JP2000324800A - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置Info
- Publication number
- JP2000324800A JP2000324800A JP11131447A JP13144799A JP2000324800A JP 2000324800 A JP2000324800 A JP 2000324800A JP 11131447 A JP11131447 A JP 11131447A JP 13144799 A JP13144799 A JP 13144799A JP 2000324800 A JP2000324800 A JP 2000324800A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- snubber
- wide conductor
- power converter
- self
- end part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Power Conversion In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
を図る。 【解決手段】電力変換装置における平行配置された幅広
導体(スナバダイオードの陰極とスナバコンデンサの電
極を接続する幅広導体15、およびスナバコンデンサの
電極と自己消弧型半導体素子の陰極を接続する幅広導体
16)のそれぞれの端部に、相対する方向に面取り、R
をとるもしくは曲率を設ける。
Description
体素子を適用したインバータ装置等の電力変換装置に関
するものであり、特に自己消弧型半導体素子の保護回路
であるスナバ回路の構成要素の形状に関して、スナバ回
路の耐電圧特性を向上させたスナバ回路の構造に関する
ものである。
号公報に示された従来の電力変換装置の、特に自己消弧
型半導体素子のスナバ回路の配置および接続方法を示す
側面図である。
例として、GTO(Gate Turnーoff)サイ
リスタ(以下GTOと略す)を取り上げるが、電極面が
平型(圧接が可能である)であれば、逆導通型GTOサ
イリスタ、IGBT、SIサイリスタ、SIC等にも適
用できる。なお、フリーホイールダイオード、スナバ抵
抗あるいはスナバエネルギー回生回路などに用いられる
追加的な構成要素は省略している。1はGTO、2は平
型のスナバダイオード、3はスナバコンデンサ、10は
GTO1の陽極に圧接された冷却フィン(導体でも良
い)、11はGTO1の陰極に圧接された冷却フィン
(導体でも良い)、12、13はスナバコンデンサ3の
電極、14は冷却フィン10(GTO1の陽極の延長)
とスナバダイオード2の陽極とを接続する帯状の幅広導
体、15はスナバダイオード2の陰極とスナバコンデン
サ3の電極12を接続する帯状の幅広導体、16はスナ
バコンデンサ3の電極13と冷却フィン11(GTO1
の陰極の延長)を接続する帯状の幅広導体である。
平行な位置関係にあるスナバダイオード2の陰極とスナ
バコンデンサ3の電極12を接続する帯状の幅広導体1
5と、スナバコンデンサ3の電極13と冷却フィン11
を接続する帯状の幅広導体16との間隙を、スナバ回路
のインダクタンスを低減するために、可能な限り小さく
とるようにしている。
以上のように構成されているので、例えば電気定格6k
V、6kA以上のGTOを適用し、直流電圧1.5kV
の電力変換装置に使用する場合でも、日本工業規格JI
S C 0704ー1995に記載があるように、空間
距離を14mm以上確保する必要があり、幅広導体15
と幅広導体16との間隔を14mm以上とするか、もし
くは、幅広導体15と幅広導体16との間に絶縁体を介
在させ、前記絶縁体の大きさを幅広導体15または幅広
導体16のいづれか大きい方よりも大きくし、さらに絶
縁体の厚さも考慮して、空間距離を14mm以上確保す
るようにしていた。直流電圧を更に高くして使用する場
合には、この空間距離を更に広くとる必要が生じる。
に絶縁体を介在させ、幅広導体15と幅広導体16の間
隔を狭くしようとした時、使用する絶縁体の絶縁破壊強
さの大きいものを選択する必要があるとともに、幅広導
体15と幅広導体16が幾何学的に平板コンデンサを形
成することになるので、幅広導体15および幅広導体1
6の端部には、不平等電界が生じ、端部に強電界部分が
発生し、部分放電が発生する可能性が生じる。部分放電
の発生は、電力変換装置の制御回路を誤動作させたり、
絶縁体の絶縁劣化を生じさせる可能性があるなどの問題
があった。本発明は上記の課題を解決するためになされ
たもので、電力変換装置のスナバ回路の耐電圧特性の向
上をはかることを目的とする。
め、本発明は、平行に配置された対向する幅広導体(ス
ナバダイオードの陰極とスナバコンデンサの電極を接続
する幅広導体、およびスナバコンデンサの電極と自己消
弧型半導体素子の陰極を接続する幅広導体)のそれぞれ
の端部に、相対する方向に面取り、Rをとるもしくは曲
率を設けることとする。
よる幅広導体15および幅広導体16の斜視図である。
幅広導体のそれぞれの端部に、相対する方向に面取りを
施したものである。
導体15および幅広導体16の斜視図である。幅広導体
のそれぞれの端部に、相対する方向にRをつけたもので
ある。図3は、本発明の第3の実施例による幅広導体1
5および幅広導体16の斜視図である。幅広導体のそれ
ぞれの端部に、相対する方向に曲率を設けたものであ
る。
れぞれの端部に、相対する方向に面取り、Rをとるもし
くは曲率を設けることにより、端部の電界が緩和され、
部分放電の発生を防止することができる。
図。
図。
図。
…スナバコンデンサ、10,11…冷却フィン、12,
13…スナバコンデンサ電極、14,15,16…幅広
導体。
Claims (1)
- 【請求項1】自己消弧型半導体素子と、前記自己消弧型
半導体素子に接続されるスナバ回路と、前記自己消弧型
半導体素子、前記スナバ回路の相互間を接続する複数の
帯状の幅広導体とを備え、平行に配置され対向する前記
幅広導体の端部に、面取りもしくは曲率を設けたことを
特徴とする電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13144799A JP3641974B2 (ja) | 1999-05-12 | 1999-05-12 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13144799A JP3641974B2 (ja) | 1999-05-12 | 1999-05-12 | 電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000324800A true JP2000324800A (ja) | 2000-11-24 |
JP3641974B2 JP3641974B2 (ja) | 2005-04-27 |
Family
ID=15058180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13144799A Expired - Fee Related JP3641974B2 (ja) | 1999-05-12 | 1999-05-12 | 電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3641974B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07192827A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-28 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気自動車の高圧大電流分電装置用接続導体 |
JPH08126302A (ja) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 電力変換装置およびその製造方法 |
JPH08167595A (ja) * | 1994-12-09 | 1996-06-25 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置 |
JPH10146043A (ja) * | 1996-11-14 | 1998-05-29 | Toshiba Corp | サイリスタバルブ |
-
1999
- 1999-05-12 JP JP13144799A patent/JP3641974B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07192827A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-28 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 電気自動車の高圧大電流分電装置用接続導体 |
JPH08126302A (ja) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 電力変換装置およびその製造方法 |
JPH08167595A (ja) * | 1994-12-09 | 1996-06-25 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置 |
JPH10146043A (ja) * | 1996-11-14 | 1998-05-29 | Toshiba Corp | サイリスタバルブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3641974B2 (ja) | 2005-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7550781B2 (en) | Integrated III-nitride power devices | |
JP3652934B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JPS589349A (ja) | Gtoスタツク | |
JP2003319665A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2010016947A (ja) | 電力変換装置のパワーモジュール | |
JP6583072B2 (ja) | 半導体モジュール | |
WO2019044832A1 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
CN109768694A (zh) | 一种具有熔断器的功率模块 | |
CN109768039A (zh) | 一种双面散热功率模块 | |
JP2962136B2 (ja) | 絶縁ゲート型半導体装置及びそれを用いた電力変換装置 | |
JPH04229078A (ja) | 電力変換装置 | |
US6445013B1 (en) | Gate commutated turn-off semiconductor device | |
JPH10303349A (ja) | 半導体装置の配線構造 | |
JP2000324800A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2000236677A (ja) | 半導体スタック | |
JP5733138B2 (ja) | インバータ装置 | |
CN210926013U (zh) | 一种叠层功率模组 | |
JP4664104B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP3228043B2 (ja) | 平形半導体スイッチの並列接続構造 | |
JP4243043B2 (ja) | 半導体モジュール | |
CN109585437A (zh) | 一种多层功率模块 | |
TWI847529B (zh) | 半導體裝置及電力轉換裝置 | |
JP3660480B2 (ja) | 電力変換装置の配線構造 | |
JPH10248266A (ja) | 電力変換装置 | |
CN109560067A (zh) | 一种分边连接功率电极组合及功率模块 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |