JP2000503239A - 物質を蒸発させるための電気装置 - Google Patents

物質を蒸発させるための電気装置

Info

Publication number
JP2000503239A
JP2000503239A JP10512198A JP51219898A JP2000503239A JP 2000503239 A JP2000503239 A JP 2000503239A JP 10512198 A JP10512198 A JP 10512198A JP 51219898 A JP51219898 A JP 51219898A JP 2000503239 A JP2000503239 A JP 2000503239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet metal
strip
shaped sheet
actuating element
metal spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10512198A
Other languages
English (en)
Inventor
シュタイネル,ハインリッヒ・ヴォルフガンク・ユニオール
Original Assignee
シュタイネル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツンク・ウント・コンパニー・コマンディート・ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュタイネル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツンク・ウント・コンパニー・コマンディート・ゲゼルシャフト filed Critical シュタイネル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツンク・ウント・コンパニー・コマンディート・ゲゼルシャフト
Publication of JP2000503239A publication Critical patent/JP2000503239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/02Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air by heating or combustion
    • A61L9/03Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H21/00Switches operated by an operating part in the form of a pivotable member acted upon directly by a solid body, e.g. by a hand
    • H01H21/02Details
    • H01H21/18Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H21/36Driving mechanisms
    • H01H21/40Driving mechanisms having snap action
    • H01H21/44Driving mechanisms having snap action produced by flexing blade springs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ハウジング、このハウジングに支持されかつ電気加熱要素に使用されるプリント回路基板、および定義された角度だけ枢動されるようになされる作動要素を含んでいるトグルスイッチからなる、物質を蒸発させるための電気装置。トグルスイッチは2つの接点間の導電性接続を遮断および確立するための切り換え要素としてかつ2つの安定した切り換え位置に作動要素を保持する弾力のある要素として同時に役立つ一体の帯片形状のシート金属ばねを備えている。帯片形状のシート金属ばねは2つの端部片を有し、一方の端部片が作動要素に結合されかつ他方の端部片が2つの接点の他方に直接当接する。そのうえ、帯片形状のシート金属ばねは作動要素を枢動することにより他方の接点と接触させられる3/4円形屈曲を含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の名称〕 物質を蒸発させるための電気装置 〔技術分野〕 本発明は、特許請求の範囲の第1項の包括的な文節による、物質、香水等を蒸 発させるための電気装置に関する。 〔従来技術〕 かかる装置はヨーロッパ特許EP362397A1から知られている。