JP2000357637A - 電解コンデンサ - Google Patents

電解コンデンサ

Info

Publication number
JP2000357637A
JP2000357637A JP11167860A JP16786099A JP2000357637A JP 2000357637 A JP2000357637 A JP 2000357637A JP 11167860 A JP11167860 A JP 11167860A JP 16786099 A JP16786099 A JP 16786099A JP 2000357637 A JP2000357637 A JP 2000357637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic member
electrolytic capacitor
outer case
groove
open end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11167860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4288758B2 (ja
Inventor
Shigeru Sasaki
滋 佐々木
Kazuo Odanaka
一夫 小田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP16786099A priority Critical patent/JP4288758B2/ja
Publication of JP2000357637A publication Critical patent/JP2000357637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288758B2 publication Critical patent/JP4288758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 長円形状を有していても、前記圧力上昇に伴
う変形に耐え得る気密性を得る。 【解決手段】 長円状の上面視形状を有して有底筒状と
された外装ケース3内にコンデンサ素子を収納し、弾性
部材7が形成された溝部11を外周部に有する封口部材
5によって該外装ケース3の開口を封口するとともに、
前記弾性部材7が当接にて変形するように前記外装ケー
ス3の開放端をカ−リング加工して前記外装ケ−ス3内
部を密閉し、且つ前記コンデンサ素子に電気的に接続さ
れた電極端子が前記封口部材5を貫通して引き出された
電解コンデンサにおいて、前記溝部11は前記外装ケー
ス3との間に壁部9を有する形状であるとともに、該壁
部9の外面高さ位置が前記弾性部材7の上面高さ位置よ
りも低くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、内部の圧力上昇
においても容易に気密洩れを生じることのない電解コン
デンサ、特にはその上面視形状が長円形を有する電解コ
ンデンサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電解コンデンサの封口部における
気密性を向上させる手法としては、特開昭58−194
327号に記載されているように、コンデンサ素子を収
納する有底筒状の外装ケースの開口を塞ぐ封口部材の外
周部に弾性を有するシール部材を形成し、該シール部材
に前記外装ケースの開放端が当接するようにカーリング
加工する方法があった。
【0003】しかし、この手法では外装ケース内部の圧
力上昇により、外装ケースに歪み等の変形が生じると、
該変形により前記カーリング加工にて当接した外装ケー
スの開放端が、前記シール部材より脱落して気密不良を
生じてしまう場合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、これら変形
による前記脱落を防止する手法として、実公昭58−5
2669号に記載されているように、前記封口部材の外
周部に溝部を形成して、該溝部内に前記シール部材を配
置した構造のものがあり、このものは、前記カーリング
加工の先端部が当接するシール部材と外装ケース側面と
の間に、前記溝部の壁部が存在するようになることか
ら、前記カーリング加工の先端部が該壁部により係止さ
れるようになり、前記圧力上昇に伴う脱落が防止される
ようになるものの、前記シール部材との良好な当接状況
が保たれず、十分な気密性を得ることが難しいという問
題があった。
【0005】特に、これら前記した圧力上昇に伴う外装
ケースに歪みは、通常の上面視形状が円形のものに比較
して、図4に示すように、上面視形状が長円形のものの
