤および生物医学的ポリマー(存在する場合には) は、若干製品の表面の方向に移動しうる。乾燥後に、この製品を水またはアルコ ールのいずれかで洗浄し、拭き取って、表面における過剰の抗感染性薬剤および /またはポリマーをすべて除去することができる。これにより、この製品の表面 のすぐ下に十分量の抗感染性薬剤が残留し、これにより長期間にわたり薬剤の持 続された放出を可能にすることができる。この方法により導入することができる 抗感染性薬剤には、次のものが含まれるが、これらには限定されない;即ちクロ ルヘキシジン、トリクロサン、スルファジアジン銀、パラクロロメタキシレン、 塩化ベンザルコニウム、バシトラシン、ポリミキシン、ミコナゾールおよびリフ ァンピシン並びにこれらの組合せ物が含まれる。 本発明の好ましい非限定的例において、クロルヘキシジンとトリクロサンとの 相乗作用を有する組合せ物を、メタノールとテトラヒドロフランとの混合物に溶 解して、シリコーンカテーテルに抗感染性を付与するのに用いることができる含 浸溶液を提供することができる。 1つの特定の非限定的例において、クロルヘキシジンの量は、含浸溶液の1〜 5%、好ましくは1.5〜2.25%とすることができ、トリクロサンの量は、 含浸溶液の0.5〜5%、好ましくは0.5〜2%とすることができる。得られ た含浸溶液はさらに、1〜10%、好ましくは2〜4%の生物医学的ポリマー、 例えばシリコーンポリマー(例えばシラスティック タイプA)、ポリウレタン またはポリカプロラクトンを含むことができる。1段階方法の特定の例を、以下 のセクション12に示す。 本発明の2段階方法において、1段階方法を用いて、医薬製品に抗感染性薬剤 を含浸することができ、次に医薬製品をポリマー溶液中に浸漬し、乾燥すること ができる。この方法により、製品上にポリマー被膜が形成し、さらに、抗感染性 薬剤の放出の速度が制御される。2段階方法を実施すると、生物医学的ポリマー を、最初のソーキング段階から省略することができる。随意に、抗感染性薬剤を 、さらにポリマー被膜中に含ませることができる。特定の非限定的例において、 シリコーンカテーテルを、約1〜5%、好ましくは1.5〜2.25%のクロル ヘキシジン;0.5〜5%、好ましくは0.5〜2%のトリクロサン;および1 〜10%、好ましくは2〜4%の生物医学的ポリマー(好ましくはシリコーンポ リマー、例えばシラスティック タイプA)を含んでなる、メタノールとテトラ ヒドロフランとの混合物中に、約30分間浸漬し、乾燥し、次に好適な溶媒に溶 解した一層高い濃度(しかし10%未満)の生物医学的ポリマー中に浸漬するこ と ができる。例えば、しかし限定するものではなく、2〜3%の生物医学的ポリウ レタンを含む30%エタノール/70%THFの溶液または1〜5%のシラステ ィック タイプAの溶液を用いて、被膜を設けることができる。 あるいはまた、ポリウレタンカテーテル等の親水性医薬製品に、1種または2 種以上の抗菌薬剤を含浸させ、次にポリマーを塗布することができる。 2段階方法の例を、以下のセクション8、16および17に示す。 以下のセクション17に示すように、さらに見出されたことは、医薬製品をク ロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンとの混合物で処理すると、クロルヘキシ ジンおよびトリクロサンの取り込みが増進され、このような製品の抗菌活性が改 善されることである。いかなる特定の理論にも束縛されることは望まないが、確 信されていることには、クロルヘキシジン遊離塩基およびトリクロサンは、可溶 性が改善された複合体を形成する。前述の効果は、クロルヘキシジン遊離塩基と トリクロサンとを、それぞれのモル比が1対2で混合したときに観察された;本 発明において、クロルヘキシジン遊離塩基およびトリクロサンは、クロルヘキシ ジン遊離塩基対トリクロサンのモル比が1対l〜1対3における溶媒または溶媒 系に溶解することができる。クロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンとの合計 の重量百分率は、1〜10%である。クロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサン とを、水、アルコールまたはテトラヒドロフランおよびこれらの混合物を含む溶 媒系に溶解して、含浸溶液を得ることができる。本発明の1つの特定の非限定的 例において、1対2の比率のクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンとを、7 0%のテトラヒドロフランおよび30%の試薬アルコールである溶媒系に溶解す ることができる。医薬製品、例えばポリウレタン製品に、クロルヘキシジン遊離 塩基/トリクロサンを、このような含浸溶液中にこの製品を浸漬することにより 含浸して、この医薬製品を、実質的な構造的完全性を失うことなく膨潤させるこ とができる。含浸後に、この製品を乾燥し、次に随意に前述の2段階方法に従っ てポリマー溶液を塗布することができる。 他の方法(例えば押出、流延)であるが他の点では浸漬またはソーキングによ り得られた製品と実質的に同一である方法により製造した抗感染性医薬製品は、 本発明の範囲内である。 4.1 実施例:クロルヘキシジンとトリクロサンとの組合せ物は、 細菌培養菌において相乗活性を示す。 種々の濃度の二酢酸クロルヘキシジン(「CHA」)および/またはトリクロ サン(「TC」)を、20%の子ウシ血清(「BCS」)を含む1.0mlのト リプチカーゼ大豆ブロス(「TSB」)中に分配し、スタフィロコッカス オー レウス(Staphylococcus aureus)の107コロニー形成単位(「CFU」)を接種 した。1分後、この培養菌を、薬剤不活性化培地(LTSB薬剤不活性化培地の 1対100の希釈、これは5%のトウィーン(Tween)80、2%のレシチン、0. 6%のオレイン酸ナトリウム、0.5%のチオ硫酸ナトリウム、0.1%のプロ テアーゼペプトンおよび0.1%のトリプトンである)で希釈し、0.2mlの 希釈した培養菌をトリプチカーゼ大豆寒天プレート上で継代培養して、コロニー 計数を測定した。表Iに示す結果により、クロルヘキシジンとトリクロサンとの 組合せ物の相乗活性が例示された。例えば、500μg/mlのCHAにより、 CFUの約17倍の減少が生じ、500μg/mlのトリクロサンにより、約2 400倍の減少が生じた一方、CHAとトリクロサンとの組合せ物は0のCFU 、少なくとも1×107倍の減少を連想させる。 表 I 抗感染性 CFU/ml 薬 剤 濃度(μg/ml) (1分間における死菌) CHA 2000 2.1×103 CHA 1000 5.0×104 CHA 500 6.0×105 TC 500 4.2×103 TC 250 2.0×105 CHA+TC 2000+500 0 CHA+TC 2000+250 0 CHA+TC 1000+250 0 CHA+TC 500+500 0 対照 1.0×107 4.2.実施例:クロルヘキシジンとトリクロサンの組合せ物は、 親水性カテーテルに適用したときに、クロルヘキシジン とスルファジアジン銀の組合せ物よりもより効果的であ る。 テコフレックス(Tecoflex)93−Aポリウレタンから製作されたポリウレタ ン中央静脈性カテーテルを、30%エタノール及び70%テトラヒドロフラン( “THF”)(v/v)中に溶解させた3%の生物医学的ポリウレタン(Tecofl ex93−A;“PU”)及びCHA,TC及び/又はスルファジアジン銀(“A gSD”)を含む溶液中に浸し、そして風乾した。これらのカテーテル上の微生 物付着を次のようにして計測した。浸したカテーテルの2cmのセグメントを、 10%のBCSを含む3mlTSB内に懸垂し、そして37℃の水浴振とう器中 で培養した。培地は毎日交換した。2日後にカテーテルセグメントを取り出し、 106CFU/mlのスタヒロコッカス・アウレウス(staphylococcus aureus) を含む新しい培地に移して24時間培養した。セグメントを取り出して塩水です すぎ、次いでLTSB薬物不活性化培地中に懸垂し、そして20分間超音波処理 して、付着した微生物を除去した。次いでLTSB抽出物のアリコートをトリプ チカーゼ(trypticase)大豆寒天プレート上に継代培養して、コロニー数を決定 した。その結果は表IIに示される通りであり、CHAとTCの組合せ物は、CH A単独で使用されるとき又はAgSDと組合せて使用されるときに比べて微生物 付着を防ぐ点においてより優れていることが示されている。 表 II 微生物被膜 付着(CFU/ml) 3%PU+2.5%CHA 5×104 3%PU+1.5%CHA+0.75AgSD 2×104 3%PU+1.5%CHA+1%TC 5 3%PU+1.5%CHA+0.75AgSD+1%TC 40 更なる実験において、CHA,TC及び/又はAgSDを塗布した同タイプの ポリウレタンカテーテルの追加のセグメントを、スタヒロコッカス・アウレウス (staphylococcus aureus)、エンテロバクター・クロアケ(Enterobacter cloaca e)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)及びシュードモナス・エルジ ノーサ(Pseudomonas aeruginosa)の106CFU0.3mlをまいたトリプチ カーゼ大豆寒天プレートにおける阻害領域形成能力について試験に供した。塗布 したカテーテルセグメントを、種をまいたプレート上に垂直に置き、次いでこれ を37℃で24時間培養してから阻害領域を計測した。その結果は表IIIに示さ れる通りであり、クロルヘキシジンとトリクロサンの混合物の優れた効果を示し ている。 表 III 阻害領域(mm) 被膜* 微生物 S.アウレウス(aureus) 14.5 15.0 13.0 16.5 E.クロアケ(cloacae) 9.0 12.0 7.5 3.0 C.アルビカンス(albicans) 12.0 12.0 11.5 0 P.エルジノーサ(aeruginosa) 12.5 12.5 12.0 0 * 被膜 A=3%PU+2.25%CHA 被膜 B=3%PU+1.75%CHA+0.5%TC 被膜 C=3%PU+1.75%CHA+0.5%AgSD 被膜 D=3%PU+0.5 %AgSD+1.75%TC 4.3.実施例:クロルヘキシジンとトリクロサンを含んでなる 疎水性ポリマーで被覆した親水性カテーテルは、抗菌活 性を有する。 異なる水吸着性をもち2つのポリマー被膜中のクロルヘキシジン二酢酸とトリ クロサン又はスルファジアジン銀の何れかとで被覆した(Tecoflex93−Aポリ ウレタンから製造された)ポリウレタン中央静脈性カテーテルの抗菌効果を試験 した。先の第6節に示したように処理したポリマー被膜は、ポリウレタン93A (“PU93A”)、約1〜2%の水吸着をもつ親水性ポリウレタン、又はポリ ウレタン−シリコーン浸透コポリマー(“PTUE205”)、わずか0.4% の水吸着をもつ疎水性シリコーン−ポリウレタンコポリマーの何れかからなるも のであった。抗菌活性は、先の第6節に示した方法を用いた阻害領域により計測 した。スタフィロコッカス・アウレウス、エンテロバクター・クロマカエ及びカ ンジダ・アルビカンスの1日及び3日の培養について、その結果を表IV,V及び VIにそれぞれ示す。結果は、クロルヘキシジン二酢酸とトリクロンサンの組み合 せ物が、疎水性(PTUE205)被膜同様に親水性(PU93A)からなると きに効果的であることを示している。 表 IV S.アウレウスに対する抗菌活性 阻害領域(mm) 被膜 1日 3日 3%PTUE205+ 1.5%CHA+1.5%TC 16.0 11.0 3%PTUE205 2%CHA+0.75%AgSD 14.5 11.0 3%PU93A+ 1.5%CHA+1.5%TC 16.0 11.0 3%PU93A+ 2%CHA+0.75%AgSD 14.5 11.0 表 V E.クロアケに対する抗菌活性 阻害領域(mm) 被膜 1日 3日 3%PTUE205+ 1.5%CHA+1.5%TC 12.0 6.0 3%PTUE205 2%CHA+0.75%AgSD 8.5 0 3%PU93A+ 1.5%CHA+1.5%TC 11.0 7.0 3%PU93A+ 2%CHA+0.75%AgSD 7.0 0 表 VI C.アルビカンスに対する抗菌活性 阻害領域(mm) 被膜 1日 3日 3%PTUE205+ 1.5%CHA+1.5%TC 11.0 7.0 3%PTUE205 2%CHA+0.75%AgSD 12.0 9.5 3%PU93A+ 1.5%CHA+1.5%TC 12.5 7.0 3%PU93A+ 2%CHA+0.75%AgSD 10.0 6.5 4.4.実施例:クロルヘキシジン及びトリクロサンを含む疎水性 ポリマーで処理した疎水性カテーテルは抗菌活性を有する ダウ・コーニングのQ7−4765Aシリコーンポリマー又はQ7−4765 Bシリコーンポリマーから製造されたシリコーン中央静脈性カテーテルを用いて 、疎水性基体上にクロルヘキシジン二酢酸とトリクロサンを含んでなる疎水性ポ リマーの含浸性の効果を決定した。これらのシリコーンカテーテルを、(i)2 %医学的接着性のシラスティック・タイプA(Silastic TypeA)及び(ii)クロルヘ キシジン二酢酸とトリクロサン又はスルファジアジン銀の何れかとを含む5%メ タノール及び95%THF(v/v)の溶液中に30分間浸透処理した。浸した カテーテルを乾燥し、次いで5%のSilastic TypeA(“SilA”)を含む5%メタノ ール及び95%THF(v/v)の溶液中に浸し、そして再び乾燥した。次いで カテーテルセグメントを、S.アウレウス又はE.クロアケをまいたトリプチカ ーゼ大豆寒天プレート上での阻害領域形成について試験した。結果を表VIIに示 す。 表 VII 阻害領域(mm) 処 理 S.アウレウス E.クロアケ 2%SilA+1.5%CHA+ 0.5%TC,そして5%SilA >50 21 2%SilA+1.5%CHA+ 0.5%AgSD,そして5%SilA 17 15 4.5.