JP2000328833A - 吊り戸の振れ止め機構 - Google Patents

吊り戸の振れ止め機構

Info

Publication number
JP2000328833A
JP2000328833A JP11143940A JP14394099A JP2000328833A JP 2000328833 A JP2000328833 A JP 2000328833A JP 11143940 A JP11143940 A JP 11143940A JP 14394099 A JP14394099 A JP 14394099A JP 2000328833 A JP2000328833 A JP 2000328833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
rail
sliding member
swinging door
hinged swinging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11143940A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenji Tsuchikawa
善司 土川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11143940A priority Critical patent/JP2000328833A/ja
Publication of JP2000328833A publication Critical patent/JP2000328833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な機構を付加することにより横揺れを防
止して吊り戸の垂直姿勢を安定良く保持すると共にスム
ースな走行を確保することができるようにした。 【解決手段】 上部の前後端に走行体1を備え、該走行
体1を介して天板下面に固着されたレール2に走行自在
に吊り下げられた吊り戸であって、該吊り戸の戸板Aの
上部側面からステー3が戸板側面の斜め上方に向かって
延出され、その上端に滑動部材4が回転自在に取り付け
られ、該水平滑動部材4が前記レール2と平行して前記
天板下面に取り付けられた下向きに開口する断面略コの
字形のガイドレール5に滑動自在にガタツキなく嵌入さ
れている構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、吊り戸の横揺れ
(吊り戸の厚み方向への振れ)を防止する機構に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に吊り戸は、上部の前後端に走行車
輪備え、この走行車輪を介して天板や建具の上部框の下
面に固着されたレールに走行自在に吊り下げられ、吊り
戸の下端部はフリーに開放されている。従って吊り戸は
レールとこれに嵌入する走行車輪との嵌め合いの関係だ
けで垂直姿勢が保持されることになり、吊り戸の横揺
れ、即ち吊り戸の厚み方向への振れを防止することが大
変困難であって、戸板面に不注意にもたれ掛かるなどす
ると簡単に横揺れして危険であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、簡単
な機構を付加することにより横揺れを防止して吊り戸の
垂直姿勢を安定良く保持すると共にスムースな走行を確
保し、もって従来の問題点の解決を図ることのできる振
れ止め機構を提供することを主たる目的とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
本発明では次のような技術的手段を講じた。即ち、本発
明にかかる吊り戸の振れ止め機構にあっては、上部の前
後端に走行体1を備え、該走行体1を介して天板下面に
固着されたレール2に走行自在に吊り下げられた吊り戸
であって、該吊り戸の戸板Aの上部側面からステー3が
戸板側面の斜め上方に向かって延出され、その上端に滑
動部材4が滑動自在に取り付けられ、該滑動部材4が前
記レール2と平行して前記天板下面に取り付けられた下
向きに開口する断面略コの字形のガイドレール5に滑動
自在にガタツキなく嵌入されている構造とした。
【0005】前記滑動部材4はスレーのような滑らかに
滑動する形態のもので有ればどのようなものであっても
よいが、このましくば縦軸の周りで回転する水平ローラ
ーで形成するのがよい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成を図に示した
実施例に基ずき説明する。図1〜図2において、符号1
は走行体であって、吊り戸の戸板Aの前後上端に取り付
けられている。本実施例ではこの走行体1は、戸板Aの
上端面から延出されたシャフト11の上端にブロック1
2が固定され、このブロックの左右に4個の車輪13…
を取り付けて形成している。そしてこの車輪13が天井
面や建具の上部框Bに取り付けたレール2に走行自在に
はめ込まれている。
【0007】前記戸板Aの上部の側面に、戸板側面の斜
め上方に向かって延出するステー3が取り付けられ、こ
のステー3の上端に滑動部材4が取り付けられている。
そしてこの滑動部材4が前記レール2と平行して前記天
板下面に取り付けられた下向きに開口する断面コの字形
のガイドレール5にガタツキなく且つ滑動可能に嵌入さ
れている。本実施例では前記滑動部材4は、縦軸の周り
で自由回転する水平ローラーで形成されている。
【0008】前記ステー3並びに滑動部材4は図2に示
すように戸板Aを1本のレール2に沿ってで走行させる
形態の場合は、戸板Aの何れか一方の側面に取り付けれ
ばよいが、図3に示すように平行した2本のレール2,
2に重なり合うように吊り下げられた引き戸タイプの戸
板の場合は、走行時に邪魔にならないように夫々の戸板
A、Aから相反する方向にステー3,3を延出させる必
要がある。
【0009】上記の如く構成された吊り戸にあっては、
戸板Aは吊り元、即ち走行体1とレール2とから離れた
箇所で、戸板Aから延出されたステー3の先端に取り付
けた滑動部材4がガイドレール5に嵌合しているので、
戸板Aに横揺れ方向に負荷を受けた場合、滑動部材4が
ガイドレール5の垂直な面51に当接して戸板の横揺れ
を効果的に防止することができるものである。
【0010】以上本発明の代表的と思われる実施例につ
いて説明したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造
のみに限定されるものではない。例えば滑動部材4は図
4に示すようにスレーのように滑らかな曲面を持つ固定
体で形成することもできる。その他本発明ではその構成
要件を備え、かつ本発明の目的を達成し、下記の効果を
奏する範囲内において適宜改変して実施できるものであ
る。
【0011】
【発明の効果】以上詳述したごとく本発明によれば、滑
動部材とガイドレールとの嵌合によって戸板の横揺れを
効果的に防止することができ、これにより安定した走行
と戸板による間仕切り等の遮蔽効果を高めることができ
ると共に安定したスムースな走行性を確保することがで
き、しかも従来の吊り戸に簡単な機構を付加するだけで
あるから安価に提供できるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一部の斜視図。
【図2】本発明の使用例を示す一部の正面図。
【図3】本発明の他の使用例を示す一部の正面図。
【図4】本発明における滑動部材の他の実施例を示す斜
視図。
【符号の説明】
1 走行体 2 レール 3 ステー 4 滑動部材 5 ガイドレール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部の前後端に走行体(1)を備え、該走
    行体(1)を介して天板下面に固着されたレール(2)に走行
    自在に吊り下げられた吊り戸であって、該吊り戸の戸板
    (A)の上部側面からステー(3)が戸板側面の斜め上方に向
    かって延出され、その上端に滑動部材(4)が取り付けら
    れ、該滑動部材(4)が前記レール(2)と平行して前記天板
    下面に取り付けられた下向きに開口する断面略コの字形
    のガイドレール(5)に滑動自在にガタツキなく嵌入され
    ている吊り戸の振れ止め機構。
  2. 【請求項2】 前記滑動部材(4)が縦軸の周りで回転す
    る水平ローラーである請求項1に記載の吊り戸の振れ止
    め機構。
JP11143940A 1999-05-24 1999-05-24 吊り戸の振れ止め機構 Pending JP2000328833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11143940A JP2000328833A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 吊り戸の振れ止め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11143940A JP2000328833A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 吊り戸の振れ止め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000328833A true JP2000328833A (ja) 2000-11-28

Family

ID=15350612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11143940A Pending JP2000328833A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 吊り戸の振れ止め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000328833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038391A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Isel Co Ltd 引き戸装置
JP2010237179A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd 試験試料装着装置、曲げ強さ試験装置、曲げ強さ試験方法、曲げ強さ試験プログラム及び試験試料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038391A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Isel Co Ltd 引き戸装置
JP2010237179A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Dainippon Printing Co Ltd 試験試料装着装置、曲げ強さ試験装置、曲げ強さ試験方法、曲げ強さ試験プログラム及び試験試料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20210044010A (ko) 대향형 슬라이딩 도어의 이중 로워 레일 구조
CN106968540B (zh) 门窗滑轮以及门窗
JP2000328833A (ja) 吊り戸の振れ止め機構
JP3921158B2 (ja) 折戸の開閉装置
JP4122016B2 (ja) 引戸装置
JP2007315017A (ja) 吊戸装置
JP2000291324A (ja) ドア装置
JP2566382B2 (ja) 折り畳み戸装置
JP3754677B2 (ja) 吊り戸の取付け構造
JPH1171923A (ja) トイレのドア装置
JPS626223Y2 (ja)
HU180263B (en) Silding door,preferaaly for vehicles
JP2001152751A (ja) 壁収納型引戸装置
JPH09268834A (ja) 上吊り引戸
KR102665461B1 (ko) 대향형 슬라이딩 도어의 유동 방지구조
JP2001090432A (ja) 壁収納型引戸装置
JP2005351081A (ja) 上吊り引戸構造
JP2914924B2 (ja) 連動扉の取付装置とその方法
JP2544291Y2 (ja) 連結式引戸
JP4521675B2 (ja) 2連式引戸装置
JPS626225Y2 (ja)
JP4478261B2 (ja) 建設機械のスライドドア機構
JPH072536Y2 (ja) 三枚横引きドアに於ける高速ドアレールの振止め装置
JP3252787B2 (ja) 車止め
JPH0755945Y2 (ja) 戸 車