JP2000334827A - 車両用成形ライニング及びその製造方法 - Google Patents

車両用成形ライニング及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000334827A
JP2000334827A JP11152308A JP15230899A JP2000334827A JP 2000334827 A JP2000334827 A JP 2000334827A JP 11152308 A JP11152308 A JP 11152308A JP 15230899 A JP15230899 A JP 15230899A JP 2000334827 A JP2000334827 A JP 2000334827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
base material
hot melt
web
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11152308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4102516B2 (ja
Inventor
Takashi Shimizu
隆 清水
Masanari Yasuda
真成 保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP15230899A priority Critical patent/JP4102516B2/ja
Priority to US09/425,027 priority patent/US6808576B2/en
Publication of JP2000334827A publication Critical patent/JP2000334827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102516B2 publication Critical patent/JP4102516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/203Making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3011Roof linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1028Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by bending, drawing or stretch forming sheet to assume shape of configured lamina while in contact therewith
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249982With component specified as adhesive or bonding agent
    • Y10T428/249985Composition of adhesive or bonding component specified

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基材と表皮材の接着力が高い車両用成形ライ
ニングを提供する。 【解決手段】 複層基材20に対し表皮材10を接着し
てなる車両用成形ライニングであって、この複層基材2
0の表面にホットメルトフィルム5を設け、表皮材10
の裏面に、ホットメルトウェブ3を設けた。そして、表
皮材10と、加熱した複層基材20とを成形機に各々セ
ットして、成形時に、複層基材20の熱によって表皮材
10のホットメルトウェブ3を溶融し、複層基材20に
対し表皮材10を接着すると同時に成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用成形ライニ
ングに係り、詳細には、基材と表皮材を接着すると同時
に成形した成形ライニングの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両用成形ライニングは、基材
と表皮材を接着すると同時に成形した成形ライニングの
構造が公知である。例えば、図3は、従来の車両用成形
ライニングを示す図で、(a)は表皮材30を示した断
面図、(b)は複層基材20を示した断面図である。そ
して、表皮材30を、表面にホットメルトフィルム5を
設けた複層基材20に、接着させてなる車両用成形ライ
ニングが知られている。
【0003】ここで、表皮材30は、図3(a)に示す
ように、表皮1と、PUF(ポリウレタンフォーム)2
と、ナイロンハーフ4と、によって構成さている。ま
た、複層基材20は、図3(b)に示すように、ホット
メルトフィルム5と、PA(ポリアミド)フィルム6
と、PP(ポリプロピレン)フィルム7と、基材8と、
不織布9と、によって構成されている。
【0004】そして、複層基材20を加熱することによ
って、表面に形成されホットメルトフィルム5を溶融さ
せ、複層基材20と表皮材30を接着していた。
【0005】また、複層基材20と表皮材30の接着力
を上げるためには、通常15〜75μm位であるホット
メルトフィルム5の膜厚を75〜100μm位に厚くす
る必要があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ように、ホットメルトフィルム5の膜厚を厚くしてしま
うと、製造コストが高くなるのは勿論のこと、複層基材
20に表皮材30を接着し車両用成形ライニングの製品
形状に成形した際に、ホットメルトフィルム5にかかる
応力が大きくなるため接着力が低下し、車両用成形ライ
ニングの反りや変形が大きくなる。
【0007】また、表皮材30の裏面に用いられている
ナイロンハーフ4は、縦方向と横方向で伸縮率に差を有
する材質であるため、車両用成形ライニングの製品形状
への追従性が低く、接着力が不十分な箇所が浮き部とし
て生じていた。
【0008】また、表皮材30の裏面に、例えばクッシ
ョン層として使用される1〜3mm程度のウレタンフォ
ームを使用すると、複層基材20との接着力が低下して
しまう。すなわち、表皮材30に用いる材質によって
は、複層基材20への接着力が低下してしまう。
【0009】また、接着力を向上させるため、表皮材3
0の裏面にホットメルトフィルムを設けたが、複層基材
20と表皮材30の接着時にエアをかんでしまい使用で
きなかった。
【0010】そこで、本発明の目的は、エアかみによる
接着不良がなく、基材と表皮材の接着力が高い車両用成
形ライニングを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決すべく
請求項1記載の発明は、基材(例えば、複層基材20)
に対し表皮材(例えば、表皮材10)を接着してなる車
両用成形ライニングであって、この基材の表面には、フ
ィルム状のホットメルト接着剤(例えば、ホットメルト
フィルム5)を設け、表皮材の裏面には、ウェブ状のホ
ットメルト接着剤(例えば、ホットメルトウェブ3)を
設けた積層構造を有する構成を特徴としている。
【0012】請求項2記載の発明は、裏面にウェブ状の
ホットメルト接着剤(例えば、ホットメルトウェブ3)
を予め積層した表皮材(例えば、表皮材10)と、表面
にフィルム状のホットメルト接着剤(例えば、ホットメ
ルトフィルム5)を予め積層した平板状の熱可塑性樹脂
(例えば、基材8)から成る基材(例えば、複層基材2
0)とを用意し、該表皮材と、加熱した該基材とを、成
形金型上(例えば、表皮材クランプ14、基材クランプ
13)に同時にセットし、プレス成形時に、基材の熱
で、表皮材側のウェブ状のホットメルト接着剤を溶融
し、基材側の溶融したフィルム状のホットメルト接着剤
と共に表皮材を接着すると同時に成形する製造方法を特
徴としている。
【0013】請求項1記載の発明または請求項2記載の
発明によれば、基材に対し表皮材を接着する車両用成形
ライニングにおいて、表皮材の裏面にウェブ状のホット
メルト接着剤を、基材の表面にフィルム状のホットメル
ト接着剤を設けたため、表皮材と基材の接着力が高く、
様々な種類の表皮材に対応することができる。また、表
皮材と基材を接着し成形後に、接着剤層内の残留応力が
少ないため、車両用成形ライニングの変形を押さえるこ
とができる。そして、表皮材側にウェブ状のホットメル
ト接着剤を用いることによって、表皮材と基材の間のエ
アが容易に表皮材を通って排出されるため、エアをかむ
ことなく表皮材と基材を接着し成形できる。さらに、表
皮材の裏面にウェブ状のホットメルト接着剤を設けるこ
とによって、成形機にセットする前工程で、材料置き台
上に表皮材をウェブ状接着剤層により滑らせて、成形機
に容易にセットすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る車両用成形
ライニング及びその製造方法の実施の形態例を図1を参
照して説明する。図1は、本発明に係る車両用成形ライ
ニングを示す図で、(a)は表皮材10を示した断面
図、(b)は複層基材20を示した断面図である。
【0015】本実施の形態例である車両用成形ライニン
グは、図1に示す、表皮材10を複層基材20に接着す
ることによって得られる。ここで、図1(a)に示すよ
うに、表皮材10は、表皮1と、PUF2と、ホットメ
ルトウェブ3と、によって構成されている。
【0016】表皮1は、PUF2の表面2aにラミネー
トされたトリコットである。PUF(ポリウレタンフォ
ーム)2は、外部からの衝撃を吸収するクッション層で
あり、その表面2aには表皮1がラミネートされ、裏面
2bには、ホットメルトウェブ3が形成される。
【0017】ホットメルトウェブ3は、例えば密度が1
5〜50(g/m2)で、PA(ポリアミド)、EVA
(酢酸ビニル)、EEA(エチレン、エチルアクリレー
ト共重合体)、PO(ポリオレフィン)、PET(ポリ
エチレンテレフタレート)等の成分からなる、ウェブ状
(クモの巣状)の構造を有する接着剤であり、PUF2
の裏面2bに設けられている。このウェブ状の構造を有
するホットメルトウェブ3は、車両用成形ライニングの
製品形状に対して優れた追随性を有しているので、表皮
材10と複層基材20の密着性が向上し、高い接着力が
得られる。ホットメルトウェブ3は、加熱された複層基
材20の熱によって溶融し、表皮材10と複層基材20
を接着する。この時、ホットメルトウェブ3は、通気性
を有しているので、表皮材10と複素基材20の間のエ
アを排出し、エアかみを防止する。
【0018】また、図1(b)に示すように、複層基材
20は、ホットメルトフィルム5と、PAフィルム6
と、PPフィルム7と、基材8と、不織布9と、によっ
て構成されている。
【0019】ホットメルトフィルム5は、PAフィルム
6上に設けられた、例えば膜厚が50〜75μm位のフ
ィルム状の接着剤である。ホットメルトフィルム5は、
複層基材20がヒーターで加熱されることによって均一
に溶融し、表皮材10と複層基材20を接着する。