実施例:トリクロサンは、ポリマー被膜からの長期放出 を示す ダウ・コーニングのQ7−4765Aシリコーンポリマー又はQ7−4765 Bシリコーンポリマーから製造されたシリコーン中央静脈性カテーテルを先の第 8節に述べたように処理し、次いで乾燥した後ただちにこれらを、被験カテーテ ルセグメント中に含まれる試薬の量(取込量)を決定する目的で、ジクロロメタ ン/メタノール/水(50%/25%/25%,v/v)中において抽出に供し た。薬物放出速度を決定するため、カテーテルセグメントを塩水中に懸垂して3 7℃で7日まで培養した。第1日めとその後48時間毎に塩水を集めると共に新 しい塩水で置換した。集めた塩水中に存在する医薬品の量を計測した。結果を表 VIIIに示す。 表 VIII 取込量 放出(μg/cm) 処理 (μg/cm) 1日 3日 5日 7日 2%SilA+ 2%CHA,そして 5%SilA 60 28.0 4.0 3.1 2.6 2%SilA+ 2%TC,そして 5%SilA 1168 10.0 9.5 11.1 11.4 2%トリクロサン又は2%クロルヘキシジン二酢酸の何れかを含むSilastic T ype Aを含浸させたシリコーンカテーテルを次いで、S.アウレウス、E.クロ アケ、C.アルビカンス又はP.エルジノーサをまいたトリプチカーゼ大豆寒天 プレート上での阻害領域形成能力について試験した。これら実験の結果を表IXに 示す。結果は、トリクロサン又はクロルヘキシジン二酢酸単独で濃度が一層高く 用いられるときに、トリクロサン処理されたカテーテルはCHA処理されたカテ ーテルと同等か若しくはそれ以上に効果的であることが見い出した。 表 IX 阻害領域(mm) 処理: 2%SilA+2%CHA, 2%SilA+2%TC, そして5%SilA そして5%SilA 微生物 1日 3日 1日 3日 S.アウレウス(aureus) 17.5 16.0 〉50 〉50 E.クロアケ(cloacae) 15.0 9.0 40.0 40.0 C.アルビカンス(albicans) 13.5 6.0 13.0 13.0 P.エルジノーサ(aeruginosa) 13.0 0 8.5 0 4.5.実施例:PTFE移殖片におけるクロルヘキシジンとト リクロサンの取込量 ポリテトラフルオロエチレン(“PTFE”)から製造した動脈性移殖片をセ グメントにカットし、そして30%メタノール/70THF(v/v)中に下記 の比率でクロルヘキシジン二酢酸又はトリクロサンを含むSilastic Type Aで含 浸した。処理した移殖片を次いでジクロロメタン/メタノール/水(50%/2 5%/25%,v/v)で抽出し、そして可溶化した抗感染性薬剤の量を決定し た。表Xは処理済移殖片による薬剤の取込量を示している。 表 X 処理 薬剤取込量(μg/cm) 2%SilA+2%CHA 895 2%SilA+2%TC 2435 4.6.実施例:テフロン、ダクロン又は天然ゴムラテックスから 製造されてクロルヘキシジン及びトリクロサンの組合せ物 で含浸させた医薬製品の抗菌効果 下記する比率のクロルヘキシジン二酢酸とトリクロサン又はスルファジアジン 銀の何れかとを5%メタノール/95%THF(v/v)中に溶解した。次いで ダクロン(Dacron)移植片、PTFE移植片、及び天然ゴムラテックス尿カテー テルのセグメントを得られた溶液に15分間浸透処理して、断片に抗感染性薬剤 を含浸させた。この手順により装置のポリマー基体に抗感染性薬剤を取込ませた 。 次いでセグメントをソーキング溶液から取り除き、乾燥し、水ですすぎ、そし て拭いた。処理したセグメントの、S.アウレウス及びE.クロアケをまいたト リプチカーゼ大豆寒天プレート上での阻害領域形成能力を次いで試験した。表XI 〜XIIIに示される結果は、クロルヘキシジンとトリクロサンとの組合せ物が、ク ロルヘキシジンとスルファジアジン銀との組合せ物に比べて優れた抗菌結果をも たらすことを示している。 表 XI PTFE移植片 阻害領域(mm) 含浸溶液 S.アウレウス E.クロアケ 5%CHA+0.5%TC 37.0 22.0 1.5%CHA+0.75%AgSD 22.0 16.5 表 XII Dacron 移植片 阻害領域(mm) 含浸溶液 S.アウレウス E.クロアケ 5%CHA+0.5%TC >40 30.0 1.5%CHA+0.75%AgSD 26.0 27.0 表 XIII ラテックスカテーテル 阻害領域(mm) 含浸溶液 S.アウレウス E.クロアケ 5%CHA+0.5%TC 26.0 20.0 1.5%CHA+0.75%AgSD 18.0 12.0 4.7.実施例:ワンステップ含浸法により製造されるシリコーン カテーテルの抗菌効果 実施例8で用いるようなシリコーンカテーテルを、下記のワンステップ含浸法 により製造した。シリコーンカテーテルのセグメントを、2%のSilastic Type A、クロルヘキシジン、及び、スルファジアジン銀又はトリクロサンの何れかと を含む90%THF/10%メタノール(v/v)の含浸溶液に約30分間浸透 処理した。次いでセグメントを乾燥して、S.アウレウス、E.クロアケ、C. アルビカンス及びP.エルジノーサをまいたトリプチカーゼ大豆寒天プレートで の阻害領域形成能力を(1日と3日に)試験した。表XIVに示されるその結果は 、クロルヘキシジンとトリクロサン含浸カテーテルの有効性を示している。 表 XIV 阻害領域(mm) 処理: 2%SilA+1.5%CHA 2%SilA+1.5%CHA +0.5%TC +0.5%AgSD 微生物 1日 3日 1日 3日 S.アウレウス(aureus) >40 39 17.5 13.5 E.クロアケ(cloacae) 21 21 15 8 C.アルビカンス(albicans) 13.5 7 13.5 6 P.エルジノーサ(aeruginosa) 13.5 6.5 13 0 含浸溶液の追加の調合物に関し、比較的高い量の抗感染性薬剤によって阻害さ れるらしい微生物であるC.アルビカンスに対して、同タイプのシリコーンカテ ーテルセグメントを抗感染性にならしめる該調合物の能力について試験した。下 記する含浸溶液は、5%メタノール/95%THF溶媒中にクロルヘキシジン、 トリクロサン及びSilastic Type A.ポリカプロラクトン、又はポリマー無しの何 れかとからなるものであった。表XVによれば、ポリマーと抗感染性薬剤の両方が 含液溶液中に含まれるときに一層高い抗感染性活性が得られることが示されてい る。 表 XV 含浸溶液 阻害領域(mm) 4%SilA+5%CHA+1%TC 12.0 1%ポリカプロラクトン+ 5%CHA+1%TC 12.0 ポリマー無し,5%CHA+1%TC 6.5 4.8.実施例:ポリマーのありとなしの含浸溶液で処理された 医薬製品からの抗感染性薬剤の拡散 下記する含浸溶液“A”及び“B”を、ダクロン及びPTFE移植片のセグメ ントを含浸するのに用いた。次いで処理した移植片を塩水ですすぎ、そしてすす ぎの前後に抗感染性薬剤をジクロロメタン/メタノール/水(50%/25%/ 25%,v/v)で抽出することにより、移植片へ取込まれた抗感染性薬剤の量 を決定した。表XVIに示される結果によれば、含浸溶液へのポリマーの追加は、 抗感染性薬剤のより大きな残留を呈する処理済み医薬製品を製造することを示し ている。 溶液A:5%メタノール/95%THF(v/v)中1%ポリカプロラクト ン+0.1%CHA+0.02%TC 溶液B:5%メタノール/95%THF(v/v)中0.1%CHA+ 0.02%TC 表 XVI 薬物レベル(μg/cm) Dacron 移植片 PTFE 移植片 溶 液 溶液A すすぎ前 392 548 73 90 すすぎ後 353 547 56 88 溶液B すすぎ前 409 573 50 44 すすぎ後 132 553 24 44 4.9.実施例:クロルヘキシジン又はトリクロサンを含浸させた 親水性カテーテルによる薬物の取込みと放出 Tecoflex93−Aポリウレタンから製造されたポリウレタン中央静脈性カテー テルセグメントを、カテーテルセグメントを約2分間浸透処理し、次いで乾燥し 水ですすぐことにより下記する溶液“C”,“D”,“E”,“F”及び“G” で含浸した。薬物取込量は、含浸したカテーテルセグメントをジクロロメタン/ メタノール/水(50%/25%/25%,v/v)で抽出することにより計測 した。薬物放出は、カテーテルセグメントを6日間の期間に渡り塩水中に懸垂し (2ml塩水中に2cmのセグメント)、37℃の加熱水浴中で振とうすること により計測した。塩水を毎日交換して、薬物放出量を上記のように計測した。結 果を表XVIIに示す。下記のポリウレタンはTecoflex93−Aポリウレタンである 。 溶液C:30%試薬アルコール/70%THF中3%ポリウレタン+3% CHA 溶液D:30%試薬アルコール/70%THF中3%ポリウレタン+3% TC 溶液E:30%試薬アルコール/70%THF中3%ポリウレタン+2% CHA+2%TC 溶液F:95%エタノール中2%CHA 溶液G:95%エタノール中3%CHA+1%TC 表 XVII 取込量 薬物放出(μg/cm) 溶液 薬物 (μm/cm) 1 2 3 4 5 6 C CHA 197 78 36 20 2.6 0.8 0.8 D TC 300 0.4 .13 0.1 0.1 0.1 0.1 E CHA 202 66 16.8 7.0 5.0 5.0 5.0 TC 230 0.4 0.3 <.1 <.1 <.1 <.1 F CHA 254 15 9.6 7.8 2.5 2.5 2.5 G CHA 223 7.1 3.5 3.0 0.8 0.8 0.8 TC 368 <.1 <.1 <.1 <.1 <.1 <.1 4.10.実施例:含浸済みシリコーンカテーテルセグメントからの クロルヘキシジン及びトリクロサンの放出 ダウ・コーニングのQ7−4765Aシリコーンポリマー又はQ7−4765 Bシリコーンポリマーから製造したシリコーン中央静脈性カテーテルのセグメン トを溶液H又はIに30分間浸透処理することにより含浸させ、そして薬物の放 出を上記方法により毎日計測した。これらの計測の結果は表XVIIIに示される。 溶液H:10%メタノール/90%THF(v/v)中2%SilA+5%C HA 溶液I:10%メタノール/90%THF(v/v)中2%SilA+5%C HA+2%TC 表 XVIII 日々の放出(μg/cm) 溶液 薬物 1日 2日 3日 4日 5日 H CHA 2.7 1.0 0.6 0.9 0.9 I CHA 0.8 0.9 0.6 0.8 0.8 TC 2.6 5.6 2.3 1.5 1.5 4.11.実施例:クロルヘキシジンとトリクロサンとの相乗的組合 せ物を用いて含浸することによりポリウレタンカテーテル を抗感染性にならしめる方法 ポリウレタンカテーテルを処理するためにワンステップ法(“方法1”)及び ツーステップ(”方法2”)を用いた。 方法1:ハブ、拡張線及びカテーテル体を含むポリウレタン中央静脈性カテー テル組立体の全体を、クロルヘキシジンとトリクロサンを含むアルコール溶液に 、ポリウレタン基体の一体性が変化しないようクロルヘキシジンとトリクロサン がそれら要素に十分含浸する特定時間の間、浸透処理させる。下記の溶媒系及び ソーキング時間が好ましい。クロルヘキシジンとトリクロサンの濃度は0.5〜 5%の範囲である。 表 XIX 溶媒系 ソーキング時間 95%エタノール/5%水 2〜30分 100%試薬アルコール 2〜30分 90%試薬アルコール/10%水 5〜60分 80%試薬アルコール/20%水 5〜60分 70%試薬アルコール/30%水 10〜60分 90%エタノール/10%水 5〜60分 80%エタノール/20%水 5〜60分 70%エタノール/30%水 10〜60分 20%メタノール/10%イソプロパノール/40% 試薬アルコール/30%水 10〜60分 溶媒混合物の選択は、含浸に用いるポリウレタン基剤と抗菌剤のタイプに依存 する。ソーキングの後、カテーテルを水で24〜48時間すすいで、カテーテル の元の一体性と寸法を復元させる。 方法2:方法1に従ってクロルヘキシジンとトリクロサンを含浸させたカテー テルを、次いで、70%THF/30%試薬アルコール/1〜3%ポリウレタン /1〜3%クロルヘキシジン/1〜3%トリクロサンに浸す。 方法1によって製造されたカテーテルは、その内腔表面及び外側表面から長時 間に渡って比較的ゆっくりで確実な放出率を提供する。この薬物放出のパターン は、ポリウレタンマトリックスに対して比較的低い薬物比(0.015)による ものである。 方法2によって製造されたカテーテルは2相の薬物放出を呈示する。外側被膜 中の高い薬物対ポリウレタン比(1.3)が、多量の薬物の初期放出を可能せし め(これは挿入時に皮膚を貫通して入ってくる微生物を不活性化するだろう)、 続いて方法1によるカテーテル中に含浸させた薬物のゆっくりで確実な放出を行 なう。外側ポリウレタン被膜は障壁として働き、そして延長された期間に渡って 薬物の制御された放出を可能せしめる。 特別な実施例として、下記の方法を用いてTecoflexポリウレタンカテーテルを 製造し、そしてそれらの内腔及び外側表面における抗菌効果について試験に供し た。 i)カテーテルを、100%試薬級アルコール中に溶解した2%クロルヘキシ ジン中に1時間浸透処理し、水ですすぎ、そして24〜48時間乾燥した(“カ テーテルC”)。 ii)カテーテルを、100%試薬級アルコール中に溶解した2%クロルヘキシ ジン及び2%トリクロサン中に15分間浸透処理し、水ですすぎ、そして24〜 48時間乾燥した(“カテーテルTC”)。 iii)カテーテルを、70%試薬アルコール/30%水中の2%トリクロサン中 に2分間浸透処理し、水ですすぎ、そして24〜48時間乾燥した(“カテーテ ルT”)。 iv)カテーテルC(上記)を、70%THF/30%試薬アルコール中に溶解 した3%ポリウレタン及び2%クロルヘキシジンに浸した(“カテーテルC-C”) 。 