JP2000350061A - 電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表示装置 - Google Patents

電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表示装置

Info

Publication number
JP2000350061A
JP2000350061A JP11155297A JP15529799A JP2000350061A JP 2000350061 A JP2000350061 A JP 2000350061A JP 11155297 A JP11155297 A JP 11155297A JP 15529799 A JP15529799 A JP 15529799A JP 2000350061 A JP2000350061 A JP 2000350061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
signal
display
operated
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11155297A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Nemoto
章二 根本
Takashi Honda
隆 本多
Atsuo Narita
淳夫 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11155297A priority Critical patent/JP2000350061A/ja
Publication of JP2000350061A publication Critical patent/JP2000350061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビデオカメラが撮影中であることを表示する
手段を、この為にのみ使用する表示手段を設けずに実現
することを可能にする。 【解決手段】 ビデオカメラ装置1において、撮影操作
ボタン7によりこのカメラ1が撮影状態に操作されたこ
とを検知し、この検知に基づいて電子ファインダ部1に
表示されている撮影画像の表示状態、例えばその輝度を
変化させることにより、このカメラ1が撮影状態である
ことを電子ファインダ部1に表示することにより課題を
解決した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラが撮影状態
にあるときこのカメラの電子ファインダに表示されてい
る画像の表示状態を変化させることにより、このカメラ
が撮影状態にあることを表示する電子ファインダの表示
方法及び電子ファインダの表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラ装置の撮影前或いは撮影中
の撮影画像信号の状態を視覚で確認できるようにする目
的で電子ファインダ部を設けたカメラ装置として図2A
に示されたビデオカメラ装置が知られている。
【0003】図2Aに示されたこのビデオカメラ装置に
ついて説明するに、1はこのビデオカメラ装置の要部を
示した構成図で、ビデオカメラ装置1は筐体2と、光学
レンズ部3と、撮像素子部4と、電子ファインダ部5
と、撮影操作ボタン7より構成され、光学レンズ部3は
筐体2の撮影上好都合な位置に配設され、この光学レン
ズ部3が被写体3Aの画像の焦点を結ぶ位置に撮像素子
部4が配設されて構成されている。
【0004】電子ファインダ部5は小型ブラウン管5A
と拡大レンズ5Bにより構成されており、小型ブラウン
管5Aはこのビデオカメラ装置の使用者5Dが小型ブラ
ウン管5Aの表示画面5Cを視覚で観察することが容易
な位置に配設され、拡大レンズ5Bは使用者5Dがこの
表示画面5Cを拡大して観察し得る位置に配設されてい
る。
【0005】また従来、カメラ装置1のこの撮影中の動
作状態を使用者5Dが撮影前或いは撮影中の撮影画像信
号の状態を視覚で確認と同時に視覚で確認できるように
する為に、表示画面5Cの周辺部5Eにカメラ装置1の
この撮影中の動作状態の表示部を設けたカメラ装置とし
て、図2Bに示された表示画面5C及び周辺部5Eを具
備したビデオカメラ装置が知られている。
【0006】図2Bに示された表示画面5C及び周辺部
5Eを設けて撮影操作ボタン7を操作して撮影中のカメ
ラ装置1の動作状態を表示するようにした例について説
明するに、6は表示部で、表示部6はホワイトバランス
表示ランプ6A、記録状態表示ランプ6B(以下の説明
においてはタリーランプと称する)、露出不足表示ラン
プ6C及びレンズ絞り表示窓6Dで構成されている。
【0007】そしてこのレンズ絞り表示窓6Dが表示画
面5Cの上部において周辺部5E内に配設され、これら
ホワイトバランス表示ランプ6A、タリーランプ6B及
び露出不足表示ランプ6Cが表示画面5Cの下部におい
て周辺部5E内に配設されて、ビデオカメラ装置の使用
者5Dがこれらの表示部6の表示内容を表示画面5Cの
表示内容と共に確認できるようにしている。
【0008】ところが最近になり、特に民生用マーケッ
ト向けのビデオカメラ装置1では、電子シャッタスピー
ド調節、光学レンズ部3の絞り調節及びホワイトバラン
ス調節の自動化技術の進歩によりホワイトバランス表示
ランプ6A、露出不足表示ランプ6C及びレンズ絞り表
示窓6Dが廃止され、タリーランプ6Bのみをこの動作
状態の表示部6として残すようになってきている。
【0009】このタリーランプ6Bは、撮影操作ボタン
7を操作してビデオカメラ装置1で撮影して得た撮影画
像信号を例えば磁気録画装置で記録中である等、信号ソ
ースとして使用中であることをビデオカメラ装置の使用
者5Dに知らせるという機能を果たしているものであ
り、廃止することができない必要不可欠な機能部材であ
る。
【0010】所がこのタリーランプ6Bの光源としては
超寿命であることから赤色LED素子が使用されている
がこの赤色LED素子を設けた分だけコストアップにな
り、またその点灯時に5〜10ミリワットの電力を消費
する為、ビデオカメラ装置1の電源としてバッテリを使
用している場合には、この消費電力が無視できないとい
う不都合があった。
【0011】またこの周辺部5Eに近接させてこのLE
D素子を配設するようにするにはこの周辺部5Eの部分
のスペースの関係で無理があるため、周辺部5Eからや
や離れた場所にこのLED素子を配設し、ここからビデ
オカメラ装置の使用者5Dの視野範囲にある周辺部5E
迄導光板を配設していた為、構造が複雑になるという不
都合があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は斯る点に鑑み
てなされたものであって、ビデオカメラ装置1で撮影し
ている撮影画像信号を、例えば磁気録画装置で記録中で
ある等信号ソースとして使用中であることをビデオカメ
ラ装置の使用者に知らせるという機能を果たす為に、L
ED素子の如くこの機能を果たす為のみ使用する部材を
使用することなく、撮影画像信号を信号ソースとして使
用中であることをビデオカメラ装置で撮影をおこなって
いる使用者に知らせることを可能にした表示機能を有す
る電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表
示装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明による電子ファイ
ンダの表示方法は、カメラで撮影した画像を電子ファイ
ンダに表示する電子ファインダ表示方法であって、この
カメラを撮影状態に操作したときにこの撮影状態に操作
されたことを検知し、この検知に基づいて電子ファイン
ダに表示されているこの画像の表示状態を変化させるこ
とにより、このカメラを撮影状態に操作したことを表示
することができるようにしたものである。
【0014】また本発明による電子ファインダの表示装
置は、カメラで撮影した画像を表示する電子ファインダ
よりなる表示装置であって、このカメラを撮影状態に操
作したときにこの状態を検知する検知手段と、この検知
手段からの検知信号に基づき電子ファインダに表示され
ているこの画像の表示状態を変化させることによりカメ
ラが撮影状態にあることを表示する表示制御手段とより
なり、このカメラを撮影状態に操作したことを表示する
ことができるようにしたものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図1を参照しながら、図2A
及びBと同一の部分には同一の符号を付与して詳細な説
明を省略して本発明の電子ファインダの表示方法および
電子ファインダの表示装置の実施の形態の一例について
説明する。
【0016】図1は、この電子ファインダの表示装置5
の構成を示した回路ブロック図で、電子ファインダの表
示装置5は一例として表示画面サイズが1.0〜1.5
インチ程度の小型ブラウン管5A、小型ブラウン管5A
の駆動信号生成器10、信号減衰器11、水平駆動信号
増幅器12、フライバックトランス13、水平垂直偏向
コイル部14、映像信号入力端子15及び撮影操作ボタ
ン操作信号入力端子16で構成されている。
【0017】なお水平垂直偏向コイル部14を構成する
垂直偏向コイル14V及び水平偏向コイル14Hは、表
示画面5Cを電子ビームで操作せしめる位置において、
小型ブラウン管5Aに装着されているものとする。
【0018】映像信号入力端子15は駆動信号生成器1
0の信号入力端10Nに接続され、駆動信号生成器10
の水平同期信号出力端10Hは水平駆動信号増幅器12
の入力端12Nに接続され、この生成器10の垂直同期
信号出力端10Vは垂直偏向コイル14Vに接続され、
この生成器10の映像信号出力端10Sは信号減衰器1
1の入力端11Nに接続されている。
【0019】信号減衰器11の出力端11Pは小型ブラ
ウン管5Aの第1グリット電極端1Gに接続され、撮影
操作ボタン操作信号入力端子16は信号減衰器11の制
御信号入力端11Cに接続され、水平駆動信号増幅器1
2の出力端12Pはフライバックトランス13の1次コ
イル13P及び水平垂直偏向コイル部14の水平偏向コ
イル14Hに接続されている。
【0020】そしてフライバックトランス13の高電圧
コイル13Hの出力を直流化した出力側が小型ブラウン
管5Aのアノード端5Hに接続され、このトランス13
の水平ブランキング信号出力コイル13Kの出力に基づ
き生成した水平ブランキング信号出力側がこのブラウン
管5Aのカソード電極端5Kに接続されて電子ファイン
ダ部5が構成されている。
【0021】次にこの電子ファインダ部5の動作を説明
する。
【0022】ビデオカメラ装置1の撮像素子部4から得
た映像信号に水平及び垂直同期信号を付加した複合映像
信号1bが映像信号入力端子15に供給され、撮影操作
ボタン操作信号入力端子16には撮影操作ボタン7を操
作してビデオカメラ装置1を撮影状態にしている期間中
撮影操作ボタン操作信号1cが入力される。またビデオ
カメラ装置1が起動状態にある時は、常にこの複合映像
信号1bが映像信号入力端子15に供給されている状態
にある。
【0023】映像信号入力端子15に入力したこの映像
信号1bは駆動信号生成器10に入力され、水平同期信
号1h、垂直同期信号1v及び映像信号1eに分離さ
れ、この水平同期信号1hは水平同期信号出力端10H
から水平駆動信号増幅器12の入力端12Nに供給さ
れ、この垂直同期信号は水平垂直偏向コイル部14を駆
動できるレベル迄電力増幅された垂直同期信号1vとさ
れた後垂直同期信号出力端10Vから水平垂直偏向コイ
ル部14の垂直偏向コイル14Vに供給され、この映像
信号1eが映像信号出力端10Sから信号減衰器11に
入力される。
【0024】水平同期信号出力端10Hから水平駆動信
号増幅器12に供給されたこの水平同期信号1hは水平
駆動信号増幅器12で所定の駆動信号レベル迄増幅され
て水平駆動信号とされて後、水平駆動信号増幅器12の
出力端12Pからフライバックトランス13の1次コイ
ル13P及び水平垂直偏向コイル部14の水平偏向コイ
ル14Hに供給される。
【0025】出力端10Sから信号減衰器11に入力さ
れたこの映像信号1eは、撮影操作ボタン操作信号入力
端子16からこの信号減衰器11の制御信号入力端11
Cに入力される撮影操作ボタン7の操作に応じた撮影操
作ボタン操作信号により、その映像信号レベルが信号減
衰器11で制御される。
【0026】即ちこの制御により、撮影操作ボタン7を
操作してビデオカメラ装置1を撮影状態にしている期間
中入力される撮影操作ボタン操作信号により信号減衰器
11の減衰量をゼロとし、それ以外の期間中ではこの減
衰量をこの減衰量ゼロの状態より50%増の減衰量にな
るようにする。
【0027】そして信号減衰器11を減衰量ゼロで通過
した映像信号或いはこの映像信号1eを50%減衰して
信号減衰器11を通過した映像信号を、信号減衰器11
の出力端11Pから小型ブラウン管5Aの第1グリット
電極端1Gに供給する。
【0028】したがって図1に示して説明したビデオカ
メラ装置の実施の形態の一例によれば、このビデオカメ
ラ装置が起動状態にありかつ撮影操作ボタン7を操作し
ていない状態においては、小型ブラウン管5Aに供給さ
れて表示画面5Cに表示される映像信号1eを信号減衰
器11により50%に減衰された状態で供給し、撮影操
作ボタン7を操作してビデオカメラ装置1を撮影状態に
している期間中は、この映像信号1eをこの信号減衰器
11で減衰しない状態で小型ブラウン管5Aにこの表示
信号として供給することができる。
【0029】よって図1に示して説明したビデオカメラ
装置の実施の形態の一例によれば、撮影操作ボタン7を
操作していない状態と、この撮影操作ボタン7を操作し
てビデオカメラ装置1を撮影状態にしている状態で、こ
の表示画面5Cに表示される映像信号の明るさを変化さ
せることにより、ビデオカメラ装置の使用者5Dに対し
てこの撮影操作ボタン7の操作状態を明確に表示するこ
とができる。
【0030】よって図1に示して説明したビデオカメラ
装置1の実施の形態の一例によれば、このような操作状
態を表示する為にタリーランプ6Bを設ける必要を無く
し、ビデオカメラ装置1の構造の簡略化及び消費電力の
低減を達成でき、またビデオカメラ装置の使用者5Dが
この表示画面5Cに対し集中できるようにすることがで
きる等の効果を奏することができる。
【0031】また図1に示して説明したビデオカメラ装
置1の実施の形態の一例によれば、撮影操作ボタン7を
操作していない状態と、この撮影操作ボタン7を操作し
てビデオカメラ装置1を撮影状態にしている状態を、こ
の表示画面5Cに表示される映像信号の明るさを変化さ
せることによりビデオカメラ装置の使用者5Dに対して
明確に表示するようにしている。
【0032】しかしながら、この実施の形態の他の一例
として、ビデオカメラ装置1で撮影する映像信号を色彩
情報を具備した色彩映像信号として得、この色彩映像信
号をこの表示画面5Cに表示することができるビデオカ
メラ装置の場合では、撮影操作ボタン7を操作していな
い状態ではこの表示画面5Cに表示される映像信号を輝
度信号(白黒信号)で表示する状態或いは緑色等の単色
信号で表示する状態にし、この撮影操作ボタン7を操作
してビデオカメラ装置1を撮影状態にしている状態で
は、この表示画面5Cに表示する映像信号をこの色彩映
像信号で表示する状態にするように、この撮影操作ボタ
ン操作信号1cに応じて電子ファインダ部5を制御する
ようにしてもよい。
【0033】またこの実施の形態の他の一例として、ビ
デオカメラ装置1で撮影する映像信号を色彩情報を具備
した色彩映像信号として得、この色彩映像信号をこの表
示画面5Cに表示することができるビデオカメラ装置の
場合では、撮影操作ボタン7を操作していない状態で
は、この表示画面5Cに表示される映像信号のホワイト
バランスを崩した状態の色彩映像信号で表示する状態に
し、この撮影操作ボタン7を操作してビデオカメラ装置
1を撮影状態にしている状態ではこのホワイトバランス
をあわせた状態の色彩映像信号で表示する状態にするよ
うに、この撮影操作ボタン操作信号1cに応じて電子フ
ァインダ部5を制御するようにしてもよい。
【0034】さらにまたこの実施の形態の他の一例とし
て、ビデオカメラ装置1にビデオ信号記録装置或いは記
録再生装置が一体に組み込まれている場合、及びビデオ
信号記録装置或いは記録再生装置が接続して使用できる
状態にある場合には、これらビデオ信号記録装置或いは
記録再生装置の記録状態、再生状態或いは停止状態等の
動作状態をこの撮影操作ボタン7の操作状態に連動して
切り換えることができるように構成してもよい。
【0035】また本発明においては、これらの実施の形
態に限定されることなく、本発明の精神を逸脱しない範
囲においてその他種々の実施の形態をとるようにしても
良いことは勿論である。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、ビデオカメラ装置が撮
影中であること、例えば記録用の信号ソースとして使用
中であることをこの装置の使用者に知らせるという機能
を、この機能を果たす為のみに使用する部材を具備する
ことなく実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子ファインダ部の構成を示す回路ブ
ロック図である。
【図2】従来のビデオカメラ装置を説明する構成図であ
る。
【符号の説明】
1‥‥ビデオカメラ装置、4‥‥撮像素子部、5‥‥電
子ファインダ部、5A‥‥小型ブラウン管、5C‥‥表
示画面、5D‥‥ビデオカメラ装置の使用者、7‥‥撮
影操作ボタン、10‥‥小型ブラウン管5Aの駆動信号
生成器、11‥‥信号減衰器、15‥‥映像信号入力端
子、16‥‥撮影操作ボタン操作信号入力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 成田 淳夫 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 2H018 AA32 BE02 2H102 AA66 BB02 CA03 CA34 5C022 AA11 AC04 AC13 AC31 AC32 AC42 AC54 AC69 AC79

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラで撮影した画像を電子ファインダ
    に表示する電子ファインダ表示方法において、前記カメ
    ラを撮影状態に操作したときに前記撮影状態に操作され
    たことを検知し、前記検知した状態に基づいて検知信号
    を生成し、前記検知信号により前記電子ファインダに表
    示されている前記画像の表示状態を変化させることによ
    り前記カメラが撮影状態にあることを表示するようにし
    たことを特徴とする電子ファインダの表示方法。
  2. 【請求項2】 カメラで撮影した画像を電子ファインダ
    に表示する電子ファインダの表示装置において、 前記カメラを撮影状態に操作したときに前記撮影状態に
    操作したことを検知する検知手段と、 前記検知手段により前記撮影状態に操作したことが検知
    されたときに検知信号を生成する検知信号生成手段と、 前記検知信号により前記電子ファインダに表示されてい
    る前記画像の表示状態を変化させることにより前記カメ
    ラが撮影状態にあることを表示する表示制御手段とより
    なることを特徴とする電子ファインダの表示装置。
JP11155297A 1999-06-02 1999-06-02 電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表示装置 Pending JP2000350061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11155297A JP2000350061A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11155297A JP2000350061A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000350061A true JP2000350061A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15602826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11155297A Pending JP2000350061A (ja) 1999-06-02 1999-06-02 電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000350061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295941A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Thomson Licensing ビューファインダ内でpipを有するカメラシステム
WO2019059150A1 (ja) * 2017-09-23 2019-03-28 ブラザー工業株式会社 携帯型画像表示装置及び画像表示制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556312A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
JPH07193771A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Sony Corp カメラ一体型映像信号記録装置
JPH07298110A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Canon Inc 撮像装置
JPH08321982A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Canon Inc 複合カメラ
JPH10173962A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Canon Inc 撮像装置及び画像処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556312A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
JPH07193771A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Sony Corp カメラ一体型映像信号記録装置
JPH07298110A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Canon Inc 撮像装置
JPH08321982A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Canon Inc 複合カメラ
JPH10173962A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Canon Inc 撮像装置及び画像処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295941A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Thomson Licensing ビューファインダ内でpipを有するカメラシステム
WO2019059150A1 (ja) * 2017-09-23 2019-03-28 ブラザー工業株式会社 携帯型画像表示装置及び画像表示制御方法
JP2019060913A (ja) * 2017-09-23 2019-04-18 ブラザー工業株式会社 携帯型画像表示装置及び画像表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007184734A (ja) デジタルカメラ
JP2001203926A (ja) 撮像装置および方法
KR20100018335A (ko) 썸네일 표시 제어 방법 및 장치, 및 이를 이용한 디지털촬영 장치
JP2000350061A (ja) 電子ファインダの表示方法および電子ファインダの表示装置
TW200826664A (en) Imaging device, setting method, and program
JP2005260879A (ja) デジタルカメラ
US11044406B2 (en) Electronic apparatus capable of a notifying operation during countdown in self-timer shooting and control method thereof
JP4201302B2 (ja) オンスクリーン情報画像表示方法
JP2007096950A (ja) デジタルカメラ及び発光制御方法
JP4761039B2 (ja) 撮像装置
JP2003018434A (ja) 撮像装置
JPH10173962A (ja) 撮像装置及び画像処理装置
JP2005117114A (ja) 電子カメラ及び動画像データ処理システム
JPH01227580A (ja) ビデオカメラ
JPH0562633A (ja) 電子顕微鏡
JPH06105192A (ja) 投影機能を備えた電子ビューファインダ
JPH0686108A (ja) 投影機能を備えた電子ビューファインダ
JP4542802B2 (ja) ストロボ装置およびストロボ内蔵カメラ
JP4629321B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000217027A (ja) ビデオカメラ
JP4434828B2 (ja) 撮影装置及びビデオ信号出力方法
KR101310227B1 (ko) 간이 화상기를 추가한 디지털 촬영장치
JPS63107373A (ja) 携帯用撮像装置
JPH07193771A (ja) カメラ一体型映像信号記録装置
WO1997006633A1 (en) Television receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930