JP2000297330A - ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置 - Google Patents

ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置

Info

Publication number
JP2000297330A
JP2000297330A JP10596099A JP10596099A JP2000297330A JP 2000297330 A JP2000297330 A JP 2000297330A JP 10596099 A JP10596099 A JP 10596099A JP 10596099 A JP10596099 A JP 10596099A JP 2000297330 A JP2000297330 A JP 2000297330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
thermometer
temperature
measured
annealing furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10596099A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Katsube
誠 勝部
Kiyoshi Kawabe
潔 川邉
Koichi Matsuo
幸一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP10596099A priority Critical patent/JP2000297330A/ja
Publication of JP2000297330A publication Critical patent/JP2000297330A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高価な二色温度計に比べて安価な単色温度
計を用いて、ストリップ表面の輻射率変化に対して輻射
率の補正が容易にでき且つ測定精度が向上する方法及び
安価な板温測定装置の提供。 【解決手段】ストリップ連続焼鈍炉1を走行するストリ
ップSの板温を単色温度計4で測定する板温測定におい
て、板温演算装置6によりストリップSの測定対象点で
の板温が一定と見なせる期間内における熱電対式温度計
5の測定値(Ttrue)及び単色温度計4の測定輻射
エネルギー(Lm)より、輻射率(εn)を、Lm=ε
n×Lb(Ttrue)(但し、Lbは黒体輻射強度)
で求め、求められた輻射率(εn)により単色温度計に
よる板温の測定温度を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストリップの連続
焼鈍炉において、走行するストリップの板温を単色温度
計で測定するストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及び
その装置に関する。
【0002】
【従来の技術】走行するストリップを連続焼鈍する連続
焼鈍炉では、加熱帯、均熱帯、冷却帯等の温度を制御し
てストリップの板温を設定温度に保持するため、走行す
るストリップの板温を測定している。ストリップの板温
の測定には、放射温度計が使われることが多い。放射温
度計として単色温度計を使用する場合、原材料の変化や
表面酸化程度の変化による輻射率変化時に正確な板温を
測定できず、ストリップ表面の輻射率変化に対応できな
いという欠点がある。
【0003】そこで、輻射率が変化しても正しい温度を
測定できるよう、例えば、特開平2−138836号公
報、特公平6−23672号公報に記載されているよう
に、2種の放射エネルギーを測定し各々の測定系におけ
る輻射率の関係を利用して輻射率と温度を同時に決定で
きるような特殊放射温度計が開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記特殊放射
温度計は単色温度計に比べて非常に高価であるばかりで
なく、測定対象物について、ある2種の放射エネルギー
測定時の輻射率の関係が既知である必要があるため、種
類の異なるストリップに切り替えて通板する時には、改
めて輻射率の関係を実験的あるいは理論的に構築する必
要があり、手間がかかるという問題点があった。
【0005】そこで、本発明は、高価な前記特殊放射温
度計に比べて安価な単色温度計を用いて、ストリップ表
面の輻射率変化に対して輻射率の補正が容易にでき且つ
測定精度が向上する方法及び安価な板温測定装置を提供
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のストリップ連続
焼鈍炉の板温測定方法は、ストリップ連続焼鈍炉を走行
するストリップの板温を単色温度計で測定する板温測定
方法において、ストリップの測定対象点での板温が一定
と見なせる期間内における熱電対式温度計の測定値(T
true)及び単色温度計の測定輻射エネルギー(L
m)より、輻射率(εn)を、 Lm=εn×Lb(Ttrue)(但し、Lbは黒体輻
射強度) で求め、求められた輻射率(εn)により単色温度計に
よる板温の測定温度を補正することを特徴とする。
【0007】本発明のストリップ連続焼鈍炉の板温測定
装置は、ストリップ連続焼鈍炉を走行するストリップの
板温測定装置において、ストリップの板温を測定する単
色温度計及び熱電対式温度計と、熱電対式温度計の測定
値(Ttrue)、単色温度計の測定輻射エネルギー
(Lm)より、輻射率(εn)を、 Lm=εn×Lb(Ttrue)(但し、Lbは黒体輻
射強度) で求め、求められた輻射率(εn)により単色温度計に
よる板温の測定温度を補正する板温演算装置とからなる
ことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明のストリップ連続焼
鈍炉の板温測定装置を示す図で、本実施例は横型のスト
リップ連続焼鈍炉の加熱帯を出たストリップの板温を測
定する例を示すものである。連続焼鈍炉1の加熱帯2の
出口3には、ストリップSの板温を測定する単色温度計
4が設置されるとともに、同じくストリップSの板温を
測定する熱電対式温度計5がストリップSの近傍に設置
されている。単色温度計4及び熱電対式温度計5の検出
信号は、板温演算装置6に入力され、板温演算装置6で
は後述する演算方法により、輻射率の補正を行ってスト
リップSの板温が演算される。
【0009】板温演算装置6で演算された板温は、板温
制御装置7に入力され、設定温度と比較され、その比較
結果に応じて出力された燃焼量の指令が燃焼制御装置8
に入力される。燃焼制御装置8によりバーナ9に供給さ
れる燃料及び空気のそれぞれの吹込み量が流量調節計1
0,11で制御される。
【0010】次に、前記構成からなる板温測定装置によ
る板温の演算方法について説明する。
【0011】ある鋼種及びヒートサイクルで通板中の通
常運転時は、その鋼種及びヒートサイクルでの設定輻射
率を補正することなく単色温度計の測定値を連続的に表
示し、その測定値で板温の制御を行う。
【0012】上記と同一の鋼種及びヒートサイクルでの
通板中に、測定対象点での熱電対式温度計による板温が
一定と見なせる期間が長時間(例えば10分間程度)継
続した場合に、この期間内の測定値に基づき単色温度計
のその鋼種及びヒートサイクルでの設定輻射率を板温演
算装置で補正する。ここで言う、板温が一定で見なせる
期間とは、例えば、通板されるストリップの厚み、幅、
通板スピードが一定で且つ目標とする板温が一定であ
り、従って、当該板温に影響する熱的因子が全てバラン
スしている期間であって、理論的には当該板温が全く変
化しない期間である。
【0013】輻射率の補正は、熱電対式温度計の測定値
(Ttrue)と、単色温度計の測定輻射エネルギー
(Lm)より、輻射率(εn)を、 Lm=εn×Lb(Ttrue)(但し、Lbは黒体輻
射強度) の式で逆算して求め、次回より上記鋼種及びヒートサイ
クルにおいては、求められた輻射率(εn)を用いて、
単色温度計の測温を行う。
【0014】本発明の板温演算装置により、鋼種及びヒ
ートサイクルが変化した場合の輻射率変化に対して実際
の輻射率を逐次補正することができるため、板温を精度
良く測定することができる。
【0015】本実施例では、加熱帯の出口の板温を測定
して板温を制御するものであるが、加熱帯だけでなく、
連続焼鈍炉を構成する冷却帯あるいは保温帯等の単位炉
にも適用できる。また、本実施例に示す横型の連続焼鈍
炉だけでなく、縦型の連続焼鈍炉にも適用できる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、熱電対式温度計により
単色温度計の輻射率の補正が容易にできるとともに、安
価な単色温度計を利用して精度良く板温を測定すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の板温測定装置を示す図で、連続焼鈍炉
の加熱帯を出たストリップの板温を測定する例を示すも
のである。
【符号の説明】
1 連続焼鈍炉 2 加熱帯 3 出口 4 単色温度計 5 熱電対式温度計 6 板温演算装置 7 板温制御装置 8 燃焼制御装置 9 バーナ 10,11 流量調節計 S ストリップ
フロントページの続き (72)発明者 川邉 潔 北九州市戸畑区大字中原46−59 新日本製 鐵株式会社エンジニアリング事業本部内 (72)発明者 松尾 幸一 北九州市戸畑区大字中原46−59 日鐵プラ ント設計株式会社内 Fターム(参考) 2G066 AA20 AB10 AC11 AC16 BA08 CA15 4K043 AA01 DA05 EA07 FA03 GA10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストリップ連続焼鈍炉を走行するストリ
    ップの板温を単色温度計で測定する板温測定方法におい
    て、 ストリップの測定対象点での板温が一定と見なせる期間
    内における熱電対式温度計の測定値(Ttrue)及び
    単色温度計の測定輻射エネルギー(Lm)より、輻射率
    (εn)を、 Lm=εn×Lb(Ttrue)(但し、Lbは黒体輻
    射強度) で求め、求められた輻射率(εn)により単色温度計に
    よる板温の測定温度を補正することを特徴とするストリ
    ップ連続焼鈍炉の板温測定方法。
  2. 【請求項2】 ストリップ連続焼鈍炉を走行するストリ
    ップの板温測定装置において、ストリップの板温を測定
    する単色温度計及び熱電対式温度計と、熱電対式温度計
    の測定値(Ttrue)、単色温度計の測定輻射エネル
    ギー(Lm)より、輻射率(εn)を、 Lm=εn×Lb(Ttrue)(但し、Lbは黒体輻
    射強度) で求め、求められた輻射率(εn)により単色温度計に
    よる板温の測定温度を補正する板温演算装置からなるこ
    とを特徴とするストリップ連続焼鈍炉の板温測定装置。
JP10596099A 1999-04-13 1999-04-13 ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置 Withdrawn JP2000297330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10596099A JP2000297330A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10596099A JP2000297330A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000297330A true JP2000297330A (ja) 2000-10-24

Family

ID=14421383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10596099A Withdrawn JP2000297330A (ja) 1999-04-13 1999-04-13 ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000297330A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145255A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Ies:Kk 金属ストリップ温度測定のための方法及び装置
JP2010066132A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Nippon Steel Corp 連続焼鈍炉における温度制御方法および連続焼鈍炉
CN103834776A (zh) * 2014-02-28 2014-06-04 北京首钢股份有限公司 一种连续式退火炉固定式高温计的在线标定方法
CN106524968A (zh) * 2016-11-25 2017-03-22 国核宝钛锆业股份公司 一种连续式退火炉均温区在线测定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145255A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Ies:Kk 金属ストリップ温度測定のための方法及び装置
JP2010066132A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Nippon Steel Corp 連続焼鈍炉における温度制御方法および連続焼鈍炉
CN103834776A (zh) * 2014-02-28 2014-06-04 北京首钢股份有限公司 一种连续式退火炉固定式高温计的在线标定方法
CN106524968A (zh) * 2016-11-25 2017-03-22 国核宝钛锆业股份公司 一种连续式退火炉均温区在线测定方法
CN106524968B (zh) * 2016-11-25 2020-12-15 国核宝钛锆业股份公司 一种连续式退火炉均温区在线测定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101057237B1 (ko) 강판의 온도 측정 방법 및 온도 측정 장치, 및 강판의 온도제어 방법
EP1712877B1 (en) Distance estimation apparatus, abnormality detection apparatus, temperature regulator and thermal treatment apparatus
JP2000297330A (ja) ストリップ連続焼鈍炉の板温測定方法及びその装置
JPH08193887A (ja) 熱間圧延ラインにおける材料の温度測定方法
JP2005233731A (ja) 鋼板の温度測定方法および温度測定装置
JPH0525567B2 (ja)
JP7414044B2 (ja) 金属帯の温度測定方法、金属帯の温度測定装置、金属帯の製造方法、金属帯の製造設備、及び、金属帯の品質管理方法
KR100689153B1 (ko) 가열로에서의 슬라브 온도 예측 방법.
JPH10239160A (ja) 連続式乾燥焼付炉の板温測定方法及び装置
JPS5831373B2 (ja) 条帯材連続熱処理炉の温度制御方法および装置
JPS6411691B2 (ja)
JPH0682045B2 (ja) 鋼帯の熱処理炉における酸化膜測定装置
JP3072680B2 (ja) 加熱炉温度制御方法及び装置
JPH04193913A (ja) 連続加熱炉における加熱制御方法
JPH06147989A (ja) 比較的低温物体の表面温度測定方法及び装置
JP4875290B2 (ja) 加熱炉の炉温制御方法及び装置
JP4878234B2 (ja) 鋼板の温度測定方法および温度測定装置、ならびに鋼板の温度制御方法
JP2833461B2 (ja) 金属帯の板温制御方法
JPH0663849B2 (ja) 連続加熱炉における材料温度の測定方法
JPH02296121A (ja) 加熱炉内物体の表面温度測定方法
JPS5635026A (en) Temperature estimating system for heated object
JP2005076935A (ja) 鋼片加熱炉およびその操業方法
JP2732270B2 (ja) 温度制御方式
JPH0711454B2 (ja) ストリップ連続熱処理設備の板温測定方法
JP2004027314A (ja) 被加熱物の温度推定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704