JP2000350877A - 本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装置 - Google Patents

本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装置

Info

Publication number
JP2000350877A
JP2000350877A JP11166478A JP16647899A JP2000350877A JP 2000350877 A JP2000350877 A JP 2000350877A JP 11166478 A JP11166478 A JP 11166478A JP 16647899 A JP16647899 A JP 16647899A JP 2000350877 A JP2000350877 A JP 2000350877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
cloth
winding
sewing machine
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11166478A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Kitaoka
春男 北岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Shokai Ltd
Sanyo Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Shokai Ltd
Sanyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Shokai Ltd, Sanyo Co Ltd filed Critical Sanyo Shokai Ltd
Priority to JP11166478A priority Critical patent/JP2000350877A/ja
Publication of JP2000350877A publication Critical patent/JP2000350877A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巻縫いがヨジレることなくスムーズに行える
本縫いミシン用のヨジレ防止装置の提供。 【解決手段】 下糸巻装置を備えた本縫いミシンに装着
される巻縫いヨジレ防止装置において、駆動源の回転運
動をミシン本体と同時に下糸巻装置にも伝達する伝達手
段と、下糸巻装置の糸巻軸に一端部が連結される回転棒
と、該回転棒の他端部に取付けられ、ミシンテーブル上
で布地を布送りの上に押さえつけるための押え金の手前
で、所定巻数に巻かれた状態で送り込まれてくる布地を
布送り可能に押さえると共に下糸巻装置の糸巻軸の回転
に伴う回転棒の回転によって前記布地の送り速度に応じ
た速度で回転される歯車部材とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本縫いミシンに装
着されるものであって、例えば、三つ巻縫いや四つ巻縫
いを行う際に用いてヨジレを防止するための装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】現在、家庭用、工業用共に主流である本
縫い式ミシンは、上糸と下糸の2本糸を錠縫いするもの
であり、上糸と下糸との縫い合わせが布地の中で行われ
るため、布地を堅く縫い合わせ、耐久的に優れたもので
ある。
【0003】この形式のミシンは以下の如き構成を備え
たものである。即ち、ミシンテーブル上の頭部におい
て、駆動源からの回転運動がはずみ車を介して上軸に伝
達されてこの上軸の回転運動が針棒クランクを介して針
棒に上下運動させ、その一方で、前記上軸からクランク
ロッドを介して伝達された動力によってテーブル下にお
いて下軸が中釜に針棒の上下運動に同期した所定の回転
運動を行わせる。
【0004】以上のテーブル上とテーブル下での互いに
同期した運動により、針棒の下端に取付けられた針が上
糸を伴ってテーブル上の布を貫通してテーブル下に降り
てきた際に、中釜がその先端に上糸を引っ掛けて、中釜
内側のボビンケースの外周囲を輪形として通過させてボ
ビンケース出口から出ているボビンからの下糸と交差さ
せることによって縫い目を作るが、布送りで布地を送り
ながらこの動作が連続的に繰り返されることで前記錠縫
いが進む。
【0005】通常、本縫いミシンには、ボビンに下糸を
巻き付けるための下糸巻装置が装備されている。この下
糸巻装置は、はずみ車と連結可能に設置された糸巻車
が、ミシン本体との連結が解かれて空回りするはずみ車
と連動状態となった際に、はずみ車の回転に伴ってボビ
ンが填められている糸巻軸を軸回転させることにより、
ボビンに下糸が自動的に巻き付けられていくものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上の如き構成を備え
た本縫いミシンは、様々な縫製作業で用いられている
が、それぞれの縫製作業をより簡単できれいに、また効
率よく行うための各種付属品も考えられている。
【0007】例えば、ファスナー押さえ金やボタン付け
押え、衣類の縁縫いをする際に生地の縁を三つ巻に折り
畳みながら縫うための三つ巻具、また、バイヤステープ
を用いて縫いしろの始末等のパイピングのために用いる
縁付け具、いわゆる四つ巻バインダーなどがある。これ
らの付属品は、おもに普通の押え金の変わりに押え棒に
取付けたり、押え金に取付けたりするものが一般的であ
る。
【0008】しかしながら、上記の如き付属品を利用し
ても、スムーズに縫えない場合のある。特に、縁始末の
際の三つ巻縫いや四つ巻縫いでは、所定巻数に折り畳ま
れた状態の布地が送りと押さ金との間の送り運動で引き
込まれながら縫われていくが、布地がバイアスである
と、進行中に巻部がヨジレやすく、また、ヨジレないよ
うに押え金の前後で布地を張りながら縫い進めてしまう
と、三つ巻縫いでは伸びが起きて四つ巻縫い(パイピン
グ)では縫い縮みが生じたりしてスムーズな巻き縫いが
困難であった。
【0009】本発明の目的は、上記問題点に鑑み、巻縫
いがヨジレることなくスムーズに行える本縫いミシン用
のヨジレ防止装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明に係る本縫いミシン用ヨジレ
防止装置は、駆動源の回転運動を利用してボビンを填め
た糸巻軸を軸回転させることによってボビンに下糸を巻
き付ける下糸巻装置を備えた本縫いミシンに装着される
巻縫いヨジレ防止装置であって、前記駆動源の回転運動
を、ミシン本体と同時に前記下糸巻装置にも伝達する伝
達手段と、前記下糸巻装置の糸巻軸に一端部が連結され
る回転棒と、該回転棒の他端部に取付けられ、ミシンテ
ーブル上で布地を布送りの上に押さえつけるための押え
金の手前で、所定巻数に巻かれた状態で送り込まれてく
る布地を布送り可能に押さえる歯車部材とを備え、該歯
車部材は前記下糸巻装置の糸巻軸の回転に伴う回転棒の
回転によって前記布地の送り速度に応じた速度で回転さ
れるものである。
【0011】また、請求項2に記載の発明に係る本縫い
ミシン用ヨジレ防止装置は、請求項1に記載の本縫いミ
シン用ヨジレ防止装置において、前記歯車部材による布
地に対する押さえ圧力を調節する圧力可変調節機構を備
えたものである。
【0012】また、請求項3に記載の発明に係る本縫い
ミシン用ヨジレ防止装置は、請求項2に記載の本縫いミ
シン用ヨジレ防止装置において、前記回転棒を軸回転可
能に支えて横振れを防止するための固定具をさらに備え
たことを特徴とするものである。
【0013】本発明においては、本縫いミシンによる巻
き縫いの間、回転棒の先端に取付けられた歯車部材によ
って、押え金の手前で所定巻数に巻かれた状態で送り込
まれてくる布地を布送り可能に押さえるものであるた
め、布地が縫われる直前まで所定の巻状態を維持でき、
布地はヨジレることなく縫い進められる。
【0014】また、歯車部材は、縫い縮を生じさせない
で布地を押さえるため、布地の送り速度に応じた速度で
回転させるものであるが、本発明では、歯車部材を回転
させる回転棒は、伝達手段によってミシン本体と同時に
駆動源の回転運動が伝達される下糸巻装置の糸巻軸に一
端部が連結されるものであるため、歯車部材の径を適宜
設定しておけばその回転を布地の送り速度と同期させる
ことは容易である。
【0015】通常、下糸巻装置は、はずみ車の中心部を
上軸端にネジ止めするストップモーションを緩めること
により、ミシン本体(上軸)との連結を解いてはずみ車
を空回り可能な状態とし、このはずみ車に連結され、は
ずみ車の空回りに伴って回転運動する糸巻車が糸巻軸を
軸回転させるものである。また、本発明の伝達手段は、
駆動源の回転運動をミシン本体へ伝達できると同時に糸
巻車へも駆動源の回転運動を伝達するものである。
【0016】そこで、本発明の伝達手段に用いられる構
成として、前記ストップモーションの代わりにはずみ車
をミシン本体と連結すると同時に、糸巻車へ無限ベルト
などによって回転運動を伝達できる駆動ボルト機構が最
も簡便である。
【0017】なお、本発明のヨジレ防止装置では、歯車
部材による布地の押さえ圧力が弱すぎるとヨジレ防止効
果も小さくなってしまうが、ある種類の布地で適した押
圧力がであっても、厚さの異なる他の布地では不充分と
なる場合が生じ得る。そこで布地の種類が異なっても、
常に適した充分な押圧力となるように、歯車部材による
布地に対する押さえ圧力を調節できる圧力可変調節機構
を備えておくことが望ましい。
【0018】このような圧力可変調節機構としては、例
えば、板バネ式の機構が簡便である。即ち、回転棒に対
して、上方から軸回転可能に接する板バネを、段階的に
あるいは連側的に押し下げ、位置固定する機構である。
【0019】また、本発明のヨジレ防止装置は、回転棒
の一端が下糸巻装置の糸巻軸に連結され、他端の歯車部
材がテーブル上の布地を押さえるという構成であるた
め、固定状態で支えられるのは回転棒の一端側のみであ
り、軸回転中に回転棒に横振れが発生することも考えら
れる。そこで、回転棒を軸回転可能に支える固定具を備
えれば、回転棒の横振れを防止することができる。
【0020】この場合、回転棒を直接固定することなく
軸回転可能に支持する必要がある。そのため、例えば、
回転棒を筒部材で覆い、この筒部材を直接固定支持して
も、中の回転棒の軸回転は影響されない構成とすれば良
い。このような筒部材で回転棒を覆う構成であれば、前
述の圧力可変調節機構においても、軸回転を妨害するこ
となく回転棒を押し下げることができ、板バネ式の機構
が容易に構成できる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態として巻縫
いヨジレ防止装置を備えた電動の本縫いミシンを図1の
概略構成図に示す。図1(a)は正面から見た斜視図、
(b)は背面から見た斜視図であるが、ここでは、テー
ブル上に現れている頭部のみを示す。
【0022】本実施形態の巻縫いヨジレ防止装置が装着
される本縫いミシン本体は、一般的な本縫いミシンと同
様の基本構成をもつものである。
【0023】即ち、頭部20において、電動モータ等の
駆動源からの回転運動が伝達されたはずみ車21が、頭
部20内において上軸を軸回転させ、この上軸の回転運
動が針棒クランクを介して先端に針23を取付けた針棒
22に上下運動させ、その一方で、前記上軸からクラン
クロッドを介して伝達された動力によってテーブル下に
おいて下軸が中釜に針棒の上下運動に同期した所定の回
転運動を行わせ、中釜が針に伴って降りてくる上糸を引
っ掛けてボビンからの下糸と交差させることによって縫
い目を作るものである。
【0024】この本縫いミシンには、背面側のテーブル
上に下糸巻装置30が備えられている。この下糸巻装置
30は、ボビンに下糸を巻くための一般的な装置であ
り、はずみ車21に無限ベルト34を介して連動する糸
巻車31と、糸巻車31の中心軸と同一で、糸巻軸台3
2によって回転可能に支持された糸巻軸33とから主に
構成される。この糸巻軸33は、糸巻車31の回転に伴
って軸回転し、ボビンが填め込まれるものである。
【0025】本実施形態の巻縫いヨジレ防止装置1は、
図2(a)の部分拡大図に示すように、前記糸巻軸33
に装着されるものである。これは、糸巻軸33にジョイ
ント部材2を介して一端が連結される回転棒3の他端に
取付けられた歯車部材5が、針棒22と平行な押え棒2
4下端に取付けられた押え金25の手前で、布地の送り
速度に応じて回転棒3を介して糸巻軸33の軸回転運動
が伝達されて回転しながら、適度な圧力で所定巻数で巻
かれている布地を押さえ付けて送り進めることにより、
巻縫い時の布地のヨジレを防止するものである。
【0026】なお、回転棒3は、筒状部材4内に納めら
れており、歯車部材5が取付けられている他端部付近か
ら外部に露出している。また、回転棒3は、この筒状部
材4内で途中からスプリングワイヤ6に代わり、このス
プリングワイヤ6が両側の回転棒を繋ぐ構成となってい
る。また、筒状部材4も2部連結構成となっており、歯
車部材5側に小径の短い筒部材4aが位置し、この筒連
結部がスプリングワイヤ6の端部近くにあるため、後述
の圧力可変調節機構による調節におけるバネ板での押さ
えに対応して筒部材4aと共に回転棒3は屈曲可能とな
っている。
【0027】通常、ボビンに下糸を巻き付ける際の下糸
巻装置30の駆動は、はずみ車21の中心軸に嵌合する
ストップモーションを緩めてミシン頭部20内の上軸と
の連結を解除し、空回り可能となったはずみ車21に糸
巻車31を連動させ、ミシン本体側を駆動させることな
く糸巻軸33を軸回転させてボビンに下糸を巻き付けて
いくものである。
【0028】しかしながら、本巻縫いヨジレ防止装置1
は、ミシンの駆動と同期して歯車部材5を回転させるも
のであるため、回転棒3が連結される糸巻軸33を回転
させるための糸巻車31とはずみ車21との連動を、は
ずみ車21が空回りしない通常運転状態で得なければな
らない。即ち、はずみ車21は、上軸との連結が維持さ
れると同時に糸巻車21とも連結されなければならな
い。
【0029】そこで、本実施形態においては、図2
(b)の部分図に示すように、はずみ車21の回転運動
を無限ベルト34を介して糸巻車31へ伝達するための
伝達手段として、はずみ車21の中芯軸に嵌合する駆動
ボルト8を用い、この駆動ボルト8の嵌合状態におい
て、はずみ車21と上軸との連結が同時に成されるもの
とした。
【0030】さらに、本実施形態においては、図3の部
分拡大図に示すように歯車部材5による布地の押圧力を
調節する圧力可変調節機構10をテーブル上に設けた。
この調節機構10は、テーブル上にネジ止め固定された
即断面略コノ字形状の板部材11に、スプリング12に
よって上下方向に移動可能に回転棒3の周りの筒部材4
aを支持固定するフック状の挟持部13が取付けられ、
また、板部材11の上部(天井部)には、一端部が回転
棒3先端の歯車部材5付近に係止している状態の板バネ
14の他端部が固定されている。
【0031】この板バネ14は、前記天井部に螺合貫通
している調節ネジ15の進行に伴ってボルト先端部で下
方へ押され、板バネ14の一端部が回転棒3の先端部を
押し下げ、歯車部材5に布地を押さえ付けさせている。
なお、回転棒3の歯車部材5側は、筒部材4aと共に前
述のスプリングワイヤ6および筒連結部により屈曲可能
であり、板バネ14による押し下げに対応でき、同時に
挟持部13も筒部材4aを支持したままで下方へ位置移
動できる。
【0032】従って、本実施形態の圧力可変調節機構1
0においては、調節ネジ15を回転させることによっ
て、歯車部材5の布地に対する押圧が、布地の種類に応
じた所望の押圧力となるように容易に設定することがで
きる。
【0033】なお、本実施形態では、圧力可変調節機構
10を、布巻具の取付け部16を設け、所定の器具、た
とえば図1に示すような布縁を三つ巻状にする三つ巻具
17や、四つ巻となるバイヤスバインダー等の器具を取
付け可能とした。
【0034】また、この圧力可変調節機構10の挟持部
11の支持によって、筒状部材4および回転棒3の横振
れは防止されるが、この支持は回転棒3の先端部付近の
みであるため、回転棒3の中間部の横振れを防止するた
めに、図2(b)に示すような中間部固定具18を設け
ても良い。
【0035】また、縫い始める前には、布地先端を押え
金25の下の送り面との間に挟んで押さえ込まなければ
ならず、通常、押え棒24と共に押え金25を上昇させ
た状態で、送り面上に布地を載置してから押え金25を
下降させることによって布地の押さえ込み状態が得られ
る。そこで、本巻縫いヨジレ防止装置を用いる場合も同
様に、縫い始める前に、歯車部材5を上昇させてその下
に布地先端を位置させるために、本実施形態では回転棒
先端上げ機具19を着脱可能に備えた。
【0036】この回転棒先端上げ機具19は、図4に示
すように、押え金25を押え棒24に固定するための押
え止めネジによって押え棒24に装着されるものであ
り、装着状態において、歯車部材5が取付けられている
回転棒先端部の下側に延びる延部Xを有しており、圧力
可変調節機構10の調節ネジ15が緩んで先端が上方に
ある状態で押え棒24を上昇させると、押え金25と共
に上昇し、回転棒先端を持ち上げることができるもので
ある。
【0037】以上の如き構成の巻縫いヨジレ防止装置を
用いた本縫いミシンのによる巻き縫い動作は以下の通り
である。まず、はずみ車21のストップモーションを外
して駆動ボルト8を嵌合し、はずみ車21の上軸との連
結状態を得るとともに、無限ベルト34を介して下糸巻
装置30の糸巻車31とも連結する。
【0038】また、圧力可変調節機構10および中間部
固定具18をテーブル上の所定位置にそれぞれネジ止め
固定する。回転棒先端上げ機具19を押え棒24にネジ
止めしておく。
【0039】回転棒3は、歯車部材5側を圧力可変調節
機構10の挟持部13に筒部材4aを支持させ、筒状部
材4の中間部を中間部固定具18に係止させ、歯車部材
5と反対側の一端部をジョイント部材2を介して下糸巻
装置30の糸巻軸33に連結する。このとき、回転棒先
端上げ機具19の延部Xが回転棒先端部の下側に来るよ
うに位置決めする。
【0040】さらに、圧力可変調節機構10の板部材1
1の下方に、取付け部16を介して三つ巻具17を装着
する。また、圧力可変調節機構10の調節ネジ15を緩
めたうえで、針棒22および押え棒24を上昇させるこ
とによって針23、押え金25、回転棒先端上げ機具1
9と共に回転棒先端を上昇させておく。
【0041】従来同様、上糸、下糸をセットしたら、三
つ巻縫いを行う布地の先端の縁を三つ巻具17に押し込
みつつテーブルの送り上へ押し進める。このとき、送り
上に来る布地先端部は、縁が三つ巻状に巻かれており、
針棒22、押え棒24を下降させることにより、押え金
25および回転棒先端の歯車部材5を降ろし、布地を押
さえ付けさせる。ここで、調節ネジ15を回して締め、
布地の厚さ等の種類に応じて適した圧力で歯車部材5が
三つ巻状の布地の縁を押さえ付けて先に送れるように設
定する。
【0042】以上の設定終了後、駆動源の駆動を開始し
て三つ巻縫いを始める。布地は、縁部分が三つ巻具17
によって三つに巻かれた状態で前方へ進み、下巻糸装置
30からの回転運動で所定速度で軸回転する歯車部材5
に押圧されることによって、三つ折りに畳まれた状態で
押え金25下へ送られ、縫い進められる。
【0043】このように、三つ巻に巻かれた布地の縁部
は、歯車部材5で直ちに三つ折り状態に押さえ畳まれて
針下へ送られるため、タテ・ヨコいずれのバイヤスであ
っても、布縁の巻部にヨジレが生じることなく、また縫
い縮みもなく良好な巻縫いが行える。さらに縁部が多少
のアウトカーブであっても、イセながらスムーズに巻縫
いが行える。
【0044】なお、上記実施の形態においては、三つ巻
縫いを行う場合を説明したが、本装置は、その他の巻き
縫いの際にも使用可能であり、例えば、三つ巻具17の
代わりにバイヤスバインダーを取り付けて、バイヤステ
ープを縫いつける四つ巻縁縫いを行う場合にも有効であ
る。
【0045】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明による本縫
いミシン用ヨジレ防止装置を用いれば、布地がバイヤス
であってもヨジレや縫い縮みを生じることなくスムーズ
な巻き縫いが行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態としての巻縫いヨジレ防
止装置を装着した本縫いミシン頭部の概略構成図であ
り、(a)は正面側から見た斜視図、(b)は背面側か
ら見た斜視図である。
【図2】図1の巻縫いヨジレ防止装置の構成を説明する
概略構成図であり、(a)は下糸巻装置に連結される回
転棒を示す部分拡大図であり、(b)は回転運動伝達手
段としての駆動ボルトを示す部分図である。
【図3】図1の巻縫いヨジレ防止装置の圧力可変調節機
構の構成を示す模式図である。
【図4】図1の巻縫いヨジレ防止装置の回転棒先端上げ
機具を示す模式図である。
【符号の説明】
1:巻縫いヨジレ防止装置 2:ジョイント部材 3:回転棒 4:筒状部材 4a:筒部材 5:歯車部材 6:スプリングワイヤ 8:駆動ボルト 10:圧力可変調節機構 11:板部材 12:スプリング 13:挟持部 14:板バネ 15:調節ネジ 16:取付け部 17:三つ巻具 18:中間部固定 19:回転軸先端上げ機具 X:縁部 20:本縫いミシン頭部 21:はずみ車 22:針棒 23:針 24:押え棒 25:押え金 30:下糸巻装置 31:糸巻車 32:糸巻軸台 33:糸巻軸 34:無限ベルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動源の回転運動を利用してボビンを填
    めた糸巻軸を軸回転させることによってボビンに下糸を
    巻き付ける下糸巻装置を備えた本縫いミシンに装着され
    る巻縫いヨジレ防止装置であって、 前記駆動源の回転運動を、ミシン本体と同時に前記下糸
    巻装置にも伝達する伝達手段と、前記下糸巻装置の糸巻
    軸に一端部が連結される回転棒と、該回転棒の他端部に
    取付けられ、ミシンテーブル上で布地を布送りの上に押
    さえつけるための押え金の手前で、所定巻数に巻かれた
    状態で送り込まれてくる布地を布送り可能に押さえる歯
    車部材とを備え、該歯車部材は前記下糸巻装置の糸巻軸
    の回転に伴う回転棒の回転によって前記布地の送り速度
    に応じた速度で回転されることを特徴とする本縫いミシ
    ン用巻縫いヨジレ防止装置。
  2. 【請求項2】 前記歯車部材による布地に対する押さえ
    圧力を調節する圧力可変調節機構を備えたことを特徴と
    する請求項1に記載の本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止
    装置。
  3. 【請求項3】 前記回転棒を軸回転可能に支えて横振れ
    を防止するための固定具をさらに備えたことを特徴とす
    る請求項1に記載の本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装
    置。
JP11166478A 1999-06-14 1999-06-14 本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装置 Withdrawn JP2000350877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11166478A JP2000350877A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11166478A JP2000350877A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000350877A true JP2000350877A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15832155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11166478A Withdrawn JP2000350877A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000350877A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107354614A (zh) * 2017-09-02 2017-11-17 台州通宇服装机械科技有限公司 一种切刀模板缝纫机的模板转动机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107354614A (zh) * 2017-09-02 2017-11-17 台州通宇服装机械科技有限公司 一种切刀模板缝纫机的模板转动机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09225163A (ja) 縫い目ほつれ防止方法及び装置
JPS5854835B2 (ja) じゅうたん,長尺敷物或いは類似物のような材料のためのかがり縫い機
KR20050005595A (ko) 의복용 단추의 재봉실 측면 걸어감기 및 매듭방법과 그 장치
JPH03234291A (ja) ミシン
US4438713A (en) Embroidery stitch formation device for sewing machine
JP2000350877A (ja) 本縫いミシン用巻縫いヨジレ防止装置
JP3872487B2 (ja) 間歇ステッチ縫いミシン
JP3969574B2 (ja) ミシン
JPH0616614Y2 (ja) 切れた糸の端部を切断するための装置
JPH0426464A (ja) 長尺生地耳縁の縫製装置
JP4510949B2 (ja) ミシンの下糸手繰装置
JP5420606B2 (ja) 間歇ステッチ縫いミシン
JPH08226067A (ja) 刺繍ミシン用布押え
CN215974390U (zh) 一种绳绣主动张力控制机构
CN219526988U (zh) 一种防堵型圆孔锁眼机
JPH0540870Y2 (ja)
JPS6233916B2 (ja)
CN112458638B (zh) 米兰眼缝制装置
CN113279162A (zh) 一种撞色线迹用平缝设备
KR200465633Y1 (ko) 셔닐 자수기의 미싱헤드
JP4919872B2 (ja) 刺繍方法
JPS5856632Y2 (ja) 平刺し用畳縫着機
JPS594153B2 (ja) ボタンの根巻きを行なう方法および装置
JPH0316623Y2 (ja)
JPS5830051Y2 (ja) ミシンのテ−プ繰出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905