JP2000503472A - 端止め組立体昇降機構 - Google Patents

端止め組立体昇降機構

Info

Publication number
JP2000503472A
JP2000503472A JP9525475A JP52547597A JP2000503472A JP 2000503472 A JP2000503472 A JP 2000503472A JP 9525475 A JP9525475 A JP 9525475A JP 52547597 A JP52547597 A JP 52547597A JP 2000503472 A JP2000503472 A JP 2000503472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head assembly
head
assembly
end stop
assemblies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9525475A
Other languages
English (en)
Inventor
クラーク,ウイリアム,エス.
ジャクソン,ロドニー,ピーター
サリバン,スコット,エル.
Original Assignee
ティーディーケイ コーポレーション オブ アメリカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーディーケイ コーポレーション オブ アメリカ filed Critical ティーディーケイ コーポレーション オブ アメリカ
Publication of JP2000503472A publication Critical patent/JP2000503472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0473Cutting and clinching the terminal ends of the leads after they are fitted on a circuit board
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49139Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by inserting component lead or terminal into base aperture
    • Y10T29/4914Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by inserting component lead or terminal into base aperture with deforming of lead or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5147Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool
    • Y10T29/5148Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool including severing means
    • Y10T29/515Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool including severing means to trim electric component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53183Multilead component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 挿入装置と共に使用される端止め組立体(10)は、回路基板に平行なU軸(16)に沿って選択的に移動可能な2つの端止めヘッド(18)を含んでいる。各端止め組立体(18)は、更に回路基板に直交するZ軸に沿って選択的に移動可能となっている。単一の気体圧的アクチュエータ(38)は、両端止めヘッド(18)を同時に昇降するために使用される。気体圧的アクチュエータ(38)の垂直移動は、T字形リンク装置(32)を介して伝達され、両端止めヘッドを垂直方向に同時に変位させるが、T字形リンク装置(32)の垂直位置とは無関係に、各端止めヘッドの水平方向変位を許容するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】 端止め組立体昇降機構 発明の分野 本発明は、ワイヤ端を平面のワークピースに固定する機械に関し、特に、電子 的素子のリードワイヤを切断し端止めすることによって、かかる電子的素子をプ リント回路基板に挿入固定する装置に関する。発明の背景 電子産業における一般的な大量生産プリント回路基板は、前もって形成された 開口を備えた回路用の絶縁基板である。各開口は、注意深く位置決めされ、抵抗 、コンデンサ、トランジスタ等の様々な電子的素子のリードワイヤを受けるよう になっており、その電子的素子は、絶縁基板上に形成されたプリント基板に電気 的に相互接続されるようになっている。 そのような電気的素子は、「インサータ」と呼ばれる自動装置すなわち挿入装 置の使用により、PC基板の適切な開口に、迅速にかつ経済的に挿入されうるこ とがわかっている。