JP2000325931A - 螺旋軸による加圧変形の多孔製袋処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機と有機廃棄物分解媒体剤。 - Google Patents

螺旋軸による加圧変形の多孔製袋処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機と有機廃棄物分解媒体剤。

Info

Publication number
JP2000325931A
JP2000325931A JP17882699A JP17882699A JP2000325931A JP 2000325931 A JP2000325931 A JP 2000325931A JP 17882699 A JP17882699 A JP 17882699A JP 17882699 A JP17882699 A JP 17882699A JP 2000325931 A JP2000325931 A JP 2000325931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic waste
medium material
decomposition
porous bag
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17882699A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Takenaka
伸太郎 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinyoh Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinyoh Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinyoh Industries Co Ltd filed Critical Shinyoh Industries Co Ltd
Priority to JP17882699A priority Critical patent/JP2000325931A/ja
Publication of JP2000325931A publication Critical patent/JP2000325931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/14Bags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/18Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes
    • C12M41/24Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes inside the vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/40Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 家庭用小型機から、業務用大型機迄、如何な
る種類の有機物も分解消滅して半永久的に分解媒体材の
交換、廃棄を要せず、極限迄のメンテナンスフリー、極
限迄のシンプルで安価な有機物分解処理機が望まれてい
た。 【解決手段】 樹脂製、無機物質製、塊状木片の有機廃
棄物分解媒体材で半永久使用で廃棄不要の分解媒体材、
ランニングコストが激減、格安の超シンプルで原価削減
の有機廃棄物分解処理機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地球環境保全の目
的で、家庭用は据置機種から流し台シンク下設置機種迄
の各種、又大型の業務用及び船舶用迄のあらゆる分野
で、可能な限り省エネルギーをもっとうに、自然の法則
に基づく有機分解微生物によって、産業、食生活等から
発生する有機廃棄物を分解消滅させるものである。
【0002】
【従来の技術】従来の生ごみ等の発酵分解処理機と称す
る機器は、乾燥方式、畑設置の有機肥料製造装置、又、
分解媒体材に生ごみ水分調整材として樹木分、コーヒー
殻、籾殻等の有機物を使用して発酵させる処理方式等が
ここ数年来で数限りなく存在したが、その何れも分解
度、臭気飛散度、害虫発生度、雑菌繁殖度で、人間社会
の生活環境には適合しない物ばかりでなく、一定期間毎
に廃棄物として廃棄処分せざるを得ず、地球環境保全に
問題を提起している。
【0003】又、発酵分解処理機機の販売上では分解度
が悪い為に分解不能残渣とは言えず、その残渣を有機肥
料と称しているものの、塩分濃度、未分解物質による熟
成度不足の為肥料に適合しないものであり、近年やっと
公的機関によって、その残渣は再度数か月以上の2次発
酵の必要性が公示された。
【0004】従来の発酵分解処理機では、発酵臭気は複
合臭気である為に消臭不能に近い為気安めな消臭装置を
設置して販売しており、又処理可能な生ごみ種類も制限
があり、研究室のデーターを販売説明に使用して、ユー
ザーの一般使用状態での機能性と全く異なり、発酵分解
処理装置のイメージダウンと、クレイムを受けているの
が現状である。
【0005】従来の、攪拌機を先に作って次にオガクズ
等を装填、肥料発酵剤を購入添加、ヒーターによる強制
加熱という微生物による有機物発酵処理機は、一定湿度
と温度を加える処理方式である為に、処理槽内部は雑菌
の繁殖槽とも言える状態であり、これが臭気発生の一因
とも言える。
【0006】家庭を含めた全ての産業分野では食生活が
伴うかぎり、残飯、調理屑等の有機廃棄物の発生は避け
られず、又産業における有機廃棄物の焼却で発生するダ
イオキシンの問題からも、地球環境保全にマッチした、
バイオ処理における、継続使用が可能な、新しい有機廃
棄物処理機の開発が望まれていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】環境保全の究極的目的
は、発生者処理主義である事から、人類の生活環境から
必ず発生する生ごみの様な有機廃棄物を如何に分解処理
するか、同時に忘れてはならない事は、生ごみを分解処
理した分解媒体材だから、つまり、働いた分解媒体材だ
から廃棄しても良いという考えがあってはならず、陸上
諸施設から船舶に至る迄、発生場所で発生者によって可
能な限り廃棄しない処理をしようとるものである。