【0020】PA(ポリアミド)フィルム6は、例えば
膜厚が15〜60μmの、耐熱性が優れたフィルムであ
り、基材8上に設けられる。この、PAフィルム6は、
ホットメルトフィルム5がヒーターで加熱されて溶融し
た際に、接着剤の基材8への浸透を防止する。また、P
Aフィルム6は、通気防止効果を有している。
【0021】基材8は、グラスファイバー及びPP(ポ
リプロピレン)からなり、例えば、ルーフライニングの
ように、プレス成形工程を経て所要の3次元製品形状に
成形される平板状の熱可塑性樹脂である。基材8の表面
には、PPフィルム7が形成され、裏面には、不織布9
が形成されている。不織布9は、スパン・バンド法によ
って製造され、基材8の裏面に設けられた下地布であ
る。
【0022】次に、車両用成形ライニングの製造方法に
ついて図2を参照して説明する。先ず、図2(a)に示
すように、予め基材クランプ13にセットした複層基材
20を、ヒーター40内で加熱し、均一に接着剤を溶融
させる。ここで、ヒーター40は、上部ヒーター11a
と下部ヒーター11bを有しており、接着剤を均一に溶
融するとともに、複層基材20を軟化させる。
【0023】次に、図2(b)に示すように、加熱し、
軟化させた複層基材20を、図2(c)に示すプレス成
形機50に移送する。プレス成形機50は、上型12a
と下型12bからなる成形金型を有している。そして、
表皮材10を表皮材クランプ14にセットする。ここ
で、表皮材10は、表皮材クランプ14にセットする前
工程で、材料置き台上にホットメルトウェブ3により滑
らせることによって容易にセットされる。
【0024】次に、表皮材クランプ14にセットされ裏
面にホットメルトウェブ3を有する表皮材10を、上下
型間にセットすると共に、基材クランプ13にセットさ
れ加熱された複層基材20を均一に接着剤が溶融し、軟
化した状態で、上下型間にセットされた表皮材10の下
にセットする。このようにして、表皮材10がセットさ
れた表皮材クランプ14と、複層基材20がセットされ
た基材クランプ13が、共に上下型間にセットされる。
【0025】次に、上型12aと下型12bを合わせ、
冷間プレス成形する。この時、加熱した複層基材20の
熱によって、表皮材10のホットメルトウェブ3が溶融
するので、表皮材10と複層基材20の接着力が向上す
る。このようにして、表皮材10と複層基材20を接着
すると同時に製品形状に成形し、車両用成形ライニング
が製造される。
【0026】以上の通り、複層基材20の表面にはフィ
ルム状のホットメルトフィルム5を設け、かつ表皮材1
0の裏面にもウェブ状のホットメルトウェブ3を設ける
ことによって、表皮材10と複層基材20の接着力が大
幅に向上するため、例えば、クッション層として使用さ
れるPUF(ポリウレタンフォーム)のような接着性の
悪い、様々な種類の表皮材10に対応することができ
る。また、ホットメルトフィルム5の膜厚を厚くする必
要がないため、ホットメルトウェブ3及びホットメルト
フィルム5において、接着後の残留応力が少ないため、
車両用成形ライニングの変形を押さえることができる。
また、表皮材10の裏面のホットメルトウェブ3によっ
て、表皮材10と複層基材20の間のエアが容易に表皮
材10を通して逃げるため、表皮材10と複層基材20
を接着し成形する際にエアかみが発生しない。さらに、
表皮材10の裏面にウェブ状の構造を有するホットメル
トウェブ3を設けることによって、表皮材クランプ14
にセットする前工程で、材料置き台上に表皮材10をホ
ットメルトウェブ3により滑らせて、表皮材クランプ1
4に容易にセットできる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明に係
る車両用成形ライニングまたは請求項2記載の発明に係
る車両用成形ライニング製造方法によれば、車両用成形
ライニングを構成する表皮材の裏面にウェブ状のホット
メルト接着剤を設け、車両用成形ライニングを構成する
基材の表面にフィルム状のホットメルト接着剤を設けた
ため、表皮材と基材の接着力が高く、様々な種類の表皮
材に対応することができ、また、接着後の、接着剤層内
の残留応力が少ないため、車両用成形ライニングの変形
を押さえることができる。そして、表皮材の接着剤とし
て通気性の高いウェブ状のホットメルト接着剤を用いる
ことによって、表皮材と基材間のエアが表皮材側から抜
けるため、エアをかむことなく表皮材と基材を効率よく
接着し成形することができる。さらに、裏面にウェブ状
のホットメルト接着剤を設けた表皮材を、表皮材クラン
プにセットする前工程で、材料置き台上にウェブ状接着
剤層により滑らせて、表皮材クランプに容易にセットす
ることができるといった利点も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用成形ライニングを示す図
で、(a)は表皮材10を示した断面図、(b)は複層
基材20を示した断面図である。
【図2】車両用成形ライニングの製造工程を示す図で、
(a)は複層基材20を加熱する加熱工程を示した図、
(b)は複層基材20の移送工程を示した図、(c)は
表皮材10と複層基材20のプレス成形工程を示す図で
ある。
【図3】従来の車両用成形ライニングを示す図で、
(a)は表皮材30を示した断面図、(b)は複層基材
20を示した断面図である。
【符号の説明】