長辺中央部位置において生じやすく、これら長円形の電
解コンデンサにおいては、該変形に伴う気密性低下が大
きな問題となっていた。
【0006】よって、本発明は上記した問題点に着目し
てなされたもので、長円形状を有していても、前記圧力
上昇に伴う変形に耐え得る十分な気密性を有する電解コ
ンデンサを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記した問題を解決する
ために、本発明の電解コンデンサは、長円状の上面視形
状を有して有底筒状とされた外装ケース内にコンデンサ
素子を収納し、弾性部材が形成された溝部を外周部に有
する封口部材によって該外装ケースの開口を封口すると
ともに、前記弾性部材が当接にて変形するように前記外
装ケースの開放端をカ−リング加工して前記外装ケ−ス
内部を密閉し、且つ前記コンデンサ素子に電気的に接続
された電極端子が前記封口部材を貫通して引き出された
電解コンデンサにおいて、前記溝部は前記外装ケースと
の間に壁部を有する形状であるとともに、該壁部の外面
高さ位置が前記弾性部材の上面高さ位置よりも低く形成
されていることを特徴としている。この特徴によれば、
前記壁部の高さ位置を弾性部材の高さ位置よりも低くす
ることにより、前記弾性部材と外装ケ−ス側面との間に
空隙が形成され、外装ケース内部の圧力上昇により前記
弾性部材が変形するように当接した外装ケース開放端が
歪んで移動しても、前記空隙内に弾性部材が変形可能と
なって該移動に弾性部材が追随できるようになるため、
圧力上昇の変形のい伴う気密性の低下を防止できるばか
りか、前記空隙内部に変形、侵入した弾性部材がカ−リ
ング加工された外装ケース開放端と係合するようになる
ため、該弾性部材より外装ケース開放端が脱落すること
もない。
【0008】本発明の電解コンデンサは、前記壁部の外
面高さ位置が、前記カ−リング加工された外装ケースの
開放端の高さ位置とほぼ同等または高いものとされてい
ることが好ましい。このようにすれば、前記外装ケ−ス
側面との間に形成される空隙が外装ケ−スの変形に弾性
部材が追随するための適宜なものとなるとともに、該壁
部の上面が前記追随により変形した弾性部材を下方より
支えるようになるため、前記外装ケースの変形力に対す
る抵抗力を向上でき、よって外装ケース開放端の脱落を
より低減することができるようになる。
【0009】本発明の電解コンデンサは、前記弾性部材
に当接する前記外装ケースの開放端と前記溝部内周との
距離Gが、前記弾性部材の幅Wの1/3〜2/3となる
ように前記カ−リング加工が実施されていることが好ま
しい。このようにすれば、前記距離Gが弾性部材の幅W
の2/3以上となると、外装ケース開放端から内周側の
前記弾性部材が上方へ突出して気密不良が生じやすく、
また、前記距離Gが弾性部材の幅Wの1/3以下となる
と、弾性部材の前記空隙への橈みの量が該空隙に対して
大きくなりすぎ、気密不良が生じやすくなることから、
前記距離Gを弾性部材の幅Wの1/3〜2/3の範囲と
することにより、より良好な気密性を得ることができ
る。
【0010】本発明の電解コンデンサは、前記弾性部材
の高さ方向の厚みHが、前記弾性部材に当接する前記外
装ケースの開放端と前記溝部内周との距離Gの1〜3倍
とされていることが好ましい。このようにすれば、前記
弾性部材の厚みHが前記溝部内周との距離Gよりも薄い
と、前記空隙への弾性部材の変形が良好に為されなくな
って気密不良が生じやすくなるとともに、前記弾性部材
の厚みHが前記溝部内周との距離Gの3倍よりも厚くな
ると、該弾性部材の変形に対する抗力が小さく、前記外
装ケース開放端との当接による気密性が十分に得られな
くなることから、前記弾性部材の厚みHを前記距離Gの
1〜3倍の範囲とすることにより、より良好な気密性を
得ることができる。
【0011】本発明の電解コンデンサは、前記溝部底面
に、前記弾性部材と嵌合する突起部が形成されているこ
とが好ましい。このようにすれば、該突起部と弾性部材
が嵌合することで、弾性部材が変形しても該弾性部材が
前記溝部より脱落することを防止できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態を説明する。
【0013】(実施例)図1は本実施例の電解コンデン
サを示す外観斜視図であり、図2は本実施例の電解コン
デンサを示す一部破断側断面図であり、図3は、本実施
例の電解コンデンサにおける封口部材の外周であるA部
におけるカ−リング加工の状況を示す拡大断面図であ
る。
【0014】本実施例の電解コンデンサは、図1および
図2にその外観並びに内部構造をを示すように、その上
面視形状が長円形とされた長円型の電解コンデンサ1と
されており、図1において3は、その内部に長円状に巻
回して形成されたコンデンサ素子2を収納可能な有底筒