v)カテーテルC(上記)を、70%THF/30%試薬アルコール中に溶解 した3%ポリウレタン及び2%クロルヘキシジン及び0.75%AgSD中に浸 した(“カテーテルC−A”)。 vi)カテーテルT(上記)を、70%THF/30%試薬アルコール中に溶解 した2%クロルヘキシジン及び2%トリクロサン中に浸した(“カテーテルTR)。 vii)カテーテルTC(上記)を、70%THF/30%試薬アルコール中に溶 解した2%クロルヘキシジン及び2%トリクロサン中に浸した(“カテーテルT C−R”)。 viii)カテーテルTC(上記)を、70%THF/30%試薬アルコール中に 溶解した2%クロルヘキシジン及び0.75%AgSD中に浸した。 トリプチカーゼ大豆寒天プレートに105CFUスタフィロコッカス・アウレ ウス/mlをまき、そして0.5cmのカテーテルセグメントを垂直に埋め込ん だ。次いでプレートを37℃で24時間培養し、そして阻害領域を計測した。結 果を表XXに示す。 表 XX カテーテルのタイプ 阻害領域 (mm) 表 面 内 側 外 側 C 15 15 T 21 21 TC 25 25 C−C 15 18 C−A 15 18 T−R 21 25 TC−R 23 26 TC−R 23 26 17.クロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンの相乗的組合せを用いてポリ ウレタンカテーテルを感染抵抗性にする方法 更に以下の内容が見出された;即ち、不溶性クロルヘキシジン遊離塩基とトリ クロサンを用い、カテーテルを塗布した時、可溶性クロルヘキシジン/トリクロ サン複合体が形成され、これは薬物の吸収を改善しそして、従って、カテーテル の有効性を改善した。 方法3:方法1(16節参照)によって製造したカテーテルを、24〜72時 間乾燥し、次いでそれらの外側面をポリウレタン溶液(THF/アルコール中に 溶解した1〜3%のポリウレタン)に浸漬した。この方法によって製造したカテ ーテルは、最初は多量の薬物放出を示し、次いで少量であるがしかし相乗的に有 効な量の薬物放出を長時間にわたって示した。 方法4:方法1と同じ手順を行った。但し不溶性クロルヘキシジン遊離塩基( CHX)をトリクロサン(1モルのCHX対2モルのトリクロサンの割合)で可 溶化したが、前記トリクロサンはCHXと複合体を形成する。5〜10分間ソー キング後、カテーテル1〜3日間乾燥し次いで外側表面をポリウレタン溶液のみ (1〜3%のポリウレタン)又はCHXおよびトリクロサン(TC)を含有する ポリウレタン溶液のいずれか一方中に浸漬した。 比較的可溶性のクロルヘキシジン塩、例えばクロルヘキシジンアセテート(C HA)を、カテーテルを含浸するために用いた場合、放出は好ましくない早い。 本発明者等は、CHAの代替物としてCHXの使用を調査した。CHXは、水又 はアルコールに可溶でないが、驚くべきことに本発明者は該CHXをトリクロサ ンと1対2のモル比で組合せるとき、アルコール可溶性複合体が形成することを 見出した。 CHX−TC複合体を含有する溶液からクロルヘキシジンの摂取量は、ソーキ ング溶液中でのより高いCHA濃度にもかかわらず、CHA−TC溶液から得ら れるものよりも大であった。CHA−TC複合体を用いて含浸して得られる基体 からのより高い割合のクロルヘキシジンおよびより高いクロルヘキシジンレベル のため、カテーテルの感染抵抗性は、CHAのみを含有するカテーテルよりもよ り大であった。 方法5:方法4と同じであったが、しかし、ソーキングおよび外側塗布溶液は また、可溶性クロルヘキシジンアセテートを含有していた。 特異的例として、テコフレックス(Tecoflex)カテーテルを用い次の実験を行 った。 (1)方法3に従ってカテーテルを製造した。特異的に試薬アルコールに溶解 した5%CHAおよび1%TC中にカテーテルを10分間浸漬処理し、次いでT HF/試薬アルコール(70%/30%)中に溶解した2.7%のテコフレック スポリウレタン中に、外側面を浸漬し;得られたカテーテルをタイプ1と称し、 そしてポリウレタン/THF/試薬アルコール溶液を、溶液Jと称する。 (2)第二の群のカテーテルを、(1)における如く製造したが、但し外側コ ーティングに対する溶液Jを用いる代わりに、他の溶液を用いた:70%THF /30%試薬アルコール(“溶液K”)中に溶解した0.5%CHX+0.5% TC+2.7%ポリウレタン。得られたカテーテルをタイプ2と称する。 (3)方法5を用いカテーテルを製造した。特異的に、カテーテルを、試薬ア ルコールに溶解した2%CHX+2%CHA+2%TCを含有する溶液中で浸漬 処理し、3日間乾燥し次いでカテーテルの外側表面を溶液J中で浸漬した。得ら れたカテーテルをタイプ3と称する。 (4)カテーテルを(3)における如く製造したが、但しカテーテルを溶液K に浸漬し外側被膜を得た。得られたカテーテルをタイプ4と称する。 (5)カテーテルを、方法4に従って製造した。特異的に、カテーテルを、試 薬アルコールに溶解した3%のCHXおよび3%のTC中に10分間浸漬し、3 日間乾燥し、そして外側表面を溶液J中で塗布した。得られたカテーテルをタイ プ5と称する。 (6)カテーテルを(5)におけると同様に製造したが、但し外側表面を溶液 Kで塗布した。得られたカテーテルをタイプ6と称する。 (7)カテーテルを方法3に従って製造した。特異的に、カテーテルを試薬ア ルコールに溶解した5%CHA+1%TCを含有する溶液中で浸漬し、3日間乾 燥し次いで外表面を、溶液Jを用いて塗布した。得られたカテーテルを、タイプ 7と称する。 (8)カテーテルを(7)におけると同様に製造したが、但し外面を、70% THF/30%試薬アルコールに溶解した2.7%ポリウレタンおよび3%CH Aを用いて塗布した。得られたカテーテルを、タイプ8と称する。 カテーテルタイプ1〜8のセグメント(segments)を、プレート当たりスタヒ ロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)の108CFUで接種した接種 トリプチカーゼ大豆寒天中に垂直に置き、次いで24時間インキュベートした。 阻害領域を測定後、新たな培養プレートにカテーテルを毎日移した。(表XXI に示される)。 表 XXI カテーテルタイプ 日 阻害領域 (mm) 1 21 12.0 2 21 13.0 3 21 17.0 4 21 20.0 5 21 20.0 6 21 23.0 7 21 5.0 8 21 9.0 種々のソーキング溶液を用いて製造したカテーテルの1cm当たりの薬物の取 り込み量を、前述の如く測定した。 表 XXII カテーテル1cm当たり の薬物の取り込み量 浸漬液 クロルヘキシジン トリクロサン 5%CHA 260 − 310[μg] --- 5%CHA+2%TC 280 − 300 450 − 480 2%CHX+2%TC+2%CHA 480 − 520 300 − 370 3%CHX+3%TC 550 − 660 600 − 700 細菌の内腔付着を、抗菌薬で含浸したカテーテル中で定量し、次いで2.7% のテコフレックスおよび種々の抗菌剤の溶液で塗布した。細菌付着を次のように 測定した。試験および対照7Frカテーテルの12cmセグメントの各々を、伸 長線、ハブおよび注入キャップを介してぜん動性ポンプの個々のチャネルに接続 した。ハブに最初および24時間後に、S.アウレウス(S.aureus)の106c fuを用いて接種し、このS.アウレウスは伸長線をコロナイズせしめ、内腔に 播種するための細菌の連続源として作用する。7日間にわたり生理学的食塩水で 1対10に希釈したトリプチカーゼが大豆ブロス(TBS)を用いて1時間当た り20mlの速度で内腔に連続的に散布した。1週間後、カテーテルセグメント を切断し次いで該セグメントの外面を70%エタノールで消毒した。各内腔を無 菌TSBでフラッシュし、非付着性細菌を除去した。次いで各カテーテルを2c mのセグメントに分割しそして防腐性不活性化ブロス(LTSB)4mlを含有 する管に装入した。管を4℃で20分間音波処理し、内腔に付着する細菌を除去 した。付着を定量するため、LTSB抽出物の0.5mlアリコートを、トリプ チカーゼ大豆寒天プレート上で継代培養した。結果を表XXIIに示す。 表 XXIII ソーキング液中の薬物 (cfu/cm) 外側被膜中の薬物 内腔内の細菌付着 5%CHA 3%CHA 3×104 5%CHA+0.5%TC 2%CHA+2%TC 3×102 2%CHX+2%CHA+2%TC 2%CHA+2%TC 0 3%CHX+3%TC 0.5%CHX+0.5%TC 0 0 (control) 0 4×106 2%CHX+2%CHA+2%TC no outer coating 5 種々の出版物が、本明細書中に引用されているが、これらはそれを参照するこ とによりそれらの全体に本明細書に加入される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.親水性ポリマー医薬製品であって、(i)約1〜10%の親水性ポリマー; (ii)クロルヘキシジン遊離塩基、クロルヘキシジン塩およびクロルヘキシジン 誘導体から成る群から選ばれる1〜5%の抗感染性薬剤;および(iii)0.5〜 5%のトリクロサンを含んでなる処理溶液で処理されてなる、前記医薬製品。 2.天然ゴムラテックスおよび生物医学的ポリウレタンから選ばれる親水性ポリ マーから製作されている、請求の範囲第1項記載の医薬製品。 3.処理溶液中の親水性ポリマーが、生物医学的ポリウレタンである、請求の範 囲第1項記載の医薬製品。 4.処理溶液中の親水性ポリマーが、生物医学的ポリウレタンである、請求の範 囲第2項記載の医薬製品。 5.親水性ポリマー、トリクロサン、スルファジアジン銀、並びにクロルヘキシ ジン遊離塩基、クロルヘキシジン塩およびクロルヘキシジン誘導体から成る群か ら選ばれる抗感染性薬剤を含んでなる被膜を有する親水性ポリマー医薬製品であ って、トリクロサン、スルファジアジン銀および抗感染性薬剤が、製品中に、そ れらの組合せ物が有効な抗菌活性を有する量で存在する、前記医薬製品。 6.医薬製品が、カテーテルである、請求の範囲第5項記載の医薬製品。 7.静脈内カテーテルである、請求の範囲第6項記載のカテーテル。 8.生物医学的ポリウレタンから製作される、請求の範囲第7項記載のカテーテ ル。 9.被膜中の親水性ポリウレタンが、生物医学的ポリウレタンである、請求の範 囲第8項記載のカテーテル。 10.疎水性ポリマー、トリクロサン、並びにクロルヘキシジン遊離塩基、クロル ヘキシジン塩およびクロルヘキシジン誘導体から成る群から選ばれる抗感染性薬 剤を含んでなる処理溶液で処理された親水性ポリマー医薬製品であって、トリク ロサン、および抗感染性薬剤が、処理された製品中に、それらの組合せ物 が有効な抗菌活性を有する量で存在する、前記医薬製品。 11.スルファジアジン銀を更に含んでなる、請求の範囲第10項記載の医薬製品 。 12.疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請求の範囲第1 0項記載の医薬製品。 13.疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンである、請求の範囲第11項記載 の医薬製品。 14.疎水性ポリマーが、シリコーン−ポリウレタンコポリマーである、請求の範 囲第10項記載の医薬製品。 15.疎水性ポリマーが、シリコーン−ポリウレタンコポリマーである、請求の範 囲第11項記載の医薬製品。 16.医薬製品が、カテーテルである、請求の範囲第10項記載の医薬製品。 17.静脈内カテーテルである、請求の範囲第16項記載のカテーテル。 18.カテーテルが、生物医学的ポリウレタンから製作されている、請求の範囲第 17項記載のカテーテル。 19.溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーン−ポリウレタンコポリマ ーである、請求の範囲第18項記載のカテーテル。 20.親水性ポリマー医薬製品であって、(i)約1〜10%の疎水性ポリマー; (ii)クロルヘキシジン遊離塩基、クロルヘキシジン塩およびクロルヘキシジン 誘導体から成る群から選ばれるl〜5%の抗感染性薬剤;および(iii)0.5〜 5%のトリクロサンを含んでなる処理溶液で処理されてなる、前記医薬製品。 21.天然ゴムラテックスおよび生物医学的ポリウレタンから選ばれる親水性ポリ マーから製作されている、請求の範囲第20項記載の医薬製品。 22.処理溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請 求の範囲第20項記載の医薬製品。 23.処理溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請 求の範囲第21項記載の医薬製品。 24.処理溶液中の疎水性ポリマーが、シリコーン−ポリウレタンコポリマーであ る、請求の範囲第20項記載の医薬製品。 25.処理溶液中の疎水性ポリマーが、シリコーン−ポリウレタンコポリマーであ る、請求の範囲第21項記載の医薬製品。 26.疎水性ポリマー、トリクロサン、並びにクロルヘキシジン遊離塩基、クロル ヘキシジン塩およびクロルヘキシジン誘導体から成る群から選ばれる抗感染性薬 剤を含んでなる処理溶液で処理された疎水性ポリマー医薬製品であって、トリク ロサン、および抗感染性薬剤が、処理された製品中に、それらの組合せ物が有効 な抗菌活性を有する量で存在する、前記医薬製品。 27.更に、スルファジアジン銀を含んでなる、請求の範囲第26項記載の医薬製 品 28.医薬製品が、ポリテトラフルオロエチレン、ダクロン、ポリ塩化ビニルおよ びシリコーン−ポリウレタンコポリマーから成る群から選ばれる疎水性ポリマー から製作されている、請求の範囲第26項記載の医薬製品。 29.医薬製品が、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ダクロンおよ びシリコーン−ポリウレタンコポリマーから成る群から選ばれる疎水性ポリマー から製作されている、請求の範囲第27項記載の医薬製品。 