この装 置は該装置をオンおよびオフするための2つの安定した切り換え位置を有するト グルスイッチを含んでおり、一方の切り換え位置が通常オン位置でかつ他方の切 り換え位置がオフ位置である。かかる通常のトグルスイッチは2つの切り換え接 点を遮断しかつ相互に接続する切り換え要素を操作するための作動要素からなっ ている。この作動要素は切り換え要素の2つの安定した端位置が得られるように 弾力のある要素と協働し、中間の位置は不安定である。トグルスイッチの上述し た構成要素はトグルスイッチハウジングに取り付けられ、切り換え接点に接続さ れる接続耳片が前記ハウジングを超えて突出する。装置のハウジングにトグルス イッチを固定するために、トグルスイッチハウジングは、ハウジングの壁に設け られた開口内で所定位置にスナップ結合されるようになされる、弾力のある歯止 め突起を有している。 これらの通常のトグルスイッチは、これらのスイッチが面倒な手作業で取り付 けられるかまたは極めて複雑な組み立て装置によって組み立てられねばならない 多数の個々の構成要素から構成される限り不都合であると見なされる。これは高 い製造コストを結果として生じる。加えて、スイッチを電気的に接続するために 、ピグテールリード線がスイッチの接続耳片に半田付けされることが必要で、か つこれはかかるスイッチを使用する電気装置の製造コストの増加を結果として生 じる。 そのうえ、ヨーロッパ特許EP696457A1は取り付けプラグに一体にさ れた切り換え手段を有する物質を蒸発させるための電気装置を開示しており、前 記切り換え手段は取り付けプラグ接点と電気切り換え構成要素との間の電気的接 続を確立するように互いに係合させられるべくなされる2つの回転継ぎ手部材か らなっている。 ピグテールリード線の使用はこの電気装置の場合にはもはや必要がないけれど も、回転継ぎ手部材の製造はまだ比較的複雑である。加えて、切り換え手段の操 作の快適さは2つの安定した切り換え位置が存在するトグルスイッチの操作の快 適さに比べて高くない。しかしながら、オペレータは錠止位置が見いだされるま で回転継ぎ手部材を回転させるように強いられる。トグルスイッチを含んでいる 電気装置は、それゆえ、それらのより高い操作快適性のためより容易に受容され る。 したがって、本発明の目的は、少数の構成要素からなる簡単な設計を有しかつ 合理的な価格で製造され得るように、トグルスイッチを含む、当該型の電気装置 をさらに開発することにある。 〔発明の概要〕 この目的は、請求の範囲の第1項の特徴を有する装置によって達成される。 本発明による装置の基礎をなす概念は、切り換え要素および弾力のある要素が 一体の帯片形状のシート金属ばねとして実行され、帯片の一方の端部片が作動要 素に直接結合されかつ他方の端部片が接点の一方に当接するということにある。 帯片形状のシート金属ばねがほぼ3/4の円形屈曲を含むという事実により、こ のシート金属ばねは接触を確立する切り換え要素の機能ならびに弾力のある要素 の機能を同時に充足することができる。このことはトグルスイッチに含まれる個 々の構成要素の数を低減しかつ同時に、電気装置の材料および取り付けコストを 低減する。 好適な実施例によれば、帯片形状のシート金属ばねの一方の端部片は作動要素 上に配置された2本の駆動ピン間に保持される。スイッチが組み立てられている とき、帯片形状シート金属ばねは駆動ピン間のギャップに容易に強制させられ得 る。作動要素はその場合にスイッチが組み立てられているとき取り付け工具とし て同時に使用される。 電気装置の好適な実施例によれば、帯片形状のシート金属ばねの他方の端部片 は接点の1つの適宜な歯止め突起との錠止係合にスナップ結合される半円形の開 口を備えている。かかるスナップ接続は迅速にかついかなる困難もなしに取り付 けられ得る。 帯片形状のシート金属ばねの好適な実施例によれば、このシート金属ばねの2 つの棚部は、およそ3/4屈曲の端部でおよそ90゜まで屈曲される。 作動要素は、好ましくは、これに形成された枢軸を経由してプリント回路基板 の受容開口に支持され、前記トグルスイッチはとくに簡単な方法においてプリン ト回路基板に直接取着されることができる。このことは、また、通常のトグルス イッチの場合に普通に使用される、別個のトグルスイッチハウジングがもはや必 要でないという効果を有する。 そのうえ、軸方向に延びる中央スロットが2つの半円筒の端部片を形成するた めに枢軸の自由端に設けられる。作動要素はこの方法においてプリント回路基板 の受容開口の所定位置にスナップ結合されることができかつこのことはスイッチ の組み立てを容易にする。 本発明の好適な実施例によれば、プリント電気回路基板は作動要素が前記ハウ ジングに形成された開口を部分的に貫通するように支持されている。ハウジング はその場合に枢動可能な作動要素の機械的案内手段として作用する。 切り換え要素を介して接続されるようになされる接点は、好ましくは、プリン ト回路基板上に直接配置される。それゆえ、従来技術の場合に柔軟なリード線を 経由してトグルスイッチの接点に接続されねばならない追加の接続接点をプリン ト回路基板上に設ける必要はもはやない。 本発明をより容易に理解し得るようにするために、装置の好適な実施例を、次 に、添付図面を参照して説明する。 〔図面の簡単な説明〕 第1図は、本発明による装置を示す分解斜視図、 第2図は、閉じた位置において、プリント回路基板に固定される、第1図によ る装置のトグルスイッチを示す概略図、 第3図は、2つの接点間の導電接続が遮断される前の短時間の不安定位置にお いて第2図のトグルスイッチを示す概略図、そして 第4図は、開放した安定位置においてトグルスイッチを示す概略図である。 〔発明を実施するための最良の形態〕 第1図を参照して、電気回路100は2部分からなるハウジング10およびこ のハウジング内に支持される電気回路20からなりそして射出成形によりプラス チツク材料内に埋め込まれる打ち抜きシート金属の構成要素からなっている。ハ ウジングは接続部分11およびこの接続部分に固着されるようになされるカバー 12からなっている。 接続部分11はその後方外面に設けられる突出接続ベース13を含み、この突 出接続ベースから2本の接続ピン14が突出している。接続ベースおよび接続ピ ンは、これらが標準化された壁ソケットまたはテーブルソケットに接続されるの に適するように形作られる。接続部分のハウジングの内側には、プリント電気回 路基板20を保持するのに役立つ、保持ウェブ15が形成されている。 接続部分11の周縁部は、図示されないトグルスイッチが部分的に貫通する開 口16を形成しており、トグルスイッチはオペレータによって外側から作動され るようになされている。 カバー12は歯止め突起によって接続部分11に固定されるようになされかつ その周縁部は、カバーに形成されかつ蒸発させられるべき物質を収容するポケッ トに、プラスチツクまたは金属、例えば、アルミニウムからなる、図示しない、 トレーを挿入するための開口を備えている。カバーはまた、ハウジングの内部を 通って空気を循環させるための通気開口を備えている。 第2図ないし第4図は符号50で総括的に示されるトグルスイッチを示す。こ のトグルスイッチはプリント回路基板20の隅部区域に取り付けられる。このた めに、前記隅部区域は横方向にほぼU形状の開口が続く小穴23として実行され る。前記U形状の開口の基部区域にかつ側部脚部には、それぞれの接点21,2 2の部分が突出している。これらの接点はスイッチの閉じた状態(第2図)にお いて帯片形状のシート金属ばね30を介して互いに電気的に接続されており、一 方、これらはスイッチの開放状態(第4図)において互いに絶縁されている。帯 片形状のシート金属ばねは、ほぼ90゜まで屈曲される端部片が続く3/4の円 形屈曲を画成するように予め成形されている。 帯片形状のシート金属ばね30を作動するために、ほぼ円形円板の形状を有し かつされに突起を形成した作動要素40が設けられる。作動要素40はハウジン グの開口16(第1図)を部分的に通過しそれにより作動要素は機械的に案内さ れる。プリント回路基板20に面する側(第2図〜第4図)に、中央に配置され た枢軸44が設けられる。この枢軸はプリント回路基板の小穴23に配置されか つその端部分はこれが中間のギヤツプを備えた2つの半体からなり、それにより 前記枢軸44の端部がともに弾力的に押圧され得るように実行される。トグルス イッチの組み立てられた状態において、枢軸44はプリント回路基板の小穴23 の所定位置にスナップ結合される。 さらに、内方駆動ピン42およびこの内方駆動ピン42に対して半径方向に外 方に移動される外方駆動ピン43がプリント回路基板30に向かい合っている作 動要素40の側に設けられる。これらの駆動ピンの間には、帯片形状のシート金 属ばね30の厚さにほぼ対応するギヤツプが設けられ、そしてその機能はスイッ チの取り付け作業および作動の説明に関連して後で詳細に説明する。 ほぼ30゜ないし40゜の角度範囲に枢軸44のまわりの作動要素40の回転 を制限するために、ストッパ手段が設けられ、このストッパ手段は作動要素の外 周に軸方向に延びかつスイッチの2つの安定位置においてプリント回路基板の前 方縁部に当接する。 以下で、まず、トグルスイッチ50が本発明による装置のプリント回路基板に どのように取り付けられるかを説明する。 前述されたように、トグルスイッチは2つの部分、すなわち作動要素40およ び帯片形状のシート金属ばね30のみからなる。帯片形状のシート金属ばねはそ の一端部により作動要素の駆動ピン42,43との間のギヤツプに強制される。 駆動ピン間のギヤツプは、帯片形状のシート金属ばね30が僅かに締め付けられ た状態において前記ピン間に導入され得るように寸法付けられる。帯片形状のシ ート金属ばねはそれゆえさらに必要とされる手段なしに作動要素に付着し、かつ 結果として、前記作動要素は同時に取り付け工具として使用され得る。作動要素 40の枢軸44は次いでプリント回路基板の小穴23の所定位置にスナップ結合 される。