【0008】その為には、有機廃棄物処理に使用した分
解媒体材も、半永久にリサイクル使用可能な素材、従来
の様な早いものは2か月で、永い物でも数か月で定期的
廃棄処分しなければならない分解媒体材は絶対に使用せ
ず、無機質又は樹脂類のリサイクル継続使用可能な事を
目的ととし、それに見合う有機物の発酵分解処理機の開
発が急がれていた。
【0009】この為には、有機物分解媒体材と、有機物
分解処理装置との、究極的機能性のマッチングが最大の
課題であった。
【0010】
【課題を解決する手段】より簡単に、より使いやすく、
無臭で、半永久的に分解媒体材の交換廃棄処分を要せ
ず、継続的に使用可能な、有機物の発酵分解処理機と、
理想的な有機廃棄物分解媒体材を次の通り構成した。
【0011】生ごみ等の有機廃棄物の分解速度を早めて
処理槽を小型化する為には加水破砕ディスポーザー、又
は無加水破砕装置を経由して投入する事が望ましいが、
又有機廃棄物と破砕水を同時に処理槽に導入して破砕有
機廃棄物のみを処理槽に残して発酵分解消滅するには、
従来のオガクズ、籾殻等では水分過多となって発酵不全
状態になり使用に値しない為、又、それらは一定期間毎
の有機廃棄物分解媒体材の交換、廃棄処分は環境保全、
処分エネルギー消費防止の目的で現在の地球環境保全に
は価値がなく、本発明は、有機廃棄物の破砕機経由、或
は原形投入等、如何なるプロセスの有機廃棄物発酵処理
にも使用可能で、半永久使用に値する処理槽内通気性向
上の為の一定寸法以上の、使用過程での初期形状の崩壊
がない有機廃棄物分解媒体材を使用する目的での構成に
配慮した。
【0012】調理屑、残飯等の有機廃棄物の土壌菌等に
よる微生物による消滅処理の場合は、発酵処理に基づく
臭気発生を極限に押さえる為には好気性菌を使用し、そ
の着床材である有機廃棄物分解媒体材は有機物分解可能
な極限までの大きさを選択して通気性を保ち、尚且、継
続分解に絶え得る形状、材質を必要とし、従来の攪拌
軸、攪拌翼回転による処理槽に変わって多孔性袋の処理
槽を導入し、その多孔性袋の処理槽に装填されている分
解可能な極限までの大きさの有機廃棄物分解媒体材も通
気性、通水性、多孔性を維持可能な大きさ形状の分解媒
体材として、塊状木片、塊状無機物製、又は樹脂製の有
機廃棄物分解媒体材を開発、又単なる多孔製袋の処理槽
の底部の昇降による有機廃棄物分解媒体材と投入された
有機廃棄物の移動混合運動のみならず、多孔製袋の処理
槽の周囲外部からも機械的に加圧変形させて加圧攪拌す
る事が特長であり、有機廃棄物と有機廃棄物分解媒体材
が摩擦されて有機廃棄物の破砕による発酵分解促進につ
ながり、動物の消化促進砂胃袋に匹敵するものである。
【0013】多孔製袋の処理槽内に投入された生ごみ等
の有機廃棄物の発酵分解処理では、単なる多孔製袋の処
理槽の底部の昇降移動のみでは、従来の攪拌翼回転攪拌
による攪拌時の塊状生ごみの強制形状崩壊がなく、攪拌
翼による強制形状崩壊に変わって多孔製袋の処理槽の外
部からの強制加圧形状変化運動で、硬質塊状の有機廃棄
物分解媒体材と有機廃棄物物との加圧接触、又発酵時の
有機廃棄物軟弱化と相まって形状破砕につながり、分解
促進と、処理機の小型化、或は処理能力の増大につなが
った。
【0014】従来の発酵分解処理機に有機廃棄物分解媒
体材として樹木粉等を装填するものは、有機廃棄物の水
分と経時使用によっての樹木粉の初期基本形状の崩壊
と、又分解不能残渣の残留混合による粘着性、攪拌トル
クの増大、酸素欠乏、臭気発生等々の問題躍起してお
り、これを解決するには、初期形状を継続的に維持する
為に攪拌翼による強制的攪拌でなく、多孔製袋の処理槽
により、必然的に発生する分解不能微細粉末残渣を、多
孔製袋の処理槽の外部からの加圧変形運動によって自動
的に、継続的に、有機廃棄物分解媒体材と分離し、処理
機本体内部底に自然落下させて除去し、半永久的に有機
廃棄物分解媒体材の交換廃棄不要とし、全ての有機廃棄
物発酵分解処理に対応とした処理が可能となった。
【0015】本発明につき、一例として発泡樹脂製の有
機廃棄物分解媒体材の使用で説明すれば、有機廃棄物分
解媒体剤の材質は各種樹脂物質共に充分な効果を発揮し
たが、直径10mm,長さ10mm、厚み3mm,及び
直径8mm,長さ8mm、厚み3mmの中空円筒形の場
合は、使用過程で円筒形中空の空間に分解不能セルロー
ズが自然に充填され、微生物着床と充分な湿度保持機能
まで持ち、有機廃棄物の分解消滅過程での能力の増大に
もつながりその分解能力増大効果を大きく発揮した。
【0016】樹脂製の有機廃棄物分解媒体材が発泡材で
連立多孔性形状を保った場合の実施例では、その微細気
泡が水分保持機能と共に、微生物の着床性能も充分に発
揮出来たが、無発泡の場合は、投入有機廃棄物の分解不
能の粉末過程の一定形状残渣がその役目を果たした。
【0017】しかし、無発泡の樹脂製の有機廃棄物分解
媒体材を使用した発酵処理の場合で、有機廃棄物の初期
投入時点から急速に分解処理を要する場合は、水分調整
機能として吸水ポリマー,或はシリカゲルの添加投入攪
拌付着によって水分調整材、微生物着床材の両方の役目
を完全に果たした。
【0018】有機物の発酵分解処理の場合、生ごみの様
な有機物の発酵時点では、幾何級数的な雑菌の繁殖を常
とするが、人間生活環境の中では数多くの衛生上の問題
点を躍起しており、卵殻、魚骨、蟹甲羅にいたる全ての
分解消滅を発揮する完全な分解消滅システムであるかぎ
り、病原菌及び雑菌の繁殖槽的危険を避ける為、微量の
銅化合物として、銅クロロフィリンナトリュウムの添加
によって、有機物分解微生物に影響を与えずに病原菌を
含む、雑菌の繁殖防止も可能であった。
【0019】同様に、銅及び銅化合物、例えば、硫酸
銅、亜酸化銅を微量添加した場合も、病原菌並びに雑菌
の繁殖槽的危険を避ける事が出来た。
【0020】又、亜鉛の添加によっても銅と同様な効果
を表した。
【0021】同様に、亜鉛化合物として、各種亜鉛類の
添加によっても銅と同様な効果を表した。
【0022】この樹脂製の有機廃棄物分解媒体材は、半
永久的に使用が可能であり、発泡多孔部、及び円筒形状
内部空間が分解不能微粒子物質によって充填状態になっ
た場合でも、原型有機物の投入の場合は多孔製袋の処理
槽の加圧形状変化により、乾燥状態で自動的に分解不能
残渣微粉の分離が行われ、常時再生継続使用が可能であ
り廃棄不要のリサイクル原点からも非常に有益である
上、年単位の長期メンテナンスフリーである。
【0023】
【発明の実施の形態】家庭用においては室内外の据置方
式等の各種、業務用では屋内設置から屋外設置迄の各
種、船舶用では調理室設置から暴露部設置等の各種、レ
ジャー関連ではヨット調理台下設置からキャンピングカ
ー設置迄の各種、その何れの機種でも、加水破砕ディス
ポーザー経由、無加水破砕機経由、或は原形有機の投入
等の各種において、前述の有機廃棄物分解媒体材を、多
孔製の処理槽内に装填することにより、あらゆる分野の
環境保全に適用されるた。
【0024】又、使用過程での処理槽内部の過大湿度に
よる有機廃棄物分解媒体材の粘着抵抗発生がなく、駆動
機の動力は微小で済み従来機種処理量の5分の一以下の
トルクで充分となり、多孔製袋処理槽の昇降、加圧変形
の為の槽駆動機の動力が微小となる事から、経済性、静
粛性と同時に、省エネルギーによる環境保全に大きく貢
献した。
【0025】実施の形態は、本発明の特長である多孔製
の処理槽は動物の胃の収縮運動と鶏の砂じり効果を持っ
た硬質塊状の有機廃棄物分解媒体材の装填による外部加
圧変形による分解促進機能を持ったもので、しかも分解
不能残渣は微細分となって多孔製の袋処理槽から自動分
離排出落下、残渣貯留引き出しによって処理機本体外に
排除し、有機廃棄物分解媒体材の交換廃棄を必要としな
い、完全なメンテナンス不要の処理機としたものであ
り、上部加圧枠、下部加圧枠の形状変化によって多孔製
袋の処理槽の加圧形状変化は添付各図の様に自由自在と
なるものである。
【0026】
【実施例】以下各「請求項」によって説明すれば、「請
求項1」は図1の様に駆動機(8)の螺旋軸(9)は螺
旋穴加工された最下部加圧枠接続ピン(5)に貫通結
続、又は図4のごとく駆動機(8)の回転軸に固着され
た螺旋軸(9)を水平にして左右の螺旋穴加工された各
多孔製袋処理槽加圧棒(7)、或は加圧接続ピン(4)
に貫通連結され、処理機本体(1)内部左右壁に装着さ
れた各種形状の上部加圧枠(2)下部加圧枠(3)を定
時間的継続天秤移動させる事によって、処理機本体
(1)内装着の多孔製袋の処理槽(10)内装填の有機
廃棄物分解媒体材(16)と有機廃棄物の攪拌、及び多
孔製袋の処理槽(10)の強制加圧変形による有機廃棄
物の形状破壊による分解促進、同時に多孔製袋の処理槽
(10)の穴からの分解不能微細粉末残渣を分離落下排
除、落下した分解不能微細粉末残渣の処理機本体(1)
内下部設置の残渣粉末貯留引き出し(13)によって処
理機外への排除、並びに適温維持の加熱装置(14)、
酸素供給の為の給排気装置(15)によって、有機廃棄
物の分解消滅を継続的に、可能な限り速やかにしかも継
続的に分解消滅させるものである。
【0027】「請求項2」は、多孔製袋の処理槽(1
0)に装填された有機廃棄物分解媒体材(16)に接触
する様に、間隔を於て単数又は複数の陰陽の電導体によ
る電極(17)が装着され、微弱電流を印加して両極間
の抵抗値を検出し、電気的回路によって多孔製袋の処理
槽(10)内の有機廃棄物分解媒体材(16)の乾燥度
及び保湿度により、電気制御により加熱装置(14)、
給排気装置(15)の稼働で、有機廃棄物の発酵分解に
必要な適正環境を創出する。
【0028】「請求項3」は、処理機本体(1)内下部
に設置した残渣貯留引き出し(13)の先端をスコップ
状にしたもので、処理機本体(1)内の残渣貯留引き出
し(13)外に漏洩した残渣の排除に非常に役立った。
【0029】「請求項4」は、処理機本体(1)内への
空気供給の為の吸気と、処理機本体に1)内発生の炭酸
ガスを含めた各種ガスの排気を夫々分割独立したもの
で、特に大型の処理機の場合の充分な酸素供給に役立っ
た。
【0030】「請求項5」は、多孔製袋の処理槽(1
0)内温度が適正温度に満たない場合、気温が低い場
合、冬期寒冷地での使用に当たり、処理機本体(1)内
に断熱材(12)を装着し、常温分解微生物を使用して
も発酵温度に至らない事がある為と、処理機本体(1)
内に設置の加熱装置(14)のエネルギーロス防止の為
に、実施例では各種の不燃断熱材を使用した。
【0031】「請求項6」は、地域によっての寒冷期気
温格差の為、特に屋外設置の為に、処理機本対(1)内
壁に加熱装置(14)を施した例である。
【0032】「請求項7」は、特に大型処理機の、処理
機本対(1)内の温度維持の為、温暖空気の強制対流の
為に加熱空気供給装置(18)を設置したものも実施し
た。
【0033】「請求項8」は、多孔製袋の処理槽(1
0)の材質を、網目状に織った多孔製樹脂製槽として、
網目状の穴空間面積を、一片が1.5乃至3mmとした
がその理由は、有機廃棄物分解媒体材(16)の大きさ
は直径10mm、或は8mmの円筒状を使用して継続分
解した場合、分解不能粉末残渣の形状が2乃至3mmの
粉末状であった為で、これよりも大きくした場合は未分
解有機廃棄物の漏洩落下を懸念したものである。
【0034】「請求項9」は、多孔製袋の処理槽(1
0)材質を柔軟性ある樹脂製フイルムとして、無数の多
孔製の穴を開口したものであり、その効果は良好であっ
た。
【0035】「請求項10」の実施例は、金属製、実施
例ではステンレス製の鎖織り金網で袋状にした多孔製袋
の処理槽(10)で、処理槽内の空気供給度、分解不能
残渣分離落下度、加圧形状変化による有機物の消滅度等
が非常に良好であった。
【0036】「請求項11」は、多孔製袋の処理槽(1
0)を、柔軟樹脂コーティングされた多孔製袋の布で製
作し、微生物による布の腐食劣化を防止したものであ
る。
【0037】「請求項12」は、多孔製袋の処理槽(1
0)の内面、又は内外面に、多孔製を保った形状での軟
質断熱材が装着されたもので、分解時に発生する微生物
エネルギー温度の保持が目的である。
【0038】「請求項13」は、多孔製袋の処理槽(1
0)内に装填する有機廃棄物分解媒体材(16)が、円
筒硬質発泡樹脂製で、直径が10mm,8mm,5mm
等の各種で実施したが、何れも良好な結果が得られた。
【0039】「請求項14」は、多孔製袋の処理槽(1
0)内に装填する有機廃棄物分解媒体材(16)が、発
泡樹脂でない円筒樹脂製で、直径が10mm,8mm,
5mmの各種で実施したが、有機物の分解過程で生じる
分解水の吸着が少なく、その幇助の為に、給水ポリマ
ー、又はシリカゲルを混入したが、特にシリカゲルは微
生物の着床材の役目も果たし、結果は良好であった。
【0040】「請求項15」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)が塊状木片で、その大きさは、10mm,8m
m,5mm等の数種類を実施したが、吸水性に優れた樹
木が非常に好結果が得られた。
【0041】「請求項16」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)が塊状天然ゼオライトで、その大きさは、10
mm,8mm,6mm,4mmの各種を使用したが、イ
オン交換に基づくものと思われる分解度、臭気抑制度、
分解度吸水度等に多くの好結果を得られた。
【0042】「請求項17」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)が天然ゼオライトを焼結発泡塊状加工したもの
で、軽量化と同時に有機廃棄物分解媒体材(16)に必
要な機能を全て備えた結果が得られた。
【0043】「請求項18」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)が大谷石を塊状破砕加工したもので、多孔性と
同時に臭気軽減、其の他分解媒体材に必要な機能を全て
備えた結果が得られた。
【0044】「請求項19」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)が塊状鹿沼土で、必要限度の吸水性、と同時に
臭気軽減、其の他の有機廃棄物分解媒体材(16)に必
要な機能を全て備えた結果が得られた。
【0045】「請求項20」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)が塊状パーライトで、軽量化、必要限度の吸水
性、と同時に臭気軽減、其の他分解媒体に必要な機能を
全て備えた結果が得られた。
【0046】「請求項21」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)加工時に、素材自体に銅、又は銅化合物を添加
加工し、雑菌繁殖防止と雑菌繁殖による臭気の軽減を図
ったもので、有機廃棄物分解媒体材(16)から発生す
る銅イオンによってその効果は顕著なものがあったが、
銅の場合電線等に使用する無酸素銅よりも、有酸素銅が
項かが大きかった。
【0047】「請求項22」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)加工時に、素材自体に亜鉛、又は亜鉛化合物を
添加加工し、雑菌繁殖防止と雑菌繁殖による臭気の軽減
を図ったもので、有機廃棄物分解媒体材(16)から発
生する亜鉛イオンによってその効果は顕著なものがあっ
た。
【0048】「請求項23」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)加工時に、素材自体に銅、又は銅化合物、及び
亜鉛、又は亜鉛化合物を重複添加加工し、雑菌繁殖防止
と雑菌繁殖による臭気の軽減を図ったもので、有機廃棄
物分解媒体材(16)から発生するイオンによってその
効果は顕著なものがあった。
【0049】「請求項24」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)加工時に添加加工不能な媒体材の場合、有機廃
棄物分解媒体材(16)と共に、多孔製袋の処理槽(1
0)内に、銅又は銅化合物を添加して銅イオンによって
雑菌繁殖防止、とそれに基づく臭気の軽減を図ったもの
であり、この場合は多孔製袋の処理槽(10)の穴開口
部を小さくしたものである。
【0050】「請求項25」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)加工時に添加加工不能な媒体材の場合、有機廃
棄物分解媒体材(16)と共に、多孔製袋の処理槽(1
0)内に、亜鉛又は亜鉛化合物を添加して亜鉛イオンに
よって雑菌繁殖防止、とそれに基づく臭気の軽減を図っ
たものであり、この場合は多孔製袋の処理槽(10)の
穴開口部を小さくしたものである。
【0051】「請求項26」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)加工時に添加加工不能な媒体材の場合、有機廃
棄物分解媒体材(16)と共に、多孔製袋の処理槽(1
0)内に、銅又は銅化合物、及び亜鉛又は亜鉛化合物を
添加して銅イオン及び亜鉛イオンによって雑菌繁殖防
止、とそれに基づく臭気の軽減を図ったものであり、こ
の場合は多孔製袋の処理槽(10)の穴開口部を小さく
したものである。
【0052】「請求項27」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)加工時に炭素粉を添加しものであり、発酵時に
必要な窒素と炭素の含有度で炭素不足が懸念される場合
の解決策であり、炭素粉を混入する事により蛋白質の分
解が昂進された。
【0053】「請求項28」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)と共に、多孔製袋の処理槽(10)内に、吸水
ポリマーを添加混合し、それに基づく有機廃棄物の発酵
適湿度に水分を吸着、同時に臭気の軽減を図ったもので
ある。
【0054】「請求項29」は、有機廃棄物分解媒体材
(16)と共に、多孔製袋の処理槽(10)内に、シリ
カゲルを添加混合し、それに基づく有機廃棄物の発酵適
湿度に水分の吸着と同時に、臭気の軽減と微生物の着床
効果の増進を図ったものである。
【0055】以下、各図によって詳細説明すれば次の通
りである。
【0056】第1図は、処理機本体(1)内左右壁に、
加圧枠保持軸(6)によって天秤移動可能な状態で装着
された上部加圧枠(2)と下部加圧枠(3)同士が結続
され、螺旋穴加工された最下部加圧枠接続ピン(5)を
貫通した駆動機(8)による回転する螺旋軸(9)の回
転により、螺旋穴加工された最下部加圧枠接続ピン
(5)の上下運動と共に、左右の上部加圧枠(2)、下
部加圧枠(3)が天秤運動移動する事により多孔製袋処
理槽加圧棒(7)によって、多孔製袋の処理槽(10)
が強制的に加圧変形される。
【0057】又、処理機本体(1)内左右壁に、前後対
象に装着された上部加圧枠(2)、下部加圧枠(3)の
形状変化と、多孔製袋の処理槽加圧棒(7)の位置、本
数によって、又左右の加圧枠保持軸(6)位置変更、な
らびに中間加圧枠を設置する事によって、多孔製袋の処
理槽(10)の加圧変形形状度合い、並びに加圧力の度
合い変化も可能である。
【0058】有機廃棄物分解媒体材(16)が装填され
た多孔製袋の処理槽(10)の上端は、処理機本体
(1)の有機廃棄物投入口(11)に開口固着されて多
孔製袋処理槽加圧棒(7)の間上に吊り下げ置かれる形