30.医薬製品が、シリコーンポリマーから製作されている、請求の範囲第26項 記載の医薬製品。 31.医薬製品が、シリコーンポリマーから製作されている、請求の範囲第27項 記載の医薬製品。 32.処理溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請 求の範囲第26項記載の医薬製品。 33.処理溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請 求の範囲第27項記載の医薬製品。 34.処理溶液中の疎水性ポリマーが、シリコーン−ポリウレタンコポリマーであ る、請求の範囲第26項記載の医薬製品。 35.処理溶液中の疎水性ポリマーが、シリコーンポリウレタンコポリマーである 、請求の範囲第27項記載の医薬製品。 36.医薬製品が、カテーテルである、請求の範囲第26項記載の医薬製品。 37.カテーテルが、静脈内カテーテルである、請求の範囲第36項記載のカテー テル。 38.カテーテルが、生物医学的シリコーンポリマーから製作されている、請求の 範囲第37項記載のカテーテル。 39.処理溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請 求の範囲第38項記載のカテーテル。 40.疎水性ポリマー医薬製品であって、(i)約1〜10%の疎水性ポリマー; (ii)クロルヘキシジン遊離塩基、クロルヘキシジン塩およびクロルヘキシジン 誘導体から選ばれる1〜5%の抗感染性薬剤;および(iii)0.5〜5%のトリ クロサンを含んである処理溶液で処理されてなる、前記医薬製品。 41.医薬製品が、ポリテトラフルオロエチレン、ダクロン、ポリ塩化ビニル、生 物医学的シリコーンポリマー、およびシリコーン−ポリウレタンコポリマーから 成る群から選ばれる疎水性ポリマーから製作されている、請求の範囲第40項記 載の医薬製品。 42.処理溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請 求の範囲第40項記載の医薬製品。 43.処理溶液中の疎水性ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請 求の範囲第41項記載の医薬製品。 44.処理溶液中の疎水性ポリマーが、シリコーン−ポリウレタンコポリマーであ る、請求の範囲第40項記載の医薬製品。 45.処理溶液中の疎水ポリマーが、シリコーン−ポリウレタンコポリマーである 、請求の範囲第41項記載の医薬製品。 46.シリコーンカテーテルを抗感染性にするための方法であって、 (1)(a)カテーテルを膨潤させる溶剤; (b)クロルヘキシジン遊離塩基、クロルヘキシジン塩およびクロルヘキシジ ン誘導体から選ばれる1〜5%の抗感染性薬剤;(c)0.5〜5%のトリクロ サン;および(d)1〜10%の生物医学的ポリマーを含んでなる含浸溶液中に シリコーンカテーテルを装入し; (2)含浸溶液中のカテーテルを、該カテーテルが膨潤するのに十分な時間ソー キングし; (3)カテーテルを含浸溶液から取出し;次いで (4)カテーテルを乾燥することを含んでなる、前記方法。 47.生物医学的ポリマーが、生物医学的シリコーンポリマーである、請求の範囲 第46項記載の方法。 48.工程(4)に従って乾燥後、生物医学的ポリマーを含んでなる第二の塗布溶液 中のカテーテルを浸漬する工程を更に含んでなる、請求の範囲第46項記載の方 法。 49.含浸溶液と第二の塗布溶液の両方中の生物医学的ポリマーが、生物医学的シ リコーンポマリーである、請求の範囲第48項記載の方法。 50.疎水性ポリマー医薬製品であって、(i)約1〜10%の親水性ポリマー;(ii )クロルヘキシジン遊離塩基、クロルヘキシジン塩およびクロルヘキシジン誘導 体から成る群から選ばれる1〜5%の抗感染性薬剤;および(iii)0.5〜5% のトリクロサンを含んでなる処理溶液で処理されてなる、前記医薬製品。 51.医薬製品が、ポリテトラフルオロエチレン、ダクロン、ポリ塩化ビニル、生 物医学的シリコーンポリマーおよびシリコーン−ポリウレタンコポリマーから成 る群から選ばれる疎水性ポマリーから製作されている、請求の範囲第50項記載 の医薬製品。 52.親水性ポリマーが、生物医学的ポリウレタンである、請求の範囲第50項記 載の医薬製品。 53.(1)(a)水、試薬アルコール、テトラヒドロフランおよびそれらの混合物;お よび(b)1:1〜1:3のモル比のクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサン (ここで、クロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンの全量は、含浸溶液の1 〜10重量である)を含んでなる含浸溶液中に医薬製品を装入し; (2)含浸溶液中のカテーテルを、該カテーテルが膨潤するのに十分な時間ソー キングし; (3)医薬製品を含浸溶液から取出し;次いで (4)医薬製品を乾燥することを含んでなる方法によって処理された医薬製品。 54.工程(1)(a)における溶剤が、試薬アルコールおよびテトラヒドロフランの混 合物である、請求の範囲第53項記載の医薬製品。 55.工程(1)(b)におけるクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンの割合が、約 1対2である、請求の範囲第53項記載の医薬製品。 56.工程(1)(b)におけるクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンの全重量%が 、約2〜10である、請求の範囲第53項記載の医薬製品。 57.生物医学的ポリマーを含んでなる塗布溶液で更に塗布されている、請求の範 囲第53項記載の医薬製品。 58.塗布溶液中の生物医学的ポリマーが、抗菌剤を含んでなる、請求の範囲第5 7項記載の医薬製品。 59.医薬製品が、ポリウレタンから製作されている、請求の範囲第53項記載の 医薬製品。 60.医薬製品が、ポリウレタンカテーテルである請求の範囲第59項記載の医薬 製品。 61.カテーテルの外面および内面の両方が、含浸溶液と接触せしめられている、 請求の範囲第60項記載の医薬製品。 62.カテーテルの外面のみが、含浸溶液と接触せしめられている、請求の範囲第 60項記載の医薬製品。 63.カテーテルの内面のみが、含浸溶液と接触せしめられている、請求の範囲第 60項記載の医薬製品。 64.感染抵抗性医薬製品の製造方法であって、 (1)(a)水、試薬アルコール、テトラヒドロフラン、およびそれらの混合物;お よび(b)1対1〜1対3のモル比のクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサン (ここで、クロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンは、含浸溶液の1〜10 重量%である)を含んでなる含浸溶液中に医薬製品を装入し; (2)含浸溶液中のカテーテルを、医薬製品が膨潤するのに十分な時間ソーキン グし; (3)医薬製品を含浸溶液から取出し;次いで (4)医薬製品を乾燥することを含んでなる、前記方法。 65.工程(1)(a)における溶剤が、試薬アルコールとテトラヒドロフランの混合物 である、請求の範囲第64項記載の方法。 66.工程(1)(b)におけるクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンの割合が、約 1対2である、請求の範囲第64項記載の方法。 67.工程(1)(b)におけるクロルヘキシジン遊離塩基とトリクロサンの全重量%が 、約2〜10である、請求の範囲第64項記載の方法。 68.生物医学的ポリマーを含んでなる塗布溶液で更に塗布されている、請求の範 囲64項記載の方法。 69.塗布溶液中の生物医学的ポリマーが、抗菌剤を含んでなる、請求の範囲第6 8項記載の方法。 70.ポリウレタンから製作される、請求の範囲第64項記載の方法。 71.ポリウレタンカテーテルである、請求の範囲第70項記載の方法。 72.カテーテルの外面および内面の両方を、含浸溶液と接触せしめる、請求の範 囲第71項記載の方法。 73.カテーテルの外面のみを、含浸溶液と接触せしめる、請求の範囲第71項記 載の方法。 74.カテーテルの内面のみを、含浸溶液と接触せしめる、請求の範囲第71項記 載の方法。 75.工程(1)における含浸溶液が、クロルヘキシジンアセテートを更に含んでな る、請求の範囲第53項記載の医薬製品。
JP9525268A 1996-01-05 1996-12-23 トリクロサン含有医薬装置 Ceased JP2000507842A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/583,239 US5772640A (en) 1996-01-05 1996-01-05 Triclosan-containing medical devices
US08/583,239 1996-01-05
PCT/US1996/020932 WO1997025085A1 (en) 1996-01-05 1996-12-23 Triclosan-containing medical devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000507842A true JP2000507842A (ja) 2000-06-27
JP2000507842A5 JP2000507842A5 (ja) 2004-11-11

Family

ID=24332277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9525268A Ceased JP2000507842A (ja) 1996-01-05 1996-12-23 トリクロサン含有医薬装置

Country Status (8)

Country Link
US (6) US5772640A (ja)
EP (2) EP1273313A3 (ja)
JP (1) JP2000507842A (ja)
AT (1) ATE245039T1 (ja)
AU (1) AU730158B2 (ja)
CA (1) CA2241461A1 (ja)
DE (1) DE69629128T2 (ja)
WO (1) WO1997025085A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501975A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 エシコン・インコーポレイテッド 抗菌性のパッケージ化した医療装置および当該装置を作成する方法
JP2006517808A (ja) * 2002-10-04 2006-08-03 エシコン・インコーポレイテッド パッケージ化した抗菌性の医療装置およびその作成方法
JP2007500552A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 ボストン サイエンティフィック リミティッド 治療薬デリバリー制御のためのシリコンコポリマー含有埋め込み可能又は挿入可能な医療器具
JP2008513172A (ja) * 2004-09-23 2008-05-01 ザ ユニバーシティ オブ ノッティンガム 医療機器及び医療機器を製造する方法
US7993390B2 (en) 2002-02-08 2011-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation
JP4846980B2 (ja) * 2002-02-08 2011-12-28 ボストン サイエンティフィック リミテッド 微生物増殖及びバイオフィルム形成を抑制する移植又は挿入可能な医療器具の製造方法
JP2013099543A (ja) * 2012-12-27 2013-05-23 Trustees Of Columbia Univ In The City Of New York 医用物品を被覆するための亜鉛塩含有組成物
JP2022511791A (ja) * 2018-11-29 2022-02-01 エシコン・インコーポレイテッド 抗菌剤含有シリコーン潤滑性コーティング
US11707272B2 (en) 2012-04-06 2023-07-25 Cilag Gmbh International Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same

Families Citing this family (216)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6774278B1 (en) * 1995-06-07 2004-08-10 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7867275B2 (en) * 1995-06-07 2011-01-11 Cook Incorporated Coated implantable medical device method
US20070203520A1 (en) * 1995-06-07 2007-08-30 Dennis Griffin Endovascular filter