前記枢軸が所定位置にスナップ結合されているとき、スイッチは第4図 に示される位置におけるよりも僅かに多く開いている位置を占める。すなわち、 作動要素40は左方にさらに僅かに多く回転させられかつ帯片形状のシート金属 ばね30はまだ接点22と錠止係合されてない。 作動要素40を右方に回転することにより、帯片形状のシート金属ばね30は 接点22の歯止め突起を超えて押されかつそこで係合トラフと錠止係合する。こ れらの簡単な手段は既にスイッチを完全に取り付けるのに十分である。 以下で、本発明による装置がどのようにオンおよびオフされるか、すなわち、 トグルスイッチが50がその2つの安定位置間でどのように動くかを次に説明す る。 第2図に示される、スイッチの安定した閉止状態を基礎にすると、作動要素4 0は左方に回転させられかつ駆動ピン42,43は帯片形状のシート金属ばねの 3/4円形屈曲に沿って上方に摺動する。これは、帯片形状のシート金属ばねが 接点22に当接する場合にギヤツプと点との間の距離aが小さくなるという効果 を有する。ばねは前記距離aの減少によりとももに弾力的に押され、かつばねが 不安定な状態(第3図)に達する。 作動要素40がさらに左方に回転させられるとき、ばね30は非常に緩みかつ 距離aが拡大する(第4図)。回転の間中、駆動ピン42,43は作動要素の軸 線のまわりのほぼ円形の運動を実施しそしてこれらの駆動ピンは帯片形状のシー ト金属ばね30を接点22から持ち上げ、それにより前記接点21,22との間 の導電性接続が遮断される。トグルスイッチ50の安定な、開放状態が今や達成 された。左方への作動要素40のさらに他の回転運動は前述されたストッパ手段 によって阻止される。 スイッチは右方へ作動要素を回転することにより閉じられ、それによりこれに 関して必要とされている詳細な説明なしに当該技術に熟練した者によって容易に 認められるように、前述された状態が反対のシーケンスにおいて発生する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年8月20日(1998.8.20) 【補正内容】 補正された請求の範囲 1.物質を収容する容器を受容すべくなされたハウジング(10)、このハウ ジング(10)内に支持されている加熱要素用プリント電気回路基板(20)お よび2つの位置間で定義された角度だけ枢動させられるべくなされる作動要素( 40)、2つの接点(21,22)間の導電性接続を遮断および確立するための 切り換え要素(30)、および切り換え要素が2つの安定した切り換え位置を取 りかつ2つの安定した位置間に不安定な位置を有するように前記切り換え要素お よび前記作動要素(40)と協働する弾力のある要素を含んでいるトグルスイッ チ(50)からなる、物質、香水等を蒸発させるための電気装置(100)にお いて、前記切り換え要素と前記弾力のある要素が一体の帯片形状のシート金属ば ね(30)として実行され、この帯片形状のシート金属ばねの一端が前記作動要 素(40)2本の駆動ピンとの間に保持されかつ前記ばねの他端が前記2つの接 点の一方(22)に当接し、前記帯片形状のシート金属ばね(30)が前記作動 要素(40)を枢動することにより他方の接点(23)と接触させられるように なされる3/4円形屈曲を含むことを特徴とする電気装置。 2.前記他端が前記2つの接点の一方(22)の歯止め突起との錠止係合にス ナップ結合される半円形開口を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項に 記載の電気装置。 3.前記帯片形状のシート金属ばね(30)の2つの端部がおよそ3/4屈曲 の端部でおよそ90゜まで屈曲されることを特徴とする請求の範囲第1項または 第2項に記載の電気装置。 4.前記作動要素(40)が、前記プリント回路基板に形成された枢軸により このプリント回路基板(20)の受容開口に支持されることを特徴とする請求の 範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の電気装置。 5.軸方向に延びる中央スロットが前記受容開口にスナップ結合される2つの 半円筒の端を形成するために前記枢軸の自由端に設けられることを特徴とする請 求の範囲第4項に記載の電気装置。 6.前記プリント電気回路基板(20)が、前記作動要素(40)が前記ハウ ジングに形成された開口を部分的に貫通するように前記ハウジング内に支持され ていることを特徴とする請求の範囲第4項または第5項に記載の電気装置。 7.前記切り換え要素を介して接続されるようになされる、前記接点(21, 22)が、前記プリント回路基板(20)上に配置されることを特徴とする請求 の範囲第1項ないし第6項のいずれか1項に記載の電気装置。 【手続補正書】 【提出日】1999年2月24日(1999.2.24) 【補正内容】 請求の範囲 1.物質を収容する容器を受容すべくなされたハウジング、このハウジング内 に支持されている加熱要素用プリント電気回路基板および2つの位置間で定義さ れた角度だけ枢動させられるべくなされる作動要素、2つの接点間の導電性接続 を遮断および確立するための切り換え要素、および切り換え要素が2つの安定し た切り換え位置を取りかつ2つの安定した位置間に不安定な位置を有するように 前記切り換え要素および前記作動要素と協働する弾力のある要素を含んでいるト グルスイッチからなる、物質、香水等を蒸発させるための電気装置において、前 記切り換え要素と前記弾力のある要素が一体の帯片形状のシート金属ばねとして 実行され、この帯片形状のシート金属ばねの一端が前記作動要素2本の駆動ピン との間に保持されかつ前記ばねの他端が前記2つの接点の一方に当接し、前記帯 片形状のシート金属ばねが前記作動要素を枢動することにより他方の接点と接触 させられるようになされる3/4円形屈曲を含むことを特徴とする電気装置。 2.前記他端が前記2つの接点の一方の歯止め突起との錠止係合にスナップ結 合される半円形開口を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の電 気装置。 3.前記帯片形状のシート金属ばねの2つの端部がおよそ3/4屈曲の端部で およそ90゜まで屈曲されることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に 記載の電気装置。 4.前記作動要素が、前記プリント回路基板に形成された枢軸によりこのプリ ント回路基板の受容開口に支持されることを特徴とする請求の範囲第1項ないし 第3項のいずれか1項に記載の電気装置。 5.軸方向に延びる中央スロットが前記受容開口にスナップ結合される2つの 半円筒の端を形成するために前記枢軸の自由端に設けられることを特徴とする請 求の範囲第4項に記載の電気装置。 6.前記プリント電気回路基板が、前記作動要素が前記ハウジングに形成され た開口を部分的に貫通するように前記ハウジング内に支持されていることを特徴 とする請求の範囲第4項または第5項に記載の電気装置。 7.前記切り換え要素を介して接続されるようになされる、前記接点が、前記 プリント回路基板上に配置されることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第6 項のいずれか1項に記載の電気装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.当該物質を収容する容器が挿入されるようになされるハウジング(10) 、このハウジング(10)内に支持されかつ加熱要素のために使用されるプリン ト電気回路基板(20)、そして2つの位置間で定義された角度だけ枢動させら れるべくなされる作動要素(40)、2つの接点(21,22)間の導電性接続 を遮断および確立するための切り換え要素(30)、および切り換え要素が2つ の安定した切り換え位置を取りかつ2つの安定した位置間に不安定な位置を有す るように前記切り換え要素および前記作動要素(40)と協働する弾力のある要 素を含んでいるトグルスイッチ(50)からなる、物質、香水等を蒸発させるた めの電気装置(100)において、 前記切り換え要素と前記弾力のある要素が一体の帯片形状のシート金属ばね( 30)として実行され、この帯片形状のシート金属ばねの一端部片が前記作動要 素(40)に結合されかつ他の端部片が2つの接点の一方(22)に当接し、そ して前記帯片形状のシート金属ばね(30)が前記作動要素(40)を枢動する ことにより他方の接点(21)と接触させられるようになされる3/4円形屈曲 を含むことを特徴とする電気装置。 2.前記帯片形状のシート金属ばね(30)の一方の端部片が前記作動要素( 40)上に配置された2本の駆動ピン(42,43)間に保持されることを特徴 とする請求の範囲第1項に記載の電気装置。 3.前記帯片形状のシート金属ばね(30)の他方の端部片が前記2つの接点 の1つ(22)の歯止め突起との錠止係合にスナップ結合される半円形の開口を 備えていることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の電気装置。 4.前記帯片形状のシート金属ばね(30)の2つの端部が、およそ3/4屈 曲の端部でおよそ90゜まで屈曲されることを特徴とする請求の範囲第1項ない し第3項のいずれか1項に記載の電気装置。 5.前記作動要素(40)が、これに形成された枢軸を経由してプリント回路 基板(20)の受容開口に支持されることを特徴とする請求の範囲第1項ないし 第4項のいずれか1項に記載の電気装置。 6.軸方向に延びる中央スロットが前記受容開口に所定位置でスナップ結合さ れる2つの半円筒の端部片を形成するために前記枢軸の自由端に設けられること を特徴とする請求の範囲第5項に記載の電気装置。 7.前記プリント電気回路基板(20)が、前記作動要素(40)が前記ハウ ジングに形成された開口を部分的に貫通するように支持されていることを特徴と する請求の範囲第5項または第6項に記載の電気装置。 8.前記切り換え要素(30)を介して接続されるようになされる、前記接点 (21,22)が、前記プリント回路基板(20)上に配置されることを特徴と する請求の範囲第1項ないし第7項のいずれか1項に記載の電気装置。
JP10512198A 1996-09-04 1997-08-27 物質を蒸発させるための電気装置 Pending JP2000503239A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96114200A EP0828271B1 (de) 1996-09-04 1996-09-04 Elektrische Vorrichtung zum Verdunsten von Wirkstoffen
EP96114200.7 1996-09-04
PCT/EP1997/004675 WO1998010453A1 (de) 1996-09-04 1997-08-27 Elektrische vorrichtung zum verdunsten von wirkstoffen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000503239A true JP2000503239A (ja) 2000-03-21

Family

ID=8223163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10512198A Pending JP2000503239A (ja) 1996-09-04 1997-08-27 物質を蒸発させるための電気装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6101315A (ja)
EP (1) EP0828271B1 (ja)
JP (1) JP2000503239A (ja)
KR (1) KR20000068432A (ja)
CN (1) CN1126130C (ja)
AR (1) AR006964A1 (ja)
AU (1) AU711219B2 (ja)
BR (1) BR9711629A (ja)
CA (1) CA2263488A1 (ja)
DE (1) DE59609951D1 (ja)
ES (1) ES2187599T3 (ja)
ID (1) ID18453A (ja)
TN (1) TNSN97150A1 (ja)
TR (1) TR199900467T2 (ja)
TW (1) TW362229B (ja)
WO (1) WO1998010453A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100983327B1 (ko) 2003-05-09 2010-09-20 한라공조주식회사 공조장치용 로터리 타입 스위치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6885811B2 (en) 2002-08-16 2005-04-26 The Dial Corporation Methods and apparatus for dual-outlet vapor dispenser
US6659301B2 (en) 2002-04-08 2003-12-09 Waldwick Plastics Inc. Liquid vaporization device and bottle
KR20100077029A (ko) * 2003-02-07 2010-07-06 에스.씨. 존슨 앤드 선, 인코포레이티드 발광 다이오드 나이트라이트를 구비한 디퓨저
CN103305798B (zh) * 2013-05-21 2015-08-26 上海和辉光电有限公司 蒸镀装置及利用该蒸镀装置进行的蒸镀工艺

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1087135A (en) * 1963-07-24 1967-10-11 Plessey Uk Ltd Improvements in or relating to electric snap-action switch devices
US3324261A (en) * 1965-08-06 1967-06-06 Mallory & Co Inc P R Snap switch means
FR1532608A (fr) * 1967-06-01 1968-07-12 Wonder Piles Interrupteur électrique et son application aux boîtiers de lampes portatives
DE1765357B1 (de) * 1968-05-06 1971-05-13 Elmeg Mehrstellungs vorwahlschalter
GB1327067A (en) * 1970-11-30 1973-08-15 Carr Fastener Co Ltd Rocker-type elecgric switch
DE2209088C3 (de) * 1972-02-25 1974-12-12 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Miniaturschalter
JPH0718294Y2 (ja) * 1988-02-10 1995-05-01 アース製薬株式会社 加熱蒸散器
GB2285885B (en) * 1994-01-13 1997-11-19 Mk Electric Ltd An electrical switch
US5570777A (en) * 1995-08-04 1996-11-05 Paragon Electric Company, Inc. Circuit board mounted switch assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100983327B1 (ko) 2003-05-09 2010-09-20 한라공조주식회사 공조장치용 로터리 타입 스위치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2263488A1 (en) 1998-03-12
AR006964A1 (es) 1999-10-13
TNSN97150A1 (fr) 1999-12-31
CN1229518A (zh) 1999-09-22
CN1126130C (zh) 2003-10-29
AU711219B2 (en) 1999-10-07
AU4207797A (en) 1998-03-26
BR9711629A (pt) 1999-08-24
TW362229B (en) 1999-06-21
WO1998010453A1 (de) 1998-03-12
TR199900467T2 (xx) 1999-04-21
EP0828271B1 (de) 2002-12-04
ES2187599T3 (es) 2003-06-16
DE59609951D1 (de) 2003-01-16
EP0828271A1 (de) 1998-03-11
US6101315A (en) 2000-08-08
ID18453A (id) 1998-04-09
KR20000068432A (ko) 2000-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5207317A (en) Snap-action switch actuator
US5570778A (en) Electrical rocker switch
US5728982A (en) Miniature rotary electric switch
JP2000503239A (ja) 物質を蒸発させるための電気装置
JP2001307597A (ja) スイッチ装置
EP0917170A2 (en) Operating mechanism of rotary electric component
JP3174908B2 (ja) 多方向揺動型電子部品
JP2000503240A (ja) 物質を蒸発させるための電気装置
US4399336A (en) Miniature rotary sip switch for mounting on a printed circuit board
JPS58223220A (ja) 電気的な回転スイツチ
JP3569079B2 (ja) スイッチ
JP2003016873A (ja) スイッチ装置
US6353196B2 (en) Water-resistant switching device
KR100298507B1 (ko) 스위치
US2929040A (en) Combination electric switch and variable resistor
JPH09282977A (ja) レバースイッチ
JP3608404B2 (ja) 押釦スイッチ
JP2003217769A (ja) Icソケット
JP2004178988A (ja) 回転式電子部品
JP2003092047A (ja) 複合操作型電子部品
JP4484693B2 (ja) 電子部品の取付構造及び回転式電子部品
TW509956B (en) Press-handle operated switch device
JP3890753B2 (ja) スイッチ
JP3770739B2 (ja) 回転型電気部品
MXPA99002123A (en) Electric device for evaporating active substances