JP2000343921A - サスペンションアームの支持装置 - Google Patents

サスペンションアームの支持装置

Info

Publication number
JP2000343921A
JP2000343921A JP11155838A JP15583899A JP2000343921A JP 2000343921 A JP2000343921 A JP 2000343921A JP 11155838 A JP11155838 A JP 11155838A JP 15583899 A JP15583899 A JP 15583899A JP 2000343921 A JP2000343921 A JP 2000343921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
vehicle body
bush
suspension member
fixing bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11155838A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Tsujita
俊哉 辻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP11155838A priority Critical patent/JP2000343921A/ja
Publication of JP2000343921A publication Critical patent/JP2000343921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/154Independent suspensions with lateral arms the lateral arm having an L-shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • B60G2204/1431Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis of an L-shaped arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • B60G2204/1432Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis by vertical bolts or studs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/60Subframe construction

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車体にサスペンションメンバが結合され、この
結合箇所とは異なった箇所でサスペンションアームが弾
性ブッシュを介してサスペンションメンバに支持されて
いる。このように結合箇所が異なっていると、結合構造
が嵩張ったり、部品点数が多くなったりして、好ましく
ない。 【解決手段】上述の課題を解決するために、サスペンシ
ョンアーム6の弾性ブッシュ10とそれに組み合わせた
補助弾性体27を採用した。これによって、弾性ブッシ
ュ10と車体1との間に補助弾性体27が介在され、車
体への振動騒音が遮断される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】車体にサスペンションメンバ
が結合され、このサスペンションメンバにサスペンショ
ンアームが弾性ブッシュを介して支持されていて、弾性
ブッシュは固定ボルトでサスペンションメンバに結合さ
れている形式のものがある。本発明は、このような技術
分野に属している。
【0002】
【従来の技術】上述のような形式の構造は、実開平3−
76774号公報に類似したものが開示されている。そ
れは、図3から図5に示され、これにしたがって従来技
術を説明する。車体1の一部である骨格部材2に枠型の
サブフレーム3が符号4の箇所で結合されている。サブ
フレーム3の一部がサスペンションメンバ5とされ、そ
の断面は図4のように車体の横方向に開放したほぼコ字
型とされている。サスペンションアーム6は、2か所で
サスペンションメンバ5に結合されているもので、一方
は平行に配置したブラケット7、7に弾性ブッシュ8を
介して結合されている。この弾性ブッシュ8は、両ブラ
ケット7、7に架設された支持軸、その回りに設置され
た支持ゴム、さらにその外側に設置された外筒等から構
成された一般的なものである。
【0003】もう一方の結合箇所は符号9で示された部
分であり、弾性ブッシュ10にサスペンションアーム6
が結合されている。この弾性ブッシュ10は、内筒11
と外筒12および両筒11、12に加硫接着がなされた
ゴム製のブッシュ13から構成され、外筒12にサスペ
ンションアーム6が溶接されている。固定ボルト14を
サスペンションメンバ5の上板15と下板16および内
筒11に貫通し、ナット17を締めつけて弾性ブッシュ
10の固定がなされている。なお、内筒11は両板1
5、16の間でディスタンスピースの役割を果たしてい
る。
【0004】サスペンションメンバ5の車体結合構造
は、図5に示してある。サスペンションメンバ5の後部
