JP2000303463A - 静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール - Google Patents

静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール

Info

Publication number
JP2000303463A
JP2000303463A JP11116192A JP11619299A JP2000303463A JP 2000303463 A JP2000303463 A JP 2000303463A JP 11116192 A JP11116192 A JP 11116192A JP 11619299 A JP11619299 A JP 11619299A JP 2000303463 A JP2000303463 A JP 2000303463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
hose
reel
water jet
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11116192A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishimura
顕 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOSA KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
TOSA KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOSA KIKAI KOGYO KK filed Critical TOSA KIKAI KOGYO KK
Priority to JP11116192A priority Critical patent/JP2000303463A/ja
Publication of JP2000303463A publication Critical patent/JP2000303463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧入杭の長さ以上の長さを巻き取ることがで
きるホースリールを備えた静荷重型杭圧入引抜機を提供
する。 【解決手段】 引抜機本体11のヘッド部にはブラケッ
ト12が固定され、このブラケット12の一側部に軸1
3を介してホルダー14が引抜機本体11の進行方向に
対して左右いずれか一方側へ回動可能に支持され、この
ホルダー14にはホースリール15が回転軸部16で回
転自在に軸支されている。ホースリール15にはウォー
タージェットホース17が巻き取られ、その一端部はス
イベル装置18を介してホースリール15の回転中心軸
に、他端部は既設杭32の下端部に従来同様のロックピ
ン19にて着脱可能に結合している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は静荷重型杭圧入引抜
機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール
に関し、特にはその格納時及び作業時の巻き取りリール
の位置制御機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から静荷重型であって自走式の静荷
重型杭圧入引抜機が用いられているが、この杭圧入引抜
機は、既設杭上に定置したサドルの下方に反力クランプ
装置を備え、サドルに対して摺動自在に設けた基盤の前
方位置に杭圧入引抜シリンダが配備されたチャックフレ
ームとチャックフレームの下部に配置された圧入杭を掴
むためのチャックを具備して成り、上記チャックによっ
て圧入用杭としての鋼矢板を強固に把持し、杭圧入引抜
シリンダによって土中への杭の圧入と引抜を行うように
している。
【0003】この静荷重型杭圧入引抜機には杭の圧入を
促進するために、ウォータージェットを用いることが行
われている。このウォータージェットは、供給源からウ
ォータージェットホースを引抜機本体に導き、その端部
に結合したノズルを杭の先端部付近に着脱可能に取り付
けて杭を圧入するとき、ノズルからの噴流水を土中に吹
き付けることにより、土粒子間の間隙水圧を一時的に高
めて土粒子が流動し易いようにするものである。
【0004】ウォータージェットホースは杭とともに土
中に埋設されるので、少なくともその杭の長さ以上の長
さを引抜機本体において確保しておかなければならな
い。そのために、引抜機本体にはホースリールを取り付
けている。このホースリールは従来では図8に示したよ
うに、既設杭32に跨座する引抜機本体11のヘッド部
にホースリール21を、矢示aのように引抜機本体11
の進行方向へ倒伏可能に取り付けている。なお、鎖線図
示b位置では縁切り時に、鎖線図示c位置では運搬時に
それぞれ好都合なようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ホース
リール21を引抜機本体11の進行方向側へ倒伏可能に
取り付けると、引抜機本体11の稼働中にあっては、ホ
ースリール21の手前に新設杭33が垂直に存在してい
るので、その新設杭33に接触しないような径のものに
限定されるのである。したがって、ホースリール21が
巻き取り得る長さの圧入用杭しか用いることができな
い。近時にあっては圧入用杭も長尺ものが用いられる傾
向にあるために、この問題を解決する必要性に迫られて
いる。
【0006】そこで、本発明は圧入杭の長さ以上の長さ
を巻き取ることができるホースリールを備えた静荷重型
杭圧入引抜機を提供することを目的として、引抜機本体
へのホースリールの取り付け構造を改良した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1に記載したように、既設杭上に定置
されるサドルの下方に位置して作業時に既設杭をクラン
プする反力クランプ装置と、サドルの上方にあってスラ
イドベースを介してサドルに対して前後方向に摺動自在
に配備された基盤と、基盤の前方に配置されて左右両側
部に一対の杭圧入引抜シリンダが配備されたチャックフ
レームと、チャックフレームの下部に配備された杭を掴
むチャックと、基盤の上部に載置されてチャックフレー
ムを支持する引抜機本体と、引抜機本体のヘッド部に倒
伏自在に固定されたホースリールとを具備して成る杭圧
入引抜機において、前記ホースリールは、引抜機本体の
進行方向に対し左右いずれか一方の側へ回動可能に、か
つ、ホースリールの回転軸部を引抜機本体の進行方向と
反する後方側に片寄らせて、ヘッド部に軸支されている
ことを特徴とする静荷重型杭圧入引抜機におけるウォー
タージェットホースの巻き取りリールを提供する。
【0008】また、請求項2に記載したように、引抜機
本体のヘッド部にブラケットを固定し、該ブラケットの
左右いずれか一方側に軸部を設けて該軸部に略逆L字形
のホルダーを回動可能に支持するとともに、該ホルダー
にホースリールを回転自在に支承してなることを特徴と
する請求項1記載の静荷重型杭圧入引抜機におけるウォ
ータージェットホースの巻き取りリールを提供する。
【0009】さらに、請求項3に記載したように、引抜
機本体のヘッド部の前方側にガイドローラを回転自在に
設けてホースリールに捲回されたウォータージェットホ
ースが摺動してガイドされることを特徴とする請求項1
又は2記載の静荷重型杭圧入引抜機におけるウォーター
ジェットホースの巻き取りリールを提供する。
【0010】したがって、ホースリールは引抜機本体の
ヘッド部に進行方向と反する側へ曲げたホルダーに回転
自在に支承したから、圧入杭と干渉しない範囲が大きく
取れるために、半径を大きくすることができて従来より
も長いウォータージェットホースを巻き取ることが可能
となる。また、ホースリールは引抜機本体の進行方向に
対する左右いずれか一方側へ倒伏できるために、引抜機
本体の高さ内に収めることができて運搬や格納に有利と
なる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態としての
静荷重型杭圧入引抜機を図面に基づき説明する。静荷重
型であって自走式の杭圧入引抜機は、図1から図5に示
すように、圧入杭等の既設杭32上に定置されるサドル
1の下部に位置して作業時に既設杭32をクランプする
反力クランプ装置2,2と、サドル1の上部にあってサ
ドル1に対して前後方向に摺動自在なスライドベース3
が取付けられている。
【0012】スライドベース3上には基盤4が固定され
て前後方向に摺動自在に配備され、この基盤4の前方に
はチャックフレーム5が配置され、このチャックフレー
ム5の左右両側部に一対の杭圧入引抜シリンダ6,6が
配備されている。チャックフレーム5の下部にはチャッ
ク7を回転可能に設け、圧入杭が挿通可能な空間部8が
形成されている。チャック7の下側部には図3に示した
ようにチャックシリンダを内蔵する可動爪9と固定爪1
0とが設けられていて、空間部8に挿通された圧入杭を
可動爪9と固定爪10とによって強固にチャックする。
【0013】基盤4の上部には引抜機本体11が固定さ
れ、この引抜機本体11のヘッド部にはブラケット12
が固定され、このブラケット12の一側部に軸13を介
してホルダー14が引抜機本体11の進行方向に対して
左右いずれか一方側へ回動可能に支持され、このホルダ
ー14にはホースリール15が回転軸部16で回転自在
に軸支されている。ホースリール15にはウォータージ
ェットホース17が巻き取られ、その一端部はスイベル
装置18を介してホースリール15の回転中心軸に、又
ノズルを有する他端部は既設杭32の下端部に従来同様
のロックピン19にて着脱可能に結合している。
【0014】ホルダー14は引抜機本体11の進行方向
と反する後方側に曲げた正面視で略逆L字形の剛体であ
り、したがって、ホースリール15の回転軸部16は引
抜機本体11の後方側に配置される。そのために、建て
込まれる新設杭33から離間しているから、ホースリー
ル15の半径を大きく設定することができるために、従
来よりも長くしたウォータージェットホース17を巻き
取ることができる。さらに、ウォータージェットホース
17のガイドローラ20が引抜機本体11のヘッド部の
進行方向前方側に設けられている。したがって、ウォー
タージェットホース17が繰り出し又は巻き取られると
き、引抜機本体11等に触れて損傷するのを防止でき
る。
【0015】ここで杭圧入引抜機の自走時の動作態様を
説明すると、スライドベース3を摺動させてチャックフ
レーム5を杭1ピッチ分前方に摺動させた状態で杭列先
端に自走用の杭を圧入した後、チャックに設けた可動爪
9と固定爪10とによって杭を強固にチャックしたまま
で反力クランプ装置2,2による既設杭のクランプ状態
を解除する。そして、基盤4(反力クランプ装置2,サ
ドル1共)を上昇させスライドベース3に沿ってサドル
1を前方に摺動させ、杭1本分だけ前進させてから基盤
4(反力クランプ装置2,サドル1共)を下降させ、再
度反力クランプ装置2,2による既設杭32のクランプ
を行う。以下杭圧入動作と前進動作を繰り返して行う。
尚、図示は省略したが、スライドベース3とサドル1と
の間に移動用シリンダを配備することによってサドル1
を容易に前進させることができる。
【0016】杭圧入に際し、図1に示したように、チャ
ックフレーム5に挿通した圧入杭32aの下端部にロッ
クピン19にウォータージェットホース17の他端部を
結合して圧入するため、ウォータージェットホース17
はホースリール15から繰り出されてホースリール15
は回転する。また、ウォータージェットホース17はガ
イドローラ20に摺接するので引抜機本体等に触れて損
傷するのが防止される。なお、ホルダー14を引抜機本
体11のヘッド部に起立させたときの着脱式の固定方法
は敢えて設けていないが、ホルダー14にかかる重量に
て倒れることはない。しかし、安全のために着脱式の固
定手段を施すのはよい。かくして、予定した既設杭32
の建て込みが全て終了して杭圧入引抜機を取り外すとき
は、図6及び図7に示したように、ホルダー14を軸1
3を中心として引抜機本体11の側方へ回動させる。し
たがって、略逆L字形のホルダー14の一部は引抜機本
体11の側面とほぼ平行になり、ヘッド部の高さ範囲内
に収まるため、運搬や格納に際して都合がよい。
【0017】なお、本発明は静荷重型であって自走式の
杭圧入引抜機に実施することに限定されるものではな
く、油圧ホースや電力ケーブルを杭圧入引抜機に接続し
て牽引する場合にも適用できるものであるから、建築や
土木の分野におけるあらゆる建造用機械(建機)のベー
スに脱着して利用することが可能である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、ホース
リールは引抜機本体のヘッド部に進行方向と反する側へ
曲げたホルダーに回転自在に支承したから、圧入杭と干
渉しない範囲が大きく取れるために、半径を大きくする
ことができて従来よりも長いウォータージェットホース
を巻き取ることが可能となる。また、ホースリールは引
抜機本体の進行方向に対し左右いずれか一方側へ倒伏で
きるために、引抜機本体の高さ内に収めることができて
運搬や格納に有利となる。さらには、作業時のホースリ
ールの位置を固定することにより、縁切り時においても
ホースリールの位置を移動させる必要がない、などの効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した静荷重型杭圧入引抜機を示す
正面図。
【図2】静荷重型杭圧入引抜機の背面図。
【図3】静荷重型杭圧入引抜機の左側面図。
【図4】静荷重型杭圧入引抜機の右側面図。
【図5】静荷重型杭圧入引抜機の平面図。
【図6】巻き取りリールを倒伏した状態の正面図。
【図7】巻き取りリールを倒伏した状態の左側面図。
【図8】従来例の正面図。
【符号の説明】
1…サドル 6…杭圧入引抜シリンダ 7…チャック 9…可動爪 10…固定爪 11…引抜機本体 12…ブラケット 13…軸 14…ホルダー 15…ホースリール 16…回転軸部 17…ウォータージェットホース 18…スイベル装置 19…ロックピン 20…ガイドローラ 32…既設杭 整理番号 P2944

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既設杭上に定置されるサドルの下方に位
    置して作業時に既設杭をクランプする反力クランプ装置
    と、サドルの上方にあってスライドベースを介してサド
    ルに対して前後方向に摺動自在に配備された基盤と、基
    盤の前方に配置されて左右両側部に一対の杭圧入引抜シ
    リンダが配備されたチャックフレームと、チャックフレ
    ームの下部に配備された杭を掴むチャックと、基盤の上
    部に載置されてチャックフレームを支持する引抜機本体
    と、引抜機本体のヘッド部に倒伏自在に固定されたホー
    スリールとを具備して成る杭圧入引抜機において、前記
    ホースリールは、引抜機本体の進行方向に対し左右いず
    れか一方の側へ回動可能に、かつ、ホースリールの回転
    軸部を引抜機本体の進行方向と反する後方側に片寄らせ
    て、ヘッド部に軸支されていることを特徴とする静荷重
    型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻
    き取りリール。
  2. 【請求項2】 引抜機本体のヘッド部にブラケットを固
    定し、該ブラケットの左右いずれか一方側に軸部を設け
    て該軸部に略逆L字形のホルダーを回動可能に支持する
    とともに、該ホルダーにホースリールを回転自在に支承
    してなる請求項1記載の静荷重型杭圧入引抜機における
    ウォータージェットホースの巻き取りリール。
  3. 【請求項3】 引抜機本体のヘッド部の前方側にガイド
    ローラを回転自在に設けてホースリールに捲回されたウ
    ォータージェットホースが摺動してガイドされる請求項
    1又は2記載の静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータ
    ージェットホースの巻き取りリール。
JP11116192A 1999-04-23 1999-04-23 静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール Pending JP2000303463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11116192A JP2000303463A (ja) 1999-04-23 1999-04-23 静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11116192A JP2000303463A (ja) 1999-04-23 1999-04-23 静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000303463A true JP2000303463A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14681123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11116192A Pending JP2000303463A (ja) 1999-04-23 1999-04-23 静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000303463A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019215A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Giken Seisakusho Co Ltd 杭圧入引抜機及びホースドラム装置
KR101471377B1 (ko) * 2012-09-04 2014-12-11 대우조선해양 주식회사 선박의 제팅수 자동공급시스템
JP2019094685A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 株式会社技研製作所 ホースドラムを備えた杭圧入機
JP2020090797A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 株式会社技研製作所 杭圧入機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004019215A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Giken Seisakusho Co Ltd 杭圧入引抜機及びホースドラム装置
KR101471377B1 (ko) * 2012-09-04 2014-12-11 대우조선해양 주식회사 선박의 제팅수 자동공급시스템
JP2019094685A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 株式会社技研製作所 ホースドラムを備えた杭圧入機
JP2020090797A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 株式会社技研製作所 杭圧入機
JP7229739B2 (ja) 2018-12-03 2023-02-28 株式会社技研製作所 杭圧入機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000303463A (ja) 静荷重型杭圧入引抜機におけるウォータージェットホースの巻き取りリール
JP2002211388A (ja) トロリ線を架設するための装置と方法
CN210297084U (zh) 电缆沟电缆敷设装置
JP3051111B2 (ja) 大型機器装荷用の杭圧入引抜機
JP2016217129A (ja) ホースドラムを備えた杭圧入機
JP2019094685A (ja) ホースドラムを備えた杭圧入機
JP3243716B2 (ja) ウォータージェット工法用の杭圧入引抜機
JPH06212663A (ja) ミーリングドラムの助けをかりて地中に溝を堀る装置
KR100779576B1 (ko) 방향성 전기강판 코일 내경부 보호용 슬리브 자동공급장치
JPH051933Y2 (ja)
JP2691395B2 (ja) 杭打設工法及び杭圧入引抜装置
JP2004019215A (ja) 杭圧入引抜機及びホースドラム装置
CN211100863U (zh) 一种线盘上的铜扁线放线装置
JP3058966U (ja) 杭圧入引抜機における油圧ホース等の長尺物ガイド機構
JP2550478Y2 (ja) ケーブル作業車のケーブルガイド装置
JPS6034649B2 (ja) パイル圧入、引抜き機
JP4419235B2 (ja) ロックボルトの供給装置
JPS5943386Y2 (ja) コ−マ機のラツプ供給装置
JP2023168537A (ja) 自走式反力架台及び施工方法
JPH08282580A (ja) 作業船の固定及び移動方法並びにその装置
JPH0745038Y2 (ja) スペーサワイヤ巻付装置
JP2651833B2 (ja) 無限軌道式引取機のケーブル端末通過方式
JPS607268Y2 (ja) 車輛のスペアタイヤ保持装置
JPH03468Y2 (ja)
KR20230024691A (ko) 배관 와인딩 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050408