JP2000502004A - 射出成形用金型から製品を取出すための装置 - Google Patents

射出成形用金型から製品を取出すための装置

Info

Publication number
JP2000502004A
JP2000502004A JP9521951A JP52195197A JP2000502004A JP 2000502004 A JP2000502004 A JP 2000502004A JP 9521951 A JP9521951 A JP 9521951A JP 52195197 A JP52195197 A JP 52195197A JP 2000502004 A JP2000502004 A JP 2000502004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
product
rotating shaft
bending
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9521951A
Other languages
English (en)
Inventor
チューニス フェルウールト,ウィレム
Original Assignee
ファン デン ブリンク ベー.フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファン デン ブリンク ベー.フェー. filed Critical ファン デン ブリンク ベー.フェー.
Publication of JP2000502004A publication Critical patent/JP2000502004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/42Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots
    • B29C45/4208Removing or ejecting moulded articles using means movable from outside the mould between mould parts, e.g. robots and driven by the movable mould part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/005Cammed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 成形された製品を射出成形用金型から取出すための、またはたとえばラベルなどの製品部品を射出成形用金型内に配置するための装置。該装置は、少なくとも1つの受容要素(2)を含む受容アセンブリ(1)を含み、該受容要素は、回転軸(3)に取付けられる。該装置は、第1湾曲機構(4,5)をさらに含み、該機構の第1湾曲部(4)に対する第1湾曲従動体(5)の運動は、移動可能に設けられた金型部品(M1,M2)間の相対的な変位に連結されており、受容アセンブリ(1)は、回転軸(3)が回転可能に軸受されている受容アセンブリ本体(6)を含み、該受容アセンブリ本体(6)は、回転軸(3)に垂直な面において、前記主方向とは異なる方向に延びる直線ガイド(7)に沿って運動するように配置され、前記第1湾曲機構(4,5)は、少なくとも受容アセンブリ本体(6)の直線ガイド(7)に沿った変位のための駆動装置を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】 射出成形用金型から製品を取出すための装置 本発明は、射出成形用金型から製品を取出す、または、たとえばラベルなどの 製品の部品を射出成形用金型に配置するための装置に関し、該金型は、少なくと も2つの金型部品を含み、該部品は、第1の主方向に、互いから遠ざかり、およ びお互いに近接するように移動可能であるように配置される。 そのような装置は、たとえば、欧州特許 EP−B−0 398 044号に 記載されている。この既知の装置は、旋回アームの遊端部に取り付けられた受容 要素を含み、該旋回アームは、その他端によって回転軸に連結され、該回転軸は 、第1の金型部品に固定されるように連結される。