で装着される。
【0059】多孔製袋の処理槽(10)内に投入された
生ごみ等の有機廃棄物の殆どは分解消滅されるが、セル
ローズ等を含む分解不能残渣は粉末状となる為、通常の
通気製織物袋では袋内に残留し、特に従来の様な有機廃
棄物分解媒体材に樹木粉の様な有機物粉末を使用してい
る場合は生ごみ等の有機廃棄物過大投入、或は不完全水
切り投入、等々によって袋槽内が過大湿度の為ドロドロ
となって臭気発生の要因となっていたが、本発明の多孔
製袋の処理槽(10)は、有機物分解媒体材(16)の
塊状粒度の特長と多孔製袋の処理槽(10)による乾燥
度の昂進と、処理機本体(1)内の加熱装置(14)に
より少々の使用上のミスも正常状態に復帰維持させ、多
孔製袋処理槽加圧棒(7)による加圧変形運動によっ
て、多孔製袋の処理槽(10)の穴から分解不能粉末残
渣は残渣粉末貯留引き出し(13)内に排出落下貯留さ
れる微量残渣は一定期間毎に処理機本体(1)外に引き
出し廃棄される。
【0060】多孔製袋の処理槽(10)内での有機廃棄
物分解過程で発生する炭酸ガス等の分解ガスと蒸散水分
空気は、小型機種では処理機本体(1)内部に給排気装
置(15)によって外部空気を吹き込み送風し、処理機
本体(1)他部に設けた給排気開口部から排出、逆に給
排気装置(15)によって処理機本体(1)内部からの
吸引排気で給排気開口部から新鮮空気の流入を図り、大
型機種では空気供給装置と排気装置を単独で設けた事に
より、有機廃棄物分解に必要な酸素の供給を図り、その
効果の完全さを確認した。
【0061】第2図は、螺旋軸9の設置方法を変更した
方式であり、効果は第1図と同様であった。
【0061】第3図
【発明の効果】この発明の最も大きな特長は次の通りで
ある。
【0062】多孔製袋の処理槽内に装填する各種素材に
よる本発明の有機廃棄物分解媒体材と有機廃棄物の攪拌
は、単なる天地変動重力攪拌のみでなく、それに加えて
左右の加圧枠、場合によっては中間にも加圧枠を設け
て、多種多様な外部加圧攪拌をも行なう事により、従来
の攪拌翼による強制攪拌以上に有効な攪拌となり、有機
物分解促進に大きな効果を得た。
【0063】この外部加圧変形攪拌は、有機廃棄物の分
解促進の役目と同時に、本発明の多孔製袋の処理槽と、
それに装填する塊状分解媒体材によって、分解不能粉末
残渣の強制分離、多孔製袋の処理槽の開口穴の目詰まり
の完全防止、又分解不能残渣の処理槽外への強制分離排
出落下に大きな効果が得られた。
【0064】処理機本体内下部の残渣貯留引き出しに自
動落下した分解不能の粉末残渣は、定期的に処理機本体
外に引き出し排出する事によって、半永久的に分解媒体
材の交換廃棄の必要が無くなった。
【0065】又処理機本体内部底板と残渣貯留引き出し
の底板との間には断熱材を敷いた理由は、寒冷期には残
渣貯留引き出しに落下貯留された分解不能残渣粉末が、
結露によって湿潤して固まったり、湿潤による臭気発生
の原因となり得る為である。
【0066】処理機本体内のスペースは極限迄有効に使
用でき、多孔製袋の処理槽の容積は大きく獲得でき、従
来の攪拌翼方式に比して50%以上の処理能力の向上に
つながった。
【0067】同時に処理能力の向上に加えて、微力動力
で済み、本発明の駆動装置の動力は、従来の攪拌翼によ
る強制攪拌を100%とすれば10%以下で充分な動力
となって省エネルギーにつながり、機構的には攪拌軸、
攪拌翼、歯車、チェーン、軸受けベアリング、等々の部
品が不要となり、必然的に処理期本たの強度削減にもつ
ながった。
【0068】多孔製袋の処理槽という特性と、処理機本
体からの遊離吊り下げ設置にもとずき、動力の大幅削減
が可能になった事により固体伝幡的騒音は極限迄解消
し、必然的に駆動騒音の低下につながり機器稼働騒音は
25dBを割る低騒音状態となった。
【0069】寒冷地の屋外設置使用においては、気温感
知で15℃以下に気温低下の場合、処理機本体内部壁に
装着された断熱材と、気温感知自動稼働の加熱装置によ
って分解適温を維持し、春夏秋冬にわたって分解機能の
継続性を発揮した。
【0070】有機廃棄物分解媒体材の塊状により分解不
能残渣との分離が容易に可能である事と、多孔製袋の処
理槽という特長により、又左右加圧枠による外部からの
強制加圧変形による攪拌とも相まって、分解不能残渣が
自動的に多孔製袋の処理槽から残渣貯留引き出し内に分
離排出される事によって、従来機種の樹木粉或は其の他
の微細チップ分解媒体材の様な全量排出交換廃棄の作業
が全くなく、本発明のメンテナンスは定期的に残渣貯留
引き出し内の分解不能粉末残渣を取り出すすだけであ
る。
【0071】現状の、或は将来の世界的環境基準から視
て、有機廃棄物を分解処理したものであるから廃棄して
も良いという観念は先進諸国には全くなく、現状の我が
国国策共言える有機肥料化に於ても、全国の有機廃棄物
を肥料化した場合はそれに視合う田畑面積はなく、その
50%以上は廃棄処分しかない現状から、本発明が生ま
れたものであり、必然的に起きる5パーセント前後の分
解不能残渣のみを排出するものであり、地球環境保全的
にも有効である。
【0072】同時に、有機廃棄物媒体材に混合する銅化
合物、ならびに亜鉛化合物の添加剤は、処理槽内の雑菌
繁殖防止にもつながり、雑菌繁殖に伴う臭気の除去にも
大きく役立った。
【0073】処理機本体の製造コストから視れば機構的
には、従来の処理槽、攪拌軸、攪拌翼、歯車、チェー
ン、軸受けベアリング、大きな攪拌トルクを要する攪拌
駆動機とそのトルクに対応する処理機本体等々の部品が
不要となり、これらに変わるものが本発明の多孔製袋の
処理槽と、微力動力で駆動機と螺旋軸、簡単低廉な上下
の加圧枠、左右連結の加圧棒で済み、然的に処理機本体
の強度削減にもつながった。
【図面の簡単な説明】
【図1】上部加圧枠、下部加圧枠各形状の一例の有機廃
棄物処理機の側面図である。
【図2】上部加圧枠、下部加圧枠各形状の一例の有機廃
棄物処理機の正面図である。
【図3】上部加圧枠、下部加圧枠各形状の一例の有機廃
棄物処理機の側面図で、図左半分は下降状態、右半分は
上昇状態を示す。
【図4】上部加圧枠、下部加圧枠各形状の一例の有機廃
棄物処理機の正面図で、図左半分は下降状態、右半分は
上昇状態を示す。
【図5】多孔製中空円筒形状の樹脂製の有機廃棄物分解
媒体材の側面図である。
【図6】多孔製中空円筒形状の樹脂製の有機廃棄物分解
媒体材のA−A断面図である。
【図7】多孔性中空円筒形状の樹脂製の有機廃棄物分解
媒体材の斜視図である。
【符号の説明】
1 処理機本体 2 上部加圧枠 3 下部加圧枠 4 上部加圧枠接続ピン 5 螺旋穴加工された最下部加圧枠接続ピン 6 加圧枠保持軸 7 多孔製袋処理槽加圧棒 8 駆動機 9 螺旋軸 10 多孔製袋の処理槽 11 有機廃棄物投入口 12 断熱材 13 残渣貯留引き出し 14 加熱装置 15 給排気装置 16 樹脂製の有機廃棄物分解媒体材 17 電極 18 加熱空気供給装置 19 駆動機スライド溝枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C05F 1/00 C05F 1/00 1/02 1/02 3/00 3/00 3/06 3/06 5/00 5/00 7/00 7/00 9/00 9/00 9/02 9/02 11/00 11/00 11/08 11/08 15/00 15/00 17/00 17/00 17/02 17/02 C08J 5/00 C08J 5/00 C12M 1/00 C12M 1/00 H 1/02 1/02 B 1/06 1/06 1/12 1/12 1/33 1/33 C12S 3/00 C12S 3/00 3/24 3/24 13/00 13/00 F26B 3/00 F26B 3/00 3/02 3/02 3/22 3/22 3/24 3/24 21/00 21/00

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理機本体(1)内の左右壁に対象に装
    着された上部加圧枠(2)下部加圧枠(3)が夫々処理
    機本体(1)の左右に対象的に左右の加圧枠上部加圧枠
    接続ピン(4)によって天秤運動可能な様に接続され、
    左右夫々の加圧枠(2)(3)の下部は、螺旋穴加工さ
    れた最下部加圧枠接続接続ピン(6)、又は左右の多孔
    製袋処理槽加圧棒(7)、或は上部加圧枠接続ピン
    (4)に螺旋穴加工される。処理機本体(1)内の左右
    に装着された上部加圧枠(2)、下部加圧枠(3)は、
    夫々、複数装着の多孔製袋処理槽加圧棒(7)によって
    接続される。処理機本体(1)内に装着された駆動機
    (8)の螺旋軸(9)は螺旋穴加工された最下部加圧枠
    接続ピン(5)、又は左右の多孔製袋処理槽加圧棒
    (7)、或は上部加圧枠接続ピン(4)に螺旋回転可能
    な状態で貫通接続される。多孔性袋の処理槽(10)の
    上部開口部は、処理機本体(1)内の上部の有機廃棄物
    投入口(11)に固着され、処理機本体(1)内の左右
    の上部加圧枠(2)、下部加圧枠(3)とを結続してい
    る多孔製袋処理槽加圧棒(7)間に乗せる形状で装填さ
    れる。処理機本体(1)内部底には、断熱材(12)が
    装着され、処理機本体(1)から引き出し可能な残渣粉
    末貯留引き出し(13)が装着される。処理機本体
    (1)内部には加熱装置(14)、本体壁を貫通して給
    排気装置(15)が装着され、多孔製袋の処理槽(1
    0)の内部に有機廃棄物分解媒体剤(16)が装填され
    た、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を持った
    有機廃棄物発酵分解処理機。
  2. 【請求項2】 多孔製袋の処理槽(10)の左右に、1
    箇所又は複数箇所の陰と陽の電極(17)が、有機廃棄
    物分解媒体材(16)に接触する様に装着され請求項1
    記載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を持
    った有機廃棄物発酵分解処理機。
  3. 【請求項3】 処理機本体(1)下部に外部引き出し可
    能な、残渣貯留引き出し(13)形状がスコップ状の、
    請求項1、2記載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋
    の処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機。
  4. 【請求項4】 処理機本体(1)の給排気装置(15)
    が、空気排出ファンと空気供給ファンに分割されて設置
    された、請求項1、2、3記載の、螺旋軸による加圧変
    形の多孔製袋の処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理
    機。
  5. 【請求項5】 処理機本体(1)の内壁に、断熱材(1
    2)が装着された、請求項1、2、3、4、記載の、螺
    旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を持った有機廃
    棄物発酵分解処理機。
  6. 【請求項6】 処理機本体(1)の内壁周囲に、加熱装
    置(14)が装着された、請求項1、2、3、4、5記
    載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を持っ
    た有機廃棄物発酵分解処理機。
  7. 【請求項7】 処理機本体(1)内に、加熱空気供給装
    置(18)が装着された、請求項1、2、3、4、5、
    6記載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を
    持った有機廃棄物発酵分解処理機。
  8. 【請求項8】 多孔製袋の処理槽(10)の材質が多孔
    性樹脂製布の、請求項1、2、3、4、5、6、7、記
    載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を持っ
    た有機廃棄物発酵分解処理機。
  9. 【請求項9】 多孔製袋の処理槽(10)の材質が多孔
    製樹脂製フイルムの、請求項1、2、3、4、5、6、
    7記載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を
    持った有機廃棄物発酵分解処理機。
  10. 【請求項10】 多孔製袋の処理槽(10)の材質が多
    孔金属網製の、請求項1、2、3、4、5、6、7記載
    の、螺旋軸による加圧変形の多孔製袋の処理槽を持った
    有機廃棄物発酵分解処理機。
  11. 【請求項11】 多孔製袋の処理槽(10)の材質が樹
    脂コーティングされた多孔布製の、請求項1、2、3、
    4、5、6、7記載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製
    袋の処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機。
  12. 【請求項12】 多孔製袋の処理槽(10)の内面、又
    は外面に、柔軟断熱材が装着された請求項1、2、3、
    4、5、6、7記載の、螺旋軸による加圧変形の多孔製
    袋の処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機。
  13. 【請求項13】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、円
    筒発泡樹脂製の、請求項1記載の、有機廃棄物分解媒体
    材。
  14. 【請求項14】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、円
    筒樹脂製の、請求項1記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  15. 【請求項15】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、塊
    状木片の、請求項1記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  16. 【請求項16】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、塊
    状天然ゼオライトの、請求項1記載の、有機廃棄物分解
    媒体材。
  17. 【請求項17】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、焼
    結塊状天然ゼオライトの、請求項1記載の、有機廃棄物
    分解媒体材。
  18. 【請求項18】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、塊
    状大谷石の、請求項1記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  19. 【請求項19】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、塊
    状鹿沼土の、請求項1記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  20. 【請求項20】 有機廃棄物分解媒体材(16)が、塊
    状パーライトの、請求項1記載の、有機廃棄物分解媒体
    材。
  21. 【請求項21】 有機廃棄物分解媒体材(16)が発泡
    樹脂製で、形状成型時に銅、又は銅化合物を混入した、
    請求項1、13、14記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  22. 【請求項22】 有機廃棄物分解媒体材(16)が発泡
    樹脂製で、形状成型時に亜鉛、又は亜鉛化合物を混入し
    た、請求項1、13、14記載の、有機廃棄物分解媒体
    材。
  23. 【請求項23】 有機廃棄物分解媒体材(16)が発泡
    樹脂製で、形状成型時に銅、又は銅化合物、及び亜鉛、
    又は亜鉛化合物を混入した、請求項1、13、14記載
    の、有機廃棄物分解媒体材。
  24. 【請求項24】 有機廃棄物分解媒体材(16)に、銅
    及び銅化合物を混合配合装填した、請求項1、13、1
    4、15、16、17、18、19、20、21、2
    2、23記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  25. 【請求項25】 有機廃棄物分解媒体材(16)に亜
    鉛、又は亜鉛化合物を混合配合装填した、請求項1、1
    3、14、15、16、17、18、19、20、2
    1、22、23、記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  26. 【請求項26】 有機廃棄物分解媒体材(16)に銅、
    又は銅化合物、及び亜鉛又は亜鉛化合物を混合配合装填
    した、請求項1、13、14、15、16、17、1
    8、19、20、21、22、23記載の、有機廃棄物
    分解媒体材。
  27. 【請求項27】 有機廃棄物分解媒体材(16)の成型
    加工時に炭素粉を混合配合装填した、請求項1、13、
    14、17、20、21、22、23、24、25、2
    6記載の、有機廃棄物分解媒体材。
  28. 【請求項28】 有機廃棄物分解媒体材(16)に吸水
    ポリマーを混合配合装填した、請求項1、13、14、
    15、16、17、18、19、20、21、22、2
    3、24、25、26、27、記載の、有機廃棄物分解
    媒体材。
  29. 【請求項29】 有機廃棄物分解媒体材(16)にシリ
    カゲルを混合配合装填した、請求項1、13、14、1
    5、16、17、18、19、20、21、22、2
    3、24、25、26、27、記載の、有機廃棄物分解
    媒体材。
JP17882699A 1999-05-22 1999-05-22 螺旋軸による加圧変形の多孔製袋処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機と有機廃棄物分解媒体剤。 Pending JP2000325931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17882699A JP2000325931A (ja) 1999-05-22 1999-05-22 螺旋軸による加圧変形の多孔製袋処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機と有機廃棄物分解媒体剤。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17882699A JP2000325931A (ja) 1999-05-22 1999-05-22 螺旋軸による加圧変形の多孔製袋処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機と有機廃棄物分解媒体剤。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000325931A true JP2000325931A (ja) 2000-11-28