に突部18を設け、この部分が骨格部材2に結合されて
いる。突部18の中央部にパイプ19を貫通させ、突部
18の上下にドーナツ型の防振ゴム20、21を配置
し、ワッシャ22、23で挟み付けて固定ボルト24と
ナット25で取り付けられている。
【0005】図3において符号26は左側の前輪であ
り、車輪のバンプ・リバウンドによる振動や制動時の変
位を図5の結合箇所で吸収している。とくに、サスペン
ションアーム6の上下動による振動を防振ゴム20、2
1で吸収して、室内で感じる振動騒音をできるだけ少な
くしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のようにサスペン
ションメンバの車体結合構造を設置するときには、特別
にそのための結合部分を設ける必要があり、前述の場合
には突部18をわざわざ形成している。このような構造
は、突部がそれなりのスペ−スを占めることになり、サ
スペンションメンバの前後長さが大きくなって、部品の
コンパクト化にとって好ましくない。また、防振ゴムや
そのための各部品が必要となる。これらのことは、スペ
−ス、コストおよび質量の面において改善されなければ
ならない。
【0007】
【課題を解決するための手段とその作用】本発明は、以
上に述べた問題点を解決するために発案されたもので、
サスペンションアームと車体との間に、サスペンション
アーム支持用の弾性ブッシュと車体への振動伝達を遮断
する補助弾性体を直列的に配置することが、基本的な考
え方になっている。なお、本発明におけるサスペンショ
ンメンバはサブフレームの一部である場合や、サスペン
ション用の専用メンバの場合のいずれであってもよい。
【0008】請求項1の発明は、車体にサスペンション
メンバが結合されており、このサスペンションメンバに
サスペンションアームが弾性ブッシュを介して支持され
ていて、前記弾性ブッシュは同ブッシュを貫通している
固定ボルトでサスペンションメンバに結合されている形
式のものにおいて、前記固定ボルトを用いてサスペンシ
ョンメンバが車体に結合され、弾性ブッシュと固定ボル
トの間および弾性ブッシュと車体との間にそれぞれ補助
弾性体が介入されている。したがって、サスペンション
アームは弾性ブッシュで上下のスイング運動が許容さ
れ、さらに、弾性ブッシュから車体に伝達される振動騒
音は補助弾性体で遮断される。
【0009】請求項2の発明は、請求項1において、弾
性ブッシュと車体との間の補助弾性体はサスペンション
メンバと車体の間に介在させてあるもので、この介在部
分がサスペンションメンバから車体への振動騒音の伝達
を遮断している。
【0010】請求項3の発明は、請求項1において、サ
スペンションメンバは直接車体に結合され、弾性ブッシ
ュと車体との間の補助弾性体は弾性ブッシュとサスペン
ションメンバとの間に介在させてあるもので、弾性ブッ
シュからサスペンションメンバに伝達される振動騒音
を、この介在部分で遮断している。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図1、図2の実施形態にし
たがって本願発明をくわしく説明する。なお、先に説明
した部材と同じ機能を果たす部材には、同じ符号を図
1、図2中に記載して、くわしい説明は省略してある。
まず、図1のものから説明すると、ゴム製の補助弾性体
27は、円筒部28とその両端に設けた弾性フランジ2
9、29から構成され、円筒部28が弾性ブッシュ10
と固定ボルト14の間に配置され、フランジ29、29
が弾性ブッシュ10と車体1の間に配置されている。実
際には、補助弾性体27と固定ボルト14との間には筒
状の鋼材製ディスタンスピース30が配置され、その上
側にはフランジ31が形成してある。上側の弾性フラン
ジ29はフランジ31と上板15との間で挟み付けられ
ている。また、下側の弾性フランジ29はワッシャ32
と下板16の間で挟み付けられている。ボルト14は、
ディスタンスピース30内にぴったりと接触した状態で
貫通して、ナット17で強固に締めつけてある。そし
て、固定ボルト14は、図示のように上下方向の姿勢で
配置されている。なお、下側の弾性フランジ29もワッ
シャ32や固定ボルト14が介在しているが、実質的に
は車体1に対して圧接されていることになる。
【0012】以上の構造のものは、サスペンションアー
ム6の動きはブッシュ13で許容されている。そして、
弾性ブッシュ10から車体1へ伝達される振動騒音は、
補助弾性体の円筒部28や弾性フランジ29、29によ
って吸収される。
【0013】つぎに、図2のものについて説明する。こ
れは、サスペンションメンバ5が直接車体に結合され、
弾性ブッシュ10と車体1との間の補助弾性体27は、
弾性ブッシュ10とサスペンションメンバ5との間に介
在させてある。ここで前述のディスタンスピース30と
同様な部材が、上板15と下板16との間に配置されて
おり、上側の弾性フランジ29は内筒11とフランジ3
1の間で挟み付けられている。また、下側の弾性フラン
ジ29は内筒11と下板16との間で挟み付けられてい
る。
【0014】この構造のものは、サスペンションアーム
6の動きは、同様にブッシュ13で許容されている。そ
して、弾性ブッシュ10から車体1へ伝達される振動騒
音は、補助弾性体の円筒部28や弾性フランジ29、2
9によって吸収される。
【0015】以上の実施形態で注目される点は、サスペ