US7611533B2 (en) * 1995-06-07 2009-11-03 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7896914B2 (en) * 1995-06-07 2011-03-01 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7846202B2 (en) * 1995-06-07 2010-12-07 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US7550005B2 (en) * 1995-06-07 2009-06-23 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US5772640A (en) 1996-01-05 1998-06-30 The Trustees Of Columbia University Of The City Of New York Triclosan-containing medical devices
JPH1057496A (ja) * 1996-06-14 1998-03-03 Olympus Optical Co Ltd 医療用留置チューブ
US6530951B1 (en) * 1996-10-24 2003-03-11 Cook Incorporated Silver implantable medical device
EP1011743B1 (en) * 1997-08-13 2011-07-27 Boston Scientific Limited Loading and release of water-insoluble drugs
CA2277760C (en) * 1997-11-14 2003-05-27 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Method for producing an antibacterial metallic article and such an antibacterial metallic article produced by this method
DE19802142A1 (de) * 1998-01-22 1999-07-29 Otto Geb Kg Polymerzusammensetzung, ihre Herstellung, ihre Weiterverarbeitung zu Behältnissen, insbesondere zu Lager- und Transportbehältnissen und Entsorgungsbehältnissen sowie die Verwendung von Phenolen zum Schutz des Behälterinhaltes in kunststoffenthaltenden Materialien, insbesondere aber in hieraus hergestellten Entsorgungsbehältnissen
JP2967409B2 (ja) * 1998-02-17 1999-10-25 ショーワ株式会社 塩化ビニル製手袋
KR100349000B1 (ko) * 1998-07-09 2003-03-26 주식회사 아이센스 친수성폴리우레탄을사용한바이오센서의제조방법
WO2000007574A1 (de) * 1998-08-06 2000-02-17 Schierholz Joerg Medizinprodukte mit retardierter pharmakologischer aktivität und verfahren zu ihrer herstellung
EP0985413A1 (de) * 1998-08-06 2000-03-15 Jörg Michael Dr. Dr. Schierholz Medizinprodukte mit retardierter pharmakologischer Aktivität und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6273875B1 (en) * 1998-08-17 2001-08-14 Edwards Lifesciences Corporation Medical devices having improved antimicrobial/antithrombogenic properties
US6174537B1 (en) 1998-09-25 2001-01-16 Becton, Dickinson And Company Catheter flush solution and method for its use
US7566740B2 (en) * 1998-10-06 2009-07-28 Bml Pharmaceuticals, Inc. Method of treating mucositis
US6596401B1 (en) 1998-11-10 2003-07-22 C. R. Bard Inc. Silane copolymer compositions containing active agents
US20040171323A1 (en) * 1999-02-17 2004-09-02 Shalaby Shalaby W. Antimicrobial, synthetic, fibrous, and tubular medical divices
US6224579B1 (en) * 1999-03-31 2001-05-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Triclosan and silver compound containing medical devices
US6630152B2 (en) * 1999-04-07 2003-10-07 Shen Wei (Usa), Inc. Aloe vera glove and manufacturing method
US6187327B1 (en) 1999-05-19 2001-02-13 Kevin Stack Antimicrobial sanitizing lotion with skin protection properties
US6576246B1 (en) 1999-05-24 2003-06-10 Seefar Technologies, Inc. Degradable animal chewing article possessing enhanced safety, durability and mouth-feel
US6685694B2 (en) 1999-07-23 2004-02-03 Vasca, Inc. Methods and kits for locking and disinfecting implanted catheters
US6679870B1 (en) 1999-07-23 2004-01-20 Vasca, Inc. Methods and kits for locking and disinfecting implanted catheters
US20040215129A1 (en) * 1999-09-16 2004-10-28 Gambro Ab Method and cycler for the administration of a peritoneal dialysis fluid
US20030133831A1 (en) * 1999-11-30 2003-07-17 Knors Christopher J. Method of impregnating polymeric medical devices with triclosan
US7179849B2 (en) 1999-12-15 2007-02-20 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial compositions containing colloids of oligodynamic metals
US6716895B1 (en) 1999-12-15 2004-04-06 C.R. Bard, Inc. Polymer compositions containing colloids of silver salts
US6579539B2 (en) 1999-12-22 2003-06-17 C. R. Bard, Inc. Dual mode antimicrobial compositions
AU2001286684B2 (en) 2000-08-23 2005-07-14 Ira D. Hill Physical improvements in coated monofilament dental tapes
JP2004506476A (ja) 2000-08-23 2004-03-04 インターナシヨナル・テープ・パートナーズ・エル・エル・シー 実質的被覆を有する単繊維デンタルテープ
GB0023131D0 (en) * 2000-09-21 2000-11-01 Hunter Gary F Catheters
AU2002229627B2 (en) * 2000-12-14 2006-11-23 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Surface-active compositions
US7329412B2 (en) * 2000-12-22 2008-02-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical devices containing chlorhexidine free base and salt
AU2007231679B2 (en) * 2000-12-22 2011-10-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical devices
WO2002059024A1 (en) * 2001-01-22 2002-08-01 Michael Schweigert Coated monofilament tape bobbins and methods for winding
US6609527B2 (en) 2001-01-22 2003-08-26 International Tape Partners, Llc Non-crystalline saliva-soluble coatings for elastomeric monofilament dental tapes
US6591844B2 (en) 2001-01-22 2003-07-15 Peri-Deat Limited Elastomeric monofilament dental tapes
US6582719B2 (en) * 2001-02-02 2003-06-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Combinations of antiseptic and antibiotic agents that inhibit the development of resistant microorganisms
DE10115740A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-02 Ulrich Speck Zubereitung für die Restenoseprophylaxe
US8317861B2 (en) * 2001-04-11 2012-11-27 Helix Medical, Llc Antimicrobial indwelling voice prosthesis
US7520897B2 (en) * 2001-04-11 2009-04-21 Helix Medical, Llc Medical devices having antimicrobial properties
US7393547B2 (en) * 2001-04-11 2008-07-01 Helix Medical, Llc Antimicrobial elastomer composition and method for making
US6560782B2 (en) * 2001-06-11 2003-05-13 Playtex Products, Inc. Antimicrobial glove and method of making same
US7017591B2 (en) * 2001-08-23 2006-03-28 International Tape Partners Llc Particulate coated monofilament devices
US6575176B1 (en) 2001-08-23 2003-06-10 International Tape Partners, Llc Monofilament dental tapes with soft abrasive coatings
AU2002306811B2 (en) * 2001-09-26 2008-05-15 Platte Chemical Co. Herbicide microemulsion-forming-concentrates, microemulsions, and methods
AU2002365408B2 (en) * 2001-11-26 2008-04-24 Genentech, Inc. Catheter composition and uses thereof
CN1612804A (zh) * 2001-12-03 2005-05-04 C·R·巴德公司 抗微生物医用器材、抗微生物聚合物涂层及其制备方法
US20030168077A1 (en) * 2002-02-11 2003-09-11 Brown Dale G. Coated micromesh dental devices overcoated with imbedded particulate
US7025986B2 (en) * 2002-02-11 2006-04-11 International Tape Partners Llc Micromesh interproximal devices
US20060243297A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Brown Dale G Coated monofilament oriented HDPE dental tapes
US6716200B2 (en) 2002-01-18 2004-04-06 C.R. Bard, Inc. Antimicrobial urine collection system and methods of manufacturing the same
US20050192547A1 (en) * 2002-01-31 2005-09-01 Modak Shanta M. Combinations of antiseptic and antibiotic agents containing medical devices
US8133501B2 (en) 2002-02-08 2012-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices for controlled drug delivery
US8685427B2 (en) * 2002-07-31 2014-04-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Controlled drug delivery
CA2484383C (en) * 2002-07-12 2016-05-31 Cook Incorporated Medical device coated with a bioactive agent
US8920826B2 (en) * 2002-07-31 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical imaging reference devices
DE10244847A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
US8112973B2 (en) 2002-10-04 2012-02-14 Ethicon, Inc. Method of making a packaged antimicrobial suture
US20040068293A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Howard Scalzo Packaged antimicrobial medical device and method of preparing same
US9474524B2 (en) 2002-10-04 2016-10-25 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same
US9597067B2 (en) 2002-10-04 2017-03-21 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device and method of preparing same
US7513093B2 (en) 2002-10-04 2009-04-07 Ethicon, Inc. Method of preparing a packaged antimicrobial medical device
US8133437B2 (en) * 2002-10-04 2012-03-13 Ethicon, Inc. Method of preparing an antimicrobial packaged medical device
US20040220614A1 (en) * 2002-10-04 2004-11-04 Howard Scalzo Packaged antimicrobial medical device and method of preparing same
US20040067495A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-08 Ray Gustav Allen Polynucleic acid and polyamino acid binding substrate
KR20050075366A (ko) * 2002-10-24 2005-07-20 콜게이트-파아므올리브캄파니 구강 위생에 유용한 실리콘 변형된 폴리아미드 물질
WO2004054503A2 (en) * 2002-12-13 2004-07-01 Tyco Healthcare Group Lp Antimicrobial fatty acid containing suture coating
US20040126280A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Leaman Donald H. Method and apparatus for preserving urine specimens at room temperature
US20040185250A1 (en) * 2003-02-07 2004-09-23 John Amy T. Triclosan containing absorbable sutures with extended antimicrobial properties
ES2214135B1 (es) * 2003-02-21 2005-05-01 Laboratorios Kin S.A. Composicion para el tratamiento de la cavidad bucal y utilizaciones correspondientes.
US20040180131A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Medtronic Ave. Stent coating method
US20040208908A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical articles containing a synergistic combination of anti-infective compounds and octoxyglycerin
US7074459B2 (en) * 2003-05-23 2006-07-11 Stockel Richard F Method for preserving wood
US20050054750A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Ong Ivan W. Antimicrobial hose
US20070196607A1 (en) * 2003-09-09 2007-08-23 Ong Ivan W Antimicrobial hose
US20060259020A1 (en) * 2003-09-17 2006-11-16 Minnesota Scientific, Inc. Bacteria resistant coating for surgical instrument
US20050112180A1 (en) * 2003-11-22 2005-05-26 Chou Belle L. Antimicrobial elastomeric flexible article and manufacturing method
DE10355189B4 (de) * 2003-11-26 2015-04-30 Johnson & Johnson Medical Gmbh Verfahren zum Herstellen eines chirurgischen Implantats sowie chirurgisches Implantat
US20050255230A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Clerc Claude O Method of manufacturing a covered stent
JP2006020827A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Yoshimoto Katsura コンドーム及びその製造方法
JP5028605B2 (ja) * 2004-11-22 2012-09-19 国立大学法人九州大学 バイオフィルム形成阻害剤及び治療用器具
US20060141015A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-29 Centre Des Technologies Textiles Antimicrobial material
US8864730B2 (en) 2005-04-12 2014-10-21 Rochester Medical Corporation Silicone rubber male external catheter with absorbent and adhesive
US20060283477A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Bryan Oronsky Interdental cleaning article with functional messages
CA2612729C (en) 2005-07-01 2018-02-27 Kane Biotech Inc. Antimicrobial compositions for inhibiting growth and proliferation of a microbial biofilm on medical devices
US20080139450A1 (en) * 2005-07-01 2008-06-12 Srinivasa Madhyastha Antimicrobial Compositions and Uses Thereof
AU2006202432B2 (en) * 2005-07-11 2012-05-17 Covidien Lp Antimicrobial sutures and methods of making them
US20100062035A1 (en) * 2005-09-15 2010-03-11 Aesculap Ag & Co. Kg Biocompatible Antimicrobial Filament Material
US8740864B2 (en) 2005-11-17 2014-06-03 Becton, Dickinson And Company Patient fluid line access valve antimicrobial cap/cleaner
WO2007070795A2 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Broad spectrum non-traditional preservative system
US20070181144A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Whitehill Oral Technologies, Inc. Coated dental devices with dry-to-the-touch, flavor-absorbing, saliva soluble coatings and methods for manufacturing
AU2007221050B2 (en) * 2006-02-28 2012-08-30 Covidien Lp Antimicrobial medical devices
WO2007100883A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Tyco Healthcare Group Lp Antimicrobial releasing polymers
US20070254854A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Medi-Flex, Inc. Aqueous Antiseptic Solution and Compatible Anionic Dye for Staining Skin
US20070253909A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Medi-Flex, Inc. Aqueous Antiseptic Solution and Compatible Cationic Dye for Staining Skin
US8167847B2 (en) 2006-06-22 2012-05-01 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap and antiseptic cap equipped plunger and syringe barrel assembly
US20080033371A1 (en) * 2006-06-26 2008-02-07 Updegraff Debra K Cover for catheter assembly
US20080044479A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Stack Kevin C Antimicrobial sanitizing formulations with skin protection properties
US8348973B2 (en) 2006-09-06 2013-01-08 Covidien Lp Bioactive substance in a barbed suture
ES2329092T3 (es) 2006-09-06 2009-11-20 Tyco Healthcare Group, Lp Suturas de puas.
EP2489356A1 (en) * 2006-09-20 2012-08-22 Tyco Healthcare Group, LP Novel Triclosan Salts
EP2079395A4 (en) * 2006-10-18 2011-08-03 Arrow Int Inc ANTI-INFECTIOUS ALCOHOL SOLUTION FOR CATHETER AND CATHETER TREATED WITH CHLORHEXIDINE
US8353931B2 (en) * 2006-11-02 2013-01-15 Covidien Lp Long term bioabsorbable barbed sutures
US8916148B2 (en) 2006-11-07 2014-12-23 Genentech, Inc. Tissue plasminogen activator variant uses
DE102006062111A1 (de) 2006-12-23 2008-06-26 Farco-Pharma Gmbh Zusammensetzung, insbesondere für das Blockieren von Kathetern
FR2912417A1 (fr) * 2007-02-08 2008-08-15 Hexis Sa Methode de protection antimicrobienne d'une surface d'un objet a l'aide d'un film plastique auto adhesif antimicorbien
US20080195147A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Tyco Healthcare Group Lp Surface eroding barbed sutures
US20100069957A1 (en) * 2007-04-25 2010-03-18 Ferass Abuzaina Coated Filaments
US8309222B2 (en) * 2007-04-25 2012-11-13 Covidien Lp Coated filaments
US8486047B2 (en) * 2007-05-03 2013-07-16 Covidien Lp Packaged medical device
US9981069B2 (en) 2007-06-20 2018-05-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Bio-film resistant surfaces
US9687429B2 (en) * 2007-06-20 2017-06-27 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial compositions containing low concentrations of botanicals
WO2008157092A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Bio-film resistant surfaces
US9511040B2 (en) 2007-06-20 2016-12-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Skin and surface disinfectant compositions containing botanicals
US20090035228A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-05 Shanta Modak Skin and surface disinfectant compositions containing botanicals
US9192697B2 (en) 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US8026285B2 (en) * 2007-09-04 2011-09-27 Bezwada Biomedical, Llc Control release of biologically active compounds from multi-armed oligomers
US8048980B2 (en) * 2007-09-17 2011-11-01 Bezwada Biomedical, Llc Hydrolysable linkers and cross-linkers for absorbable polymers
US8053591B2 (en) 2007-09-26 2011-11-08 Bezwada Biomedical, Llc Functionalized biodegradable triclosan monomers and oligomers for controlled release
US20090112236A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 Tyco Healthcare Group Lp Filament-Reinforced Composite Fiber
US8273105B2 (en) 2008-02-20 2012-09-25 Tyco Healthcare Group Lp Compound barb medical device and method
US8888810B2 (en) 2008-02-20 2014-11-18 Covidien Lp Compound barb medical device and method
US8454653B2 (en) * 2008-02-20 2013-06-04 Covidien Lp Compound barb medical device and method
US9034011B2 (en) * 2008-04-01 2015-05-19 Covidien Lp Anchoring device
US10376261B2 (en) * 2008-04-01 2019-08-13 Covidien Lp Anchoring suture
US9358002B2 (en) 2008-04-01 2016-06-07 Covidien Lp Anchoring device
US8932327B2 (en) * 2008-04-01 2015-01-13 Covidien Lp Anchoring device
WO2009124379A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Enox Biopharma, Inc. Biofilm-inhibiting catheters and tubings
US9139355B2 (en) * 2008-04-18 2015-09-22 Medline Industries, Inc. Glove packaging having antimicrobial barrier
US8178120B2 (en) * 2008-06-20 2012-05-15 Baxter International Inc. Methods for processing substrates having an antimicrobial coating
US8753561B2 (en) * 2008-06-20 2014-06-17 Baxter International Inc. Methods for processing substrates comprising metallic nanoparticles
US8277826B2 (en) * 2008-06-25 2012-10-02 Baxter International Inc. Methods for making antimicrobial resins
US20090324738A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Baxter International Inc. Methods for making antimicrobial coatings
US20100172848A1 (en) * 2008-08-01 2010-07-08 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Skin and surface disinfectant compositions containing botanicals
US20100069854A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Onajite Okoh Elastomeric Devices Containing Chlorhexidine/Fatty Acid Salts Made From Fatty Acids of 12 to 18 Carbons
US8419793B2 (en) * 2008-09-19 2013-04-16 Mentor Worldwide Llc Coating with antimicrobial agents
US8420153B2 (en) * 2008-09-19 2013-04-16 Mentor Worldwide Llc Coating with antimicrobial agents
US20100135949A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-03 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial compositions
US8192500B2 (en) 2008-12-12 2012-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stent
US9763697B2 (en) 2008-12-16 2017-09-19 DePuy Synthes Products, Inc. Anti-infective spinal rod with surface features
US8512272B2 (en) * 2008-12-22 2013-08-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Ureteral stent
US7704935B1 (en) * 2009-01-06 2010-04-27 Becton, Dickinson And Company Chlorhexidine acetate antiseptic cleaning agent
EP2373270B8 (en) 2009-01-07 2023-04-12 entrotech life sciences, inc. Chlorhexidine-containing antimicrobial laminates
US8753692B2 (en) 2009-01-23 2014-06-17 Kane Biotech Inc. Biofilm-removing antimicrobial compositions and uses thereof
US9622481B2 (en) 2009-01-23 2017-04-18 Kane Biotech Inc. Biofilm-removing antimicrobial compositions and uses thereof
US8545459B2 (en) 2009-02-25 2013-10-01 Teleflex Medical Incorporated Stabilized enzyme compositions
US20100227052A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Baxter International Inc. Methods for processing substrates having an antimicrobial coating
US20100233288A1 (en) 2009-03-11 2010-09-16 Teleflex Medical Incorporated Medical devices containing nitroprusside and antimicrobial agents
US20100234815A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Teleflex Medical Incorporated Stable melt processable chlorhexidine compositions
US11219706B2 (en) * 2009-03-11 2022-01-11 Arrow International Llc Enhanced formulations for coating medical devices
US20110146680A1 (en) * 2009-06-25 2011-06-23 Conway Anthony J Silicone catheter containing chlorhexidine gluconate
US8821455B2 (en) * 2009-07-09 2014-09-02 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial coating for dermally invasive devices
WO2011005421A2 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for a drug delivery balloon
JP5933434B2 (ja) 2009-07-17 2016-06-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 薬剤送達バルーンの製造方法
EP2475406B1 (en) 2009-09-09 2015-10-21 Cook Medical Technologies LLC Methods of manufacturing drug-loaded substrates
US20110065798A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Becton, Dickinson And Company Anti-infective lubricant for medical devices and methods for preparing the same
US8343525B2 (en) * 2009-12-22 2013-01-01 Becton, Dickinson And Company Chlorhexidine acetate antiseptic cleaning agent
US9044224B2 (en) 2010-04-12 2015-06-02 Covidien Lp Barbed medical device and method
US9480833B2 (en) 2010-07-15 2016-11-01 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial IV access cap
US8889211B2 (en) 2010-09-02 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
US8414612B2 (en) 2010-11-08 2013-04-09 Covidien Lp Multifilament barbed suture
US9707375B2 (en) 2011-03-14 2017-07-18 Rochester Medical Corporation, a subsidiary of C. R. Bard, Inc. Catheter grip and method
US9056152B2 (en) 2011-08-25 2015-06-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
US9968101B2 (en) 2011-11-03 2018-05-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Botanical antimicrobial compositions
DK2773334T3 (da) 2011-11-03 2019-12-09 Univ Columbia Sammensætning med forlænget antimikrobiel aktivitet
ES2705747T3 (es) * 2011-11-09 2019-03-26 Arrow Int Inc Nuevas formulaciones mejoradas para recubrir productos sanitarios
TW201330856A (zh) 2011-12-06 2013-08-01 Univ Columbia 廣效性的天然防腐組成物
US9107660B2 (en) 2012-02-01 2015-08-18 Covidien Lp Wound closure device
US9220492B2 (en) 2012-02-01 2015-12-29 Covidien Lp Wound closure device
WO2013142537A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-26 Entrotech Life Sciences, Inc. High adhesion antimicrobial skin prep solutions and related methods
US9352119B2 (en) 2012-05-15 2016-05-31 Becton, Dickinson And Company Blood control IV catheter with antimicrobial properties
EP2863964A4 (en) * 2012-06-25 2016-01-13 Allegiance Corp NON-WOVEN MATERIALS CONTAINING ACETATE OF CHLORHEXIDINE AND TRICLOSANE
US9579486B2 (en) 2012-08-22 2017-02-28 Becton, Dickinson And Company Blood control IV catheter with antimicrobial properties
US9872969B2 (en) 2012-11-20 2018-01-23 Rochester Medical Corporation, a subsidiary of C.R. Bard, Inc. Catheter in bag without additional packaging
US10092728B2 (en) 2012-11-20 2018-10-09 Rochester Medical Corporation, a subsidiary of C.R. Bard, Inc. Sheath for securing urinary catheter
US9950106B2 (en) * 2012-12-05 2018-04-24 Cook Medical Technologies Llc Antimicrobial barrier device
US9750928B2 (en) 2013-02-13 2017-09-05 Becton, Dickinson And Company Blood control IV catheter with stationary septum activator
US9039989B2 (en) 2013-02-13 2015-05-26 Becton, Dickinson And Company Disinfection cap for disinfecting a male luer end of an infusion therapy device
US9399125B2 (en) 2013-02-13 2016-07-26 Becton, Dickinson And Company Needleless connector and access port disinfection cleaner and antimicrobial protection cap
US9695323B2 (en) 2013-02-13 2017-07-04 Becton, Dickinson And Company UV curable solventless antimicrobial compositions
US9327095B2 (en) 2013-03-11 2016-05-03 Becton, Dickinson And Company Blood control catheter with antimicrobial needle lube
US9750927B2 (en) 2013-03-11 2017-09-05 Becton, Dickinson And Company Blood control catheter with antimicrobial needle lube
US9545301B2 (en) 2013-03-15 2017-01-17 Covidien Lp Coated medical devices and methods of making and using same
US9320592B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Covidien Lp Coated medical devices and methods of making and using same
US9668890B2 (en) 2013-11-22 2017-06-06 Covidien Lp Anti-thrombogenic medical devices and methods
US9283369B2 (en) 2014-02-20 2016-03-15 Becton, Dickinson And Company IV access port cap for providing antimicrobial protection
US11039615B2 (en) 2014-04-18 2021-06-22 Entrotech Life Sciences, Inc. Methods of processing chlorhexidine-containing polymerizable compositions and antimicrobial articles formed thereby
US9789279B2 (en) 2014-04-23 2017-10-17 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial obturator for use with vascular access devices
US9675793B2 (en) 2014-04-23 2017-06-13 Becton, Dickinson And Company Catheter tubing with extraluminal antimicrobial coating
US10376686B2 (en) 2014-04-23 2019-08-13 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial caps for medical connectors
EP2944565B1 (en) 2014-05-13 2017-09-27 Entrotech, Inc. Erosion protective sleeve
US10232088B2 (en) 2014-07-08 2019-03-19 Becton, Dickinson And Company Antimicrobial coating forming kink resistant feature on a vascular access device
EP3169378B1 (en) 2014-08-26 2021-09-29 C.R. Bard Inc. Urinary catheter
US9789228B2 (en) 2014-12-11 2017-10-17 Covidien Lp Antimicrobial coatings for medical devices and processes for preparing such coatings
US10493244B2 (en) 2015-10-28 2019-12-03 Becton, Dickinson And Company Extension tubing strain relief
EP3393537A1 (en) 2015-12-22 2018-10-31 Access Vascular, Inc. High strength biomedical materials
ES2951010T3 (es) 2016-02-01 2023-10-17 Schierholz Joerg Michael Productos sanitarios implantables, procedimiento para su preparación y uso de los mismos
ES2905975T3 (es) 2016-07-14 2022-04-12 Hollister Inc Dispositivos médicos higiénicos con recubrimientos hidrofílicos y procedimientos de formación de los mismos
US10576250B2 (en) 2016-12-13 2020-03-03 Becton, Dickinson And Company Securement dressing for vascular access device with skin adhesive application window
ES2847161T3 (es) 2017-01-31 2021-08-02 Schierholz Joerg Michael Boquilla de catéter de plástico que contiene fenoxifenol policlorado (PCPP) distribuido de modo dispersomolecular
US10987486B2 (en) 2017-04-07 2021-04-27 Becton, Dickinson And Company Catheter securement device with window
CA3067850A1 (en) 2017-06-21 2018-12-27 Access Vascular, Inc High strength porous materials incorporating water soluble polymers
JP7170676B2 (ja) * 2017-06-30 2022-11-14 ロレアル 4-(3-エトキシ-4-ヒドロキシフェニル)ブタン-2-オンを含有する抗菌性混合物及びそれを含有する化粧用組成物
MX2020002752A (es) 2017-09-19 2020-07-20 Bard Inc C R Dispositivo puente de cateter urinario, sistemas y metodos de estos.
US20210146014A1 (en) * 2019-11-18 2021-05-20 Becton, Dickinson And Company Nitric oxide and chlorhexidine releasing catheter for anti-platelet and antimicrobial dual functionality
US11518604B2 (en) 2020-05-28 2022-12-06 Ethicon, Inc. Systems, methods and devices for aerosol spraying of silicone based topical skin adhesives for sealing wounds
US11479669B2 (en) 2020-05-28 2022-10-25 Ethicon, Inc. Topical skin closure compositions and systems
US11718753B2 (en) 2020-05-28 2023-08-08 Ethicon, Inc. Topical skin closure compositions and systems
US11589867B2 (en) 2020-05-28 2023-02-28 Ethicon, Inc. Anisotropic wound closure systems
US11712229B2 (en) 2020-05-28 2023-08-01 Ethicon, Inc. Systems, devices and methods for dispensing and curing silicone based topical skin adhesives

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3083208A (en) * 1961-05-11 1963-03-26 Mead Johnson & Co 1-acyl and 1-carbalkoxy-3-pyrrolidinols
US4460367A (en) * 1977-06-09 1984-07-17 Alza Corporation Device containing biocide producing paraformalde and an acid
US4529398A (en) * 1977-06-09 1985-07-16 Wong Patrick S Method for preventing contamination of catheter and drainage receptacle
US4605564A (en) * 1984-01-23 1986-08-12 Biological & Environmental Control Laboratories, Inc. Coating process for making antimicrobial medical implant device
US4723950A (en) * 1984-12-12 1988-02-09 C. R. Bard, Inc. Urine drainage bag outlet with barrier against microbial infection
US5019096A (en) 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
US5209251A (en) * 1988-03-29 1993-05-11 Colgate-Palmolive Company Dental floss
US5033488A (en) * 1988-03-29 1991-07-23 Colgate-Palmolive Co. Dental floss
US5180605A (en) * 1988-04-23 1993-01-19 Smith & Nephew P.1.C. Gloves, their manufacture and use
US5261421A (en) * 1988-04-23 1993-11-16 Smith & Nephew Plc Gloves, their manufacture and use
US4994047A (en) * 1988-05-06 1991-02-19 Menlo Care, Inc. Multi-layer cannula structure
GB8820945D0 (en) * 1988-09-07 1988-10-05 Smith & Nephew Medical articles
US5888441A (en) * 1988-08-24 1999-03-30 Ansell Healthcare Products Inc. Preparation of antimicrobial articles
US5013306A (en) 1989-01-18 1991-05-07 Becton, Dickinson And Company Anti-infective and antithrombogenic medical articles and method for their preparation
US5165952A (en) * 1989-01-18 1992-11-24 Becton, Dickinson And Company Anti-infective and antithrombogenic medical articles and method for their preparation
US4999210A (en) * 1989-01-18 1991-03-12 Becton, Dickinson And Company Anti-infective and antithrombogenic medical articles and method for their preparation
US4925668A (en) 1989-01-18 1990-05-15 Becton, Dickinson And Company Anti-infective and lubricious medical articles and method for their preparation
US6261271B1 (en) 1989-01-18 2001-07-17 Becton Dickinson And Company Anti-infective and antithrombogenic medical articles and method for their preparation
US5089205A (en) * 1989-09-25 1992-02-18 Becton, Dickinson And Company Process for producing medical devices having antimicrobial properties
US5102401A (en) * 1990-08-22 1992-04-07 Becton, Dickinson And Company Expandable catheter having hydrophobic surface
GB9117256D0 (en) * 1991-08-09 1991-09-25 Smith & Nephew Adhesive products
JPH07500263A (ja) * 1991-10-10 1995-01-12 メンロ ケア インコーポレイテッド 親水性マトリックス中の治療薬
US5335373A (en) * 1991-11-29 1994-08-09 Dresdner Jr Karl P Protective medical gloves and methods for their use
US5200194A (en) * 1991-12-18 1993-04-06 Alza Corporation Oral osmotic device
US5357636A (en) * 1992-06-30 1994-10-25 Dresdner Jr Karl P Flexible protective medical gloves and methods for their use
US5567495A (en) * 1993-08-06 1996-10-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection resistant medical devices
US5420197A (en) 1994-01-13 1995-05-30 Hydromer, Inc. Gels formed by the interaction of polyvinylpyrrolidone with chitosan derivatives
US5708023A (en) * 1994-03-28 1998-01-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Zinc gluconate gel compositions
EP0804256A1 (en) * 1995-01-18 1997-11-05 Vitaphore Corporation An antimicrobial medical device and method
US5772640A (en) * 1996-01-05 1998-06-30 The Trustees Of Columbia University Of The City Of New York Triclosan-containing medical devices
US5705532A (en) * 1995-11-13 1998-01-06 The Trustees Of Columbia University Of The City Of New York Triple antimicrobial composition
US6503952B2 (en) * 1995-11-13 2003-01-07 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Triple antimicrobial composition
JPH1149625A (ja) 1997-08-04 1999-02-23 Lion Corp 義歯安定剤組成物
DE59802860D1 (de) * 1997-10-18 2002-02-28 Ddg Dental Devices Gmbh Desinfektionsmittel
US6224579B1 (en) * 1999-03-31 2001-05-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Triclosan and silver compound containing medical devices
US7329412B2 (en) * 2000-12-22 2008-02-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Antimicrobial medical devices containing chlorhexidine free base and salt

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7993390B2 (en) 2002-02-08 2011-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation
US9034346B2 (en) 2002-02-08 2015-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation
US8105520B2 (en) 2002-02-08 2012-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc, Implantable or insertable medical device resistant to microbial growth and biofilm formation
JP4846980B2 (ja) * 2002-02-08 2011-12-28 ボストン サイエンティフィック リミテッド 微生物増殖及びバイオフィルム形成を抑制する移植又は挿入可能な医療器具の製造方法
JP2012000474A (ja) * 2002-10-04 2012-01-05 Ethicon Inc パッケージ化した抗菌性の医療装置およびその作成方法
JP2006501975A (ja) * 2002-10-04 2006-01-19 エシコン・インコーポレイテッド 抗菌性のパッケージ化した医療装置および当該装置を作成する方法
JP2006517808A (ja) * 2002-10-04 2006-08-03 エシコン・インコーポレイテッド パッケージ化した抗菌性の医療装置およびその作成方法
JP2007500552A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 ボストン サイエンティフィック リミティッド 治療薬デリバリー制御のためのシリコンコポリマー含有埋め込み可能又は挿入可能な医療器具
JP2008513172A (ja) * 2004-09-23 2008-05-01 ザ ユニバーシティ オブ ノッティンガム 医療機器及び医療機器を製造する方法
US11707272B2 (en) 2012-04-06 2023-07-25 Cilag Gmbh International Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same
JP2013099543A (ja) * 2012-12-27 2013-05-23 Trustees Of Columbia Univ In The City Of New York 医用物品を被覆するための亜鉛塩含有組成物
JP2022511791A (ja) * 2018-11-29 2022-02-01 エシコン・インコーポレイテッド 抗菌剤含有シリコーン潤滑性コーティング
JP7314271B2 (ja) 2018-11-29 2023-07-25 エシコン・インコーポレイテッド 抗菌剤含有シリコーン潤滑性コーティング

Also Published As

Publication number Publication date
US6083208A (en) 2000-07-04
CA2241461A1 (en) 1997-07-17
EP0874655A4 (en) 2001-05-02
AU1523597A (en) 1997-08-01
US6872195B2 (en) 2005-03-29
EP1273313A2 (en) 2003-01-08
AU730158B2 (en) 2001-03-01
DE69629128T2 (de) 2004-06-03
EP1273313A3 (en) 2003-02-05
US6626873B1 (en) 2003-09-30
EP0874655A1 (en) 1998-11-04
ATE245039T1 (de) 2003-08-15
US6106505A (en) 2000-08-22
US5772640A (en) 1998-06-30
US20010024661A1 (en) 2001-09-27
US6706024B2 (en) 2004-03-16
US20040039349A1 (en) 2004-02-26
DE69629128D1 (de) 2003-08-21
EP0874655B1 (en) 2003-07-16
WO1997025085A1 (en) 1997-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000507842A (ja) トリクロサン含有医薬装置
US6224579B1 (en) Triclosan and silver compound containing medical devices
US8906401B2 (en) Antimicrobial medical devices containing chlorhexidine free base and salt
US20040208908A1 (en) Antimicrobial medical articles containing a synergistic combination of anti-infective compounds and octoxyglycerin
AU2002231069A1 (en) Antimicrobial medical devices
WO2016094084A1 (en) Bio-film resistant surfaces
US20170368234A1 (en) Bio-film resistant surfaces
AU767489B2 (en) Triclosan-containing medical devices

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080122