典型的な挿入装置は、共通のフレームに連結された3つの主 要な機械的組立体、すなわちヘッド組立体と、ワーク支持組立体と、端止め(ク リンチ)組立体を含んでいる。挿入装置は、隣接する貯蔵所や、カートリッジ、 あるいは予め整列された供給リボンから供給される際に、順次、様々な電気的素 子のリードワイヤを迅速に形成(もしくは準備)し、PC基板の所定の開口に素 子のリードワイヤを位置決めして挿入するようプログラムされている。典型的な 挿入装置のヘッド組立体と、ワーク支持組立体と、端止め組立体は、一緒に動作 し、紙のシートの束にステイプルを固定するデスクトップのステイプラの動作に 類似するようになっている。ここで、各ステイプルは、準備された電気的素子に 類似し、紙のシートは、PC基板に類似する。 PC基板は、ワーク支持テーブルに固定される。ワーク支持テーブルは、通常 垂直のZ軸回りに選択的に枢動するようになっているが、ヘッド組立体と端止め 組立体との間に位置決めされている。ヘッド組立体とワーク支持テーブルは、挿 入装置の動作の間相対的に移動して、PC基板の予め割り当てられた適切な開口 に、各電気的素子のリードワイヤを適切に整列させ挿入する。ヘッド組立体は、 「リードフォーマ」副組立体を含んでおり、かかる副組立体は、たとえば供給リ ボンから個々の電気的素子を切断し、(軸タイブのリードワイヤ構成である場合 には)所与の形状にリードワイヤを曲げるために使用される。「ドライバ」と呼 ばれる押圧副組立体もヘッド組立体内に設けられているが、PC基板の適切に整 列した開口を介して、リードフォーマ副組立体から予め(形成された)電気的素 子を押圧するようになっている。 個々の電気的素子における一対のリードワイヤが、一旦PC基板の各開口に挿 入されたら、端止め組立体は余分なリードワイヤの材料を切断し、PC基板に個 々の電気的素子における残りのリードワイヤ部分を取り付けることにより、確実 であり、信頼できかつ「クリーン」な電気的接続を確保するようにしている。 所望の電気的素子の全てが、適切な開口の中でPC基板に対して取り付けられ たとき、PC基板は、ワーク支持テーブルから排除され、引き続く製造工程に移 行するよう移動させられる。かかる製造工程は、溶けた半田がPC基板の下側に 付与されて、実際のプリント基板に対して、各電気的素子の各リードワイヤの取 り付け部分を永久的かつ電気的に固着させるようになっている再溶融工程を含む 。 概ね上述され、本発明において考慮されるタイプの素子挿入装置のヘッド組立 体は、たとえば米国特許第3,550,238号、同第4,553,323号、 同4,719,810号に記載されている。これらの特許出願は、気体圧的にお よび/又はサーボ的に作動するインサータを開示している。 概ね上述され、本発明において考慮されるタイプの素子挿入装置のワーク支持 テーブルの例は、米国特許第4,670,977号、同第4,193,186号 、同4,574,660号に記載されている。概ね上述され、本発明において考 慮されるタイプの素子挿入装置のヘッド組立体は、たとえば米国特許第4,58 4,758号、同第4,292,727号に記載されている。 ここに明示された全ての特許は、参照とすべく本出願の一部となる。 本発明の目的は、従来技術の端止め装置の欠点を克服した、電子的素子の挿入 装置と共に使用される端止め組立体を提供することを目的とする。発明の要約 このタイブの挿入装置と共に使用される端止め組立体は、プリント回路基板挿 入装置の開口に対し、電子的素子のリードワイヤを形成して挿入するために使用 される。端止め組立体は、回路基板に平行なU軸に沿って選択的に移動可能な2 つの端止めヘッドを含んでいる。各端止め組立体は、更に回路基板に直交するZ 軸に沿って選択的に移動可能となっている。単一の気体圧的アクチュエータは、 両端止めヘッドを同時に昇降するために使用される。T字形リンク装置が、単一 の気体圧的アクチュエータを各端止めヘッドに取り付けている。気体圧的アクチ ュエータの垂直移動は、T字形リンク装置を介して伝達され、両端止めヘッドを 垂直方向に変位させるが、同時にT宇形リンク装置の垂直位置とは無関係に、各 端止めヘッドの水平方向変位を許容するようになっている。図面の簡単な説明 図1は、本発明にかかる、挿入装置と共に使用される端止め組立体の正面図で あり、端止めヘッドが下方位置にある状態を示している。 図2は、本発明にかかる、図1に示す端止め組立体の側面図である。 図3は、本発明にかかる、挿入装置と共に使用される端止め組立体の正面図で あり、端止めヘッドが上方位置にある状態を示している。 図4は、本発明にかかる、図3に示す端止め組立体の側面図である。 図5は、本発明にかかるTバー・コネクタ組立体の正面図である。 図6は、図5のTバー・コネクタの側面図である。好適な実施例の詳細な説明 本発明にかかる端止め組立体10は、図1乃至6に示されており、フレーム1 3に取り付けられたベース12を含んでいる。ベース12は、以下においてより 詳述するように、水平方向に配置されたU軸16に沿って互いに対して選択的に 移動可能となっている2つの設置ブラケット14を支持している。各設置ブラケ ット14は、挿入された電子的素子の各リードに対して一つ設けられた、気体圧 的アクチュエータ20を含むヘッド組立体18を支持している。各アクチュエー タ20は、図1に示すように、PC基板の平面(すなわち水平)から、好ましく は約45度で傾いた切断軸22に沿って動作するようになっている。各アクチュ エータ20は、ピストン組立体24と、切断組立体26とを含んでいる。当業界 において良く知られているように、ピストン組立体24は、シリンダ(不図示) 内に配置されたピストン(不図示)の一方の側における空気圧を変えることによ り動作するようになっている。各アクチュエータ20のピストンは、アクチュエ ータロッド30を介して切断ブレード28に連結されている。当業界において良 く知られているように、各ヘッド組立体18への空気圧の付与により、それぞれ の切断軸22に沿って切断ブレード28が移動し、挿入されたリードワイヤを切 断して取り付けるようになっている。 各ヘッド組立体18は、ベース12に対して、(Z軸に平行な)各ヘッド組立 体14の垂直方向移動を許容する、適切なリニアベアリング装置を使用している それぞれの設置ブラケット14に滑動可能に設置されている。T字形コネクタ・ バー32(以下、Tバー32と称する)は、水平部分34と垂直部分36とを含 み、水平部分34は、各ヘッド組立体18に接続されており、垂直部分36は上 端に位置する孔35を含んでいる。孔35は、水平部分34を丁度受けるような サイズと形状を有している。セットスクリュウ37は、垂直部分36に回転可能 に取り付けられて、各図、特に図5,6に示されているように、水平部分34が 垂直部分36に対して取り付けられ得るように、孔35に交差するようになって いる。 単一の主気体圧的アクチュエータ38は、挿入装置の動作の間、必要に応じて 、垂直路に沿って同時に、両ヘッド組立体18を上昇させるため使用される。主 アクチュエータ38は、設置プレート45を使用するフレーム13に直接設置さ れると好ましい。主気体圧的アクチュエータ38のピストン40は、ねじピン4 1を用いて、Tバー32の垂直部分36に同軸的に連結されており、主気体圧的 アクチュエータ38に(ポート54を介して)供給される空気圧の制御により、 ベース12に対してTバー32が選択的に昇降するようになっている。Tバー3 2の垂直方向移動により、水平方向U軸に沿った位置に関わらず、両ヘッド組立 体 18は垂直方向に同時に移動するようになっている。 U軸を中心として配置されたリードスクリュウ42は、各設置ブラケット14 に付着されたねじナット43を介して位置決めされ、ベース12の垂直壁46に 支持されたベアリング44内に配置されている。従来から知られているように、 リードスクリュウ42は、中心点で方向が反転するねじピッチを含み、ベアリン グ44内における第1の方向へのリードスクリュウ42の回転により、両ねじナ ット43と、それぞれの設置ブラケット14と、それ故両ヘッド組立体18とが 、U軸に沿って互いの方向にあるいは離隔する方向にリニアに移動するようにな っている。サーボモータ47は、リードスクリュウ42に連結されて、いずれか の方向にリードスクリュウ42を回転させ、それにより2つのヘッド組立体18 間でリニアに変位を制御するようになっている。 Tバー32は、孔49を備えたピローブロック(すなわちベアリングスリーブ )48を用いる各設置ブラケット14に連結されている。Tバー32の水平方向 部分34は、各ピローブロック48の孔49内に受けられ、それに沿った水平方 向の滑動を許容するようになっている。しかしながら、Tバー32の垂直方向移 動により、PC基板に対して垂直方向に両設置ブラケット14は同時に変位する ようになっている。各ピローブロック48は、各ヘッド組立体18に対して垂直 方向に調整可能になっており、各ヘッド組立体18の一部に回転自在に取り付け られた調整スクリュウ50を使用している。各調整スクリュウ50の回転により 、各ヘッド組立体18が強制されて、各ピローブロック48に対して垂直方向に 移動するようになっている。調整は、各切断ブレードが、切断動作の間、(図3 に示す)PC基板に対して、適切な切断位置に確実にあるように行われる。 Tバー32は、サーボモータ47が動作され、リードスクリュウ42が回転し たときにはU軸に沿って水平方向に、主気体圧的アクチュエータ38が動作され たときは垂直方向に、いつでも両ヘッド組立体18が移動されることを許容する ようになっている。 本発明による端止め組立体の一つの利点は、Tバーの使用により、単一の気体 圧的アクチュエータのみが両ヘッド組立体を昇降させ、それにより端止め組立体 10を簡素化し、またそのコストを抑えるようになっている。更に、主気体圧的 シリンダ38が、比較的軽い質量のヘッド組立体18のみを上昇させるので、上 昇サイクルを迅速に完結させることができる。これに対し、従来技術の端止め組 立体は、単一の気体圧的シリンダに、ヘッド組立体及びリードスクリュウ/サー ボモータ組立体双方を上昇させるか、2つの気体圧的アクチュエータを用いて独 立的に各ヘッド組立体を上昇させようになっており、かかる場合サーボモータは 、ヘッド組立体を水平方向に移動させるとき、2つのシリンダのそれぞれの質量 につき負荷を負うこととなる。本発明においては、サーボモータ47は、移動時 における主気体圧的アクチュエータ38の質量について負荷を負わず、ヘッド組 立体18及び設置ブラケット14の負荷のみを負う。主気体圧的シリンダ38は 、ベース12に対して固定的に設置されている。このようにして、垂直方向駆動 アクチュエータ(すなわち主気体圧的シリンダ38)も、垂直方向駆動アクチュ エータ(すなわちサーボモータ47もしくはリードスクリュウ42)も、ヘッド 組立体18の垂直方向及び水平方向それぞれの変位の間に移動しないようになっ ている。 動作時に、PC基板が新しい挿入位置に再配置されている間あるいはされた後 、挿入装置の端止めヘッド組立体は、図1,2に示すように、下方位置における へッド組立体18と共に端止めサイクルを開始する。信号が、まずサーボモータ 47に送信されて、挿入される素子のサイズに応じて、ヘッド組立体18が互い に離れるように適切に間隔をあける。サーボモータ47が動作されたとき、リー ドスクリュウ42は、ナット43及び設置ブラケット14の双方を、互い及びフ レーム13に対して水平方向に移動させるようになっている。主アクチュエータ 38は、フレームに対して固定的なままである。 ヘッド組立体18が、一旦互いに適切に隔置したら、所定の量の空気圧が主ア クチュエータ38に供給されて、Tバー32を所定の量だけ垂直方向に上昇させ る。Tバー32は、同時に各ヘッド組立体18を強制し、図1,2に示すように 下方位置から、図3,4に示すように上昇した端止め位置へと移動する。一旦上 昇位置になれば、各ヘッド組立体18は、当業界において公知なように、挿入さ れた素子のリードをカットして端止めするように動作する。端止めサイクルの完 了は、図1,2に示される下方位置に、主アクチュエータ38がヘッド組立体1 8を戻すことを含んでいる。 本発明の簡素な構成により、ヘッド組立体18は、修理や切断ブレードの交換 のために迅速にかつ容易に排除され得るようになっており、それにより製造装置 のダウンタイムを最小にすることができる。それぞれの設置ブラケット14から ヘッド組立体の片方もしくは両方を外すために、セットスクリュウ37がゆるめら れ、Tバー32の水平部分34が垂直部分36の孔35から、及び各ピローブロ ック48から外される。一旦水平部分34が外されれば、ヘッド組立体の片方も しくは両方は、装置において既にセットされた垂直方向変位の調整を乱すあるい は変更することなく、設置ブラケット14それぞれから外すことができる。ヘッ ド組立体18は、各設置ブロック14及び各ピローブロックの両孔49を介して 挿入された水平方向部分34と,垂直部分36の孔35とに容易に再取り付けで きる。Tバー32の使用は以前の調整を保持するので、いかなる整備も必要とせ ず、端止め組立体は直ちに動作可能となっている。 本発明の要旨から離れることなく、ヘッド組立体18は、リニアモータや、ソ レノイドや、気体圧的アクチュエータもしくは流体圧的アクチュエータを含む他 の駆動手段を用いて、U軸42に沿って移動可能である。同様に、主気体圧的ア クチュエータ38は、電気的リニアモータや、ソレノイドや、リードスクリュウ に連結されねじナットに係合する電気モータ、もしくは流体圧的アクチュエータ を含む他のタイブの適切な駆動機構に置き換えることができる。更に、Tバーの 水平部分34と垂直部分36は、単一要素として一体的に形成されても良い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN (72)発明者 サリバン,スコット,エル. アメリカ合衆国 10024 ニューヨーク州 ニューヨーク,セントラル パーク ウ エスト 225 アパート 716

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電子的素子を挿入するための挿入装置と共に用いる端止めヘッド組立体であ って、前記端止めヘッド組立体は2つのヘッド組立体を含むタイプであって、前 記ヘッド組立体の各々は挿入される素子のリードワイヤを取り付ける手段を有し ており、 前記端止めヘッド組立体が、 水平方向軸と垂直方向軸とを規定するフレームと、 前記フレームに前記ヘッド組立体を設置する手段と、 前記ヘッド組立体を互いに機械的に連結して、両ヘッド組立体が垂直方向軸に 沿って同時に変位しうるようにするリンク装置と、 前記垂直方向軸に沿って、前記リンク装置を垂直方向に変位させる手段と、 前記水平方向軸に沿って前記ヘッド組立体を変位させる手段とを有し、 前記水平方向に変位させる手段は、前記垂直方向軸に沿って、前記ヘッド組立 体の位置に関わりなく動作自在となっている端止めヘッド組立体。 2.前記リンク装置は、前記ヘッド組立体を互いに連結する水平部分と、変位ア クチュエータに連結された垂直部分とを有するT字形要素である請求の範囲第1 項に記載の端止めヘッド組立体。 3.前記変位アクチュエータは、気体圧的に動力を供給する装置である請求の範 囲第2項に記載の端止めヘッド組立体。 4.前記垂直方向に変位させる手段は、気体圧的に動力を供給する装置である請 求の範囲第1項に記載の端止めヘッド組立体。 5.前記水平方向に変位させる手段は、リードスクリュウに接続されたサーボモ ータを含み、前記ヘッド組立体の各々は、前記リードスクリュウに係合するよう になっているねじナットを含み、それによりリードスクリュウの回転が、前記水 平方向軸に沿って、前記ねじナット及び前記ヘッド組立体を変位させるようにな っている請求の範囲第1項に記載の端止めヘッド組立体。
JP9525475A 1996-01-05 1997-01-03 端止め組立体昇降機構 Pending JP2000503472A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US966696P 1996-01-05 1996-01-05
US60/009,666 1996-01-05
US2147196P 1996-07-10 1996-07-10
US60/021,471 1996-07-10
PCT/US1997/000809 WO1997025166A1 (en) 1996-01-05 1997-01-03 Clinch assembly lift mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000503472A true JP2000503472A (ja) 2000-03-21