ンションメンバ5の内部空間に弾性ブッシュ10と補助
弾性体27やディスタンスピース30が収容されている
ことである。こうすることによって、サスペンションメ
ンバなる構造材の内部にサスペンションアームの支持と
サスペンションメンバを車体に固定することの二つの機
能が複合され、スペ−スや部品点数等の削減において有
効である。また、図1のように弾性フランジ29がフラ
ンジ31と上板15との間で挟み付けられ、さらに他方
の弾性フランジ29はワッシャ32と下板16との間で
挟み付けられている点である。こうすることによって、
サスペンションメンバ5から車体1への振動騒音が確実
に遮断される。他方、図2のように弾性フランジ29、
29を挟む構造を採用することによって、同様な振動騒
音遮断の効果が得られる。
【0016】前述の実施形態は、サスペンションメンバ
5の内部空間に本発明の構造物を収容したものである
が、他の配置構造としては、サスペンションメンバ5に
別の部材を溶接等で取り付けて、この部材の内部空間を
利用して前述のような構造を設置してもよい。この場
合、別の部材の断面形状はサスペンションメンバ5のよ
うなコ字型にしておくのが適当である。
【0017】
【発明の効果】本願発明は、車体の骨格部材にサスペン
ションメンバが結合されており、このサスペンションメ
ンバにサスペンションアームが弾性ブッシュを介して支
持されていて、前記弾性ブッシュは同ブッシュを貫通し
ている固定ボルトでサスペンションメンバに結合されて
いる形式のものにおいて、前記固定ボルトを用いてサス
ペンションメンバが車体の骨格部材に結合され、弾性ブ
ッシュと固定ボルトの間および弾性ブッシュと車体との
間にそれぞれ補助弾性体が介入されているものである。
したがって、サスペンションアームの可動支持とサスペ
ンションメンバの車体結合が、一か所において実現し、
構造を簡素化できてスペ−スや部品点数削減、質量低減
等において有効である。
【0018】さらに重要な点は、独立部品としての弾性
ブッシュと付加的な補助弾性体とが、サスペンションア
ームと車体との間に直列的に配置されていることであ
る。これは、サスペンションアームの動きはその動的性
格に適した弾性ブッシュで許容され、車体への振動騒音
の伝達は、その振動特性に適した弾性体で遮断され、し
たがって、両弾性体は機能的に分離した形で確実に役割
を果たしているのである。
【0019】補助弾性体の一部は、サスペンションメン
バと車体の間に介在させてあるので、サスペンションメ
ンバと車体との間の振動伝達を確実に遮断できる。ま
た、補助弾性体の一部は、弾性ブッシュとサスペンショ
ンメンバとの間に介在させてあるので、弾性ブッシュか
ら車体への振動騒音伝達を確実に遮断できるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施形態を示す縦断側面図である。
【図2】本願発明の他の実施形態を示す縦断側面図であ
る。
【図3】従来技術の簡略的な平面図である。
【図4】図3の(4)−(4)断面図である。
【図5】図3の(5)−(5)断面図である。
【符号の説明】
1 車体 2 骨格部材 5 サスペンションメンバ 6 サスペンションアーム 10 弾性ブッシュ 14 固定ボルト 27 補助弾性体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体にサスペンションメンバが結合され
    ており、このサスペンションメンバにサスペンションア
    ームが弾性ブッシュを介して支持されていて、前記弾性
    ブッシュは同ブッシュを貫通している固定ボルトでサス
    ペンションメンバに結合されている形式のものにおい
    て、前記固定ボルトを用いてサスペンションメンバが車
    体に結合され、弾性ブッシュと固定ボルトの間および弾
    性ブッシュと車体との間にそれぞれ補助弾性体が介入し
    てあることを特徴とするサスペンションアームの支持装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、弾性ブッシュと車体
    との間の補助弾性体はサスペンションメンバと車体の間
    に介在させてあることを特徴とするサスペンションアー
    ムの支持装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、サスペンションメン
    バは直接車体に結合され、弾性ブッシュと車体との間の
    補助弾性体は弾性ブッシュとサスペンションメンバとの
    間に介在させてあることを特徴とするサスペンションア
    ームの支持装置。