1 表皮 2 PUF 2a 表面 2b 裏面 3 ホットメルトウェブ 5 ホットメルトフィルム 6 PAフィルム 7 PPフィルム 8 基材 9 不織布 11a 上部ヒーター 11b 下部ヒーター 12a 上型 12b 下型 13 基材クランプ 14 表皮材クランプ 40 ヒーター 50 プレス成形機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B32B 7/12 B32B 7/12 31/04 31/04 B60R 13/02 B60R 13/02 Z // B29L 9:00 Fターム(参考) 3D023 BA01 BB03 BC00 BD01 BE06 BE31 4F100 AG00 AK01A AK03G AK07 AK22G AK41G AK46 AK46G AK51 AK71G AT00A AT00B BA02 BA05 CB03 DG12 DG15 DJ01 EC032 EC182 EJ202 EJ392 EJ422 GB33 JB16A JD02 JK06 JL01 JL04 4F208 AA10 AA11 AA24 AA29 AA31 AC03 AD05 AD08 AD16 AD20 AG03 AH17 MA05 MB01 MB22 MC03 MG04 MG07 MH06 MK08 MK20 4F211 AA10 AA11 AA24 AA29 AA31 AC03 AD05 AD08 AD16 AD20 AG03 AH17 TA04 TC02 TD11 TH03 TH06 TN29 TN42 TN87 TQ04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材に対し表皮材を接着してなる車両用成
    形ライニングであって、この基材の表面には、フィルム
    状のホットメルト接着剤を設け、表皮材の裏面には、ウ
    ェブ状のホットメルト接着剤を設けた積層構造を有する
    ことを特徴とする車両用成形ライニング。
  2. 【請求項2】裏面にウェブ状のホットメルト接着剤を予
    め積層した表皮材と、表面にフィルム状のホットメルト
    接着剤を予め積層した平板状の熱可塑性樹脂から成る基
    材とを用意し、該表皮材と、加熱した該基材とを、成形
    金型上に同時にセットし、プレス成形時に、基材の熱
    で、表皮材側のウェブ状のホットメルト接着剤を溶融
    し、基材側の溶融したフィルム状のホットメルト接着剤
    と共に表皮材を接着すると同時に成形することを特徴と
    する車両用成形ライニングの製造方法。
JP15230899A 1999-05-31 1999-05-31 車両用成形ライニング及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4102516B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15230899A JP4102516B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 車両用成形ライニング及びその製造方法
US09/425,027 US6808576B2 (en) 1999-05-31 1999-10-25 Formed lining for vehicle and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15230899A JP4102516B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 車両用成形ライニング及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000334827A true JP2000334827A (ja) 2000-12-05
JP4102516B2 JP4102516B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=15537698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15230899A Expired - Fee Related JP4102516B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 車両用成形ライニング及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6808576B2 (ja)
JP (1) JP4102516B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030077263A (ko) * 2002-03-26 2003-10-01 장승현 합성수지 접착물 및 그 접착방법
US7090739B2 (en) 2001-09-19 2006-08-15 Nhk Spring Co., Ltd. Method of manufacturing a seat
JP2007083859A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 T S Tec Kk 車両用内装材,車両用ルーフトリム及び車両用内装材の製造方法
JP2008119997A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Inoac Corp 熱成形用シート材
JP2009132028A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Kyoraku Co Ltd 表皮付きプラスチック成形体並びにその製造方法及びその回収方法
KR100970801B1 (ko) * 2005-05-18 2010-07-16 리이터 테크놀로지스 아게 차량용 컬러 인쇄 라이닝

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6832810B2 (en) * 2002-07-05 2004-12-21 Lear Corporation Flexible headliner for automotive vehicle
US7063758B2 (en) * 2002-07-29 2006-06-20 Three Bond Co., Ltd. Laminating apparatus and laminating method
US6896321B2 (en) * 2002-10-01 2005-05-24 Lear Corporation Vehicle headliner
US7157034B2 (en) * 2003-04-03 2007-01-02 Azdel, Inc. Twin-sheet thermoforming process
USRE44893E1 (en) 2004-03-26 2014-05-13 Hanwha Azdel, Inc. Fiber reinforced thermoplastic sheets with surface coverings
WO2008094960A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Invidi Technologies Corporation Asset targeting system for limited resource environments
CA2733199C (en) 2008-08-06 2018-01-09 Invidi Technologies Corporation Third party data matching for targeted advertising
US20120168068A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Saint-Gobain Technical Fabrics America, Inc. Contourable core fabric and method of making same
JP6767690B2 (ja) * 2017-03-31 2020-10-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子ミラー装置
CN112873788B (zh) * 2021-01-21 2022-08-02 浙江桐欣建材有限公司 一种塑料排水管的成型模具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1361653A (en) * 1970-10-21 1974-07-30 Dynamit Nobel Ag Use of hot melt adhesives in bonding sheet materials
JPS57150532A (en) * 1981-03-12 1982-09-17 Mitsubishi Monsanto Chem Co Intermediate membrane made of thermoplastic resin
US5087311A (en) * 1986-09-09 1992-02-11 Astechnologies, Inc. Process of laminating fabric to a concave substrate
US5187123A (en) * 1988-04-30 1993-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for bonding a semiconductor device to a lead frame die pad using plural adhesive spots
US4925513A (en) * 1988-10-17 1990-05-15 Hoover Universal, Inc. Method for manufacturing contoured seats
US4940112A (en) * 1989-06-20 1990-07-10 Neill Justin T O High performance flame and smoke foam-barrier-foam-facing acoustical composite
US5294258A (en) * 1992-04-08 1994-03-15 Nordson Corporation Apparatus for producing an integral adhesive matrix
US5399220A (en) * 1992-10-22 1995-03-21 Optical Disc Corporation Composite disc media and method for making same
US5539072A (en) * 1993-03-26 1996-07-23 W. L. Gore & Associates, Inc. Fabric laminates
US5346569A (en) * 1993-05-17 1994-09-13 Monsanto Company Process for deairing an interface region
CA2124550A1 (en) * 1993-05-28 1994-11-29 Masahiro Tsubone Separable formed thermoplastic resin laminate sheet, process for producing the same, and formings produced therefrom
JP3090245B2 (ja) * 1994-11-18 2000-09-18 河西工業株式会社 自動車用内装部品及びその製造方法
US5647943A (en) * 1995-01-13 1997-07-15 Lear Seating Corporation Method of bonding a seat trim cover to a foam cushion utilizing an accelerated adhesive activator
US5900300A (en) * 1997-07-02 1999-05-04 Slaven; John P. High modulus and stiffness polymer foam/GMT composites
US6080469A (en) * 1998-06-18 2000-06-27 Kaneka Corporation Laminated foam sheet for vehicle interior and a vehicle interior thereof
US6190482B1 (en) * 1999-07-29 2001-02-20 Enterprise Coatings Method for laminating textiles

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7090739B2 (en) 2001-09-19 2006-08-15 Nhk Spring Co., Ltd. Method of manufacturing a seat
KR20030077263A (ko) * 2002-03-26 2003-10-01 장승현 합성수지 접착물 및 그 접착방법
KR100970801B1 (ko) * 2005-05-18 2010-07-16 리이터 테크놀로지스 아게 차량용 컬러 인쇄 라이닝
JP2007083859A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 T S Tec Kk 車両用内装材,車両用ルーフトリム及び車両用内装材の製造方法
JP2008119997A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Inoac Corp 熱成形用シート材
JP2009132028A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Kyoraku Co Ltd 表皮付きプラスチック成形体並びにその製造方法及びその回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4102516B2 (ja) 2008-06-18
US6808576B2 (en) 2004-10-26
US20020122930A1 (en) 2002-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000334827A (ja) 車両用成形ライニング及びその製造方法
US5629085A (en) Resin laminate
JP4154638B2 (ja) 内装材の製造方法
JP3570580B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
HUP0203061A2 (en) Rooflining of a vehicle and a method for producing same
JP2632297B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JP3000357B2 (ja) ラミネート用フィルム
JPH08276446A (ja) 成形複合体の製造方法
JPS6223654B2 (ja)
JPH079632A (ja) 成形複合体及びその製造方法
JPS6049106B2 (ja) 車輌等の内装板の製造方法
JPH0655650A (ja) 樹脂成形方法
JPH09277415A (ja) 自動車内装材およびその製造方法
JPS5928461B2 (ja) 車輛用内装材の製造方法
JPH11180225A (ja) 内装材
JP2894668B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0211426A (ja) 自動車用フロアカーペットの製造方法
JPH07268288A (ja) 無溶剤型接着性シート及びこれを用いた成形体の製造方法
JPH03222728A (ja) クッション性シートの成形方法
JP2002012093A (ja) 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材
JPS62270309A (ja) 自動車用積層内装材の製造方法
KR100339209B1 (ko) 자동차용 어코스틱 헤드라이너 제조방법 및 그 제조장치
JP3364737B2 (ja) 車輌用ルーフライニング並びに同ルーフライニングの製造方法
JPS58119817A (ja) 車両等の内装材の製造方法
JPH0596696A (ja) 熱可塑性樹脂基材への表皮積層方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees