JP2000501236A - 誘導構成素子 - Google Patents

誘導構成素子

Info

Publication number
JP2000501236A
JP2000501236A JP9519664A JP51966497A JP2000501236A JP 2000501236 A JP2000501236 A JP 2000501236A JP 9519664 A JP9519664 A JP 9519664A JP 51966497 A JP51966497 A JP 51966497A JP 2000501236 A JP2000501236 A JP 2000501236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
inductive component
wound
cylinder
magnetic core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9519664A
Other languages
English (en)
Inventor
リンドクビスト,ベングト,アルネ,イングベ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2000501236A publication Critical patent/JP2000501236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49073Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、磁気コア(1)、コイル(6)及びヨーク(7、10)を有している誘導構成素子に関する。本発明によれば、磁気コア(1)はシリンダ(2)を有しており、該シリンダ(2)は、幅広い帯状材料で、非磁性材料(5)のまわりに巻き付けられていて、平面をなす外端(8、9)を得るようになっている。シリンダの外端(8、9)において2つの狭い帯状体による2つのフランジ(3、4)が巻き付けられている。フランジ(3、4)間のシリンダ(2)の中央部位のまわりにはコイル(6)が巻き付けられている。最後に、磁気コア(1)のまわりにヨーク(7、10)が帯状体材料で巻き付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 誘導構成素子 発明の分野 本発明は、磁気コア、コイル及びヨークを含む誘導構成素子に関する 背景技術の説明 磁気コアは多くの異なったやり方で製造されている。英国特許明細書第563 517号は、帯状体をシリンダのまわりに巻き付け、その後、次いで、そのシリ ンダを取り外し、次いで、コイル状にされた帯状体を圧縮する方法を教示してい る。ヨークは、別の帯状体を矩形形状に巻き付け、その後、そのヨーク内に圧縮 されたコイルを挿入することにより形成されている。焼結され、あるいは、穴の 開けられたコア及びヨークは他の変異体の例である。磁気素子間の遷移区域の平 坦性はかなり変化し、それ故、これらの区域はその後の高いコストでわずかな寸 法公差まで研摩されなければ、即ち、磨かれなければならない。トロイド状に巻 き付けられた帯状体は、使用が限られ、また、複雑な巻き付けのやり方を必要と しているけれども、別の利用可能な代替例である。 発明の要約 磁束に対する小さな、そして、変化する遷移区域に関連する問題は、ダンベル の形をした磁気コアを用いることにより、本発明に従って解決される。磁気コア は、非磁性材料のまわりに巻き付けられた幅広い帯状体からなるシリンダと、該 シリンダの平面をなす外端で縁と縁とが対向する状態をなして2つの狭い帯状体 で巻き付けられた2つのフランジとを含んでいる。コイルはフランジ間で、シリ ンダの中央部位のまわりに巻き付けられている。ヨークは磁気コアのまわりに巻 き付けられていて磁束が戻ることができるようになっている。 本発明によって生じる利点のうちの1つは、磁束のための大きな、そして、制 御可能な遷移区域を提供し、一方、同時に、浮遊エアギャップの影響を最小化さ せることである。また、本発明は、可撓性の、そして、安価なトランス及びイン ダクタが、利用可能な巻き付け技術により構築されるのを可能ならしめ、その利 用可能な巻き付け技術で、多くの現存する生産機器及び組立機器を用いることが できる。もちろん、自動化された製造工程は、このような製品の生産においては 次の段階となろう。 図面の簡単な説明 図1a、図1b、図1cは一実施例の斜視図である。図1dはこの実施例の変 形を示している。 図2a、図2b、図2c、図2dは別の実施例の斜視図である。 図3a、図3b、図3c、図3dは第3の実施例の斜視図である。 好適実施例の説明 図1a、図1b、図1cは本発明の一実施例を示している。ダンベル形状の磁 気コア1は強磁性のアモルファス材料の3枚の帯状体で巻き付けられている。こ の種の帯状体材料は優れた磁気特性を有していて結果として損失が低いので、こ の種の帯状体材料が用いられている。まず、幅広い帯状体を非磁性材料5のまわ りに巻き付けて、平面をなす外端8、9を有しているシリンダ2を作り出す。次 いで、2枚の狭い帯状体を、外端8、9で縁と縁とが対向した関係をなして巻き 付けて2つのフランジ3、4を提供する。 次いで、フランジ3、4間のシリンダ2の中央部位のまわりにコイル6を所望 のターン数巻き付ける。最後に、磁気コアのまわりに、それの長手方向に、また 、外端8、9にわたって帯状体を巻き付けて磁束の戻りのための矩形ヨーク7を 形成する。ヨーク7を作り出すのに用いられている帯状体も強磁性のアモルファ ス材料でなっている。 このように巻き付けられたいくつかの誘導構成素子は並んだ関係をなして置く ことができる。あるいは、図1dに示されているごとく、2つあるいはそれ以上 の磁気コア1のまわりに共通したヨーク7’を巻き付けてもよい。ヨーク7’が 巻き付けられている帯状体の幅は関係する磁気コアの数に適合されている。 図2a、図2b、図2cに示されている実施例により提供される代替例は、い くつかの磁石コアを所望とする場合に用いることができる。この場合、2つの磁 石コア1及びそれぞれのコイル6は前述したことに従って作ることができる。共 通したヨーク10は第1の実施例のものとは異なる形態を有しているが、同じ材 料で作られている。この場合、ヨーク10は楕円形の形態を有しているとともに 帯状材料でなっており、該帯状材料の幅は、シリンダ2を巻き付けるのに用いら れる帯状体材料の幅に等しい。次いで、外端8、9で縁と縁とが対向した関係を なして配備された帯状材料でヨーク10を巻き付ける。 理解される通り、2つを越える磁石コア1もこの場合用いることができる。他 方、1つの磁石コア1に対してヨーク10を単独で用いる場合、コイル接続ワイ ヤを収容するためにケーシングに穴を備えることが必要である。この穴は可能な 限り小さく作って磁束の乱れを最小化するようにするべきである。かくて、第1 の実施例は、1つの磁石コアを用いることを望む場合、より有利である。 図3a、図3b、図3cは第3の実施例を示しており、該第3の実施例におい ては、コイル6は、通常、1つを越えるシリンダ2のまわりに巻き付けられてい る。この変形は、双方の形式のヨーク7、10に組み合わせることができる。 非磁性材料は、例えば、銅あるいはプラスチック材料であってよく、基準は、 材料が非磁性であると言うことだけである。用いられる材料、即ち、物質は、全 く非磁性の空気であってよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.磁気コア(l)、コイル(6)及びヨーク(7、10)を有している誘導 構成素子において、前記磁気コア(1)はシリンダ(2)を含んでおり、該シリ ンダ(2)は平面をなす外端(8、9)を有しているとともに幅広い材料帯状体 で非磁性材料(5)のまわりに巻き付けられており、前記誘導構成素子は、更に 、2つのフランジ(3、4)を有しており、該2つのフランジ(3、4)は前記 シリンダの前記平面をなす外端(8、9)のところで2つの狭い材料帯状体から 巻き付けられており、前記コイル(6)は前記フランジ(3、4)間の前記シリ ンダ(2)の中心部位のまわりに巻き付けられており、前記ヨーク(7、10) は、材料帯状体で、前記磁気コア(l)のまわりに巻き付けられていることを特 徴とする誘導構成素子。 2.請求項1記載の誘導構成素子において、少なくとも2つの磁気コア(1) が互いに当接した状態をなして前記フランジ(3、4)で並んで配備されており 、コイル(6)は各シリンダ(2)のまわりに巻き付けられており、前記ヨーク (7、10)は全ての磁気コア(1)に対して共通していることを特徴とする 誘導構成素子。 3.請求項1記載の誘導構成素子において、少なくとも2つの磁気コア(1) が互いに当接した状態をなして前記フランジ(3、4)で並んで配備されており 、1つのコイル(6)が通常前記シリンダ(2)のまわりに巻き付けられており 、前記ヨーク(7、10)は全ての磁気コア(1)に対して共通していることを 特徴とする誘導構成素子。 4.請求項1記載の誘導構成素子において、前記ヨーク(10)は楕円形状を 有しており、前記ヨーク(10)が巻き付けられている前記帯状体の幅は、前記 シリンダ(2)が巻き付けられている帯状体の幅と同じであり、前記ヨークは前 記平面をなす外端(8、9)で縁と縁とが対向した関係をなして巻き付けられて おり、前記ヨーク(10)は穴、孔等を含んでおり、該穴、孔等を介してコイル 接続用ワイヤが通過できることを特徴とする誘導構成素子。 5.請求項2及び請求項3のいずれか1項に記載の誘導構成素子において、前 記ヨーク(10)は楕円形状を有しており、前記ヨーク(10)が巻き付けられ ている前記帯状体の幅は、前記シリンダ(2)が巻き付けられている帯状体の幅 と同じであり、前記ヨークは前記平面をなす外端(8、9)で縁と縁とが対向し た関係をなして巻き付けられていることを特徴とする誘導構成素子。 6.請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の誘導構成素子において、前記 ヨーク(10)は矩形形状を有しており、前記ヨーク(10)が巻き付けれらて いる前記帯状体の幅は、前記磁気コア(1)の幅と同じであり、前記ヨーク(10 )は前記磁気コア(1)の長手方向と平行に、且つ、前記平面をなす外端(8、 9)にわたって巻き付けられていることを特徴とする誘導構成素子。 7.請求項6記載の誘導構成素子において、前記フランジ(3、4)は、前記 シリンダの前記平面をなす外端(8、9)で縁と縁とが対向した関係をなして巻 き付けられていることを特徴とする誘導構成素子。 8.請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の誘導構成素子において、前記 帯状体材料は強磁性のアモルファス材料であることを特徴とする誘導構成素子。 9.請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の誘導構成素子において、前記 非磁性材料(5)はプラスチックあるいは銅であることを特徴とする誘導構成素 子。 10.請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の誘導構成素子において、前 記非磁性材料(5)は空気であることを特徴とする誘導構成素子。 11.磁気コア(1)、コイル(6)及びヨーク(7、10)を有している誘 導構成素子を製造する方法において、非磁性材料(5)のまわりに幅広い材料帯 状体を巻き付けてシリンダ(2)を生成することにより前記磁気コア(1)を作 り出し、2つの狭い帯状体を前記シリンダの前記外端(8、9)のところで巻き 付けて2つのフランジ(3、4)を提供し、該フランジ(3、4)間の前記シリ ンダ(2)の中央部位のまわりに前記コイル(6)を巻き付け、前記磁気コア( 1)のまわりに帯状材料を巻き付けて前記ヨーク(7、10)を提供しているこ とを特徴とする方法。
JP9519664A 1995-11-24 1996-11-22 誘導構成素子 Pending JP2000501236A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9504204-0 1995-11-24
SE9504204A SE9504204L (sv) 1995-11-24 1995-11-24 Induktiv komponent samt förfarande för tillverkning av en sådan
PCT/SE1996/001526 WO1997019458A1 (en) 1995-11-24 1996-11-22 Inductive component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000501236A true JP2000501236A (ja) 2000-02-02

Family

ID=20400348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9519664A Pending JP2000501236A (ja) 1995-11-24 1996-11-22 誘導構成素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6075430A (ja)
EP (1) EP0862783B1 (ja)
JP (1) JP2000501236A (ja)
AU (1) AU7715896A (ja)
DE (1) DE69607764D1 (ja)
SE (1) SE9504204L (ja)
WO (1) WO1997019458A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ507014A (en) * 1997-03-21 2003-08-29 Immvarx Inc A gene encoding a novel marker for cancer
US7088211B2 (en) * 2003-07-15 2006-08-08 Astec International Limited Space saving surface-mounted inductors
US20100321106A1 (en) * 2009-06-23 2010-12-23 Yen-Wei Hsu Amplifier
JP6895299B2 (ja) * 2017-04-07 2021-06-30 株式会社荏原製作所 コイル一体型ヨークおよびその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2142066A (en) * 1937-12-02 1938-12-27 Eppelsheimer Daniel Transformer core structure
GB563517A (en) * 1943-03-09 1944-08-17 William Morgan Pannell Improvements in electric transformers, chokes and inductances
US3153214A (en) * 1962-04-26 1964-10-13 Westinghouse Electric Corp Wound magnetic core structure for inductive apparatus
US5092027A (en) * 1989-05-09 1992-03-03 Cooper Industries, Inc. Method for retaining and protecting a transformer core

Also Published As

Publication number Publication date
EP0862783A1 (en) 1998-09-09
AU7715896A (en) 1997-06-11
US6075430A (en) 2000-06-13
SE504592C2 (sv) 1997-03-10
SE9504204D0 (sv) 1995-11-24
EP0862783B1 (en) 2000-04-12
WO1997019458A1 (en) 1997-05-29
DE69607764D1 (de) 2000-05-18
SE9504204L (sv) 1997-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1324357A4 (en) ELECTROMAGNETIC DEVICE, DEVICE GENERATING A HIGH VOLTAGE, AND METHOD FOR PRODUCING THE ELECTROMAGNETIC DEVICE
US7915993B2 (en) Inductor
US6339364B1 (en) RF choke with windings separated by a distance equal to the smaller core diameter
TW200529259A (en) Coil, antenna and transformer using the coil
JPS5917705A (ja) 積層型平板アンテナコイル
JP2000501236A (ja) 誘導構成素子
JP3009686B2 (ja) インダクタ
JPH0226114A (ja) 3端子型ノイズフィルタおよびその製造方法
JP3317213B2 (ja) 巻線型チップインダクタ
CN100568414C (zh) 高压变压器
JP2548071Y2 (ja) コイル部品
JP2003168607A (ja) 圧粉インダクタンス部品
JP3568248B2 (ja) ノイズフィルタ
JP2602386Y2 (ja) 高周波用コイル
US6891459B1 (en) Inductive devices having a wire core with wires of different shapes and methods of making the same
JP2003109836A (ja) トランスおよびトランスの巻線方法
JP3649483B2 (ja) コモンモードチョークコイル
WO2006070357A3 (en) Inductive electro-communication component core from ferro-magnetic wire
JPH0218613B2 (ja)
JPH0614428Y2 (ja) コイル部品
JP2000299234A (ja) 有心コイル
JPH0214172Y2 (ja)
JPH1041163A (ja) チップ形インダクタ
JP2002124427A (ja) チップ形インダクタの製造方法
JPH0631695Y2 (ja) つぼ形コア用コイルボビン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250