JP11155838A 1999-06-03 1999-06-03 サスペンションアームの支持装置 Pending JP2000343921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11155838A JP2000343921A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 サスペンションアームの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11155838A JP2000343921A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 サスペンションアームの支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000343921A true JP2000343921A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15614612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11155838A Pending JP2000343921A (ja) 1999-06-03 1999-06-03 サスペンションアームの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000343921A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1266773A2 (en) * 2001-06-15 2002-12-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile body frame structure
FR2973290A3 (fr) * 2011-04-01 2012-10-05 Renault Sa Structure d'accueil d'un bras de suspension de vehicule automobile
US20160339953A1 (en) * 2015-05-22 2016-11-24 Hyundai Mobis Co., Ltd. Steering apparatus for automobile
KR101755893B1 (ko) * 2015-11-23 2017-07-10 현대자동차주식회사 차량용 서스펜션 멤버와 서스펜션 암의 결합구조

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1266773A2 (en) * 2001-06-15 2002-12-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile body frame structure
EP1266773A3 (en) * 2001-06-15 2006-06-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile body frame structure
FR2973290A3 (fr) * 2011-04-01 2012-10-05 Renault Sa Structure d'accueil d'un bras de suspension de vehicule automobile
US20160339953A1 (en) * 2015-05-22 2016-11-24 Hyundai Mobis Co., Ltd. Steering apparatus for automobile
US9902420B2 (en) * 2015-05-22 2018-02-27 Hyundai Mobis Co., Ltd. Steering apparatus for automobile
KR101755893B1 (ko) * 2015-11-23 2017-07-10 현대자동차주식회사 차량용 서스펜션 멤버와 서스펜션 암의 결합구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1038712A2 (en) Mount assembly for automotive power plant
US20070131469A1 (en) Power train mounting apparatus of vehicle
JPH07323868A (ja) 自動車のリヤシャシー構造
JPS6367439A (ja) 車両の防振装置
JP2000343921A (ja) サスペンションアームの支持装置
CA2432454A1 (en) Two-tone isolator assembly
JPH10329701A (ja) 電気自動車のバキューム配管配索構造
JP3697614B2 (ja) 自動車エンジンのマウンティング構造
KR20200099726A (ko) 엔진 마운트용 방진장치
JP3044544B1 (ja) トランスミッションの支持構造
JP2003049902A (ja) 防振支持装置
JPH09263143A (ja) ダイナミックダンパの取付構造
JPH02117472A (ja) フロントフレームにおけるボデーマウント構造
JPH0516002Y2 (ja)
KR200202992Y1 (ko) 엔진지지용 롤로드의 구조
KR200228192Y1 (ko) 자동차의 서브프레임 마운팅구조
JP6178290B2 (ja) サブフレーム構造
KR101585420B1 (ko) 차량용 롤로드
JP4013513B2 (ja) 車両のサスペンションダンパ取付構造およびその取付方法
JPH031290Y2 (ja)
KR100334271B1 (ko) 다이내믹 댐퍼와 리프스프링의 취부구조
JPH048015Y2 (ja)
JP2535684Y2 (ja) チルト式キャブのヒンジキャップ取付構造
JPH0471979A (ja) 車両用後輪緩衝装置
KR20020048489A (ko) 차량의 바디 마운트 구조