JP2000502166A - 破断分離により多分割構成される軸受装置を備えた鋳造機械部品の製造方法 - Google Patents

破断分離により多分割構成される軸受装置を備えた鋳造機械部品の製造方法

Info

Publication number
JP2000502166A
JP2000502166A JP9522473A JP52247397A JP2000502166A JP 2000502166 A JP2000502166 A JP 2000502166A JP 9522473 A JP9522473 A JP 9522473A JP 52247397 A JP52247397 A JP 52247397A JP 2000502166 A JP2000502166 A JP 2000502166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
bearing device
crack
bearing
projections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9522473A
Other languages
English (en)
Inventor
クレメンス ルヒナー
ホルスト ヘンケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2000502166A publication Critical patent/JP2000502166A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0043Arrangements of mechanical drive elements
    • F02F7/0053Crankshaft bearings fitted in the crankcase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D15/00Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
    • B22D15/02Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor of cylinders, pistons, bearing shells or like thin-walled objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D31/00Shearing machines or shearing devices covered by none or more than one of the groups B23D15/00 - B23D29/00; Combinations of shearing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D31/00Shearing machines or shearing devices covered by none or more than one of the groups B23D15/00 - B23D29/00; Combinations of shearing machines
    • B23D31/002Breaking machines, i.e. pre-cutting and subsequent breaking
    • B23D31/003Breaking machines, i.e. pre-cutting and subsequent breaking for rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof
    • F16C9/045Connecting-rod bearings; Attachments thereof the bearing cap of the connecting rod being split by fracturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49288Connecting rod making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/4979Breaking through weakened portion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/49792Dividing through modified portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、破断分離により多分割構成される軸受装置であって、鋳造時に軸受穴の周領域にほぼ対角線方向に形成される破断分離ノッチまたは凹部を備えた軸受装置を有する鋳造機械部品の製造方法に関する。低コストな方法を提供するため、中子に設けられる別個の突起を用いて凹部(7)を生じさせる。前記突起は、安定に形成される自由な突起稜であって、クラック個所として作用する各凹部のノッチ底部領域における形状付与半径がR

Description

【発明の詳細な説明】 破断分離により多分割構成される軸受装置を備えた鋳造機械部品の製造方法 本発明は、請求項1の前提概念を前提としており、即ち欧州特許公開第016 7320号公報を前提にしている。 この公報の図面及び明細書には、鋳造機械部品として内燃機関の連接棒及びク ランク軸軸受を備えたクランクケース(一部分を図示)が開示されている。軸受 装置のそれぞれは破断分離により形成される軸受キャップを有している。所定の 破断分離を得るための準備処置として、各軸受装置はそれぞれの軸受穴に対角線 方向に配置され比較的大きく形成される(巨視的な)破断分離ノッチを有してい る。これらの破断分離ノッチは、前記欧州特許公開第0167320号公報の第 7頁上部の説明によれば機械的に形成させるのが好ましいとされているが、しか し鋳造または鍛造により成形してもよいと記載されている。 分離ノッチまたは凹部の底部に明確なクラックを設けることにより申し分のな い破断分離を達成するためには、前記破断分離ノッチは比較的小さな尖端径(R →0)を有している必要がある。このため、破断分離ノッチを機械的に形成する と工具の摩耗が大きくなる。 本発明の課題は、破断分離ノッチとして鋳造される凹部を備えた鋳造機械部品 の製造方法を改善し、各凹部のノッチ底部に所望の小さな尖端径が保証されるよ うにすることである。 この課題は、請求項1の特徴部分によれば、中子に設けられる別個の突起を用 いて凹部を生じさせ、該突起が、安定に形成される自由な突起稜であって、クラ ック個所として作用する各凹部のノッチ底部領域における形状付 備えていることにより解決される。 本発明の他の構成によれば、軸受穴を成形するために通常使用される中子に対 して別個の突起は、たとえば鉄材、ガラス、セラミック或いはソルトコア(Salzk ern)のような安定な材料から選定されている。この場合、突起の材料として安定 な材料を選択するとともに、突起をくさび状に形成するのが有利である。突起の 刃先状に形成 5mmの間の半径を有している。 中子に対して別個に設けられる突起の利点は、材料コストが安くて交換できる こと、及び(または)「鋭い」突起稜に関し形成/後加工の点で有利なことであ る。 さらに本発明によれば、別個の突起の他の利点として、たとえば鉄、セラミッ クのような熱伝導率の高い材料を選択できることが挙げられる。この場合、突起 の放熱を増大させるために、それぞれの突起稜の領域に通常の中 子保護層が設けられるているばかりでなく、突起稜はさらに金属酸化物層、有利 には酸化テルル層で覆われている。この処置により、特に機械部品が鋳鉄から形 成されている場合には、各凹部または破断分離ノッチのクラック個所として作用 する各底部の縁領域において酸化テルル層を通じて放熱が大きくなることにより 、チルリングまたはチルゾーンが発生する。チルリングまたはチルゾーンはその 硬度の故に特にクラックしやすく、従って破断分離領域においてヘアラインクラ ックの形態でクラックを形成させるための付加手段として用いられるので有利で ある。 取り扱いを簡単にするため、対角線方向の凹部のためのくさび状の突起は、そ れぞれの中子を貫通するように配置される封入物の端部部分として好ましくは平 鋼部分から形成されている。封入物は中子のなかで、たとえば砂中子のなかで、 形状拘束手段を用いて、有利には穿孔部を用いて固持されている。 本発明の他の構成では、突起が中子の耐圧性のリング状封入物に結合され、そ れぞれの機械部品に対するリング状封入物の外径は、付着固定して取り付けられ る薄い中子砂層のぶんだけ縮減されている。 このような処置により、特に機械部品が各凹部の底部にチルゾーンを備え鋳鉄 から形成されている場合には、それぞれの中子に設けたリング状封入物により前 記チルゾーンにおける軸受装置の収縮を妨害することにより、 軸受装置の破断分離面内に、後の破断分離のためのスタータークラックとして指 向性のある亀裂またはヘアラインクラックを生じさせることが可能になる。 鋳造により互いに結合される軸受装置の場合、たとえばパックで鋳造される連 接棒またはクランクケースのクランク軸軸受の、ある範囲で一体に形成される軸 受キャップの場合、強制的に形成されるクラックにより、結合されている軸受キ ャップの応力が減少するので有利である。 収縮を阻止することによって形成されるクラックにより、それぞれの封入物を 軸受装置から取り外すのが容易になる。この場合、凹部からの封入物の取り外し は消費される塗型剤により保証されている。 次に、本発明を図面に図示した実施形態に関し説明する。 図1は 内燃機関のクランクケースにおけるクランク軸軸受用軸受装置を示す 図である。 図2と3は それぞれノッチを形成するための封入物を備えた複数個の軸受装置に 軸受穴を成形するための中子を示す図である。 概略的に図示した内燃機関の鋳造クランクケース1は、図示していないクラン ク軸を支持するために互いに整列して配置される軸受装置2を有している。個々 の軸受装 置2はそれぞれ軸受穴3を有している。軸受穴3は、図2または図3に示した共 通の中子4または5により予め製造される。クランク軸を支持するために多分割 に形成される軸受装置2はまず一体的に鋳造され、その後個々の軸受装置2から 軸受キャップ6を破断分離することによりそれぞれ多分割の構成が得られる。 軸受装置2から軸受キャップ6を合目的に破断分離させるため、クランクケー ス1を軸受装置2とともに鋳造する際、各軸受穴3の周辺で対角線方向に対向す るように、クラック個所として用いる凹部7を形成させる。この点はたとえば本 願と同じ技術分野に属する欧州特許公開第0167320号公報にごく一般的に 説明されている。 一般に横断面がくさび状またはV字状の凹部7または破断分離ノッチは、高品 質の破断を達成するためそのノッチ底部7’が比較的鋭い隅角または非常に小さ な尖端径を有している必要がある。 この問題を克服するため、破断分離により多分割形成され破断分離ノッチまた は凹部7を備えた軸受装置2を有する機関鋳造部品の製造方法において、本発明 は、中子4または5に設けられ、安定性良く形成される自由な突起稜8’または 9’を備えた突起8または9を用いて凹部7を形成させ、各凹部7のクラック個 所として作用するノッチ底部7’の領域における形状付与半径RがR 提案するものである。 それぞれの中子4または5とは別個に形成される突起8または9はたとえば構 造用鋼のような安定した材料から簡単に製造され、図1ないし図3においてくさ び状に形成された突起8または9は、半径が0.25mm以下の刃先状の突起稜 8’または9’を有している。 このようにして成形した破断分離ノッチまたは凹部7は、破断を開始するため に鋳鉄から成る機関部品内で簡単に更なる形成を施すことができる。この場合、 別個の突起8または9が熱伝導率の高い材料(たとえば構造用鋼)から形成され 、これらの突起8または9は、それぞれの突起稜8’または9’の領域に設けら れる通常の中子保護層のほかに、機械削り代の領域外で金属酸化物層、特に酸化 テルルで覆われているのが有利である。 本発明にしたがってこのような処置を施すことにより、破断の際にクラック個 所として作用する各凹部7の底部7’の縁領域において酸化テルル層を通じて放 熱効果が増大するのでチルリングまたはチルゾーンが発生する。これにより底部 7’で達成される硬度により、破断分離ノッチまたは凹部7はクラックが発生し やすくなり、したがって、凹部により決定される破断分離面で破断分離が始まる と、有利に延びるヘアラインクラックまたはスタータークラック(Starterrisse) が発生する。これにより高度な破断クオリティが達成されている。 図2からわかるように、対角線方向の凹部7に設けた くさび状の突起8は、中子4を貫通するように配置された封入物10の端部部分 として形成されている。この場合封入物10は、構造用鋼から成る平鋼部分から 低コストに製造されている。砂中子4に別個に封入物10を装備させる場合、封 入物10を中子4内で位置固定するため、封入物10は配置が容易で、中子砂を 容易に充填できる形状拘束手段、好ましくは複数の穿孔部11を有している。 図3は変形実施形態を示すもので、突起9は中子5の圧力に強い耐圧性のリン グ状封入物12と結合している。リング状封入物12の外径は、軸受装置2の軸 受穴3に比べると、付着により固定される薄い中子砂層13の分だけ小さい。 別個の突起9と結合しているリング状封入物12のこのような構成によれば、 各破断分離ノッチまたは凹部7の底部7’にチルゾーンを備え鋳鉄から形成され る軸受装置2の場合、それぞれの中子5に設けたリング状封入物12により軸受 装置2の収縮が妨害されるので、軸受装置2の破断分離面内に、後の破断分離の ためのスタータークラックとして指向性のある亀裂またはヘアラインクラックが 生じる。収縮を阻止するこのような処置により、応力が低減したクラックが生じ 、破断分離を定性的にも定量的にも著しく改善させる。 このようなクラックは、外周をわずかにテーパ状に形成することができるリン グ状封入物12の取り外しを容 易にする。 本発明は鉄及び軽金属の鋳造材に適している。このような鋳造材は連接棒のよ うな単品、クランクケースのような複雑な鋳造形成物、或いは軸受キャップのよ うな鋳造技術的に一体化される部品に対しても一定の範囲内で使用することがで きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルヒナー クレメンス ドイツ連邦共和国 デー・85598 バルト ハム ハーゼンヴェーク 9 (72)発明者 ヘンケル ホルスト ドイツ連邦共和国 デー・35232 フリー デンスドルフ プファ ルツシュトラーセ 10 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.破断分離により多分割構成される軸受装置を備えた鋳造機械部品の製造方法 であって、 −さしあたり一体に鋳造された軸受装置(2)に、中子(4,5)を用いて軸 受穴(3)を予め形成させ、 −軸受キャップ(6)を軸受装置(2)から破断分離させるために、クラック 個所として用いる凹部(7)を鋳造機械部品(1)の鋳造時に軸受穴(3)の周 領域にほぼ対角線方向に形成させるようにした、前記製造方法において、 −中子(4,5)に設けられる別個の突起(8,9)を用いて凹部(7)を生 じさせ、前記突起(8,9)は、安定に形成される自由な突起稜(8’,9’) であって、クラック個所として作用する各凹部(7)のノッチ底部(7’)領域 における形状付与半径がR=0とR≦0.45mmの間である突起稜(8’,9 ’)を備えていることを特徴とする製造方法。 2.請求項1に記載の方法を実施するための装置において、 −突起(8,9)が安定な材料(鉄材、ガラス、セラミック、ソルトコア)か らくさび状に形成されていること、 −ほぼ刃先状に形成される自由な突起稜(8’,9’) いることを特徴とする装置。 3.突起(8,9)が熱伝導率の高い材料(鉄材、セラミック)から形成されて いること、突起(8,9)が通常の中子層のほかに、それぞれの突起稜(8’, 9’)の領域でさらに酸化物層(酸化テルル層)で覆われていることを特徴とす る、請求項2に記載の装置。 4.請求項2及び3に記載の装置と組み合わせた請求項1に記載の製造方法にお いて、機械部品(1または2)が鋳鉄から成っている場合、酸化テルル層により 放熱性を増大させることにより、各凹部(7)のクラック個所として作用する各 底部(7’)の縁領域にチルリングまたはチルゾーンを発生させることを特徴と する製造方法。 5.対角線方向の凹部(7)のためのくさび状の突起(8,9)が、それぞれの 中子(4)を貫通するように配置される封入物(10)の端部部分として平鋼部 分から形成されていること、中子(砂中子4)の中に配置される封入物(10) が形状拘束手段(穿孔部11)により固持されていることを特徴とする、請求項 2または3に記載の装置。 6.突起(9)が中子(5)の耐圧性のリング状封入物(12)に結合され、そ れぞれの機械部品(1または2連接棒)に対するリング状封入物(12)の外径 が、付着固定して取り付けられる薄い中子砂層(13)のぶんだけ縮減されてい ることを特徴とする、請求項2 または3に記載の装置。 7.請求項6に記載の装置と組み合わせた請求項1または4に記載の製造方法に おいて、機械部品(1または2)が各凹部(7)の底部(7’)にチルゾーンを 備え鋳鉄から形成されている場合、それぞれの中子(5)に設けたリング状封入 物(12)により前記チルゾーンにおける軸受装置(2)の収縮を妨害すること により、軸受装置(2)の破断分離面内に、後の破断分離のためのスターターク ラックとして指向性のある亀裂またはヘアラインクラックを生じさせることを特 徴とする製造方法。 8.連接棒及び(または)クランク軸軸受を備えたランクケースに使用し、その 際クランク軸軸受は場合によってはある範囲で一体化されていることを特徴とす る、請求項1,4,7のいずれか一つに記載の製造方法。
JP9522473A 1995-12-19 1996-12-07 破断分離により多分割構成される軸受装置を備えた鋳造機械部品の製造方法 Ceased JP2000502166A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19547388.4 1995-12-19
DE19547388A DE19547388A1 (de) 1995-12-19 1995-12-19 Herstellverfahren für ein Guß-Maschinenteil mit einer durch Bruchtrennen mehrteilig gestalteten Lageranordnung
PCT/EP1996/005484 WO1997022812A1 (de) 1995-12-19 1996-12-07 Herstellverfahren für ein guss-maschinenteil mit einer durch bruchtrennen mehrteilig gestalteten lageranordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000502166A true JP2000502166A (ja) 2000-02-22

Family

ID=7780535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9522473A Ceased JP2000502166A (ja) 1995-12-19 1996-12-07 破断分離により多分割構成される軸受装置を備えた鋳造機械部品の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6145574A (ja)
EP (1) EP0868614B1 (ja)
JP (1) JP2000502166A (ja)
KR (1) KR20000064427A (ja)
DE (2) DE19547388A1 (ja)
ES (1) ES2139396T3 (ja)
WO (1) WO1997022812A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542054A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 アルフィング ケスラー サンデルマスチネン ゲーエムベーハー ワークピースを破面分割する方法および装置
JP2013523457A (ja) * 2010-04-06 2013-06-17 サン・ジャン・インダストリーズ 軽合金で作製され、中実部分または薄肉化部分を組み込んだ鍛造品を製造するためのプロセス

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19731625A1 (de) 1997-03-04 1998-09-10 Volkswagen Ag Lagerwerkstoff in einem Pleuelauge
DE19918067A1 (de) * 1999-04-21 2000-10-26 Kessler Kg Maschf Vorrichtung zum Bruchtrennen eines Werkstücks
DE10057640B4 (de) * 2000-11-16 2004-08-12 Vincent Djossou Bruchtrennkerben
FR2909737B1 (fr) * 2006-12-06 2009-02-06 Renault Sas Procede d'adaptation d'un chapeau de palier secable sur un carter cylindres et chapeau de palier secable adapte.
US20110048367A1 (en) 2009-09-02 2011-03-03 International Engine Intellectual Property Company Llc Crankcase and main bearing cap construction
US8826877B2 (en) * 2009-10-15 2014-09-09 GM Global Technology Operations LLC Flexible mounting system for powertrain mounted components
CN109175893B (zh) * 2018-08-30 2021-06-25 陕西柴油机重工有限公司 柴油机机身主轴承盖复制加工方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2371399A (en) * 1942-05-25 1945-03-13 American Brake Shoe Co Method of making bearings
US4569109A (en) * 1984-07-02 1986-02-11 General Motors Corporation Method of making a split bearing assembly
GB8610906D0 (en) * 1986-05-03 1986-06-11 Ford Motor Co Fracture splitting of light metal components
US4860419A (en) * 1987-08-17 1989-08-29 General Motors Corporation Split bearing assemblies, method for making
US4993134A (en) * 1988-05-17 1991-02-19 Ford Motor Company Making a fractured powder metal connecting rod
DE4232432A1 (de) * 1992-09-28 1994-03-31 Krebsoege Gmbh Sintermetall Pulvermetallurgisches Pleuel und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4303592A1 (de) * 1993-02-08 1994-08-11 Krebsoege Gmbh Sintermetall Verfahren zum Herstellen eines Bauteils mit wenigstens einem geteilten Lagersitz
DE4311108C1 (de) * 1993-04-05 1994-04-07 Schulte Kg Hammerwerk Aus Stahl geschmiedetes Pleuel
DE4322832C2 (de) * 1993-04-05 1996-06-20 Schulte Kg Hammerwerk Aus Stahl geschmiedetes Pleuel
DE4316354C2 (de) * 1993-05-15 1996-07-18 Grob Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zum Bruchtrennen von Pleueln
DE9405810U1 (de) * 1993-07-08 1994-06-16 Hammerwerk Schulte GmbH & Co. KG, 58840 Plettenberg Aus Stahl geschmiedetes Pleuel
DE4332444B4 (de) * 1993-09-23 2006-06-01 Bayerische Motoren Werke Ag Maschinenteil aus einer Leichtmetall-Gußlegierung, insbesondere Pleuel für Hubkolbenmaschinen
FR2711562B1 (fr) * 1993-10-29 1995-12-15 Sintertech Procédé de fabrication de pièces frittées conjuguées.
DE4413255A1 (de) * 1994-04-16 1995-10-19 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Bruchtrennen des Lagerdeckels einer mehrteiligen Lageranordnung, insbesondere in Kurbelgehäusen von Brennkraftmaschinen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542054A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 アルフィング ケスラー サンデルマスチネン ゲーエムベーハー ワークピースを破面分割する方法および装置
JP2013523457A (ja) * 2010-04-06 2013-06-17 サン・ジャン・インダストリーズ 軽合金で作製され、中実部分または薄肉化部分を組み込んだ鍛造品を製造するためのプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997022812A1 (de) 1997-06-26
DE59603689D1 (de) 1999-12-23
KR20000064427A (ko) 2000-11-06
EP0868614B1 (de) 1999-11-17
ES2139396T3 (es) 2000-02-01
US6145574A (en) 2000-11-14
EP0868614A1 (de) 1998-10-07
DE19547388A1 (de) 1997-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547744B2 (ja) 分割された少なくとも一つの転動体用軸受面を有する部品の製作方法
JPS6119952A (ja) 内燃機関用のピストン
JP2000502166A (ja) 破断分離により多分割構成される軸受装置を備えた鋳造機械部品の製造方法
JPH09151786A (ja) 内燃機関用ピストンの製造方法
JPH0760399A (ja) 鋳造用金型構造
JPH08309479A (ja) シリンダブロック製造用砂中子
US4491168A (en) Wear resistant insert for cast lightweighted pistons and method of casting
JPS6027440A (ja) クランクシヤフトの鍛造方法および荒鍛造用金型
JP3749432B2 (ja) 鋳ぐるみ用ライナおよびシリンダブロックの製造方法
JP4373772B2 (ja) タイヤ成形用金型の鋳造方法およびタイヤ成形用金型
JPS6132103B2 (ja)
JPH1029032A (ja) クランク軸鍛造用金型及びクランク軸の製造方法
JPH068243Y2 (ja) 内燃機関用動弁機構の鋳鋼製中空カムシャフト
GB1598585A (en) Pistons
JPH084186Y2 (ja) 鋳造用の仕切り板
JP2748572B2 (ja) 内燃機関のピストン成型方法
JP3675732B2 (ja) プロファイル部と軸の鋳ぐるみ方法
GB2090779A (en) Wear resistant insert for cast lightweight pistons and method of casting
JPS598659B2 (ja) シリンダヘツドの製造方法
JP2593218Y2 (ja) 鋳造金型
JPH0310422B2 (ja)
JP2000064902A (ja) シリンダライナ鋳ぐるみアルミシリンダブロック
JPH08206789A (ja) 連続鋳造用鋳型及びその製造方法
JPH0214826Y2 (ja)
JP2002192327A (ja) 円筒体及び円筒体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20041130