JP2000319604A - 粘着シートと、その製造方法 - Google Patents
粘着シートと、その製造方法Info
- Publication number
- JP2000319604A JP2000319604A JP11125944A JP12594499A JP2000319604A JP 2000319604 A JP2000319604 A JP 2000319604A JP 11125944 A JP11125944 A JP 11125944A JP 12594499 A JP12594499 A JP 12594499A JP 2000319604 A JP2000319604 A JP 2000319604A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- base paper
- pressure
- sensitive adhesive
- pitch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
布面12、12…を形成する。塗布面12、12…は、
ピッチ2〜8.4mmの仮想格子内に納め、間隙0.4〜
7.2mmに配列することにより、好適な粘着力を実現す
ることができる。
Description
ル、引剥し可能なフォーム用紙(連続伝票用紙)等とし
て使用可能な粘着シートと、その製造方法に関する。
用紙は、一般に、粘着剤塗工メーカから粘着剤を塗布済
の印刷用紙として供給されるが、基材用紙の一部に対し
てのみ粘着剤を塗布しなければならない場合、フレキソ
印刷方式により後加工を施すことも少なくない。
布加工は、基材用紙の所定部分の全面に粘着剤をベタ塗
りするのが普通である。しかしながら、これでは、基材
用紙に有害なカールや波打ちを生じることが多く、この
ような弊害を軽減するために、粘着剤の塗布面を線状に
パターン化することも一部で試みられている。
ときは、線状にパターン化された粘着剤の塗布面は、版
材に形成する線状の凸部の両側に膜厚が大きなのりだま
り(糊溜り)を生じることが避けられないため、線状の
塗布面における粘着力が過大となり、線間の粘着剤が存
在しない部分との間に粘着力の極端な差異を生じる結
果、引剥し作業が困難になりがちであるという問題があ
った。
術の問題に鑑み、粘着剤の塗布面を適切なピッチ、間隙
の点状に配列することによって、全体として均一かつ適
切な粘着力を得ることができる粘着シートと、その製造
方法を提供することにある。
めのこの出願に係る第1発明の構成は、点状の粘着剤の
塗布面を基材用紙の表面に形成してなり、各塗布面は、
ピッチ2〜8.4mmの仮想格子内に納め、間隙0.4〜
7.2mmに配列することをその要旨とする。
り粘着剤の塗布面を基材用紙の表面に形成して粘着シー
トを製造するに際し、外径1〜5mmの凸部をピッチ2〜
8.4mmの仮想格子内に納めて配列する版材を介して粘
着剤を塗布することをその要旨とする。
まりの幅を0.1〜1.5mmにコントロールすることが
好ましい。
に形成する点状の粘着剤の塗布面は、ピッチ2〜8.4
mmの仮想格子内に納められ、間隙0.4〜7.2mmに配
列されている。そこで、このようにして配列する塗布面
は、全体として、均一かつ適切な粘着力を発現すること
ができ、引剥し作業が困難になるおそれがない。なお、
塗布面は、幅0.1〜1.5mmののりだまりを含むもの
とし、間隙とは、隣接する点状の塗布面間の最小間隙を
いうものとする。また、仮想格子内に納める各塗布面の
形状は、円形の他、三角形、四角形等の任意の多角形
や、+、−、×、<、>等の任意の符号形状としてもよ
いものとする。
塗布面の間に間隙を確保することが難しくなり、粘着力
が過大となるおそれがある。また、仮想格子のピッチを
8.4mm超過とすると、各塗布面の大きさが過大となっ
たり、塗布面間の間隙が過大となったりし、全体として
均一な粘着力を実現することが難しい。一方、塗布面間
の間隙は、0.4mm未満とすることは実用上極めて困難
であり、7.2mm超過とすると、実質的に均一な粘着力
が得られない。
コート紙、アルミ箔紙、樹脂含浸紙、蒸着紙、転写紙等
の紙系基材の他、ポリエステルフィルム、ポリ塩化ビニ
ルフィルム、ポリプロピレンフィルム等のプラスチック
フィルム系基材、合成紙系基材等が使用可能である。ま
た、粘着剤としては、ゴム系、アクリル系、ビニル系、
シリコーン系等の溶剤形粘着剤や、アクリル系エマルジ
ョンタイプを代表とする水系形粘着剤等を使用すること
ができる。なお、粘着剤の塗布面を保護するために、シ
リコーンコーティング処理による難粘着性の剥離紙を付
属させてもよい。
布面は、フレキソ印刷方式の版材を介して粘着剤を塗布
することにより基材用紙の表面に形成される。そこで、
版材に形成する凸部を外径1〜5mmとし、ピッチ2〜
8.4mmの仮想格子内に納めて配列することにより、第
1発明に係る粘着シートを製造することができる。各凸
部のまわりには、のりだまりが付随して形成され、粘着
剤の塗布面を形成するからである。
トロールすれば、塗布面間の間隙を確保するに必要な凸
部の外径を適切に設定することができ、実現し得る粘着
力を最適に設定することができる。なお、のりだまりの
幅は、版材に形成する凸部の外径の他、使用する粘着剤
の粘度、基材用紙による粘着剤の受容性、版材の硬度、
版材に加える圧胴の線圧力等のパラメータを設定してコ
ントロールすることができる。たとえば、版材の凸部の
外径を1mmとすると、各凸部のまわりに幅0.1〜0.
3mmののりだまりを付随して形成することができ、凸部
の外径を5mmとすると、幅0.5〜1.5mmののりだま
りを形成することができる。ただし、粘着剤は、基材用
紙として上質紙を使用する場合、アクリル樹脂系の水性
エマルジョンタイプを使用することが好ましい。
形態を説明する。
点状の粘着剤の塗布面12、12…を形成してなる(図
1、図2)。なお、粘着シート10には、塗布面12、
12…を保護するために、剥離紙13が付属されてい
る。
2…は、それぞれ縦横のピッチp=2〜8.4mmの仮想
格子B内に納め(図3)、しかも、隣接する塗布面1
2、12の間隙d=0.4〜7.2mmに設定されてい
る。ただし、各塗布面12は、図示しないフレキソ印刷
用の版材の凸部Aの外周に付随して生じる幅w=0.1
〜1.5mmののりだまり12aを含むものとする(図
4)。
13を図1、図3の矢印K1 方向に剥離するとき、剥離
紙13の剥離線(剥離紙13が基材用紙11から離れつ
つある直線部分をいう、以下同じ)13aが粘着剤の塗
布面12、12…によって細かく分断されている。そこ
で、剥離紙13の剥離中の粘着力は、塗布面12、12
…の大きさや、間隙dを適切に設定することにより、任
意に設定することができる上、剥離中の粘着力の変化幅
も、十分小さく抑えることができる。
45°方向(図3の矢印K1 方向)に剥離することが好
ましく、仮想格子Bと平行方向(同図の矢印K2 方向)
に剥離すると、剥離中の粘着力の変動幅が大きくなる傾
向となる。しかしながら、実際に問題となるのは、剥離
紙13を剥離する際の粘着力ではなく、剥離紙13を取
り除き、塗布面12、12…を介して基材用紙11を他
の被着体に貼り付けた後、基材用紙11を被着体から剥
離する場合の粘着力である。よって、基材用紙11の剥
離方向を指定可能な場合は、剥離中の基材用紙11の剥
離線が塗布面12、12…によって適切に分断され、剥
離中の粘着力が最適となるように、基材用紙11の剥離
方向に対する仮想格子Bの傾きを適宜設定することが好
ましい。ただし、基材用紙11の粘着力は、塗布面1
2、12…の大きさや間隙dに加えて、粘着剤の種類
や、被着体の表面状態等によっても大きな影響を受ける
から、これらのパラメータについても、綿密な試行の
上、適切に設定することが必要である。
フレキソ印刷方式により、簡単に形成することができ
る。ただし、このとき使用する版材は、塗布面12、1
2…に対応する凸部A、A…を有するものとする(図
4)。すなわち、凸部A、A…は、外径1〜5mmとし、
ピッチp=2〜8.4mmの仮想格子B内に納めて版材の
表面に配列すればよい。ただし、フレキソ印刷時のパラ
メータは、各凸部Aのまわりに形成されるのりだまり1
2aの幅w=0.1〜1.5mmとなるようにコントロー
ルするものとする。
の大きさや形状は、基材用紙11上において、必ずしも
均一でなくてもよい。すなわち、塗布面12、12…
は、大きさが異なるものや、形状が異なるもの、大き
さ、形状の双方が異なるものを適宜混在させてもよい。
また、各塗布面12は、隣接する他の塗布面12との間
隙dを確保することができる限り、仮想格子Bの各格子
内の中央に配置するに代えて、各格子内の任意の位置に
偏在させてもよく、その偏在の態様は、基材用紙11上
において、均一であってもよく、不均一であってもよ
い。
1発明によれば、基材用紙に形成する点状の粘着剤の塗
布面をピッチ2〜8.4mmの仮想格子内に納め、間隙
0.4〜7.2mmに配列することによって、引剥し時に
おいて基材用紙の剥離線が塗布面によって細かく分断さ
れるから、全体として均一かつ適切な粘着力を容易に実
現することができるという優れた効果がある。
り、第1発明に係る粘着シートを容易に製造することが
できる。
Claims (3)
- 【請求項1】 点状の粘着剤の塗布面を基材用紙の表面
に形成してなり、前記各塗布面は、ピッチ2〜8.4mm
の仮想格子内に納め、間隙0.4〜7.2mmに配列する
ことを特徴とする粘着シート。 - 【請求項2】 フレキソ印刷方式により粘着剤の塗布面
を基材用紙の表面に形成して粘着シートを製造するに際
し、外径1〜5mmの凸部をピッチ2〜8.4mmの仮想格
子内に納めて配列する版材を介して粘着剤を塗布するこ
とを特徴とする粘着シートの製造方法。 - 【請求項3】 版材の凸部のまわりに生じるのりだまり
の幅を0.1〜1.5mmにコントロールすることを特徴
とする請求項2記載の粘着シートの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11125944A JP2000319604A (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 粘着シートと、その製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11125944A JP2000319604A (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 粘着シートと、その製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000319604A true JP2000319604A (ja) | 2000-11-21 |
JP2000319604A5 JP2000319604A5 (ja) | 2006-02-09 |
Family
ID=14922847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11125944A Pending JP2000319604A (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 粘着シートと、その製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000319604A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100472791B1 (ko) * | 2002-10-10 | 2005-03-10 | 주식회사지엠피 | 돗트형의 군으로 형성된 점착제층이 적층된 라미네이트적층필름 |
JP2008143166A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-06-26 | Kokuyo Co Ltd | 接着剤付紙片 |
JP2013181054A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Nitto Denko Corp | 粘着製品 |
JP2017078107A (ja) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | トッパン・フォームズ株式会社 | 重ね合わせ接着シート |
JP2018119080A (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | セメダイン株式会社 | 架橋性珪素基を有する重合体からなる粘着剤構造 |
JP2019508751A (ja) * | 2016-02-29 | 2019-03-28 | 東莞中世拓実業有限公司Dong Guan Zhong Shi Tuo Enterprise Ltd. | 低粘性自己脱気広告フィルム |
KR200488369Y1 (ko) * | 2018-05-18 | 2019-04-11 | 이준희 | 개선된 분리구조를 갖는 라벨지 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5321157U (ja) * | 1976-08-03 | 1978-02-22 | ||
JPS5385834A (en) * | 1977-01-07 | 1978-07-28 | Toshiba Corp | Pressure-sensitive material and its production |
JPH02132642U (ja) * | 1989-04-05 | 1990-11-05 | ||
JPH03115639U (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-29 | ||
JPH07290867A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 感圧接着性フォーム |
-
1999
- 1999-05-06 JP JP11125944A patent/JP2000319604A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5321157U (ja) * | 1976-08-03 | 1978-02-22 | ||
JPS5385834A (en) * | 1977-01-07 | 1978-07-28 | Toshiba Corp | Pressure-sensitive material and its production |
JPH02132642U (ja) * | 1989-04-05 | 1990-11-05 | ||
JPH03115639U (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-29 | ||
JPH07290867A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 感圧接着性フォーム |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100472791B1 (ko) * | 2002-10-10 | 2005-03-10 | 주식회사지엠피 | 돗트형의 군으로 형성된 점착제층이 적층된 라미네이트적층필름 |
JP2008143166A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-06-26 | Kokuyo Co Ltd | 接着剤付紙片 |
JP2013181054A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Nitto Denko Corp | 粘着製品 |
JP2017078107A (ja) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | トッパン・フォームズ株式会社 | 重ね合わせ接着シート |
JP2019508751A (ja) * | 2016-02-29 | 2019-03-28 | 東莞中世拓実業有限公司Dong Guan Zhong Shi Tuo Enterprise Ltd. | 低粘性自己脱気広告フィルム |
JP7174629B2 (ja) | 2016-02-29 | 2022-11-17 | 東莞中世拓実業有限公司 | 低粘性自己脱気広告フィルム |
JP2018119080A (ja) * | 2017-01-26 | 2018-08-02 | セメダイン株式会社 | 架橋性珪素基を有する重合体からなる粘着剤構造 |
KR200488369Y1 (ko) * | 2018-05-18 | 2019-04-11 | 이준희 | 개선된 분리구조를 갖는 라벨지 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3212602B2 (ja) | 所定表面にシリコーン層を有する可撓性キャリアウェブ | |
JPH04825B2 (ja) | ||
CA2158074A1 (en) | Label continuum and producing method thereof | |
JP2503717Y2 (ja) | 粘着加工シ―ト | |
US7901759B2 (en) | Flat structure that is at least partially provided with a self-adhesive substance | |
JP2000319604A (ja) | 粘着シートと、その製造方法 | |
JP2009221432A (ja) | 易貼付性粘着シート | |
JP2001234130A (ja) | 粘着シートおよびその製造方法 | |
JPH09141812A (ja) | エンボス剥離紙及びその製造方法 | |
JP2000319604A5 (ja) | ||
JPS6336027Y2 (ja) | ||
JPH0830U (ja) | 粘着加工シート及び剥離紙 | |
JP2017159535A (ja) | 粘着テープ重合体 | |
JPH02302484A (ja) | ロール状粘着テープおよびその製造方法 | |
CN109383122B (zh) | 转印带 | |
JP3208867U (ja) | 段ボールシートフレキソ印刷機用罫線形成アタッチメント及び段ボールシートフレキソ印刷機 | |
WO2019058925A1 (ja) | 装飾付き印刷物 | |
JPH06172724A (ja) | 装飾用粘着シート | |
JPH11277655A (ja) | 吸盤貼着シート、吸盤貼着体、離型シートおよび吸盤貼着シートの製造方法 | |
JPH0345800Y2 (ja) | ||
JP2005137653A (ja) | 貼着用装飾体付きシート、貼着用装飾体付きシートの製造法及び貼着用装飾体用離型シート | |
JPH07261665A (ja) | ラベルシート組 | |
JP5765110B2 (ja) | 印刷物 | |
JPH079669A (ja) | フレキソ版固定用両面粘着テープ及びフレキソ版固定構造 | |
JP2016151587A (ja) | 感熱接着ラベル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090901 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100810 |