状のアルミ製の外装ケ−スであり、該外装ケ−ス3の開
口は封口部材5により塞がれているとともに、該封口部
材5には該封口部材5を貫通して外部に露出する電極端
子4が形成され、該電極端子4の各極は前記コンデンサ
素子2に接続されていて、該電極端子4の中央部位置に
は、過度の電解コンデンサ1内部の圧力上昇による破裂
を防止するための安全弁6が設けられている。
【0015】これら本実施例において使用されるコンデ
ンサ素子2としては、アルミニウム等の弁金属からなる
陽極箔と陰極箔との間にセパレータを介在させて、所定
の長円状に巻回して形成されて電解液が含浸されたもの
や、電解質として固体の二酸化マンガン層を前記陽極箔
と陰極箔との間に形成した、固体電解コンデンサ素子等
を用いることができる。
【0016】これらコンデンサ素子2は、前述のように
有底筒状とされた長円形の外装ケ−ス3に収納され、該
開口部が前記封口部材5が配置されるとともに、該外装
ケ−ス3の開放端がカ−リング加工されて封口部材5が
固定されるとともに、該外装ケ−ス3内部が密閉される
ようになっている。
【0017】本実施例では、前記外装ケ−ス3内部の高
い気密性を得るために、本実施例では図3(a)および
(b)に示すように、前記封口部材5の外周部に、弾性
部材であるゴムにて所定のリング状に形成されたゴムリ
ング7を内在する溝部11が形成されていて、該溝部1
1内の底面には突起部8が形成されていて、該溝部11
に内在されるゴムリング7と嵌合するようになってい
る。
【0018】このように内在するゴムリング7と嵌合す
る突起部8を形成することは、これらゴムリング7が変
形により前記溝部11から脱落することを防止できるよ
うになることから好ましく、これら突起部8の形状や大
きさおよび形成位置等は、使用する弾性部材の硬度や厚
さ等より適宜に選択すれば良い。
【0019】また、本実施例にて用いた前記封口部材5
は、電気絶縁性と実装時や稼働時における熱に耐え得る
適宜な耐熱性並びに電解コンデンサ内部の圧力上昇に耐
えうる機械的強度を有する樹脂製とされているが、本発
明はこれに限定されるものではなく、これら封口部材5
を前記外装ケ−ス3と同様の絶縁処理がなされたアルミ
製としたり、その他の硬質な材質、例えばセラミックス
等を用いても良い。
【0020】この封口部材5の外周部に形成される前記
溝部11の形状としては、図3(a)に示すように、該
溝部11の内周側においては、内在される前記ゴムリン
グ7の脱落を防止することを目的として封口部材5の上
面位置がゴムリング7の上面と同等若しくはそれよりも
高い位置とすることが好ましく、更に溝部11の外周側
の壁部9においては、前記ゴムリング7の上面位置より
も該壁部9の上面が低くして、前記ゴムリング7と外装
ケ−ス3の側面との間に空隙10を形成することが好ま
しい。
【0021】これら壁部9の上面の高さ位置は、これが
低すぎると形成される前記空隙10の大きさが大きくな
り、前記ゴムリング7が容易に変形するようになって前
記カ−リング加工された外装ケ−ス3の開放端が脱落し
やすくなってしまい、これが高すぎると形成される前記
空隙10の大きさが小さくなり、該空隙内に変形したゴ
ムリング7が侵入できずにゴムリング7の内周側がS2
方向に歪むようになって気密不良を生じやすくなってし
まうことから、使用するゴムリング7の硬度や材質によ
り適宜に選択すれば良く、本実施例における該壁部9の
上面の高さ位置は、図3(b)に示すように、カ−リン
グ加工によりゴムリング7に食い込んだ外装ケ−ス3の
開放端の高さ位置とほぼ同一となるようになっている。
【0022】このように壁部9の上面の高さ位置をカ−
リング加工された外装ケ−ス3の開放端の高さ位置とほ
ぼ同一またはそれよりも若干高くすることは、外装ケ−
スの変形により脱落しようとする外装ケ−ス開放端と該
壁部9とが変形したゴムリング7を挟むようにして係合
することにより、該脱落が防止されるとともに変形した
ゴムリング7が介在することで気密性も良好に保たれる
ようになることから好ましいが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、前記のように該壁部9の高さ位置は
使用するゴムリング7の硬度や材質により適宜に選択す
れば良い。
【0023】前記弾性部材として本実施例において用い
ているゴムリング7の材質は、前記のようにカ−リング
加工された外装ケ−ス開放端により変形された状態とな
ることから、その圧縮永久歪が小さいとともに、変形に
おける破断強度が高いゴムとすることが好ましく、この
ようなゴムとしてはシリコンゴムやブチルゴムが例示さ
れ、本実施例ではカ−ボンフィラ−強化のシリコンゴム
を使用しているが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、これら弾性部材としてその他の弾性変形可能な部
