JP2000324485A - 伝送装置 - Google Patents

伝送装置

Info

Publication number
JP2000324485A
JP2000324485A JP12934099A JP12934099A JP2000324485A JP 2000324485 A JP2000324485 A JP 2000324485A JP 12934099 A JP12934099 A JP 12934099A JP 12934099 A JP12934099 A JP 12934099A JP 2000324485 A JP2000324485 A JP 2000324485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
compression
effective scanning
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12934099A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Fujikura
幹夫 藤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP12934099A priority Critical patent/JP2000324485A/ja
Publication of JP2000324485A publication Critical patent/JP2000324485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 従来の国際標準の高能率符号化方式に準拠し
た圧縮・伸張装置を用いて、垂直帰線期間の各種補助信
号を含んだ複合テレビジョン信号のデジタル伝送を可能
とする。 【解決手段】 送信側では画像圧縮の国際標準に準拠
し、且つ所定のデータ伝送方式にて出力する圧縮装置1
に、入力映像信号より垂直帰線期間の任意のラインの信
号を分離し非圧縮処理をしたものと前記圧縮装置による
有効走査部分の画像圧縮データとを多重し、一束のデー
タストリームに変換して伝送路へ出力する伝送装置14
を接続する。受信側では、送られた一束のデータストリ
ームをそれぞれ所定のデータ伝送方式の圧縮データと非
圧縮データに分離分割し、伸張装置に所定のデータ伝送
方式の圧縮データを伸張させて出力させた有効走査部分
の画像信号を入力し、分離分割した非圧縮データより復
元した垂直帰線期間の任意のラインの信号を合成し復元
する回路を持つ伝送装置18を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複合テレビジョン
信号のデジタル伝送システムに関するものであり、特に
映像信号の垂直帰線期間に含まれる信号を伝送するため
の伝送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のアナログテレビジョン放送では、
遠隔地において放送波を受信した場合、外来ノイズやフ
ェージング、ゴーストの影響を受け、画質の品位が低下
する問題がある。この為、放送波のデジタル化が進めら
れている。ディジタル化が進められている理由は、デジ
タル変調方式やデジタル化による増加した情報量を削減
するための高能率符号化技術、またデジタル伝送におけ
るエラー訂正技術の発展により従来のアナログ放送では
不可能な高品位の放送システムが実現可能となるからで
ある。上記高能率符号化技術に関しては、動画像圧縮の
国際標準(例えばMPEG2方式)に準拠した映像信号
や音声信号の高能率符号化方式が用いられるようになっ
ている。
【0003】ところで、現在のアナログ放送波を変調し
て得られる複合テレビジョン信号は、有効走査部分の画
像信号の他に、垂直帰線期間に文字多重信号やゴースト
キャンセル用の基準信号等の各種補助信号が挿入されて
いる。しかし、上記のMPEG2圧縮方式は、映像信号
の有効走査部分のみを高能率符号化するための規格であ
り、複合テレビジョン信号の垂直帰線期間に含まれる各
種補助信号は規格対象外である。また、映像信号の垂直
帰線期間に含まれる各種補助信号は1ラインごとに独立
した信号であり、有効走査部分の持つ各ラインごとの相
関関係を利用した上記圧縮方式には不向きであり、ゴー
ストキャンセル等の基準信号は圧縮伸張による歪みによ
り複合後の基準信号として用いることが出来なくなって
しまう。
【0004】よって、上記の国際標準の高能率符号化方
式に準拠した圧縮・伸張装置のみでは複合テレビジョン
信号の垂直帰線期間に含まれる各種補助信号を伝送する
ことは出来ない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の通り、複合テレ
ビジョン信号をデジタル伝送する場合、国際標準の高能
率符号化方式に準拠した圧縮伸張装置では垂直帰線期間
の各種補助信号は圧縮対象外のため処理されず、伝送す
る事ができない。また、映像信号の垂直帰線期間の各種
補助信号は上記高能率符号化方式による圧縮伝送には不
向きである。
【0006】本発明は上記の欠点を解決し、国際標準の
高能率符号化方式に準拠した圧縮・伸張装置を用いたデ
ジタル伝送システムにおいて、複合テレビジョン信号を
伝送可能にすることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、送信側では画像圧縮の国際標準に準拠
し、且つ所定のデータ伝送方式にて出力する圧縮装置
に、入力映像信号より垂直帰線期間の任意のラインの信
号を分離し、非圧縮処理にて所定のデータ伝送方式に変
換したものと前記圧縮装置による有効走査部分の画像圧
縮データを所定のデータ伝送方式に変換したものとを多
重し、一束のデータストリームに変換して伝送路へ出力
する回路を有する伝送装置を接続する。
【0008】一方、受信側では、前記圧縮装置と同一の
圧縮アルゴリズムに準拠し且つ所定のデータ伝送方式を
入力可能な伸張装置に、前記伝送装置より伝送路を介し
て送られた一束のデータストリームをそれぞれ所定のデ
ータ伝送方式の圧縮データと非圧縮データに分離分割す
る回路を有し、また、前記伸張装置に所定のデータ伝送
方式の圧縮データを伸張させて出力し、その伸張し復元
させた有効走査部分の画像信号を再び入力し、前記分離
分割した所定のデータ伝送方式の非圧縮データより復元
した垂直帰線期間の任意のラインの信号を合成し、送信
側の入力映像信号と同一形式に復元する回路を持つ伝送
装置を接続する。
【0009】以上の構造を持った伝送装置と圧縮・伸張
装置を用いた伝送システムにより、垂直帰線期間に各種
補助信号を含んだ複合テレビジョン信号のデジタル伝送
が可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に本発明の実施例のブロック
図を示す。図1は複合テレビジョン信号(有効走査部分
に画像信号、垂直帰線期間に各種補助信号を含む映像信
号)と音声信号の動画像圧縮の国際標準MPEG2方式
を用いた伝送システムを示しており、また、データ伝送
方式としてはMPEG2トランスポートストリーム(以
下TSと記す)を用いている。図1は大きく分けて、圧
縮装置1、伝送装置14、伝送部7、伸張装置8、伝送
装置18から成り立っている。圧縮装置1では、複合テ
レビジョン信号をデジタル化した入力のビデオデータb
がビデオデータ圧縮部4により圧縮処理されビデオ圧縮
データeとなり、さらにTSビデオ圧縮データ作成部5
により識別のためのヘッダ情報が付加されたTSビデオ
圧縮データfとなる。ここでビデオデータ圧縮部4は、
動画像圧縮の国際標準MPEG2に準拠しており圧縮の
対象を映像信号の有効走査部分の画像信号としている事
から、圧縮処理されたビデオ圧縮データeには規格対象
外である垂直帰線期間の信号は含まれていない。また、
音声データaは音声データ圧縮部2により圧縮処理され
音声圧縮データcとなり、さらにTS音声圧縮データ作
成部3により識別のためのヘッダ情報が付加されTS音
声圧縮データdとなる。TS多重部6では、作成された
TSビデオ圧縮データdとTS音声圧縮データfを時分
割して多重し、TS多重圧縮データgを出力する。伝送
装置14では、垂直帰線期間分離部15において圧縮装
置1と同一の複合テレビジョン信号をデジタル化した入
力ビデオデータbから垂直帰線期間の任意のラインデー
タqのみを抜き出しTS垂直帰線期間データ作成部16
にて非圧縮のまま識別のためのヘッダ情報が付加されて
TS垂直帰線期間データrに変換され、多重部17に送
られる。ここで、上記の垂直帰線期間分離部15では、
分離した垂直帰線期間のデータの含まれていたフィール
ド・ライン識別情報を付加して、垂直帰線期間の任意の
ラインデータqとして出力している。多重部17では、
TS垂直帰線期間データrと圧縮装置5より映像圧縮デ
ータと音声圧縮データをTS多重したTS多重圧縮デー
タgを得るとこれらを2つの異なったプログラムとして
時分割して多重し、伝送部7から与えられる伝送クロッ
クtに同期した多重データsを出力する。伝送部7で
は、無線や有線の伝送路を介して多重データsを伝送装
置18へ伝送し、伝送クロックvに同期した多重データ
uを出力する。多重データuは多重データsと同一のも
のであり、また伝送部7より与えられる伝送クロックt
と伝送クロックvは同一のものである。伝送装置18で
は、多重分離部19において多重データuを識別のため
に付加したヘッダ情報に従って分離分割し、TS垂直帰
線期間データwとTS多重圧縮データiを得る。分離分
割されたTS垂直帰線期間データwはTS垂直帰線期間
データ解析部20によりヘッダ情報により識別され垂直
帰線期間の任意のラインデータxとなり、メモリ21に
一時蓄えられる。この際、伝送装置14の垂直帰線期間
分離部15にて付加したフィールド・ライン識別情報h
を取り出し合成部22に送信しておく。伸張部8では、
TS多重分離部9においてTS多重圧縮データiを識別
のためのヘッダ情報に従い分離分割し、TSビデオ圧縮
データmとTS音声圧縮データkを得る。分離分割され
たTSビデオ圧縮データmは、TSビデオ圧縮データ解
析部12によりヘッダ情報等が削除されビデオ圧縮デー
タnとなり、さらにビデオデータ伸張部13により伸張
されビデオデータpとなる。一方、TS多重分離部9に
より分離分割されたTS音声圧縮データkも、TS音声
圧縮データ解析部10によりヘッダ情報に従って音声圧
縮データlとなり、さらに音声データ伸張部11により
複合化された音声データoとなって出力する。合成部2
2において、ビデオデータpは圧縮・伸張にて生じる数
フレームの処理遅延を伴って復元されたのち入力するの
に対し、非圧縮により伝送された垂直帰線期間の任意の
ラインデータxはほとんど処理遅延なしで復元される。
よって、圧縮・伸張による上記の遅延時間の差をなくす
ため、メモリ21により垂直帰線期間の任意のラインデ
ータxにビデオデータpの圧縮伸張による遅延時間を考
慮した遅延量を与え両者の同期をとったのち、ビデオデ
ータpより垂直帰線期間の任意のラインのタイミングを
検出し、そのタイミングと先に入力しておいたメモリ2
1に蓄えられたデータに含まれていたフィールド・ライ
ン識別情報hに従って垂直帰線期間の任意のラインデー
タyを出力し、ビデオデータpの垂直帰線期間の任意の
ライン部分に合成することにより、元の垂直帰線期間の
任意のラインの信号を含んだビデオデータZが得られ
る。
【0011】
【発明の効果】以上説明した本発明の構成を持つ伝送装
置を用いることにより、従来の情報圧縮の国際標準の高
能率符号化方式(例えばMPEG2方式)に準拠した圧
縮・伸張装置を用いて、映像信号の垂直帰線期間の各種
補助信号を含んだ複合テレビジョン信号のデジタル伝送
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の伝送装置を用いたデジタル伝送システ
ムのブロック図。
【符号の説明】
1:圧縮装置、2:ビデオデータ圧縮部、3:TSビデ
オ圧縮データ作成部、4:音声データ圧縮部、5:TS
音声圧縮データ作成部、6:TS多重部、7:伝送部、
8:伸張装置、9:TS多重分離部、10:TSビデオ
圧縮データ解析部、11:ビデオデータ伸張部、12:
TS音声圧縮データ解析部、13:音声データ伸張部、
14:伝送装置、15:垂直帰線期間分離部、16:T
S垂直帰線期間データ作成部、17:多重部、18:伝
送装置、19:多重分離部、20:TS垂直帰線期間デ
ータ解析部、21:メモリ、22:合成部、a:音声デ
ータ、b:ビデオデータ、c:音声圧縮データ、d:T
S音声圧縮データ、e:ビデオ圧縮データ、f:TSビ
デオ圧縮データ、g:TS多重圧縮データ、h:フィー
ルド・ライン識別情報、i:TS多重圧縮データ、j:
伝送クロック、k:TS音声圧縮データ、l:音声圧縮
データ、m:TSビデオ圧縮データ、n:ビデオ圧縮デ
ータ、o:音声データ、p:ビデオデータ、q:垂直帰
線期間の任意のラインデータ、r:TS垂直帰線期間デ
ータ、s:多重データ、t:伝送クロック、u:多重デ
ータ、v:伝送クロック、w:TS垂直帰線期間デー
タ、x:垂直帰線期間の任意のラインデータ、y:垂直
帰線期間の任意のラインデータ、z:ビデオデータ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合テレビジョン信号のデジタル伝送に
    おいて、映像信号の有効走査部分の画像信号データを圧
    縮する圧縮手段の出力を入力するインタフェースを有
    し、前記映像信号から垂直帰線期間の任意のラインの信
    号を分離し非圧縮のまま前記圧縮手段と同じデータ伝送
    方式に変換し、該非圧縮データと前記圧縮手段からの前
    記有効走査部分の圧縮データとを時分割多重して一束の
    データストリームに変換して伝送することを特徴とした
    伝送装置。
  2. 【請求項2】 複合テレビジョン信号のデジタル伝送に
    おいて、映像信号の有効走査部分の画像信号を圧縮して
    所定のデータ伝送方式に変換する圧縮装置の出力を入力
    するインタフェースを有し、前記圧縮装置と同一の入力
    映像信号から垂直帰線期間の任意のラインの信号を分離
    し非圧縮処理のまま前記所定のデータ伝送方式に変換
    し、前記圧縮装置より圧縮された有効走査部分の圧縮デ
    ータと前記非圧縮データを時分割多重して一束のデータ
    ストリームに変換する回路を有し、上記圧縮装置に接続
    して映像信号の垂直有効走査部分の圧縮データとブラン
    キング期間の任意のラインの非圧縮データを所定のデー
    タ伝送方式で多重し一束のデータストリームに変換して
    伝送することを特徴とした伝送装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の伝送装置の受信側とし
    て、請求項2記載の多重された一束のデータストリーム
    を所定のデータ伝送方式の圧縮データと非圧縮データに
    分離する回路と、上記分離した所定のデータ伝送方式の
    非圧縮データを元の垂直帰線期間の任意のラインの信号
    に復元する回路と一方の所定のデータ伝送方式の圧縮デ
    ータを出力するインタフェースと、上記インタフェース
    より出力した所定のデータ伝送方式の圧縮データを伸張
    可能な伸張装置に伸張させて元の有効走査部分の画像信
    号に復元し再び入力したものと上記復元した垂直帰線期
    間の任意のラインの信号を請求項2記載の入力の映像信
    号と同一信号順に復元する回路を有し、上記伸張装置に
    接続して映像信号の垂直ブランキング期間の任意のライ
    ンの非圧縮データと伸張した有効走査部分のデータを合
    成して元の複合テレビジョン信号に復元することを特徴
    とした伝送装置。
JP12934099A 1999-05-11 1999-05-11 伝送装置 Pending JP2000324485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12934099A JP2000324485A (ja) 1999-05-11 1999-05-11 伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12934099A JP2000324485A (ja) 1999-05-11 1999-05-11 伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324485A true JP2000324485A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15007199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12934099A Pending JP2000324485A (ja) 1999-05-11 1999-05-11 伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006298A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Hitachi Ltd 映像信号伝送方法、及び映像処理装置
JP2014103688A (ja) * 2014-01-14 2014-06-05 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像信号伝送方法
JP2014197876A (ja) * 2014-06-05 2014-10-16 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 送信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006298A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Hitachi Ltd 映像信号伝送方法、及び映像処理装置
JP2014103688A (ja) * 2014-01-14 2014-06-05 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像信号伝送方法
JP2014197876A (ja) * 2014-06-05 2014-10-16 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 送信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3762428B2 (ja) デジタル・ビデオ送信システム
JP5370350B2 (ja) 信号受信装置
US6005633A (en) Signal transmitting-receiving system
WO2003001804A1 (fr) Systeme emetteur video a bande de base
JP4404233B2 (ja) 編集装置およびデータ伝送方法
JP2000324485A (ja) 伝送装置
JPH10145342A (ja) 送信装置、受信装置および送受信装置
JP2002125207A (ja) 信号送信装置及び信号受信装置
JP5211615B2 (ja) 映像・音声信号伝送方法及びその伝送装置
WO2004034616A1 (ja) 放送データ送受信システム及び放送データ送受信方法
JPH11266452A (ja) 複合テレビジョン信号伝送方式
JP2003299046A (ja) 映像伝送装置及び方法並びにプログラム及び記録媒体
JP2000059325A (ja) 遅延時間測定装置
JP3194510B2 (ja) ディジタル映像信号多重伝送方法およびその装置
JP2001044866A (ja) 信号受信方法およびその装置
US8442123B2 (en) Device, signal generation/decoding device, video transmission device, video reception device, and video transmission/reception system
JP2558730B2 (ja) 映像伝送方式
JP4146104B2 (ja) デジタル放送番組中継送出システム
JP2963893B1 (ja) 遅延時間測定装置
JP2010028642A (ja) 画像伝送システム
JPH09261197A (ja) 重畳伝送システム
JPH0759092A (ja) 画像信号の伝送装置
JPH08280008A (ja) 符号化方法及び装置
JP3686264B2 (ja) 動画像伝送システムにおけるオーディオ信号伝送方法およびその符号化装置ならびに復号装置
JP4550210B2 (ja) デジタル放送信号送出システム及びそのサービス情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050131