Family

ID=26679757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9525475A Pending JP2000503472A (ja) 1996-01-05 1997-01-03 端止め組立体昇降機構

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5867893A (ja)
JP (1) JP2000503472A (ja)
AU (1) AU1581097A (ja)
CA (1) CA2241245A1 (ja)
WO (1) WO1997025166A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161443A (en) * 1999-02-03 2000-12-19 Universal Instruments Corporation Drive and actuation mechanism for a component insertion machine
US6584670B2 (en) * 2000-02-21 2003-07-01 Larry J. Costa Electrical terminal implementation device
CN106134308B (zh) * 2014-03-28 2019-10-11 株式会社富士 切断敲弯装置及对基板作业机
US9887478B2 (en) * 2015-04-21 2018-02-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Thermally insulating electrical contact probe
US9769970B2 (en) * 2015-12-16 2017-09-19 Panasonic Factory Solutions Asia Pacific Apparatus and method for feeding electronic components for insertion onto circuit boards
JP6738898B2 (ja) * 2016-08-11 2020-08-12 株式会社Fuji 対基板作業機
US9899193B1 (en) 2016-11-02 2018-02-20 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. RF ion source with dynamic volume control
JP7116596B2 (ja) * 2018-05-31 2022-08-10 川崎重工業株式会社 リード線挿入装置およびリード線挿入方法
CN109195336B (zh) * 2018-10-18 2024-01-30 深圳市强瑞精密技术股份有限公司 一种软性产品折弯联动机构
CN112191774B (zh) * 2020-09-25 2021-06-04 浙江汇天智业产业发展有限公司 一种智能制造电子元器件引脚剪切设备
CN114055527B (zh) * 2021-11-11 2024-03-26 深圳市中禾旭精密机械有限公司 立式插件机整形剪锥脚机构

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3429170A (en) * 1966-06-17 1969-02-25 Usm Corp Component inserters
US3435857A (en) * 1967-02-23 1969-04-01 Universal Instruments Corp Component lead clinching device
US3986533A (en) * 1975-11-26 1976-10-19 Usm Corporation Mechanism for clinching leads inwardly or outwardly
JPS6018160B2 (ja) * 1977-01-12 1985-05-09 松下電器産業株式会社 電気部品の插入装置
JPS53116478A (en) * 1977-03-22 1978-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for inserting electric part
US4196513A (en) * 1977-05-26 1980-04-08 Tokyo Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Machine for automatically inserting parallel lead electronic components into a printed circuit board
JPS5449567A (en) * 1977-09-19 1979-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for detecting insertion of electronic parts
US4288914A (en) * 1978-09-14 1981-09-15 Usm Corporation Adjustable mechanism for cutting and clinching electrical component leads
JPS55108796A (en) * 1979-02-14 1980-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for inserting component
JPS5638892A (en) * 1979-09-06 1981-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for mounting electronic part
JPS56118391A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Hitachi Ltd Method and device for inserting electronic part
US4292727A (en) * 1980-02-25 1981-10-06 Usm Corporation Automatic insertion equipment
US4398658A (en) * 1980-04-18 1983-08-16 Universal Instruments Corporation High speed radial lead component sequencing and inserting machine
JPS5715656A (en) * 1980-06-23 1982-01-27 Toyoda Mach Works Ltd Rotary indexing unit
US4361942A (en) * 1980-09-23 1982-12-07 Ark-Les Corporation Terminal applying machine
DE3119686A1 (de) * 1981-05-18 1982-12-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Be- und entstueckautomat fuer bauelemente
US4425947A (en) * 1981-11-03 1984-01-17 Usm Corporation Single point cut and clench mechanism
US4464833A (en) * 1982-09-01 1984-08-14 Usm Corporation Variable rate control logic for component insertion machine
US4516310A (en) * 1983-02-25 1985-05-14 Usm Corporation Cut-clinch mechanism for variably spaced component leads
US4586237A (en) * 1983-09-28 1986-05-06 Usm Corporation Drive mechanism for a cut and clinch unit
US4621406A (en) * 1983-02-28 1986-11-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component insertion apparatus
JPS6027495U (ja) * 1983-08-01 1985-02-25 ティーディーケイ株式会社 リ−ド線の切断折曲げ機構
US4622740A (en) * 1983-11-21 1986-11-18 Usm Corporation Electrical component lead sensor
US4670977A (en) * 1983-12-01 1987-06-09 Avx Corporation Inserter device for electronic components
US4557043A (en) * 1983-12-05 1985-12-10 Rca Corporation Component lead processing apparatus
US4553323A (en) * 1983-12-19 1985-11-19 Usm Corporation Component placement head control
WO1985003405A1 (en) * 1984-01-23 1985-08-01 Dyna/Pert - Precima Limited Pick-up head for handling electrical components
US4574660A (en) * 1984-02-21 1986-03-11 Usm Corporation Component assembly table drive
US4635341A (en) * 1984-05-15 1987-01-13 Martin Marietta Corporation Variable center distance insertion device
US4574462A (en) * 1984-07-30 1986-03-11 Usm Corporation Sensor for cut-clinch head assembly
US4543705A (en) * 1984-08-20 1985-10-01 Universal Instruments Corporation Axial-lead component sequencing and inserting apparatus
US4584758A (en) * 1984-09-04 1986-04-29 Emhart Corporation Cut-clinch mechanism
US4711015A (en) * 1984-10-17 1987-12-08 Metalmeccanica Gori & Zucchi M.G.Z, S.P.A. Apparatus for handling and assembling axial electronic components on printed circuit cards
DE3443333A1 (de) * 1984-11-28 1986-05-28 Thomas 7500 Karlsruhe Weresch Vorrichtung zum bearbeiten von integrierten schaltkreisen enthaltenden bauelementen
CH664110A5 (fr) * 1985-11-08 1988-02-15 Ismeca S A Machine automatique de placement de composants sur des substrats, tete de placement pour cette machine.
US4744799A (en) * 1986-06-06 1988-05-17 Usm Corporation Combined sequencer and insertion machine
US4759112A (en) * 1987-05-28 1988-07-26 Emhart Enterprises Corp. Combined sequencing and insertion machine
US4817266A (en) * 1987-07-27 1989-04-04 Holcomb Gregory W Variable axial lead electrical component feeder
US5165165A (en) * 1989-06-02 1992-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Part inserting apparatus and method for use
US5075961A (en) * 1989-10-12 1991-12-31 Dynapert Inc. Radial component insertion machine

Also Published As

Publication number Publication date
US5867893A (en) 1999-02-09
AU1581097A (en) 1997-08-01
US5898983A (en) 1999-05-04
WO1997025166A1 (en) 1997-07-17
CA2241245A1 (en) 1997-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2800593Y (zh) 与端子压接的导线气动剥线装置
JP2000503472A (ja) 端止め組立体昇降機構
EP0162290B1 (en) Punching method
DE3624632A1 (de) Vorrichtung zum herstellen von drahtgeschriebenen schaltungen sowie zu deren modifizierung
JP4524769B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPH08142306A (ja) 刷版支持装置及び刷版着脱装置
CA2420929C (en) Method and device for welding projection bolt
DE19625638B4 (de) Drahtbondingkopf und Verfahren zum Ultraschallbonden eines Drahtes
DE69735584T2 (de) Methode zur bestückung- und montierung von eien und bestuckungsautomat
US4584758A (en) Cut-clinch mechanism
JPH11898A (ja) 印刷回路基板用打ち抜き機
CN219402892U (zh) 铜排软连接自动焊接设备
JP2001030133A (ja) ワーク位置決め装置
JP4975565B2 (ja) 巻線装置
CN116372306A (zh) 一种半导体生产用焊片固定装置及其固定方法
JPH012278A (ja) 折曲コネクタ端子を基板の穴に挿入する方法及びその装置
DE69106497T2 (de) Biegungsverfahren für Anschlussdrähte elektrischer Komponenten und Biegevorrichtung dafür.
CN1242263A (zh) 涂敷罩装置
CN1260049C (zh) 片式多层陶瓷电容电感切割机
WO1987006864A2 (en) Device for manual wire bonding
JP2004314079A (ja) 自動機用はんだ付けヘッド
CN112276985B (zh) 一种特材盒自动安装的夹爪结构及机械手
JP2872766B2 (ja) 部品挿入装置
JPH0634300U (ja) 電子部品装着装置
JPS626651B2 (ja)