材等を使用しても良い。
【0024】また、前記ゴムリング7の幅W寸法は、図
3(b)に示すように、前記溝部11内周端とカ−リン
グ加工された外装ケ−ス開放端までの距離をGとする
と、該Gが幅Wの2/3となる寸法、つまり幅WがG寸
法の1.5倍となる寸法よりも短いと、前記壁部9と外
装ケ−ス開放端とが近接してゴムリング7がS1方向に
良好に変形できずに内周側のゴムリング7がS2方向へ
変形して気密不良を生じやすくなり、これが3.0Gよ
りも長いと、ゴムリング7のS1方向への橈みが大きく
なって気密不良を生じやすくなることから、これら幅W
の寸法は前記G寸法の1.5倍〜3倍とすることが好ま
しいが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0025】また、前記ゴムリング7の厚みH寸法は、
前記溝部11内周端とカ−リング加工された外装ケ−ス
開放端までの距離をGとすると、これを1.5Gより薄
くすると前記空隙10へのゴムリング7のS1方向への
変形が良好に為されなくなって気密不良が生じやすくな
り、これを3.0Gより厚くするとゴムリング7の変形
に対する抗力が小さくなり、前記外装ケース開放端との
当接による気密性が十分に得られなくなることから、こ
れら厚みHの寸法は前記G寸法の1.5倍〜3倍とする
ことが好ましいが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。
【0026】以上、本実施例のように前記空隙10を適
宜に形成することにより、前記外装ケ−ス開放端をカ−
リング加工することにより変形する前記ゴムリング7
が、該変形により空隙10内に適宜に侵入できるように
なるため、長円形の電解コンデンサであっても良好な気
密性を確保できるとともに、内圧の上昇により外装ケ−
スが膨らんで図4のように変形力が加わっても、前述の
ように、該外装ケ−ス開放端と前記壁部9上端とが前記
空隙10内に侵入したゴムリング7を介在させた形にて
係止されるようになるため、該状況においても気密性が
確保されるようになる。
【0027】以上、本発明を図面に基づいて説明してき
たが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
く、本発明の主旨を逸脱しない範囲での変更や追加があ
っても、本発明に含まれることは言うまでもない。
【0028】また、前記実施例では前記壁面9の上端形
状を平面としているが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、該上端面に傾斜等を設けることは任意とされ
る。
【0029】また、前記実施例では使用するゴムリング
7の硬度を均質なものとしているが、本発明はこれに限
定されるものではなく、例えばゴムリング7の内周側の
硬度を高く、外周側の硬度を低くするように、硬度を異
なるようにしても良い。
【0030】また、本実施例では前記のように封口部材
5の中心部に安全弁6を設けているが、本発明はこれに
限定されるものではない。
【0031】
【発明の効果】本発明は次の効果を奏する。
【0032】(a)請求項1の発明によれば、前記壁部
の高さ位置を弾性部材の高さ位置よりも低くすることに
より、前記弾性部材と外装ケ−ス側面との間に空隙が形
成され、外装ケース内部の圧力上昇により前記弾性部材
が変形するように当接した外装ケース開放端が歪んで移
動しても、前記空隙内に弾性部材が変形可能となって該
移動に弾性部材が追随できるようになるため、圧力上昇
の変形のい伴う気密性の低下を防止できるばかりか、前
記空隙内部に変形、侵入した弾性部材がカ−リング加工
された外装ケース開放端と係合するようになるため、該
弾性部材より外装ケース開放端が脱落することもない。
【0033】(b)請求項2の発明によれば、前記外装
ケ−ス側面との間に形成される空隙が外装ケ−スの変形
に弾性部材が追随するための適宜なものとなるととも
に、該壁部の上面が前記追随により変形した弾性部材を
下方より支えるようになるため、前記外装ケースの変形
力に対する抵抗力を向上でき、よって外装ケース開放端
の脱落をより低減することができるようになる。
【0034】(c)請求項3の発明によれば、前記距離
Gが弾性部材の幅Wの2/3以上となると、外装ケース
開放端から内周側の前記弾性部材が上方へ突出して気密
不良が生じやすく、また、前記距離Gが弾性部材の幅W
の1/3以下となると、弾性部材の前記空隙への橈みの
量が該空隙に対して大きくなりすぎ、気密不良が生じや
すくなることから、前記距離Gを弾性部材の幅Wの1/
3〜2/3の範囲とすることにより、より良好な気密性
を得ることができる。
【0035】(d)請求項4の発明によれば、前記弾性
部材の厚みHが前記溝部内周との距離Gよりも薄いと、
前記空隙への弾性部材の変形が良好に為されなくなって
気密不良が生じやすくなるとともに、前記弾性部材の厚
みHが前記溝部内周との距離Gの3倍よりも厚くなる
と、該弾性部材の変形に対する抗力が小さく、前記外装
ケース開放端との当接による気密性が十分に得られなく
なることから、前記弾性部材の厚みHを前記距離Gの1
〜3倍の範囲とすることにより、より良好な気密性を得
ることができる。
【0036】(f)請求項5の発明によれば、該突起部
と弾性部材が嵌合することで、弾性部材が変形しても該
弾性部材が前記溝部より脱落することを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における電解コンデンサを示す
外観斜視図である。
【図2】本発明の実施例における電解コンデンサを示す
一部破断側面図である。
【図3】(a)本発明の実施例における電解コンデンサ
のカ−リング加工前のA部拡大詳細図である。 (b)本発明の実施例における電解コンデンサのカ−リ
ング加工後のA部拡大詳細図である。
【図4】従来の長円形電解コンデンサの変形の状況を示
す上面図である。
【符号の説明】
l 電解コンデンサ 2 コンデンサ素子 3 外装ケース 4 電極端子 5 封口部材 6 安全弁 7 ゴムリング 8 突起部 9 壁部 10 空隙 11 溝部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長円状の上面視形状を有して有底筒状と
    された外装ケース内にコンデンサ素子を収納し、弾性部
    材が形成された溝部を外周部に有する封口部材によって
    該外装ケースの開口を封口するとともに、前記弾性部材
    が当接にて変形するように前記外装ケースの開放端をカ
    −リング加工して前記外装ケ−ス内部を密閉し、且つ前
    記コンデンサ素子に電気的に接続された電極端子が前記
    封口部材を貫通して引き出された電解コンデンサにおい
    て、前記溝部は前記外装ケースとの間に壁部を有する形
    状であるとともに、該壁部の外面高さ位置が前記弾性部
    材の上面高さ位置よりも低く形成されていることを特徴
    とする電解コンデンサ。
  2. 【請求項2】 前記壁部の外面高さ位置が、前記カ−リ
    ング加工された外装ケースの開放端の高さ位置とほぼ同
    等または高いものとされている請求項1に記載の電解コ
    ンデンサ。
  3. 【請求項3】 前記弾性部材に当接する前記外装ケース
    の開放端と前記溝部内周との距離Gが、前記弾性部材の
    幅Wの1/3〜2/3となるように前記カ−リング加工
    が実施されている請求項1または2に記載の電解コンデ
    ンサ。
  4. 【請求項4】 前記弾性部材の高さ方向の厚みHが、前
    記弾性部材に当接する前記外装ケースの開放端と前記溝
    部内周との距離Gの1〜3倍とされている請求項1〜3
    のいずれかに記載の電解コンデンサ。
  5. 【請求項5】 前記溝部底面に、前記弾性部材と嵌合す
    る突起部が形成されている請求項1〜4のいずれかに記
    載の電解コンデンサ。
JP16786099A 1999-06-15 1999-06-15 電解コンデンサ Expired - Fee Related JP4288758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16786099A JP4288758B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16786099A JP4288758B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000357637A true JP2000357637A (ja) 2000-12-26
JP4288758B2 JP4288758B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=15857438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16786099A Expired - Fee Related JP4288758B2 (ja) 1999-06-15 1999-06-15 電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4288758B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299186A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Nippon Chemicon Corp コンデンサ及びコンデンサ用外装ケース
JP2002329485A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Nok Corp 封口板
JP2003017371A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Nippon Chemicon Corp コンデンサの封口構造
JP2003017373A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Nippon Chemicon Corp コンデンサの封口部材及び封口構造
CN115036134A (zh) * 2022-07-18 2022-09-09 南通新江海动力电子有限公司 桥架结构及具有其的电容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002299186A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Nippon Chemicon Corp コンデンサ及びコンデンサ用外装ケース
JP4600624B2 (ja) * 2001-03-29 2010-12-15 日本ケミコン株式会社 コンデンサ
JP2002329485A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Nok Corp 封口板
JP2003017371A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Nippon Chemicon Corp コンデンサの封口構造
JP2003017373A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Nippon Chemicon Corp コンデンサの封口部材及び封口構造
CN115036134A (zh) * 2022-07-18 2022-09-09 南通新江海动力电子有限公司 桥架结构及具有其的电容器
CN115036134B (zh) * 2022-07-18 2024-06-04 南通新江海动力电子有限公司 桥架结构及具有其的电容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4288758B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7274551B1 (en) Hermetically sealed electrolytic capacitor
JP2003173942A (ja) アルミ電解コンデンサおよびその製造方法
JP2000357637A (ja) 電解コンデンサ
JP2000306557A (ja) 密閉型電池の容器封口構造
WO1999045603A1 (en) Collector assembly for an electrochemical cell including an integral seal/inner cover
JP2863591B2 (ja) 円筒形密閉電池の製造方法
JP2005285637A (ja) 電池及びその封口体製造方法
US6137053A (en) Electric double-layer capacitor housing
JP2970442B2 (ja) 薄型電池用防爆封口板
JP2600925Y2 (ja) スパイラル形電池
JP2001068386A (ja) コンデンサの封口構造
CN216818471U (zh) 纽扣电池及电子设备
JP6202337B2 (ja) 蓄電素子、および、その製造方法
JP2002110481A (ja) コンデンサ
KR100284030B1 (ko) 리튬이온 전지의 양극단자 설치구조
JP4701637B2 (ja) 扁平形電気化学素子
JPH0620292Y2 (ja) 密閉型乾電池
JP2002352790A (ja) 密封型電池
JP4966518B2 (ja) アルカリ電池
JP3627584B2 (ja) 円筒型アルカリ蓄電池
JPS607477Y2 (ja) 端子同一方向形電解コンデンサ
KR100825857B1 (ko) 안전변이 개선된 전해콘덴서와 그 제조방법
JP2945742B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPH0331072Y2 (ja)
JPH0778602A (ja) 角形密閉電池用金属ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees