JP2000313991A - 電子部品用金又は金合金めっき材料 - Google Patents

電子部品用金又は金合金めっき材料

Info

Publication number
JP2000313991A
JP2000313991A JP11917299A JP11917299A JP2000313991A JP 2000313991 A JP2000313991 A JP 2000313991A JP 11917299 A JP11917299 A JP 11917299A JP 11917299 A JP11917299 A JP 11917299A JP 2000313991 A JP2000313991 A JP 2000313991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
plating
nickel
intermediate layer
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11917299A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Asahara
肇 浅原
Kazuhiko Fukamachi
深町一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd, Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP11917299A priority Critical patent/JP2000313991A/ja
Publication of JP2000313991A publication Critical patent/JP2000313991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来にない耐熱性、耐食性、金又は金合金め
っき同士の接触抵抗の劣化が少ない非常に優れた金又は
金合金めっき材料を得る。 【解決手段】 中間層として、ニッケル−りん系、ニッ
ケル−りん−コバルト系、ニッケル−りん−ホウ素系、
ニッケル−りん−ホウ素−コバルト系の合金めっきを施
すことにより、非常に良好な耐熱性、耐食性、金又は金
合金めっき同士の接触抵抗の劣化が少ない金又は金合金
めっきの材料が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐食性及び耐熱性
に優れ、はんだ付け性の劣化が少なく、金又は金合金め
っき同士の接触子として使用する際、接触抵抗の劣化が
少ない電子部品用金又は金合金めっき材料に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】高信頼性が要求される電子部品の接点部
分には、ステンレスや、りん青銅、黄銅、ベリリウム銅
等の銅合金を母材とし、金又は金合金めっきを施した材
料が用いられる。これは、金が優れた物理的、化学的安
定性を有するためである。金は高価な金属であるため、
必要な部分のみに金又は金合金をめっきしたり、金又は
金合金めっき自体の厚さを薄くする対応が取られてい
る。しかし、金または金合金めっき厚さが薄くなると、
めっき皮膜のピンホールが指数関数的に増加し、ピンホ
ールを介して母材が腐蝕され、耐食性が著しく劣化する
問題がある。
【0003】また、母材に銅合金を使用する際、母材か
ら銅の拡散を防止するため、ニッケルを中間層としてめ
っきすることが多い。しかし、ピンホールが増加する
と、高温で使用した場合、ニッケルが金又は金合金めっ
き中に拡散しその酸化物が形成されることにより、はん
だ付け性が劣化する他、金又は金合金めっきしたコネク
タ等の接触子同士の接触抵抗が高くなるという問題があ
る。ピンホールの問題を解決する手段の一つとして、封
孔処理が挙げられる。封孔処理は、各種の無機性あるい
は有機性の薬品で金又は金合金のめっき皮膜の表面を処
理し、ピンホールを塞ぎ、耐食性を向上させる他、その
潤滑作用によりコネクタに加工したときの挿抜性を向上
させる効果がある。しかし、この方法では金及び金合金
めっきの表層へのニッケルの拡散による耐熱性の低下の
問題は解決できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、封孔処理だ
けでは解決できない、金又は金合金の耐熱性を向上さ
せ、なおかつ封孔処理を行ったときと同等な耐食性を有
する金又は金合金めっきを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記課題を
解決するため研究を行った結果、(1)りんを0.05
〜20wt%含有し、残部ニッケル及び不可避的不純物
からなる合金めっき中間層を有し、金又は金合金の表層
めっきからなる耐食性及び耐熱性を有することを特徴と
する電子部品用金又は金合金めっき材料。及び(2)り
んを0.05〜20wt%、コバルトを5〜60wt%
含有し、残部ニッケル及び不可避的不純物からなる合金
めっき中間層を有し、金又は金合金の表層めっきからな
る耐食性及び耐熱性を有することを特徴とする電子部品
用金又は金合金めっき材料。及び(3)りん及びホウ素
を合計で0.05〜20wt%含有し、残部ニッケル及
び不可避的不純物からなる合金めっき中間層を有し、金
又は金合金の表層めっきからなる耐食性及び耐熱性を有
することを特徴とする電子部品用金又は金合金めっき材
料。及び(4)りん及びホウ素を合計で0.05〜20
wt%、コバルトを5〜60wt%含有し、残部ニッケ
ル及び不可避的不純物からなる合金めっき中間層を有
し、金又は金合金の表層めっきからなる耐食性及び耐熱
性を有することを特徴とする電子部品用金又は金合金め
っき材料。及び(5)合金めっき中間層の厚さが0.0
1〜1.0μmであることを特徴とする上記(1)から
(4)記載の電子部品用金又は金合金めっき材料。であ
り、これらニッケル−りん系、ニッケル−りん−コバル
ト系、ニッケル−りん−ホウ素系、ニッケル−りん−ホ
ウ素−コバルト系合金の中間層を有することにより、金
又は金合金めっき同士の接触子として使用する際、接触
抵抗の劣化が少なく、耐食性、及び耐熱性が向上すると
いう知見を得た。
【0006】上記中間層を構成する元素のうち、ニッケ
ルはりん、ホウ素及びコバルトを中間層に添加するため
の主要な元素であり、いずれの元素との間でも合金めっ
きが可能である。また、ニッケルの作用としては母材に
銅合金を使用した時の耐熱性の劣化の原因である銅の拡
散を抑制する効果がある。なお、コバルトはニッケルめ
っきの浴やアノードに不可避的不純物として含有される
ため、浴に使用するニッケル塩類やアノードの品位によ
っては、めっき皮膜中に1〜2wt%程度混入する可能
性があるが、この程度の量ではニッケル−りん系、ニッ
ケル−りん−ホウ素系合金めっきの特性に大きな影響は
与えず、不純物として考慮できる。
【0007】りん及びホウ素は、それ自身が酸化される
ことにより、ピンホール部で安定な皮膜を形成し、ニッ
ケルの酸化及び腐蝕を抑制する他、ピンホールを介して
のニッケルの拡散を防ぐ作用がある。こうして、加熱に
よる金又は金合金めっき同士の接触抵抗の増加やはんだ
付け性の劣化が起こりにくくなる。さらに、中間層のニ
ッケルが金又は金合金めっき表層に拡散により達した場
合、ニッケル酸化物を形成し、しかもその保護性が低い
ために、皮膜は更に成長して、はんだ付け性、加熱によ
る金又は金合金めっき同士の接触抵抗等の表面特性が低
下するが、ニッケル−りん系やニッケル−りん−ホウ素
系合金を中間層とすると、りん及びホウ素が金又は金合
金めっき表層に拡散し、それらの酸化物およびそれらの
ニッケル塩を形成する。これらの皮膜は保護性が高いた
め、ニッケル酸化物皮膜の成長を抑制する。
【0008】中間層のりん及びホウ素の含有量は、要求
される耐熱性に応じ決めれば良いが、0.05wt%未
満ではその効果が得られず、より好ましくは0.5wt
%以上であることが望ましい。20wt%を超えると、
めっきに有効なりん、ホウ素の量が飽和するため0.0
5〜20wt%とする。また、15wt%を超えるとめ
っき時の電流効率が低下し、めっき皮膜内の引張応力が
高くなり、めっきの割れ(剥離)が生じ易ることがある
ため15wt%以下の添加量が望ましい。
【0009】コバルトはニッケルの表層への拡散を抑制
する効果があり、これを添加することにより更に耐熱性
が向上する。その量は、5wt%未満では効果が低く、
また、60wt%を超えるとめっき皮膜が硬くなり、加
工性を損ねる場合があるので5〜60wt%とした。
【0010】中間層の厚さは0.01μm未満では前記
耐熱性の効果が得られなく、厚さが1.0μmを超える
とプレス性が損なわれるため、中間層の厚さは0.01
〜1.0μmとした。好ましくは0.02μm以上とす
ることにより、耐熱性が更に向上する。
【0011】挿抜性も向上させたい場合は、各種無機系
あるいは有機系の封孔処理液により封孔処理を行うと良
い。封孔処理の手段については一般的な手段で良く、特
に限定されない。
【0012】表層のめっきは金の他金合金、例えば、金
−パラジウム、金−コバルト、金−ニッケル、金−銀合
金めっき等も選択可能である。
【0013】中間層のめっきにおいて、ニッケル−りん
の合金めっきを行なう際は、硫酸系と塩化物系の混合浴
をベースとして、これに亜りん酸、あるいは次亜りん酸
ナトリウム等を添加することでめっきが可能である。ニ
ッケル−りん−ホウ素の合金めっきを行う際は、ワット
浴(硫酸ニッケル−塩化ニッケル−ホウ酸系)をベース
としてこれにボランアミン錯体を添加することによって
めっきが可能である。しかし本発明において、いずれの
めっきにおいてもめっき浴の組成や条件は任意に選択で
きる。コバルトは硫酸コバルト、あるいは塩化コバルト
等の金属塩を必要量添加することで合金化することがで
きる。これらの条件は本発明の一例であり、他のめっき
条件でも本発明の効果は期待できる。
【0014】表層の金又は金合金めっきについても公知
の浴を使用することができ、浴の種類の影響は受けず、
本発明の効果が得られる。
【0015】なお、ニッケルを含む中間層は表層の金又
は金合金めっき層の下にニッケルを含む層として存在し
ていればよく、この中間層と母材との間に銅めっき等の
別のめっき層が存在していても問題無く、本発明の効果
は期待できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
【実施例】次に本発明の効果を実施例に基づき説明す
る。母板には厚さ0.2mmのばね用りん青銅(JIS
C 5210R−H)を脱脂、酸洗したものを用いた。
【0017】ニッケル−りん系、ニッケル−りん−コバ
ルト系、ニッケル−りん−ホウ素系、ニッケル−りん−
ホウ素−コバルト系のめっき条件を表1〜4に示す。比
較材として0.2μmのニッケル、ニッケル−30wt
%コバルト合金をニッケル−0.01wt%P合金、お
よびニッケル−0.01wt%ホウ素合金を中間層とし
たものを用意した。表層のめっきは金めっきについて評
価した。金めっき浴は市販のシアン浴を用い、厚みは
0.1μmとした。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】
【表4】
【0022】評価は、耐熱性の評価として、評価材を4
60℃にて240秒加熱後のはんだ付け性と、接触抵抗
の変化、耐食性の評価として表5に示す腐食条件で腐食
を行った場合の接触抵抗の変化を評価した。
【0023】
【表5】
【0024】はんだ付け性は25%ロジン−エタノール
をフラックスとし、メニスコグラフ法によりはんだ濡れ
時間を測定することで評価した。接触抵抗は耐熱試験で
は供試材より作成したオスピンを460℃にて240秒
加熱し、次に供試材から形成されたメスピンとオスピン
と共に図1に示すように様に嵌合させ、オスピンの加熱
前後の接触抵抗(電気抵抗)を比較評価した。耐食試験
も耐熱試験は、最初からオスピンとメスピンを図1に示
すように嵌合させた状態で腐食環境に暴露し、腐食前後
の接触抵抗を比較評価した。それらの結果を表6に示
す。
【0025】
【表6】
【0026】本発明の実施例は、りん、ホウ素を含まな
い比較例の純ニッケル(18)、Ni−30wt%Co
(20)の下地めっきに比べ、加熱後のはんだ付け性が
良好であり、また、加熱後、腐蝕後の接触抵抗も良好で
ある。中間層のコバルトが5wt%未満の(23)はコ
バルトを添加しない(5)と同程度で添加の効果がな
く、5wt%以上添加した(6)は加熱前のはんだ付け
性が向上する。また、Ni−11.2wt%Pの組成の
中間めっき層(3)、(4)、(19)で比較すると、
めっき厚さを0.01μm以上とすることにより、はん
だ付け性、接触抵抗が良好となることがわかる。そして
りん又はホウ素の含有量の低い(21)、(22)は、
改善効果が低い。なお、りんを15wt%、ホウ素を8
wt%含有し残部ニッケルを目標とする中間めっきを試
みたが、めっき割れ(剥離)が生じ、はんだ付け性、接
触抵抗の評価はできなかった。なお、このとき中間めっ
きの組成はNi−14.5wt%P−6.6wt%Bだ
った。
【0027】
【発明の効果】以上中間層として、ニッケル−りん系、
ニッケル−りん−コバルト系、ニッケル−りん−ホウ素
系、ニッケル−りん−ホウ素−コバルト系の合金めっき
を施すことにより、従来にない耐熱性、耐食性、金又は
金合金めっき同士の接触抵抗の劣化が少ない非常に優れ
た金又は金合金めっき材料が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】接触抵抗及び挿抜性を評価したコネクタの形状
【符号の説明】
メスピン オスピン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】りんを0.05〜20wt%含有し、残部
    ニッケル及び不可避的不純物からなる合金めっき中間層
    を有し、金又は金合金の表層めっきからなる耐食性及び
    耐熱性を有することを特徴とする電子部品用金又は金合
    金めっき材料。
  2. 【請求項2】りんを0.05〜20wt%、コバルトを
    5〜60wt%含有し、残部ニッケル及び不可避的不純
    物からなる合金めっき中間層を有し、金又は金合金の表
    層めっきからなる耐食性及び耐熱性を有することを特徴
    とする電子部品用金又は金合金めっき材料。
  3. 【請求項3】りん及びホウ素を合計で0.05〜20w
    t%含有し、残部ニッケル及び不可避的不純物からなる
    合金めっき中間層を有し、金又は金合金の表層めっきか
    らなる耐食性及び耐熱性を有することを特徴とする電子
    部品用金又は金合金めっき材料。
  4. 【請求項4】りん及びホウ素を合計で0.05〜20w
    t%、コバルトを5〜60wt%含有し、残部ニッケル
    及び不可避的不純物からなる合金めっき中間層を有し、
    金又は金合金の表層めっきからなる耐食性及び耐熱性を
    有することを特徴とする電子部品用金又は金合金めっき
    材料。
  5. 【請求項5】合金めっき中間層の厚さが0.01〜1.
    0μmであることを特徴とする請求項1から4に記載の
    電子部品用金又は金合金めっき材料。
JP11917299A 1999-04-27 1999-04-27 電子部品用金又は金合金めっき材料 Pending JP2000313991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11917299A JP2000313991A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 電子部品用金又は金合金めっき材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11917299A JP2000313991A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 電子部品用金又は金合金めっき材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000313991A true JP2000313991A (ja) 2000-11-14

Family

ID=14754705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11917299A Pending JP2000313991A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 電子部品用金又は金合金めっき材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000313991A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348696A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 D D K Ltd 電子部品
JP2012222191A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Okuno Chem Ind Co Ltd Led照明ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348696A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 D D K Ltd 電子部品
JP4744724B2 (ja) * 2001-05-24 2011-08-10 第一電子工業株式会社 電子部品
JP2012222191A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Okuno Chem Ind Co Ltd Led照明ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6304447B2 (ja) 錫めっき付銅端子材及び端子並びに電線端末部構造
JP4402132B2 (ja) リフローSnめっき材及びそれを用いた電子部品
JP2017203214A (ja) 錫めっき付銅端子材及び端子並びに電線端末部構造
CN110997985A (zh) 附银皮膜端子材及附银皮膜端子
JP4522970B2 (ja) ウィスカーが抑制されたCu−Zn合金耐熱Snめっき条
JP2017110290A (ja) 錫めっき付き銅端子材の製造方法
JP6501039B2 (ja) コネクタ用端子材及び端子並びに電線端末部構造
JP2004300524A (ja) Sn被覆を施した銅または銅合金部材およびその製造方法
JPS61177393A (ja) リン青銅のSn又はSn合金メツキ方法
JP4740814B2 (ja) 耐ウィスカー性に優れた銅合金リフローSnめっき材
JPWO2010005088A1 (ja) 電子部品およびその製造方法
WO2018164127A1 (ja) 防食端子材及び防食端子並びに電線端末部構造
WO2020138414A1 (ja) 防食端子材及び端子並びに電線端末部構造
JP2000144482A (ja) 金属材料
JP2011225966A (ja) Snめっき付き導電材及びその製造方法
JP5226032B2 (ja) ウィスカーが抑制されたCu−Zn合金耐熱Snめっき条
JP2000313991A (ja) 電子部品用金又は金合金めっき材料
JP6219553B2 (ja) 耐熱性に優れためっき材及びその製造方法
JP4602285B2 (ja) 耐ウィスカー性に優れた銅合金リフローSnめっき材およびそれを用いた電子部品
JP2000313988A (ja) 電子部品用金又は金合金めっき材料
JP2000169996A (ja) 金属材料
JP2019011504A (ja) 防食端子材とその製造方法、及び防食端子並びに電線端末部構造
US11661667B2 (en) Anti-corrosion terminal material, anti-corrosion terminal and electric wire end structure
JP2018147778A (ja) 防食端子材及び防食端子並びに電線端末部構造
JP2001003192A (ja) 電子部品用金又は金合金めっき材料及びその製造方法