JP2000311530A - 平角絶縁電線の製造方法 - Google Patents

平角絶縁電線の製造方法

Info

Publication number
JP2000311530A
JP2000311530A JP11119320A JP11932099A JP2000311530A JP 2000311530 A JP2000311530 A JP 2000311530A JP 11119320 A JP11119320 A JP 11119320A JP 11932099 A JP11932099 A JP 11932099A JP 2000311530 A JP2000311530 A JP 2000311530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular
insulated wire
conductor
flat
copper conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11119320A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Yoda
直人 依田
Tatsuo Yamaguchi
辰男 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Totoku Electric Co Ltd
Original Assignee
Totoku Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Totoku Electric Co Ltd filed Critical Totoku Electric Co Ltd
Priority to JP11119320A priority Critical patent/JP2000311530A/ja
Publication of JP2000311530A publication Critical patent/JP2000311530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平角導体の外周に絶縁塗料を複数回塗布焼付
を行う平角絶縁電線の製造方法に大幅な変更をすること
なく、焼付後に角部を含む全面に渡って均一な皮膜が形
成され、絶縁性に優れた平角絶縁電線が得られる製造方
法を提供する。 【解決手段】 丸銅導体を圧延して平角銅導体1aとし
た後、該平角銅導体1aに電解研磨処理を施すことによ
り、角部cの尖端を優先的にR(円形状)化して角部R
化平角銅導体1とした後、この平角銅導体1に絶縁塗料
を複数回塗布焼付して所定皮膜厚さの、絶縁性に優れた
平角絶縁電線とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は平角絶縁電線の製造方法
に関する。更に詳しくはスピーカのボイスコイル,ビデ
オテープレコーダ(VTR)用小型モータコイル,チョ
ークコイル,光ピックアップ用リニアボイスコイル,フ
ロッピーディスク用モータコイル、或はノイズフィルタ
等に用いられる平角絶縁電線の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】平角絶縁電線の製造方法は大きく分けて
二つある。第一の方法は、丸導体を圧延した平角導体の
外周に絶縁塗料を塗布し、フェルト等で適量に絞ってか
ら焼付炉内を通過させ、焼付けを行うという塗布焼付工
程を複数回繰り返し、所定皮膜厚さの平角絶縁電線を製
造する方法である。また第二の方法は、丸導体の外周に
上記と同様の絶縁塗料の塗布焼付工程を複数回繰り返
し、所定皮膜厚さの絶縁丸導体にした後、圧延を行い平
角絶縁電線にする方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記第一の方法に於い
て、丸導体を圧延した平角導体は角部を有している。そ
のため、平角導体に絶縁塗料を塗布焼付する際、平坦部
には、均一な厚さの皮膜が形成されるが、一方角部に
は、その形状から角部の尖端は焼付後の皮膜が薄くな
り、厚さの均一な皮膜を得ることは困難である。角部の
皮膜が薄く、甚だしくは導体表面が露出した平角絶縁電
線を電気機器コイル巻線に用いた場合は、絶縁不良の原
因となり、機器の信頼性は著しく低下するという問題が
ある。
【0004】一方、前記第二の方法では厚さの均一な皮
膜を得ることができる反面、圧延による導体の加工硬化
と絶縁皮膜の加工劣化による特性低下の問題がある。導
体の加工硬化は熱処理することによって軟らかさを与え
ることができるが、加工劣化した皮膜は耐熱衝撃性が劣
り、亀裂が発生したり剥がれが起こる。この現象は、平
角絶縁電線の厚さと幅の比が大きくなるに従い顕著にな
り、特にその比が1:5以上になると絶縁特性は大幅に
低下するという問題がある。このため、前記用途の巻線
に適用し得なかった。
【0005】本発明は、上記従来技術が有する各種問題
点を解決するためになされたもので、従来の第一の方法
である平角導体の外周に絶縁塗料を複数回塗布焼付を行
う平角絶縁電線の製造方法に大幅な変更をすることな
く、焼付後に角部を含む全面に渡って均一な皮膜が形成
され、絶縁性に優れた平角絶縁電線が得られる製造方法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の観点として本発明
は、丸銅導体を圧延して平角銅導体とした後、該平角銅
導体の外周に絶縁塗料を複数回塗布焼付して所定皮膜厚
さの平角絶縁電線とする平角絶縁電線の製造方法におい
て、前記平角銅導体(以下、平角導体と略記する)に電
解研磨処理を施すことにより、角部の尖端を優先的にR
化させた平角銅導体(以下、角部R化平角導体と略記す
る)とした後、この角部R化平角導体に絶縁塗料を塗布
焼付し、絶縁性に優れた平角絶縁電線とする平角絶縁電
線の製造方法にある。
【0007】本発明の第1の観点の平角絶縁電線の製造
方法では、丸銅導体を圧延して平角導体1aとした後、
電解研磨処理を行うことにより角部R化平角導体1とな
る。前記電解研磨処理では角部cに電界の集中が起るた
め、角部cの尖端で優先的に研磨が進行し、角部cの尖
端が優先的にR化し、角部cに皮膜形成性が付与され
る。その結果、前記角部R化平角導体1の外周に絶縁塗
料を塗布焼付することにより、角部cを含む全面に渡っ
て絶縁皮膜が均一に形成されるので、導体表面が露出す
ることなく、絶縁性に優れた平角絶縁電線が得られる。
【0008】また、前記絶縁塗料としては、ポリウレタ
ン系絶縁塗料,ポリエステル系絶縁塗料,ポリエステル
イミド系絶縁塗料,はんだ付け性ポリエステルイミド系
絶縁塗料,ポリアミドイミド系絶縁塗料またはポリイミ
ド系絶縁塗料等が挙げられる。具体例としては、ポリウ
レタン系絶縁塗料WD4307-30 %(日立化成社製品
名)、ポリエステル系絶縁塗料LITON3300-30
%(東特塗料社製品名)等が挙げられる。
【0009】第2の観点として本発明は、前記電解研磨
処理が、脱脂・洗浄及び水洗浄からなる前処理工程と、
電解研磨工程と、水洗浄,酸洗浄,水洗浄及び乾燥から
なる後処理工程と、からなる平角絶縁電線の製造方法に
ある。
【0010】本発明の第2の観点の製造方法では、前記
電解研磨処理として、脱脂・洗浄及び水洗浄からなる前
処理工程と、電解研磨工程と、水洗浄,酸洗浄,水洗浄
及び乾燥からなる後処理工程と、が好ましく用いられ
る。
【0011】第3の観点として本発明は、前記電解研磨
処理に用いる電解研磨液がアルカリ性研磨液である平角
絶縁電線の製造方法にある。
【0012】本発明の第3の観点の製造方法では、前記
電解研磨処理に用いる電解研磨液としてアルカリ性研磨
液を用いるとより好ましい。具体例としては、IC−3
70(荏原ユージライト社製品名)、クリーナー160
(メルテックス社製品名)等が挙げられる。
【0013】
【実施の形態】以下、本発明の平角絶縁電線の製造方法
の実施の形態について図を用いて詳しく説明する。なお
本発明は本実施形態に限定されるものではない。図1は
本発明の電解研磨処理の前と後の平角銅導体の一例を示
す要部断面写真図であり、同図(a)は電解研磨処理前
の平角銅導体の一端部を示し、また同図(b)は電解研
磨処理後の角部R化平角銅導体の一端部を示す。また、
図2は本発明の電解研磨処理の一例を示すフロー図であ
る。これらの図に於いて、1は角部R化平角銅導体、1
aは平角銅導体、またcは角部を示す。
【0014】−実施形態(実施例)1− (1) 角部R化平角導体の製造 角部R化平角導体の製造について、図1、2を用いて説
明する。先ず丸銅線(例えば0.37mmφ)を圧延し
て導体厚0.07mm ,導体幅1.40mmの平角導体1aを製造し
巻枠に巻き取った。なお巻枠は図示しない(以下も同
様)。次に、以下の工程、条件で電解研磨処理を行い、
前記平角導体1aの角部cの尖端を優先的にR化し、角
部R化平角導体1を製造した。先ず巻枠から平角導体1
aを繰り出し、前処理工程として、IC−220(荏原
ユージライト社製品名)を用い、60℃,60sec,2A
/dm3の条件で脱脂・洗浄を行った後、水洗浄した。次い
で電解研磨処理工程として、IC−370(荏原ユージ
ライト社製品名)を用い、40℃,60sec,15A/dm3
の条件で電解研磨を行った。次いで後処理工程として、
水洗浄後、エバソルダA(荏原ユージライト社製品名)
を用いて酸洗浄を行い、次いで水洗浄,乾燥を行い、角
部R化平角導体1として巻枠に巻き取った。なお、線速
は1.4m/min で行った。また、電解研磨処理の工程、
条件は平角導体1aの寸法、角部cの尖端形状等によっ
て任意に変更することができる。
【0015】(2) 平角絶縁電線の製造 前記角部R化平角導体1を巻枠から繰り出し、該平角導
体1上に皮膜厚さが0.015 mmとなるように、線速16m
/min , 炉温360 ℃の電熱焼付炉を用い、濃度30%のポ
リウレタン系絶縁塗料WD4307(日立化成社製商品
名)を塗布焼付し、平角絶縁電線(図示せず)を製造し
た。
【0016】比較例1 平角絶縁電線の製造 前記実施形態1と同様の導体厚0.07mm ,導体幅1.40mmの
平角導体1aを用い、実施形態1の電解研磨処理は行わ
ず、その他は実施形態1と同一条件で絶縁塗料WD43
07の塗布焼付を行い、平角絶縁電線(図示せず)を製
造した。
【0017】特性試験 前記実施形態1及び比較例1により得られた平角絶縁電
線について、JISC3003 エナメル銅線及びエナ
メルアルミニウム線試験方法に従い、ピンホール試験及
び絶縁破壊電圧試験(金属シリンダ法)を行なった。そ
の結果を下記表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】上記表1から明らかなように、本発明の製
造方法により得られた平角絶縁電線は比較例の平角絶縁
電線と比較して、ピンホール,絶縁破壊電圧値が優れて
いることが分かる。
【0020】
【発明の効果】本発明の平角絶縁電線の製造方法によれ
ば、丸銅導体を圧延した平角導体に電解研磨処理を施す
ことにより、角部をR化させ、皮膜形成性を付与するこ
とで、角部を含む全面に渡って絶縁皮膜が均一に形成さ
れるようになり、導体表面が露出することなく、絶縁性
に優れた平角絶縁電線が得られるようになった。従っ
て、本発明により得られた平角絶縁電線を用いて巻線さ
れたスピーカのボイスコイル等の性能も大幅に向上する
ので、産業に寄与するところ極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電解研磨処理の前と後の平角銅導体の
一例を示す要部断面写真図であり、同図(a)は電解研
磨処理前の平角銅導体の一端部を示し、また同図(b)
は電解研磨処理後の角部R化平角銅導体の一端部を示
す。
【図2】本発明の電解研磨処理の一例を示すフロー図で
ある。
【符号の説明】 1 角部R化平角銅導体 1a 平角銅導体 c 角部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 丸銅導体を圧延して平角銅導体とした
    後、該平角銅導体の外周に絶縁塗料を複数回塗布焼付し
    て所定皮膜厚さの平角絶縁電線とする平角絶縁電線の製
    造方法において、 前記平角銅導体に電解研磨処理を施すことにより、角部
    の尖端を優先的にR(円形状)化させた平角銅導体とし
    た後、この角部R化平角銅導体に絶縁塗料を塗布焼付
    し、絶縁性に優れた平角絶縁電線とすることを特徴とす
    る平角絶縁電線の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記請求項1の電解研磨処理が、脱脂・
    洗浄及び水洗浄からなる前処理工程と、電解研磨工程
    と、水洗浄,酸洗浄,水洗浄及び乾燥からなる後処理工
    程と、からなることを特徴とする平角絶縁電線の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2の電解研磨処理に用
    いる電解研磨液がアルカリ性研磨液であることを特徴と
    する平角絶縁電線の製造方法。
JP11119320A 1999-04-27 1999-04-27 平角絶縁電線の製造方法 Pending JP2000311530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11119320A JP2000311530A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 平角絶縁電線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11119320A JP2000311530A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 平角絶縁電線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000311530A true JP2000311530A (ja) 2000-11-07

Family

ID=14758548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11119320A Pending JP2000311530A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 平角絶縁電線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000311530A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238463A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Hitachi Magnet Wire Corp 平角エナメル線の製造方法、及び平角エナメル線

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238463A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Hitachi Magnet Wire Corp 平角エナメル線の製造方法、及び平角エナメル線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59207509A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP2016134273A (ja) 絶縁電線及びそれを用いたコイル並びに絶縁電線の製造方法
JP2014238927A (ja) 絶縁電線
JP2000311530A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP5440951B2 (ja) 平角エナメル線の製造方法、及び平角エナメル線
JP3611092B2 (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPS6032934B2 (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPH1031921A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP2002163946A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP2928898B2 (ja) 平角線の製造方法
JP2649979B2 (ja) 平角状絶縁電線の製法
JP4079312B2 (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPS5823681B2 (ja) ゼツエンデンセン
JP2003141954A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP3188171B2 (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP2003151384A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JP2002203438A (ja) エッヂワイズコイル巻線用平角絶縁電線の製造方法
JP2009123403A (ja) 絶縁電線及びその製造方法
JPS5813402A (ja) フラツトワイヤ−の製造方法
JP3434436B2 (ja) 高圧延比平角絶縁電線の製造方法
JP2003141950A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPH09161575A (ja) 平角絶縁電線の製造方法
JPH1131427A (ja) 低圧延損失高圧延比平角絶縁電線の製造方法
JPH0236680B2 (ja) Koshuhasenrinyozetsuendensennoseizoho
JPS6210900Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050819