旋回アームの旋回位置は、湾 曲機構によって制御され、該湾曲機構の湾曲部は、第2の金型部品に連結され、 該湾曲機構の湾曲従動体は、レバーを介して、回転軸に連結される。旋回アーム の旋回位置を制御するこの方法の利点は、受容要素が通過する経路はすべて、金 型部品の開閉のサイクル中のものであるという点である。 したがって、回転軸が連結される金型部品に関連して、受容要素は、単純な円 の経路を通過することしかできない。既知の装置において、吸盤として構成され る受容要素の位置は、旋回アームに関して、常に同じである。したがって、第一 の欠点は、取出される製品を引き渡せる位置および向きが、大いに制限されるこ とである。 受容要素の運動は、旋回運動だけであるため、たとえば、バケツ(bucket)の ようなより高い形状を有する製品は、金型から、既知の装置を用いて取出すこと ができない。その理由は、製品の経路が円弧であり、そのことが製品をコアから 外して摺動させることを不可能にするからである。さらに、円弧を描く経路しか 通過できない場合には、2つの金型部品の間から、製品を動かすことができない 可能性がある。したがって、第2の欠点は、取出される製品の移動経路を自由に 選べないことである。 既知の装置の第3の欠点は、旋回アームの回転軸が金型に固定して連結される ので、金型部品が閉じられた後、受容要素をさらに移動させることができないこ とである。したがって、さらなる位置調整装置へ製品を移さずに、製品をさらに 取り扱うことができない。さらなる位置調整装置へ製品を移す欠点は、移動の間 に、製品の位置がずれるかもしれないことである。 米国特許 US−A−3,700,375号に記載される装置もまた、上述の欠 点を有している。この既知の装置における受容要素は、平行四辺形の連結部を介 して回転軸に連結され、該回転軸は、金型部品の一方に対して、固定して配置さ れる。この既知の装置においてもまた、受容要素は、回転軸が連結される金型部 品に関して、単純な円弧に沿って移動する。したがって、取出される製品は、自 由に選択できない一定の経路に沿って移動し、さらに、引渡し位置における製品 の位置および向きに関する可能性もまた、大いに制限される。さらに、旋回アー ムの回転軸が金型に固定して連結されるので、金型部品が閉じられた後、受容要 素をさらに移動させることができないことが、この装置に対しても当てはまる。 本発明の目的は、言及された欠点をもたない、上述のタイプの装置を提供する ことである。 その目的のために、本発明の装置は、請求項1の特徴によって、特徴づけられ る。 このような構成の装置を用いたとき、回転軸は、回転軸に対して垂直な平面に おいて、主方向からそれる方向に延びるガイドによって定められる、直線経路に 沿って移動することができるので、閉じている金型部品の間に、最適な製品経路 が達成でき、同様に製品の最適な最終位置も達成できる。 回転軸の回転位置を決定する機構と、ガイドに対する受容アセンブリ本体の位 置を決定する第1湾曲機構とを、最適に設計することによって、適切に設計され た旋回アームアセンブリを任意に用いて、事実上いかなるコースの経路でも達成 することが可能である。 本発明のさらなる詳細に従えば、請求項10に記載の方法を用いることによっ て、引渡し位置を、連続する製品のために変化させることができ、このことは、 たとえば、この装置を取出された製品を積み重ねるときに用いる場合、特に都合 が良い。毎回、引渡し位置を少しずつ高く選ぶことによって、次第に高くなって いく、積み重ねられる製品の高さが考慮されている。 本発明のさらなる詳細は、サブクレイムに記載され、図面を参照して、以下に おいてさらに明瞭にされる。 図1は、閉位置にある金型部品を有する、第1の実施形態の斜視図を示し、 図2は、開位置にある金型部品を有する、図1に示された装置の同様の斜視図 を示し、 図3は、閉位置にある金型部品を有する、第2の実施形態の斜視図を示し、 図4は、開位置にある金型部品を有する、図3に示された装置の同様の斜視図 を示し、 図5は、閉位置にある金型部品を有する、第3の実施形態の斜視図を示し、 図6は、開位置にある金型部品を有する、図5に示された装置の同様の斜視図 を示す。 ここに示した全ての装置は、製品Pを射出成形用金型から取出すことが意図さ れたものである。しかしながら、製品部品、たとえばラベルを射出成形用金型に 配置するためにも同種の装置を同様に使用することができる。そのような射出成 形用金型は、一般に、少なくとも2つの金型部品M1,M2を含み、該金型部品 は第1の主方向において互いに近接および互いから離反するように移動可能に設 けられている。図面に示されている装置は、少なくとも1つの受容要素2を含む 受容アセンブリ1を含み、該受容要素2は、任意選択的に旋回アームアセンブリ 11または12,13を介して、回転軸3に取付けられている。受容要素2は、 係合位置から引渡し位置に移動可能であり、該係合位置において、受容要素2は 金型部品M1に配置された製品Pと係合し、該引渡し位置において、受容要素2 は受容された製品Pを引渡すように配置される。装置はさらに、第1湾曲部4と 第1湾曲従動体5とによって構成される第1湾曲機構を含む。第1湾曲部4に対 する第1湾曲従動体5の運動は、相互に移動可能に設けられた金型部品M1,M 2の運動に連結されている。受容アセンブリ1は、回転軸3が回転のために軸受 結合されている受容アセンブリ本体6を含む。受容アセンブリ本体6は、回転軸 3に対して垂直に延びる平面において、前述の主方向とは異なる方向に延びる直 線ガイド7に沿って運動するように設置されている。第1湾曲機構4,5は、少 なくとも前記直線ガイド7に沿った受容アセンブリ本体6の変位のための駆動装 置を構成する。バネ18、たとえば空気バネ18などは、湾曲従動体5が常に湾 曲部4に接するような方向に、受容アセンブリ1を押しつける。 異なる図面において、同じ機能を有する部材は同じ参照符号によって示す。 図1および2に示される実施形態において、回転軸3の回転位置は、トグルレ バー装置21,22によって制御されるが、該トグルレバー装置21,22のう ちの一方レバー21は該レバーの第1の端部を介して定置機械部分23に揺動自 在に連結され、他方レバー22は該レバーの第1の端部を介して回転軸3に回転 不能に連結されている。2つのひざレバー21,22は、各レバーの第2の端部 を介して相互に揺動自在に連結されている。さらに、本実施形態は、第1旋回ア ーム11aを含む第1旋回アームアセンブリ11を有し、該第1旋回アーム11 aは回転軸3に固定的に連結された第1の端部を有し、また第2の端部上に受容 要素2を担持する。このかなり簡単な機構によって、比較的複雑な製品経路を操 作上信頼性のある方法で記載することができる一方で、製品はさらに、向きを変 えて、さらなる排出のためのたとえば案内軌道(図示せず)に引渡される。明ら かに、回転軸3の回転位置は異なる方法で達成されることもできる。もちろんこ のことは、図1および2に示されている実施形態だけでなく、一般的に適用する ことができる。たとえば、トグルレバー装置の代りに、歯車・ラックアセンブリ や歯付きベルトなども使用できるであろう。しかしながら、回転軸3の角変位が 、直線ガイド7に沿った受容アセンブリ本体6の変位に、したがって金型部品材 M1とM2の相対位置に機械的に連結されているという、出発点は依然として満 たさねばならない。 図3〜8に示される例示的実施形態において、回転軸3の回転位置は、第2湾 曲機構8,9によって制御され、該湾曲機構は、第2湾曲部8と、回転軸3に固 定的に連結されるレバー10に連結された第2湾曲従動体9とを含む。第2湾曲 部8に沿った第2湾曲従動体9の運動もまた、前記直線ガイド7に沿った受容ア センブリ本体6の変位によって制御される。 図3〜4に示される実施形態においては、旋回アームアセンブリが無く、受容 要素2は回転軸3に直接取付けられている。本実施形態において使用される受容 要素は、リング2aと、リング2aに接続された吸盤2bとによって構成される 。リングは、本実施例ではバケツ(bucket)である製品Pの外面に係合する。吸 盤2bによって、バケツPはリング2aに対して固定位置に保持される。吸盤2 bを無くし、リング2a自体に吸引手段を含めて、バケツをリング2a内の固定 位置に保持するようにしてもよい。受容要素2は、スリーブとして設計し、該ス リーブ内にバケツPが適切なすり合わせで受容されるようにすることもできる。 バケツPがスリーブ内に受容されている場合、スリーブ内に減圧状態を生み出す ことができ、その結果、バケツはスリーブ内で吸引を受ける。本実施形態を用い ると、非常に高い形状とそれに対応した大きなコアとを有する製品Pも、金型部 品M1,M2が開いている成型時間の間に自動的に金型M1,M2から取出され ることができる。さらに、最適な経路が選ばれることができるので、金型部品M 1,M2が遠ざかって移動するであろう距離を最大に保つことができ、このこと は成形時間の長さに対しても有益な効果を与える。実際、この利点は請求項1の 特徴を有するすべての実施形態について当てはまる。 図5〜6に示された実施形態の旋回アセンブリは、それぞれ第1および第2の 旋回アーム12および13を有し、第1旋回アーム12は第1の端部12aを介 して回転軸3に固定的に連結されており、第2の回転軸14が第2の端部上に回 転可能に軸受されている。第2の回転軸14は第2旋回アーム13の第1の端部 に固定的に連結されており、該第2旋回アームは、その第2の端部上に受容要素 2を担持する。第2の回転軸14はさらに第2レバー15に固定的に連結されて おり、該第2レバー15はその遊端部において、第3湾曲機構16,17の第3 湾曲従動体16を担持するが、該湾曲機構16,17は第3湾曲部17も含む。 ここでも、回転位置の制御は、ロッド装置、歯車・ラック機構、歯付きベルトな どによって実施することができる。 示されたすべての例示的実施形態において、装置は、金型取付板F1,F2の みが図示されている射出成形機の一部である。この2つの金型取付F1,F2は 、主方向において互いに関して移動可能であり、射出成形機の一部である。第1 湾曲部4が、射出成形機の一方の金型取付板F2に連結され、装置の第1湾曲従 動体が、受容アセンブリ1を介して他方の金型取付板F1に連結される。 そのような設計の利点は、損傷の危険を伴う本発明装置の解体を行わずに、金 型を交換できるところにある。 しかしながら、装置を、少なくとも2つの金型部品M1,M2を含む金型Mの 一部とすることも大いに可能であり、この場合、第1湾曲部4は第1の金型部品 M2に連結され、装置の第1湾曲従動体5は受容アセンブリ1を介して第2の金 型部品M1に連結される。 そのような設計は、受容アセンブリ1および湾曲部4が既に金型に取付けられ ているために、金型の組立の最中に、上記部材1,4を金型に関して取付ける必 要がないという利点を有する。 受容アセンブリ1を移動可能に設けられた金型部品M1と移動可能に設けられ た金型取付板F1とにそれぞれ連結し、湾曲部4を定置金型部品M2と定置金型 取付板F2とにそれぞれ連結することができることは、明らかであろう。また別 のやり方として、受容アセンブリ1を定置された金型部品M2と金型取付板F2 とにそれぞれ連結し、湾曲部4を移動可能に設けられた金型部品M1と移動可能 に設けられた金型取付板F1とにそれぞれ連結することもできる。 特に簡単な製品のさらなる取出しを可能にするためには、引渡し位置が、金型 部品M1,M2が互いに近接および互いから離反するように移動可能な領域の、 下方の領域に位置する場合が特に有益である。製品はこの場所に、たとえば、製 品のさらなる排出を引受けるエンドレスコンベヤの上に載置される。金型部品が 移動可能な領域の下方の引渡し位置は好適な実施形態にすぎず、本発明はこれに 限定されないことは明らかであろう。したがって、引渡し位置は、金型部品M1 ,M2に隣合って、またはそれらの上方に位置させることもできる。 2つの金型部品M1,M2間の相対位置を独立して制御することのできる独立 した駆動装置であって、第1湾曲機構4,5によって制御される直線ガイド7に 沿った受容アセンブリ本体6の変位を引継ぐように配置された駆動装置を、装置 が含む場合には、引渡し位置の場所を変える可能性のあることは明らかであろう 。そのような独立した駆動装置は、たとえば、制御可能な空気ピストン/シリン ダアセンブリ、または電磁アクチュエータとして設計することができる。これは 、図5および6において示される、直線ガイド7がさらに下方に続くような場合 である。直線ガイド7の下部において、受容アセンブリ本体6の変位はもはや第 1湾曲機構4,5によって制御されておらず、かわりに図5および6には示され ていない独立した駆動装置によって制御される。図5は、湾曲従動体5がもはや 湾曲部4に接しておらず、したがって受容アセンブリ1の鉛直方向の位置が異な る方法で制御されていることを明確に示している。 装置が、たとえば、製品を成形する前に金型内にラベルを配置するために使用 される製品部品送り装置である場合には、引渡し位置は製品部品が受容される位 置であり、係合位置は製品部品が金型部品M1またはM2内に置かれる位置であ る。この場合、引渡し位置は、好適には金型部品が移動可能である領域の上方に 配置される。射出成形機がさらに製品を取出すための装置を含む場合には、製品 部品、たとえばラベルなどを上方から配置し、製品を下方から取出すことができ る。 本発明は明細書に記載された例示的実施形態に限定されない。本発明の範囲に おいて、多様な変形が可能である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年12月8日(1997.12.8) 【補正内容】 明細書 射出成形用金型から製品を取出すための装置 本発明は、請求項1の前文に記載の装置に関する。 そのような装置は、たとえば、欧州特許 EP−B−0 415 153号に 記載されている。この既知の装置は、旋回アームの遊端部に取り付けられた受容 要素を含み、該旋回アームは、その他端によって回転軸に連結され、該回転軸は 、第1の金型部品に固定されるように連結される。旋回アームの旋回位置は、湾 曲機構によって制御され、該湾曲機構の湾曲部は、第2の金型部品に連結され、 該湾曲機構の湾曲従動体は、ラックおよびピニオンを介して、回転軸に連結され る。旋回アームの旋回位置を制御するこの方法の利点は、受容要素が通過する経 路はすべて、金型部品の開閉のサイクル中のものであるという点である。 したがって、回転軸が連結される金型部品に関連して、受容要素は、単純な円 の経路を通過することしかできない。既知の装置において、吸盤として構成され る受容要素の位置は、旋回アームに関して、常に同じである。したがって、第一 の欠点は、取出される製品を引き渡せる位置および向きが、大いに制限されるこ とである。 受容要素の運動は、旋回運動だけであるため、たとえば、バケツのようなより 高い形状を有する製品は、金型から、既知の装置を用いて取出すことができない 。その理由は、製品の経路が円弧であり、そのことが製品をコアから外して摺動 させることを不可能にするからである。さらに、円弧を描く経路しか通過できな い場合には、2つの金型部品の間から、製品を動かすことができない可能性があ る。したがって、第2の欠点は、取出される製品の移動経路を自由に選べないこ とである。 請求の範囲 1.射出成型用金型から製品(P)を取出すための、または射出成型用金型内 にたとえばラベルなどの製品部品を配置するための装置であって、該射出成型用 金型は、第1の主方向において互いに近接および互いから離反するように移動可 能に設けられた2つの金型部品(M1,M2)を含み、前記装置は、少なくとも 1つの受容要素(2)を含む受容アセンブリ(1)を含む装置であって、受容要 素(2)は、任意選択的に旋回アームアセンブリ(11;12,13)を介して 回転軸(3)に取付けられ、受容要素(2)は、該受容要素(2)が製品(P) と係合する係合位置から移動可能であり、前記装置は、第1湾曲部(4)と第1 湾曲従動体(5)とを含む第1湾曲機構をさらに含み、第1湾曲部(4)に対す る第1湾曲従動体(5)の運動は、移動可能に設けられた金型部品(M1,M2 )間の相対的な運動に連結される装置において、前記受容アセンブリ(1)は、 回転軸(3)が回転のために軸受されている受容アセンブリ本体(6)を含み、 該受容アセンブリ本体(6)は、回転軸と垂直な面において、前記主方向とは異 なる方向に延びる直線ガイド(7)に沿って運動するように配置され、前記第1 湾曲機構(4,5)は、少なくとも受容アセンブリ本体(6)の直線ガイド(7 )に沿った変位のための駆動装置を構成し、前記回転軸(3)の回転位置は、金 型部品(M1,M2)間の相対位置に機械的に連結されていることを特徴とする 装置。 2.回転軸(3)の回転位置は、第2湾曲部(8)と、回転軸(3)に固定的 に連結されるレバー(10)に連結された第2湾曲従動体(9)とを含む第2湾 曲機構(8,9)によって制御され、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.射出成形用金型から製品(P)を取出すための、または射出成形用金型内 にたとえばラベルなどの製品部品を配置するための装置であって、該射出成形用 金型は、第1の主方向において互いに近接および互いから離反するように移動可 能に設けられた2つの金型部品(M1,M2)を含む装置において、前記装置は 、少なくとも1つの受容要素(2)を含む受容アセンブリ(1)を含み、受容要 素(2)は、任意選択的に旋回アームアセンブリ(11;12,13)を介して 回転軸(3)に取付けられ、受容要素(2)は、該受容要素(2)が金型部品( M1)内にある製品(P)と係合する係合位置から、該受容要素(2)が受容さ れた製品(P)を引渡するように配置される引渡し位置に移動可能であり、前記 装置は、第1湾曲部(4)と第1湾曲従動体(5)とを含む第1湾曲機構をさら に含み、第1湾曲部(4)に対する第1湾曲従動体(5)の運動は、移動可能に 設けられた金型部品(M1,M2)間の相対的な運動に連結され、前記受容アセ ンブリ(1)は、回転軸(3)が回転のために軸受されている受容アセンブリ本 体(6)を含み、該受容アセンブリ本体(6)は、回転軸と垂直な面において、 前記主方向とは異なる方向に延びる直線ガイド(7)に沿って運動するように配 置され、前記第1湾曲機構(4,5)は、少なくとも受容アセンブリ本体(6) の直線ガイド(7)に沿った変位のための駆動装置を構成し、前記回転軸(3) の回転位置は、金型部品(M1,M2)間の相対位置に機械的に連結されている ことを特徴とする装置。 2.回転軸(3)の回転位置は、第2湾曲部(8)と、回転軸(3)に固定的 に連結されるレバー(10)に連結された第2湾曲従動体(9)とを含む第2湾 曲機構(8,9)によって制御され、第2湾曲従動体(9)の第2湾曲部(8) に沿った運動は、受容アセンブリ本体(6)の前記直線ガイド(7)に沿った変 位によって制御されることを特徴とする請求項1記載の装置。 3.回転軸(3)の回転位置はトグルレバー装置(21,22)によって制御 され、該トグルレバー装置の一方のレバー(21)は第1の端部(21a)を介 して定置機械部分(23)に揺動自在に連結され、他方のレバー(22)は該レ バーの第1の端部(22a)を介して回転軸(3)に回転不能に連結され、2つ のひざレバー(21,22)は第2の端部(21b,22b)を介して相互に揺 動自在に連結されていることを特徴とする請求項1記載の装置。 4.旋回アームアセンブリが無く、受容要素(2)が回転軸(3)に直接取付 けられていることを特徴とする請求項1記載の装置。 5.旋回アームアセンブリ(11)が、第1の端部(11a)を介して回転軸 (3)に固定的に連結された第1旋回アーム(11)を含み、また、第2の端部 (11b)上に受容要素(2)を担持することを特徴とする請求項1〜3のいず れかに記載の装置。 6.旋回アセンブリ(12,13)が、第1および第2旋回アーム(それぞれ 12,13)を含み、第1旋回アーム(12)は、第1の端部(12a)を介し て回転軸(3)に固定的に連結され、第2の端部上に第2の回転軸(14)が回 転可能に軸受されており、該第2の回転軸(14)は第2旋回アーム(13)の 第1の端部(13a)に固定的に連結されており、該第2旋回アームは、第2の 端部(13b)上に受容要素(2)を担持し、第2の回転軸(14)はまた、第 2レバー(15)にも固定的に連結されており、該第2レバー(15)はその遊 端部において、第3湾曲機構(16,17)の第3湾曲従動体(16)を担持し 、該湾曲機構(16,17)は第3湾曲部(17)も含むことを特徴とする請求 項1〜3のいずれかに記載の装置。 7.少なくとも2つの金型部品(M1,M2)を含む金型(M)の一部であり 、第1湾曲部(4)は第1の金型部品(M2)に連結されており、装置の第1湾 曲従動体(5)は受容アセンブリ(1)を介して第2の金型部品(M1)に連結 されていることを特徴とする前出の請求項のいずれかに記載の装置。 8.射出成形機の一部であり、第1湾曲部(4)は射出成形機の一方の金型取 付板(F2)に連結され、また装置の第1湾曲従動体(5)は受容アセンブリ( 1)を介して他方の金型取付板(F1)に連結されており、該2つの金型取付板 (F1,F2)は、主方向において互いに関して移動可能であり、また射出成形 機の一部を構成することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の装置。 9.装置が製品取出し機械である場合、引渡し位置は、金型部品(M1,M2 )が互いに近接または互いから離反するように移動可能な領域の下方の領域に配 置されることを特徴とする前出の請求項のいずれかに記載の装置。 10.装置が独立した駆動装置を含み、該駆動装置は2つの金型部品(M1,M 2)の相対位置とは無関係に制御することができ、第1湾曲機構(4,5)によ って制御される直線ガイド(7)に沿ったアセンブリ部材(6)の変位を引継ぐ ように配置される場合に、引渡し位置の場所は変化させることができることを特 徴とする前出の請求項のいずれかに記載の装置。 11.前出の請求項のいずれかに記載の装置において、該装置が製品部品送り装 置であり、引渡し位置は製品部分が受容される位置であり、係合位置は製品部分 が金型部品(M1,M2)内に配置される位置であることを特徴とする装置。 12.引渡し位置は、金型部品(M1,M2)が移動可能な領域の上方の領域に配 置されることを特徴とする請求項11記載の装置。
JP9521951A 1995-12-11 1996-12-11 射出成形用金型から製品を取出すための装置 Pending JP2000502004A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1001868 1995-12-11
NL1001868A NL1001868C2 (nl) 1995-12-11 1995-12-11 Inrichting voor het uitnemen van produkten uit een spuitgietmatrijs.
PCT/NL1996/000481 WO1997021530A1 (en) 1995-12-11 1996-12-11 Apparatus for removing products from an injection mold

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000502004A true JP2000502004A (ja) 2000-02-22

Family

ID=19762015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9521951A Pending JP2000502004A (ja) 1995-12-11 1996-12-11 射出成形用金型から製品を取出すための装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6162037A (ja)
EP (1) EP0779141B1 (ja)
JP (1) JP2000502004A (ja)
AT (1) ATE190551T1 (ja)
AU (1) AU709164B2 (ja)
CA (1) CA2238999A1 (ja)
DE (1) DE69607116T2 (ja)
DK (1) DK0779141T3 (ja)
ES (1) ES2147345T3 (ja)
GR (1) GR3033723T3 (ja)
IL (1) IL124862A0 (ja)
NL (1) NL1001868C2 (ja)
PT (1) PT779141E (ja)
WO (1) WO1997021530A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221304B1 (en) * 1997-07-30 2001-04-24 Visteon Global Technologies, Inc. Method of manufacturing a film coated article
US6648626B1 (en) * 1999-04-23 2003-11-18 Frank A. Eltvedt Parts collection system for injection molding machines
DE60014524T2 (de) * 1999-07-29 2005-02-03 Victor Company of Japan, Ltd., Yokohama Führungsstruktur zum Regeln der Fahrrichtung eines Schwenkarms
NL1018745C2 (nl) * 2001-08-13 2003-02-20 Fountain Tech Bv Inrichting en werkwijze voor het spuitgieten van producten.
DE10147554A1 (de) * 2001-09-26 2003-04-10 Ursula Luckow Verfahren und Vorrichtung zur Formung und Handhabung von Werkstücken
US20040084809A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-06 Vanderploeg James A. Side shuttle apparatus and method for an injection molding machine
DE102005050027A1 (de) * 2005-10-14 2007-04-19 Systec Komplettsysteme Gmbh Spritzgußmaschine zur Herstellung von Kunststoff-Formteilen, vorzugsweise von Kunststoffbechern
DE102007020653B4 (de) * 2007-04-30 2010-08-05 Waldorf Technik Gmbh & Co. Kg Handhabungseinrichtung sowie Spritzgussvorrichtung mit Handhabungseinrichtung
JP5354614B2 (ja) * 2011-05-19 2013-11-27 株式会社スター精機 樹脂成形品取出し機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3700375A (en) 1969-07-14 1972-10-24 Husky Mfg Tool Works Ltd Injection-molding machine with alarm device
US4795124A (en) * 1986-09-18 1989-01-03 The Snair Company Extractor apparatus for removing articles from article forming machines
US4983348A (en) * 1986-10-29 1991-01-08 Wheaton Industries In-mold labeling of injection blow molded products
US4834641A (en) * 1987-12-23 1989-05-30 Liquid Container Corporation Apparatus for in-mold labeling of a blow molded article
DE3839445A1 (de) * 1988-11-23 1990-05-31 Mueller Franz Fa Entnahmevorrichtung fuer eine formmaschine, insbesondere spritzgussmaschine fuer kunststoffe
US4976603A (en) * 1989-05-17 1990-12-11 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Pivoting workpiece removal device
DE3928680A1 (de) * 1989-08-30 1991-03-07 Systec Rationalisierungstechni Einlege- und entnahmevorrichtung fuer eine weiterverarbeitende maschine
FR2666538B1 (fr) * 1990-09-07 1993-07-30 Rg Plastiques Dispositif pour amener et deposer une etiquette dans un moule.
US5513970A (en) * 1993-05-10 1996-05-07 Sony Corporation Robot for ejection of an object from between two bodies

Also Published As

Publication number Publication date
IL124862A0 (en) 1999-01-26
ATE190551T1 (de) 2000-04-15
AU7711696A (en) 1997-07-03
DE69607116D1 (de) 2000-04-20
EP0779141B1 (en) 2000-03-15
DK0779141T3 (da) 2000-08-21
PT779141E (pt) 2000-09-29
AU709164B2 (en) 1999-08-26
GR3033723T3 (en) 2000-10-31
NL1001868C2 (nl) 1997-06-12
EP0779141A1 (en) 1997-06-18
DE69607116T2 (de) 2000-12-14
WO1997021530A1 (en) 1997-06-19
ES2147345T3 (es) 2000-09-01
US6162037A (en) 2000-12-19
CA2238999A1 (en) 1997-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003516915A (ja) 改良搬送アームを含む個別物体コンベヤ装置と、このような装置を備えた容器ブロー設備
JP2000502004A (ja) 射出成形用金型から製品を取出すための装置
AU587805B2 (en) In-mold label dispenser for plastic blow molding machine
JPH07507031A (ja) 資材移送装置を伴う吊下げ型コンベア
US20040253087A1 (en) Transport apparatus
EP0819382B1 (en) Device for receiving and releasing slaughtered animals or parts thereof
US4164279A (en) Assembly for feeding objects from a conveyor to a printing station and a printing machine having such a feeding assembly
US5064584A (en) Rotary molding machine
US5503519A (en) Apparatus for loading plate-shaped articles
CA2483153A1 (en) Apparatus for compression molding articles made of plastics
AU5639790A (en) In-mold label dispenser having single actuator for dispensing head and label carrier
KR100544528B1 (ko) 컨베이어 장치
US7975832B2 (en) Transfer assembly for transferring glass articles
NL1023908C2 (nl) Overzetter.
WO1992012920A1 (en) Garment stacker apparatus
AU2002301060B2 (en) Device to assemble printed products by insertion
US5910326A (en) Blow molding apparatus
EP1660394A1 (en) Rotary transfer mechanism
FR2802199A1 (fr) Machine a sections individuelles, comprenant notamment un mode de prechauffage de moules de soufflages de paraisons
EP1196339A1 (en) Rotary transfer apparatus with an in-line cam
EP0563461A1 (en) Loading apparatus
JPH10264901A (ja) 箱詰め装置
CN114030857B (zh) 箱体翻转装置、烟草机械设备和箱体翻转方法
CN214725805U (zh) 模具夹持器组件
JPH04100698A (ja) 粉末成形品のピックアップ装置