JP2000309259A - 電磁弁装置 - Google Patents

電磁弁装置

Info

Publication number
JP2000309259A
JP2000309259A JP11118264A JP11826499A JP2000309259A JP 2000309259 A JP2000309259 A JP 2000309259A JP 11118264 A JP11118264 A JP 11118264A JP 11826499 A JP11826499 A JP 11826499A JP 2000309259 A JP2000309259 A JP 2000309259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pressure
piston
valve
flow path
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11118264A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hosoya
細谷幸生
Shintaro Kawaishi
川石伸太郎
Takashi Fujii
孝 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP11118264A priority Critical patent/JP2000309259A/ja
Priority to KR1020000021458A priority patent/KR100553657B1/ko
Priority to US09/556,393 priority patent/US6347844B1/en
Priority to DE10020269A priority patent/DE10020269A1/de
Publication of JP2000309259A publication Critical patent/JP2000309259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/008Reduction of noise or vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/025Electrically controlled valves
    • B60T15/028Electrically controlled valves in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/50Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having means for controlling the rate at which pressure is reapplied to or released from the brake
    • B60T8/5018Pressure reapplication using restrictions
    • B60T8/5025Pressure reapplication using restrictions in hydraulic brake systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/90ABS throttle control

Abstract

(57)【要約】 【課題】ノイズを軽減でき、正常に開閉動作する電磁弁
装置を提供すること。 【解決手段】マスタシリンダ側の流路に接続されたマス
タシリンダ側口54と、ホイールシリンダ側の流路に接
続されたホイールシリンダ側口51と、マスタシリンダ
側口54と高抵抗の流路で接続された液圧導入室58
と、液圧導入室58とホイールシリンダ側口51の液圧
差で作動し、オリフィス流路を形成する切換弁31と、
切換弁31とホイールシリンダ側口51を接続する流路
の間に配置され、該流路を電磁力により開閉動作する電
磁弁と、を備えた電磁弁装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁弁装置に関
し、特に、車両用ブレーキ液圧制御システムに適してい
る電磁弁装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電磁弁にその前後の差圧を利用し
て開閉動作させる切換弁を設け、電磁弁の開放時、電磁
弁の前後の差圧により切換弁を閉じてオリフィス流路に
予め切り換えておき、ノイズを軽減するものがある。
【0003】その電磁弁の場合、オリフィス流路が、電
磁弁よりもホイールシリンダ側に位置するため、オリフ
ィス流路よりも流路面積が広い電磁弁を流れる流体は、
オリフィス流路を流れる流体よりも速度が速くなる。
【0004】このため、電磁弁のマスタシリンダ側の液
圧が高い場合、電磁弁は閉じる時間が遅れ、若しくは閉
じ切れない現象が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】<イ>本発明は、ノイ
ズを軽減でき、正常に開閉動作する電磁弁装置を提供す
ることにある。 <ロ>本発明は、切換弁を適正に制御できる電磁弁装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、マスタシリン
ダとホイールシリンダ間のブレーキ液の流路中に配置さ
れる電磁弁装置において、マスタシリンダ側の流路に接
続されたマスタシリンダ側口と、ホイールシリンダ側の
流路に接続されたホイールシリンダ側口と、マスタシリ
ンダ側口と高抵抗の流路で接続された液圧導入室と、液
圧導入室とホイールシリンダ側口の液圧差で作動し、オ
リフィス流路を形成する切換弁と、切換弁とホイールシ
リンダ側口を接続する流路の間に配置され、該流路を電
磁力により開閉動作する電磁弁と、を備えたことを特徴
とする、電磁弁装置、又は、前記電磁弁装置において、
液圧導入室とホイールシリンダ側口の液圧を受け、摺動
するピストンと、ピストンを液圧導入室側に付勢するス
プリングとを備え、切換弁は、ピストンが液圧導入室側
に摺動すると、切換弁が作動し、オリフィス流路を形成
することを特徴とする、電磁弁装置、又は、前記電磁弁
装置において、ピストンの中に延びるノズル部材と、ノ
ズル部材とピストンとの間で液圧導入室に接続される液
圧導入口とを備えていることを特徴とする、電磁弁装
置、又は、前記電磁弁装置において、ピストンを収容
し、ピストンとの間で液圧導入室を形成するバルブハウ
ジングと、バルブハウジングとピストンの間に形成さ
れ、液圧導入室と液圧導入口を接続する液圧導入溝とを
備えていることを特徴とする、電磁弁装置、又は、前記
電磁弁装置において、電磁弁と切換弁とを迂回するリリ
ーフ弁を形成したことを特徴とする、電磁弁装置にあ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。
【0008】<イ>電磁弁装置の全体構成 電磁弁装置は、電磁的に流路を開閉制御するものであ
る。図1には、常時開閉式の電磁弁装置の縦断面図を一
例として示し、図2には、その弁機構の拡大図を示す。
【0009】この電磁弁装置は、ホイールシリンダ側の
ブレーキ液流路に接続されるホイールシリンダ側口51
と、マスタシリンダ側のブレーキ液流路に接続されるマ
スタシリンダ側口54と、これらの間の流路に配置され
る電磁的に開閉動作する電磁弁21と、液圧差で開閉動
作する切換弁31とを備え、スリーブ12の周囲を包囲
するソレノイドコイル13と、スリーブ12に摺動自在
に収容したアーマチャ11と、アーマチャ11の軸心に
固着されたプランジャ14と、電磁弁21と切換弁31
包囲するするバルブハウジングA15とバルブハウジン
グB16と、その外方に配置されたアルミブロック17
を有する。
【0010】<ロ>電磁弁 電磁弁21は、電磁的に開閉動作する弁である。電磁弁
21は、バルブハウジングA15の内部に形成された弁
室A23と、プランジャ14の端部に形成された弁体A
24と、電磁弁を通常開状態に付勢するスプリングA2
2と、バルブハウジングA15に形成された弁座A25
とを備えている。弁室A23は、ホイールシリンダ側口
51と減圧弁側の流路に接続される。また、弁室A23
は、弁体A24、弁座A25、バルブハウジングA15
の内部に形成された流路A26を介して切換弁31の弁
室B33に接続される。
【0011】<ハ>切換弁 切換弁31は、液圧差で開閉動作する弁である。切換弁
31は、バルブハウジングB16の内部に形成された弁
室B33と、バルブハウジングA15の端部に形成され
た弁体B34と、バルブハウジングA15とB16の間
に配置されたピストン41と、ピストン41に形成され
た弁座B35と、ピストン41を付勢するスプリングB
32を有している。弁室B33は、ピストン41とバル
ブハウジングB16内に配置されたノズル部材55を介
してマスタシリンダ側口54に接続される。
【0012】<ニ>ピストン ピストン41は、バルブハウジングB16に対して摺動
自在に配置される。ピストン41は、バルブハウジング
A15とO−リングA42を介して、また、バルブハウ
ジングB16とO−リングB43を介して摺動自在に配
置され、スプリングB32により付勢され、切換弁31
を通常開状態にする。
【0013】ピストン41は、液圧導入室57の液圧に
よる力と、ホイールシリンダ側口51の液圧による力と
スプリングBの力の合力の大小により、バルブハウジン
グA15とB16に対して摺動し、切換弁31を作動す
る。
【0014】<ホ>ノズル部材 ノズル部材55は、マスタシリンダ側口54の流路を形
成し、ピストン41の中に延びている。ノズル部材55
は、バルブハウジングB16に固定される。
【0015】<ヘ>液圧導入室 液圧導入室58は、マスタシリンダ側口54と高抵抗の
流路で接続される部屋である。液圧導入室58は、ピス
トン41とバルブハウジングB16の間に形成される。
【0016】液圧導入口56は、液圧導入室58に液圧
を付与する入口である。液圧導入口56は、ノズル部材
55とピストン41の間に形成される。
【0017】液圧導入溝57は、液圧導入口56と液圧
導入室58を結合する流路である。液圧導入溝57は、
バルブハウジングB16とピストン41の間に形成さ
れ、液圧導入口56と液圧導入室58を結ぶ流路を高抵
抗にする。
【0018】<ト>オリフィス流路 オリフィス流路は、液圧導入室58とホイールシリンダ
側口51の液圧差でピストン41が摺動し、弁座Bが弁
体Bに着座して切欠き溝44により形成される流路であ
る。
【0019】<チ>リリーフ流路 リリーフ流路52は、ホイールシリンダ側口51の液圧
が高くなった場合に、ブレーキ液をマスタシリンダ側口
54に逃がすもので、バルブハウジングB16に形成さ
れる。リリーフ流路52は、チェック弁53を介してホ
イールシリンダ側口51とマスタシリンダ側口54を結
び、電磁弁21と切換弁31を迂回する流路となってい
る。
【0020】以下に、電磁弁装置の動作を説明する。
【0021】<イ>電磁弁の動作 ソレノイドコイル13に電流が流れていない状態では、
スプリングA22の付勢により、弁体A24が弁座A2
5から離れ、電磁弁21は開状態となっている。その状
態では、電磁弁21の弁室A24と切換弁31の弁室B
33とは、連通しており、ホイールシリンダ側口51の
液圧は、弁室A23を介して、弁室B33に加わってい
る。
【0022】ソレノイドコイル13に電流が流れると、
スプリングA22の力に打ち勝ち、弁体A24が弁座A
25に当接し、電磁弁21は閉状態となる。その状態で
は、電磁弁21の弁室A23と切換弁31の弁室B33
とは、遮断される。
【0023】<ロ>切換弁の動作 ブレーキ液が液圧導入口56及び液圧導入溝57を通
り、液圧導入室58の液圧が高くなると、液圧導入室5
8の液圧によるピストン41に加わる力が、スプリング
B32によるピストン41に加わる力とホイールシリン
ダ側口51の液圧によるピストン41に加わる力の合力
より大きくなると、ピストン41が摺動して、切換弁3
1を閉状態にし、オリフィス流路を形成する。逆に、こ
の合力が液圧導入室58の液圧による力より小さくなる
と、ピストン41が摺動して、切換弁31を開状態にす
る。
【0024】液圧導入室58は、マスタシリンダ側口5
4との間にブレーキ液流に対して抵抗が大きな流路が形
成される。この抵抗の大きな流路は、例えば、バルブハ
ウジングB16とノズル部材55の間に形成された液圧
導入口56と液圧導入溝57で構成される。
【0025】この抵抗の大きな流路により、マスタシリ
ンダ側口54に急激な液圧の増大があっても、液圧導入
室58に急激な液圧の増大がなく、切換弁31を急激に
閉状態にすることがない。
【0026】<ハ>通常ブレーキ操作時 通常ブレーキ操作時では、電磁弁21及び切換弁31は
開状態であるので、マスタシリンダ側口54から入って
きた液流(伝達される液圧)は、ノズル部材55の流路
を通し、切換弁31に導かれ、電磁弁21を通過し、ホ
イールシリンダ側口51に至り、最終的にホイールシリ
ンダに流れる(伝達される)。
【0027】<ニ>アンチロックブレーキ制御の作動時 アンチロックブレーキ制御において、図示されていない
車輪速センサや電子制御装置(ECU)により、図示さ
れていないホイールシリンダの液圧が過剰と判断される
と、電磁弁21が閉じ、液圧がホイールシリンダ側口5
1へ供給されるのを停止する。また、ほぼ同時に、図示
されていない減圧弁が開き、ホイールシリンダ側口51
の過剰液を抜き、液圧を減圧する。これにより、電磁弁
21のマスタシリンダ側口54とホイールシリンダ側口
51の液圧に差圧が発生する。
【0028】この状態で、ピストン41に対して、スプ
リングB32が作用する力とホイールシリンダ側口51
の液圧が作用する力の合力より、液圧導入室58の液圧
が作用する力が大きくなった時、ピストン41は摺動
し、切換弁31を閉じる、この際、ピストン41には、
切欠き溝44が作成されており、切換弁31には、オリ
フィス流路が形成される。
【0029】次に、ホイールシリンダ側口51が増圧を
必要とし、電磁弁21が開いた時には、切換弁31に構
成された切欠き溝44が機能し、必要以上の液流エネル
ギーを抑制することにより、ノイズを低減できる。
【0030】このように、ブレーキの急踏みでも、切欠
き溝44を流れる流路とピストン41を作動させるため
の液圧導入路(液圧導入口56と液圧導入溝57)を分
け、更に液圧導入室58に急踏み時の液圧が直接作用し
難くしてあるので、ピストン41が急激に動作すること
がなく、誤動作を防止できる。それ故、マスタシリンダ
側の流路に更にオリフィスを設置することなく、リリー
ス流路(オリフィス流路)を充分に確保することができ
る。
【0031】<ホ>アンチロックブレーキ制御の終了時 アンチロックブレーキ制御が終了し、マスタシリンダ側
口54の液圧が低下すると、ピストン41は、スプリン
グB32の力によって摺動し、切換弁31を開状態にす
る。それと同時に、ホイールシリンダ側口51に残った
液は、スプリングA22によって開かれた電磁弁21、
及び、リリーフ流路52、チェック弁53を通してマス
タシリンダ側の流路に戻される。
【0032】
【発明の効果】本発明は、次のような効果を得ることが
できる。 <イ>電磁弁装置は、ノイズを軽減して、正常に開閉動
作することができる。 <ロ>電磁弁装置は、切換弁を適正に制御することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電磁弁装置の縦断面図
【図2】電磁弁装置の弁部の拡大図
【符号の説明】
11・・アーマチャ 12・・スリーブ 13・・ソレノイドコイル 14・・プランジャ 15・・バルブハウジングA 16・・バルブハウジングB 17・・アルミブロック 21・・電磁弁 22・・スプリングA 23・・弁室A 24・・弁体A 25・・弁座A 26・・流路A 31・・切換弁 32・・スプリングB 33・・弁室B 34・・弁体B 35・・弁座B 41・・ピストン 42・・O−リングA 43・・O−リングB 44・・切欠き溝 51・・ホイールシリンダ側口 52・・リリーフ流路 53・・チェック弁 54・・ホイールシリンダ側口 55・・ノズル部材 56・・液圧導入口 57・・液圧導入溝 58・・液圧導入室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 孝 静岡県浜北市中瀬8000 日清紡績株式会社 浜北精機工場内 Fターム(参考) 3D046 BB28 CC02 LL23 LL33 LL44 LL50 3H106 DA03 DA12 DA23 DA33 DB02 DB12 DB23 DB32 DC04 DC17 DD02 EE20 KK22

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マスタシリンダとホイールシリンダ間のブ
    レーキ液の流路中に配置される電磁弁装置において、 マスタシリンダ側の流路に接続されたマスタシリンダ側
    口と、 ホイールシリンダ側の流路に接続されたホイールシリン
    ダ側口と、 マスタシリンダ側口と高抵抗の流路で接続された液圧導
    入室と、 液圧導入室とホイールシリンダ側口の液圧差で作動し、
    オリフィス流路を形成する切換弁と、 切換弁とホイールシリンダ側口を接続する流路の間に配
    置され、該流路を電磁力により開閉動作する電磁弁と、
    を備えたことを特徴とする、電磁弁装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電磁弁装置において、 液圧導入室とホイールシリンダ側口の液圧を受けて、摺
    動するピストンと、 ピストンを液圧導入室側に付勢するスプリングとを備
    え、 ピストンが液圧導入室側と反対側に摺動すると、切換弁
    が作動し、オリフィス流路を形成することを特徴とす
    る、 電磁弁装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の電磁弁装置において、 ピストンの中に延びるノズル部材と、 ノズル部材とピストンとの間で液圧導入室に接続される
    液圧導入口とを備えていることを特徴とする、 電磁弁装置。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の電磁弁装置において、 ピストンを収容し、ピストンとの間で液圧導入室を形成
    するバルブハウジングと、 バルブハウジングとピストンの間に形成され、液圧導入
    室と液圧導入口を接続する液圧導入溝とを備えているこ
    とを特徴とする、 電磁弁装置。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の電磁弁装置において、 電磁弁と切換弁とを迂回するリリーフ弁を形成したこと
    を特徴とする、 電磁弁装置。
JP11118264A 1999-04-26 1999-04-26 電磁弁装置 Pending JP2000309259A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11118264A JP2000309259A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 電磁弁装置
KR1020000021458A KR100553657B1 (ko) 1999-04-26 2000-04-22 전자석 밸브 장치
US09/556,393 US6347844B1 (en) 1999-04-26 2000-04-24 Solenoid valve device
DE10020269A DE10020269A1 (de) 1999-04-26 2000-04-25 Magnetventilvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11118264A JP2000309259A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 電磁弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000309259A true JP2000309259A (ja) 2000-11-07

Family

ID=14732338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11118264A Pending JP2000309259A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 電磁弁装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6347844B1 (ja)
JP (1) JP2000309259A (ja)
KR (1) KR100553657B1 (ja)
DE (1) DE10020269A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402277B1 (ko) * 2001-10-15 2003-10-22 주식회사 만도 안티록 브레이크 시스템의 솔레노이드밸브
KR100553657B1 (ko) * 1999-04-26 2006-02-24 닛신보세키 가부시키 가이샤 전자석 밸브 장치
CN105605247A (zh) * 2015-12-15 2016-05-25 福建西河卫浴科技有限公司 一种先导活塞式水路切换分水阀

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3851056B2 (ja) * 2000-04-18 2006-11-29 トヨタ自動車株式会社 高圧ポンプ
DE60037967T2 (de) * 2000-07-01 2009-03-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Gerät zur Berechnung der Ansteuerung einer hydraulischen FDR/ESP Unterbaugruppe zur Reduzierung hydraulischer Geräusche
JP2008536056A (ja) * 2005-04-11 2008-09-04 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド 弁の着座を制御する弁作動システム
US8387383B2 (en) * 2005-10-29 2013-03-05 Pierburg Gmbh Ambient-air pulsed valve for internal combustion engines equipped with a turbocharger
US8267334B2 (en) * 2007-10-11 2012-09-18 Mando Corporation Solenoid valve for brake system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4041506C2 (de) * 1990-12-22 1995-01-19 Bosch Gmbh Robert Absperrventil in einer hydraulischen Bremsanlage, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE4112920A1 (de) * 1991-04-19 1992-10-22 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil, insbesondere fuer schlupfgeregelte kraftfahrzeugbremsanlagen
DE4135232C2 (de) * 1991-10-25 2000-10-05 Continental Teves Ag & Co Ohg Elektromagnetventil, insbesondere für hydraulische Bremsanlagen mit Schlupfregelung
CZ289322B6 (cs) * 1993-09-28 2002-01-16 Itt Automotive Europe Gmbh Elektromagnetický přívodní ventil
ES2134428T3 (es) * 1993-11-18 1999-10-01 Continental Teves Ag & Co Ohg Valvula electromagnetica, en particular para equipos de freno hidraulicos con regulacion de deslizamiento.
EP0741652A1 (de) * 1994-02-03 1996-11-13 ITT Automotive Europe GmbH Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung
DE4412648A1 (de) * 1994-04-13 1995-10-19 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigtes Ventil, insbesondere für schlupfgeregelte hydraulische Bremsanlagen in Kraftfahrzeugen
DE4438336A1 (de) * 1994-10-27 1996-05-02 Bosch Gmbh Robert Magnetventil mit Druckbegrenzung für schlupfgeregelte Kraftfahrzeug-Bremsanlagen
DE19510288A1 (de) * 1995-03-22 1996-09-26 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil mit Druckbegrenzungsfunktion, isnbesondere für hydraulische Kraftfahrzeug-Bremsanlageen mit Schlupfregelung und/oder automatischem Bremseneingriff zur Fahrdynamikregelung
US5618086A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 General Motors Corporation Brake system modulator with two-stage valve
DE19536619B4 (de) * 1995-09-30 2006-01-26 Robert Bosch Gmbh Ventil für eine hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
US5603483A (en) * 1995-12-11 1997-02-18 General Motors Corporation Solenoid valve
DE19547374A1 (de) * 1995-12-19 1997-06-26 Bosch Gmbh Robert Elektrisch steuerbares Ventil insbesondere zum Einbau in eine hydraulische Fahrzeugbremsanlage
JP3551221B2 (ja) * 1996-09-10 2004-08-04 日清紡績株式会社 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
JP3598409B2 (ja) * 1996-09-10 2004-12-08 日清紡績株式会社 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
DE19751333A1 (de) * 1996-11-20 1998-06-04 Aisin Seiki Durchflußregelventileinheit
KR100282902B1 (ko) * 1997-08-30 2002-04-24 정몽규 자동차용에이.비이.에스유압장치의솔레노이드밸브
US6065734A (en) * 1997-10-03 2000-05-23 Kelsey-Hayes Company Control valve for a hydraulic control unit of vehicular brake systems
US6019441A (en) * 1997-10-09 2000-02-01 General Motors Corporation Current control method for a solenoid operated fluid control valve of an antilock braking system
JP2000309259A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Nisshinbo Ind Inc 電磁弁装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100553657B1 (ko) * 1999-04-26 2006-02-24 닛신보세키 가부시키 가이샤 전자석 밸브 장치
KR100402277B1 (ko) * 2001-10-15 2003-10-22 주식회사 만도 안티록 브레이크 시스템의 솔레노이드밸브
CN105605247A (zh) * 2015-12-15 2016-05-25 福建西河卫浴科技有限公司 一种先导活塞式水路切换分水阀
CN105605247B (zh) * 2015-12-15 2017-11-17 福建西河卫浴科技有限公司 一种先导活塞式水路切换分水阀

Also Published As

Publication number Publication date
US6347844B1 (en) 2002-02-19
DE10020269A1 (de) 2000-11-02
KR20000071786A (ko) 2000-11-25
KR100553657B1 (ko) 2006-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5934766A (en) Magnetically operated, multi-position, pressure control valve having integral metering orifice
US5704587A (en) Electromagnetic valve device
JP3598409B2 (ja) 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
US5669675A (en) Electromagetically actuated valve for slip-controlled hydraulic brake systems in motor vehicles
JP3551221B2 (ja) 液圧ブレーキ装置における液圧制御弁装置
KR100465201B1 (ko) 안티로크 브레이크 시스템의 액압 제어용 전자식 밸브
US6471305B1 (en) Isolation valve armature configured to reduce bernoulli force during normal braking operation
US6209971B1 (en) Non flow-through solenoid for heavy vehicle ABS modulators
JPH0620966U (ja) 圧力制御弁
EP0349527B1 (en) Solenoid control valve
US5618086A (en) Brake system modulator with two-stage valve
JP2000309259A (ja) 電磁弁装置
JPH0231337Y2 (ja)
EP0200413A2 (en) Vehicle antilock braking systems
US6309030B1 (en) Pressure control valve
US6332655B1 (en) Electromagnetic valve for a hydraulic brake
JP4012662B2 (ja) 電磁弁およびブレーキ装置
EP0625455B1 (en) Fluid pressure control device
JP2545413Y2 (ja) アンチロックブレーキ装置
JP2001130395A (ja) 電磁弁装置
JP3561357B2 (ja) 車両用アンチロックブレーキ制御装置
JP3561358B2 (ja) 車両用アンチロックブレーキ制御装置
JP3571150B2 (ja) 電磁弁
JPH11173451A (ja) 電磁弁装置
JPH0663461U (ja) アンチロックブレーキ用液圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124