Family

ID=16055348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17882699A Pending JP2000325931A (ja) 1999-05-22 1999-05-22 螺旋軸による加圧変形の多孔製袋処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機と有機廃棄物分解媒体剤。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000325931A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102286361A (zh) * 2011-07-13 2011-12-21 南开大学 一种生物质发酵反应装置及应用
CN103272823A (zh) * 2013-01-29 2013-09-04 广西来源生物科技有限公司 气垫式有机固体废物袋体发酵系统
CN111003389A (zh) * 2019-12-26 2020-04-14 江苏方时远略科技咨询有限公司 一种智能化废物处理装置
CN111003383A (zh) * 2019-12-26 2020-04-14 苏州圣典企业管理咨询有限公司 一种基于机器人的环保型智能化垃圾处理箱
CN111003390A (zh) * 2019-12-26 2020-04-14 江苏方时远略科技咨询有限公司 一种环保健康型废物处理方法
CN111014255A (zh) * 2019-12-26 2020-04-17 苏州圣典企业管理咨询有限公司 一种环保型智能化垃圾处理箱的工作方法
CN111156814A (zh) * 2018-11-07 2020-05-15 中石化石油工程技术服务有限公司 一种内循环岩屑物料除湿装置
CN113479879A (zh) * 2021-08-02 2021-10-08 桂林电子科技大学 一种基于二次发酵酒糟的活性碳材料及其制备方法和应用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102286361A (zh) * 2011-07-13 2011-12-21 南开大学 一种生物质发酵反应装置及应用
CN103272823A (zh) * 2013-01-29 2013-09-04 广西来源生物科技有限公司 气垫式有机固体废物袋体发酵系统
CN111156814A (zh) * 2018-11-07 2020-05-15 中石化石油工程技术服务有限公司 一种内循环岩屑物料除湿装置
CN111156814B (zh) * 2018-11-07 2024-03-29 中石化石油工程技术服务股份有限公司 一种内循环岩屑物料除湿装置
CN111003389A (zh) * 2019-12-26 2020-04-14 江苏方时远略科技咨询有限公司 一种智能化废物处理装置
CN111003383A (zh) * 2019-12-26 2020-04-14 苏州圣典企业管理咨询有限公司 一种基于机器人的环保型智能化垃圾处理箱
CN111003390A (zh) * 2019-12-26 2020-04-14 江苏方时远略科技咨询有限公司 一种环保健康型废物处理方法
CN111014255A (zh) * 2019-12-26 2020-04-17 苏州圣典企业管理咨询有限公司 一种环保型智能化垃圾处理箱的工作方法
CN113479879A (zh) * 2021-08-02 2021-10-08 桂林电子科技大学 一种基于二次发酵酒糟的活性碳材料及其制备方法和应用
CN113479879B (zh) * 2021-08-02 2022-09-16 桂林电子科技大学 一种基于二次发酵酒糟的活性碳材料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2742016B2 (ja) 水分含有率の高い有機物をコンポスト化する方法及び装置
JP2000325931A (ja) 螺旋軸による加圧変形の多孔製袋処理槽を持った有機廃棄物発酵分解処理機と有機廃棄物分解媒体剤。
JP2002096047A (ja) 生ゴミ処理方法及びその装置並びに該処理方法によって得られた有機肥料及び該生ゴミ処理方法に使用される醗酵助材
JP3657841B2 (ja) 有機廃棄物処理装置における脱臭装置
JPH1028957A (ja) 一槽湿式有機廃棄物処理装置
JP4611466B2 (ja) 発酵分解処理及び水中分解処理両用の有機廃棄物分解処理装置
KR19990039464A (ko) 미생물을 이용한 음식물 쓰레기 소멸처리장치
CN204474541U (zh) 利用餐厨和农业废弃物快速发酵制备有机肥的装置
CN207016678U (zh) 一种气箱式小型厨余机
JP2000070913A (ja) 有機物発酵分解処理及び有機物水中分解処理両用の多孔性合成樹脂製分解媒体材
JPH07265842A (ja) 有機廃棄物連続分解処理装置
JP2000189933A (ja) 樹脂製有機物発酵処理分解媒体材、及び有機物分解処押機。
CN212976271U (zh) 一种复合酶餐厨垃圾生物降解设备
JPH10314709A (ja) 光電表示及び音声伝達機能を持った微生物による有機物 無臭分解消滅無排水機構。
JP2004050172A (ja) 有機性廃棄物の処理方法およびその装置
JP2005103528A (ja) 有機廃棄物全処理法対応の処理装置
JP4009012B2 (ja) 多孔性無機質分解媒体材を使用した、ディスポーザー付き生ごみ分解消滅機
JP2000061431A (ja) 生ごみ消滅撹拌装置
JP2588451B2 (ja) 生ごみの無臭分解処理装置
JP2958552B2 (ja) 余剰汚泥の最終処理方法及びその処理装置
JP2010094612A (ja) 油分解処理槽
JP3032691U (ja) 生ゴミ処理具
JPH10192829A (ja) 生ごみ処理装置及び方法
JP2000279932A (ja) 厨芥廃棄物の悪臭処理方法及び厨芥廃棄物の悪臭脱臭用フイルターの構造
JP2001347245A (ja) 生ごみ消滅装置と消滅方法