JP2000296993A - 旋回制御装置 - Google Patents

旋回制御装置

Info

Publication number
JP2000296993A
JP2000296993A JP11102984A JP10298499A JP2000296993A JP 2000296993 A JP2000296993 A JP 2000296993A JP 11102984 A JP11102984 A JP 11102984A JP 10298499 A JP10298499 A JP 10298499A JP 2000296993 A JP2000296993 A JP 2000296993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
turning
neutral
hydraulic motor
electromagnetic proportional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11102984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3989648B2 (ja
Inventor
Tsutomu Udagawa
勉 宇田川
Teruo Igarashi
照夫 五十嵐
Junichi Narisawa
順市 成沢
Kenichiro Date
謙一郎 伊達
Kazuhisa Ishida
和久 石田
Koji Funato
孝次 船渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP10298499A priority Critical patent/JP3989648B2/ja
Publication of JP2000296993A publication Critical patent/JP2000296993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3989648B2 publication Critical patent/JP3989648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁比例減圧弁の応答性の遅れによる悪影響
を解消する。 【解決手段】 操作レバー5によって駆動されるパイロ
ット弁4A,4Bと旋回用方向制御弁1の間の管路にス
ローリターン弁14A,14Bを設けるとともに、油圧
モータ2と方向制御弁1とを結ぶ2本の管路6A,6B
を電磁比例弁9によって接続し、コントローラ12から
の制御信号によって電磁比例弁9の弁開度を制御する。
これによって、方向切換弁1の中立位置への切換動作に
遅れが生じるため、方向切換弁1の切換速度に対する電
磁比例弁9の応答遅れが解消され、その結果、油圧モー
タ2の出口側管路の圧力が急激に上昇することなく、良
好な中立フリーの状態を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレーン等の建設
機械における旋回制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、旋回の制御システムには、操作レ
バーを中立に戻したときにモータを旋回体の慣性により
回転させる方式(中立フリー方式と呼ぶ)と、操作レバ
ーを中立に戻したときにモータの回転を停止させる方式
(中立ブレーキ方式と呼ぶ)とがある。これらの方式は
作業内容に応じて使い分けられるのが望ましく、例えば
実開昭61−112068号公報には、1台の機械で各
方式を任意に選択可能とした装置が開示されている。こ
の公報記載の装置では、操作レバーの操作量に応じて切
り換えられる中立ブロックの旋回制御弁と油圧モータの
間の一対の管路に切換弁を設けるとともに、操作レバー
を中立付近に戻した際にオンする圧力スイッチを設け
る。中立フリーが選択された状態で圧力スイッチがオン
すると、切換弁は油圧モータの出入口ポートを連通する
ように切り換えられ、これによって、中立フリーの状態
が得られる。また、中立ブレーキが選択された状態で
は、切換弁は常に油圧モータの出入口ポートの連通を阻
止するように切り換えられ、これによって、中立ブレー
キの状態が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報記載の装置では、中立フリーが選択された状態で操作
レバーを中立付近に戻した場合、旋回制御弁の切換動作
に対し切換弁の切換動作に遅れ(応答遅れ)が生じる
と、とくに操作レバーを急速に中立ブロック位置に戻し
た際には、切換弁の応答遅れの分だけ油圧モータの出口
側管路の圧力が上昇し、旋回体の減速動作にショックが
発生して荷振れなどが引き起こされる。
【0004】本発明の目的は、切換弁などの応答遅れに
起因したショックを低減し、良好な中立フリーの状態を
得ることのできる旋回制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】一実施の形態を示す図
1,2,5を参照して説明する。 (1) 請求項1の発明は、油圧ポンプ3と、油圧ポン
プ3から吐出される圧油により駆動する旋回用油圧モー
タ2と、旋回用油圧モータ2の旋回指令を入力する操作
レバー5,5'と、旋回指令に基づいて駆動され、油圧ポ
ンプ3から旋回用油圧モータ2に供給される圧油の流れ
を制御する制御弁1とを備えた旋回制御装置に適用され
る。そして、旋回用油圧モータ2の出入口ポートにそれ
ぞれ接続する2本の管路6A,6Bを連通および遮断す
る弁装置9と、操作レバー5、5'による減速の旋回指
令が入力された際に変化する物理量S1,P1,P2に基
づいて2本の管路6A,6Bを連通するように弁装置9
の駆動を制御する制御手段12と、操作レバー5による
減速の旋回指令を遅れ側に補正して出力し、制御弁1の
駆動を遅延させる遅延手段14A,14B,26,27A,
27Bとを備えることにより上述した目的は達成され
る。 (2) 請求項2の発明は、遅延手段14A,14B,2
6,27A,27Bが、弁装置9の有する応答性の遅れに
基づいて旋回指令を補正するものである。 (3) 請求項3の発明は、遅延手段14A,14B,2
6,27A,27Bが、操作レバー5,5'により減速以外
の旋回指令が入力されると、その旋回指令をそのまま出
力するものである。 (4) 請求項4の発明は、中立フリーモードと中立ブ
レーキモードとを選択するモード選択手段13を備え、
制御手段12は、中立ブレーキモードが選択されると操
作レバー5,5'の操作にかかわらず2本の管路6A,6
Bを遮断するように弁装置9の駆動を制御するものであ
る。
【0006】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段の項では、本発明を分かり易くする
ために発明の実施の形態の図を用いたが、これにより本
発明が実施の形態に限定されるものではない。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態について説明する。 −第1の実施の形態− 図1は本発明の第1の実施の形態に係る旋回制御装置の
構成を示す回路図、図2は旋回制御装置の制御部(後述
するコントローラ12)の詳細な構成を示す図、図3は
本実施の形態に係る旋回制御装置が用いられるクレーン
の構成を示す側面図である。図3に示すように、移動式
クレーンは、走行体61と、走行体61上に搭載された
旋回可能な旋回体62と、旋回体62に起伏可能に支持
されたブーム63とからなり、ブーム63の先端に設け
られたシーブ64を介してワイヤロープに接続されたフ
ック65により吊り荷66を吊り上げる。
【0008】この移動式クレーンの旋回体62の旋回用
の油圧回路は、図1に示すように、原動機101によっ
て駆動される油圧ポンプ3と、油圧ポンプ3から吐出さ
れる圧油によって駆動され旋回用油圧モータ2と、油圧
ポンプ3から旋回用油圧モータ2に供給される圧油の流
れを制御し、油圧モータ2の出入口ポートと接続されて
いる一対のポートを中立時に遮断する中立ブロック型の
旋回用方向制御弁1と、オペレータが旋回指令を入力す
る操作レバー5と、操作レバー5により操作されるパイ
ロット弁4A,4Bと、旋回用油圧モータ2の出入口ポ
ートに接続された2本の管路6A,6Bと、パイロット
弁4A,4Bに圧油を供給するパイロット油圧源7と、
旋回用方向制御弁1のセンターポートと管路6A,6B
の間に接続されたチェック弁8A,8Bと、2本の管路
6A,6Bを絞りを介して連通または遮断する電磁比例
流量制御弁9(以下、電磁比例弁と呼ぶ)と、管路6
A,6B内の油圧を測定して圧力信号P1,P2を出力す
る圧力センサ10A,10Bと、旋回速度に比例する旋
回体62の回転数を検出して正転時はプラス、逆転時は
マイナスの信号S1を出力する回転数センサ11と、中
立フリー/中立ブレーキの各方式を選択するモード選択
スイッチ13と、電磁比例弁9の弁開度(絞り面積)を
制御するコントローラ12と、方向制御弁1へパイロッ
ト弁4A,4Bからのパイロット圧油を速やかに供給す
るとともに、方向制御弁1からのパイロット圧油の戻り
を遅延させるスローリターン弁14A,14Bとを有し
ている。
【0009】図2に示すように、コントローラ12は、
回転数センサ11からの回転数信号S1を取り込み、そ
れに所定の減速比α(本実施の形態ではα=1とする)
と油圧モータ2の1回転あたりの押しのけ量qを乗じ、
電磁比例弁9を通過させる流量QAB(=S1×α×
q:以下、これを目標流量と呼ぶ)を算出する流量算出
器21と、圧力信号P1,P2を取り込み、圧力信号P
2からP1を減算してその差分信号ΔP(=P2−P
1)を算出する差分器22と、差分信号ΔPの符号を判
定する符号判別器23と、予め与えられた目標流量QA
Bと制御信号A'との対応テーブルを用い、目標流量Q
ABを制御信号A'に変換する変換テーブル24A,24
Bと、モード切換スイッチ13からの信号を判定し、中
立フリーモードが選択されているときは電磁比例弁9の
ソレノイドに制御信号A'をそのまま出力し、中立ブレ
ーキモードが選択されているときは制御信号A'=0を
出力するモード判別器25とを有している。電磁比例弁
9の弁特性は、コントローラ12からの制御信号A'の
増加に伴い弁開度が大きくなるように設定され、制御信
号A'=0では弁は閉じられる。また、変換テーブル2
4Aの目標流量QAB≦0の領域、および変換テーブル
24Bの目標流量QAB≧0の領域では、制御信号A'
=0となるようなリミッタ処理が施される。
【0010】ここで、中立フリー/中立ブレーキの各モ
ードについて説明する。中立フリーモードとは、操作レ
バー5を中立位置に戻しても油圧モータ2に油圧ブレー
キ力を作用させないようなモードをいい、このモードに
おいては減速操作に拘わらず旋回体62は慣性力で回転
する。中立フリーモードは、例えば吊り荷の揺れを少な
くする場合に適している。また、中立ブレーキモードと
は、操作レバー5を中立位置に戻すと油圧モータ2に油
圧ブレーキ力を作用させるモードをいい、このモードに
おいては減速操作に伴い旋回体62の回転が停止する。
中立ブレーキモードは、例えば旋回体の微小な位置決め
を行う場合に適している。
【0011】次に、中立フリーモードにおける動作の一
例である図4を用いて第1の実施の形態に係わる旋回制
御装置の動作について説明する。図4(a)は中立位置
からの操作レバー5の入力状態を示し、図4(b),
(c),(d)はその入力状態に対応して作用する方向
制御弁1のパイロットポートへのパイロット圧,油圧モ
ータ2の前後差圧,旋回体の旋回速度をそれぞれ示す。
なお、以下の説明では管路6Aからの圧油によって油圧
モータ2が回転する方向を正転方向、管路6Bからの圧
油によって油圧モータ2が回転する方向を逆転方向と定
義する。また、電磁比例弁9の切換動作には、一定の遅
れが生じることを前提とする。ただし、この遅れによる
悪影響は後述するように排除される。
【0012】(1)中立フリーモード モード切換スイッチ13により中立フリーモードを選択
し、時間t0において操作レバー5を中立位置から正転
側(図1のA側)へ起動操作すると、その操作量に応じ
てパイロット弁4Aが駆動され、パイロット油圧源7か
らの圧油(パイロット圧)はパイロット弁4Aで減圧さ
れて、管路15Aおよびスローリターン弁14Aを介し
て方向制御弁1のパイロットポートに供給される。する
と、方向制御弁1は位置(イ)側に切り換えられ、油圧
ポンプ3からの圧油は方向制御弁1および管路6Aを介
して油圧モータ3へ供給され、これによって、油圧モー
タ2は正転方向へ回転される。
【0013】このとき、回転数センサ11から出力され
る信号S1はプラス(>0)であるため目標流量QAB
>0となり、また、圧力センサ10A,10Bから出力
される信号P1,P2はP1>P2であるため差圧信号
ΔP<0となる。その結果、変換テーブル24Bにおい
て制御信号A'=0にリミッタ処理され、その制御信号
A'=0が電磁比例弁9にそのまま出力される。
【0014】また、操作レバー5を中立位置から逆転側
へ操作すると、その操作量に応じてパイロット弁4Bが
駆動され、パイロット油圧源7からの圧油(パイロット
圧)はパイロット弁4Bで減圧されてスローリターン弁
14Bを介して方向制御弁1のパイロットポートに供給
され、これによって、方向切換弁1は位置(ロ)側に切
り換えられて油圧モータ2は逆転方向へ回転される。こ
のとき、回転数センサ11から出力される信号S1はマ
イナス(<0)であるため目標流量QAB<0となり、
また、圧力センサ10A,10Bから出力される信号P
1,P2はP1<P2であるため差圧信号ΔP>0とな
る。その結果、変換テーブル24Aにおいて制御信号
A'=0にリミッタ処理され、その制御信号A'=0が電
磁比例弁9に出力される。
【0015】このように起動時においては電磁比例弁9
のソレノイドに制御信号A'=0が出力され、これによ
って、電磁比例弁9は閉じられて管路6A,6B間の連
通が阻止され、旋回体62は操作レバー5の操作量に応
じた速度で駆動される。なお、操作レバー5を正転側ま
たは逆転側の所定位置に保持した時、および操作レバー
5を加速操作した時も同様に、電磁比例弁9に制御信号
A'=0が出力される。
【0016】一方、時間t1において正転側へ操作され
た操作レバー5を中立位置に戻し操作すると、パイロッ
ト弁4Aは中立位置に戻され、方向切換弁1のパイロッ
トポートに作用するパイロット圧はスローリターン弁1
4A、管路15Aおよびパイロット弁4Aを介してタン
クに回収される。これによって、方向切換弁1に作用す
るパイロット圧は徐々に減少し、油圧モータ2の前後差
圧(P2−P1)は増加(絶対値では減少)する。この
とき、回転数センサ11から出力される信号はプラスで
あるため目標流量QAB>0である。やがて、時間t2
でP2>P1となり差分信号ΔP>となると、コントロ
ーラ12の変換テーブル24Aで制御信号A'>0が演
算され、その制御信号A'が電磁比例弁9に出力され
る。これによって、電磁比例弁9は所定量開放され、目
標流量QABに相当する流量が電磁比例弁9を介して管
路6Bから管路6Aへと流れ、管路6B内の油圧力が減
少する。
【0017】ここで、図4(b)の点線b''に示すよう
に、方向切換弁1が操作レバー5の戻し操作に追従して
切り換えられるとしたら、電磁比例弁9の開放動作の応
答遅れにより油圧モータ2の前後差圧ΔPは図4(c)
のc''のように急激に立ち上がり、旋回体62の減速動
作に図4(d)のd''のように急減速によるショックが
生じる。しかしながら、本実施の形態では、図4(b)
の実線b'に示すように、方向切換弁1は操作レバー5
の戻し操作から遅れて徐々に切り換えられるため、油圧
モータ2の前後差圧ΔPが図4(c)のc'のようにな
り、旋回体62は図4(d)のd'のようにショックの
ない良好な旋回フリーの状態を得ることができる。この
場合、方向切換弁1の切換速度の遅れは、スローリター
ン弁14A,14Bの絞り開度などによって左右され
る。本実施の形態では、方向切換弁1の遅れが電磁比例
弁9の応答遅れよりも大きくなるように、すなわち、操
作レバー5を中立に戻したとき、電磁比例弁9に制御信
号が入力されてから切り換えはじめるまでの遅れ時間内
に方向切換弁1が中立位置とならないように、スローリ
ターン弁14A,14Bの絞り開度を決定する。
【0018】(2)中立ブレーキモード モード切換スイッチ13により中立ブレーキモードを選
択すると、前述したモード判別器25によって電磁比例
弁9のソレノイドに制御信号A'=0が出力され、電磁
比例弁9は閉じられて管路6A,6B間の連通は阻止さ
れる。ここで操作レバー5を正転側へ起動操作すると、
前述したのと同様、方向制御弁1は位置(イ)側に切り
換えられて油圧モータ3が正転方向へ回転され。これに
よって、油圧モータ2は正転方向へ回転され、旋回体6
2は操作レバー5の操作量に応じた速度で駆動される。
【0019】操作レバー5を中立側へ操作すると、前述
したのと同様、方向切換弁1に作用するパイロット圧が
減少し、方向制御弁1は中立側へ駆動される。これによ
って、方向制御弁1による絞り(メータアウト絞り)が
閉じられ、管路6B内の圧力は増加してブレーキ圧が生
じ、旋回体62の回転は減速される。操作レバー5を完
全に中立位置に戻すと、管路6A,6Bは油圧ポンプ3
およびタンクからブロックされ、旋回体62の回転は速
やかに停止される。なお、この状態では旋回体62に何
らかの外力が作用しても旋回体62は回転されない。以
上の動作は、旋回体62を逆転方向へ駆動した場合も同
様である。
【0020】このように第1の実施の形態によると、油
圧モータ2の出入口ポートを連通および遮断する電磁比
例弁9を設けるとともに、パイロット弁4A,4Bと方
向切換弁1のパイロットポートの間にスローリターン弁
14A,14Bを設け、操作レバー5が急速に中立位置
へ操作された場合、方向切換弁1の切り換え速度を遅ら
せるようにしたので、方向切換弁1の切換に対して電磁
比例弁9の応答性の遅れが低減され、減速時のショック
が緩和される。また、この場合、電磁比例弁9が十分に
開いてから方向切換弁1が中立位置へ復帰するようにし
たので、減速時のショックが十分に緩和され、良好な中
立フリーの状態を得ることができる。
【0021】また、旋回体62の回転数と油圧モータ2
の前後差圧、および中立ブレーキ/中立フリーの各モー
ドに基づいて電磁比例弁9の弁開度を制御するようにし
たので、操作レバー5の操作位置に拘わらず常に最適な
中立フリー/中立ブレーキの各状態を実現することがで
きる。さらに、コントローラ12では目標流量QABを
演算し、その目標流量QABに応じた制御信号A'を出
力するようにしたので、制御アルゴリズムが容易とな
る。さらにまた、中立フリーモードにおいて、電磁比例
弁9を通過する流量、すなわち油圧モータ2に供給され
る流量を直接制御するようにしたので、例えばリリーフ
弁の圧力制御によって油圧モータへ供給される流量を間
接的に制御するものに比べ、旋回体の速度制御の精度が
向上する。
【0022】−第2の実施の形態− 図5は、本発明の第2の実施の形態に係わる旋回制御装
置の構成を示す回路図である。なお、図1、2と同一の
箇所には同一の符号を付し、以下ではその相違点を主に
説明する。図5に示すように、第2の実施の形態におい
ては、パイロット油圧源7と方向切換弁1のパイロット
ポートの間に電磁比例減圧弁27A,27Bが設けられ
ている。操作レバー5'は電気レバーであり、コントロ
ーラ26では操作レバー5'からの信号に基づいて制御
信号を演算し、その制御信号を電磁比例減圧弁27A,
27Bのソレノイドに出力する。これによって、電磁比
例減圧弁27A,27Bの減圧度は操作レバー5'の操作
量に応じた値に制御され、パイロット油圧源7からの1
次圧はその減圧度に応じた2次圧(パイロット圧)に制
御される。
【0023】操作レバー5'の操作量と電磁比例減圧弁
27A,27B通過後の2次圧との関係は、図6に示す
とおりである。図6(a),(b)は中立フリーモード
の関係を、図6(c),(d)は中立ブレーキモードの
関係をそれぞれ示す。例えば正転方向への起動時t0に
は、電磁比例減圧弁27Aの減圧度は操作レバー5'の
操作量に追従して制御され、図6(a)〜(d)に示す
ように、2次圧は操作レバー5'の操作量に対応して変
化する。中立フリーモードにおける減速時t1には、電
磁比例減圧弁27Aの減圧度は操作レバー5'の操作か
ら所定の遅れを持って制御され、図6(b)に示すよう
に、2次圧は徐々に減少する。この場合、電磁比例減圧
弁27Aの遅れは電磁比例弁9の応答遅れを考慮して決
定され、方向切換弁1が中立位置へ切り換わる前に電磁
比例弁9を開かせる。その結果、第1の実施の形態と同
様、電磁比例減圧弁9の応答性の遅れによる悪影響を解
消することができる。一方、中立ブレーキモードにおけ
る減速時t1には、電磁比例減圧弁27Aの減圧度は操
作レバー5'の操作量に追従して制御され、図6(d)
に示すように、2次圧は操作レバー5'の操作量に対応
して変化する。その結果、方向切換弁1は即座に中立位
置に切り換えられ、旋回体62の動作を素早く停止させ
ることができる。
【0024】なお、上記実施の形態における旋回制御装
置はクレーンに適用するようにしたが、油圧ショベルに
も同様に適用することができる。また、上記実施の形態
では、上記実施の形態では電磁比例弁9を用いて中立フ
リーモード時に管路6A(6B)から管路6B(6A)
へと目標流量QABに相当する圧油を流すようにした
が、電磁比例弁9を単に電磁切換弁として構成し、目標
流量QABを算出することなく単に管路6A(6B)か
ら6B(6A)への流れを許容するだけでも中立フリー
モードを実現することができる。この場合、例えば管路
15A,15B内のパイロット圧の検出による操作レバ
ー5の減速操作の検出後に電磁切換弁に切換信号を出力
すればよい。
【0025】さらに、上記実施の形態では、減速時に電
磁比例減圧弁9の切換により中立フリーモードと中立ブ
レーキモードをそれぞれ実現可能としたが、中立フリー
モードの専用機、つまり減速時に電磁比例弁を常に開位
置に切り換えらるものであってもよい。さらにまた、方
向切換弁1をセンターバイパス型の切換弁として用いる
場合にはそのままでも中立フリーモードが実現できる
が、その際、減速時のショックを緩和するために電磁比
例弁9を設け、その弁開度を制御するようにしてもよ
い。
【0026】以上の実施の形態と請求項との対応におい
て、方向切換弁1が制御弁を、電磁比例弁9が弁装置
を、コントローラ12が制御手段を、スローリターン弁
14A,14Bあるいはコントローラ26と電磁比例減
圧弁27A,27Bが遅延手段を、モード選択スイッチ
13がモード選択手段をそれぞれ構成する。
【0027】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、操作レバーによる減速の旋回指令が入力された際
に変化する物理量に基づいて弁装置を駆動し、旋回用油
圧モータの出入口ポートにそれぞれ接続する2本の管路
を連通するとともに、操作レバーによる減速の旋回指令
を遅れ側に補正して制御弁の駆動を遅延させるようにし
たので、制御弁の駆動に対する弁装置の応答遅れが低減
され、ショックの少ない良好な中立フリーの状態を得る
ことができる。
【0028】また、とくに請求項2の発明によれば、弁
装置の有する応答性の遅れに基づいて旋回指令を補正す
るようにしたので、制御弁が中立位置に切り換わる前に
弁装置を開かせることができ、弁装置の応答遅れによる
悪影響を解消することができる。さらに、請求項3の発
明によれば、減速時以外には操作レバーからの旋回指令
をそのまま出力するようにしたので、起動時には速やか
に駆動トルクを発生させることができる。さらにまた、
請求項4の発明によれば、中立フリーモードと中立ブレ
ーキモードとを一台の機械で実現し、中立ブレーキモー
ド時に弁装置を閉じるようにしたので、中立ブレーキモ
ードにおいて大きな油圧ブレーキ力を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る旋回制御装置
の油圧回路図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係わる旋回制御装
置の制御部の詳細な構成を示す図。
【図3】本発明が適用されるクレーンの全体構成図。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係わる旋回制御装
置において、中立フリーモード時の操作レバーの入力と
方向制御弁指令圧、モータ前後差圧、旋回速度との対応
関係の一例を示す図。
【図5】第2の実施の形態に係わる旋回制御装置の油圧
回路図。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係わる旋回制御装
置において、中立フリー/中立ブレーキ各モードにおけ
る操作レバーの入力と方向制御弁指令圧との対応関係の
一例を示す図。
【符号の説明】
1 方向切換弁 2 旋回用油圧モータ 3 油圧ポンプ 5,5' 操作レバー 6A,6B 管路 9 電磁比例減圧弁 12 コントローラ 13 モード選択スイッチ 14A,14B スローリターン弁 26 コントローラ 27A,27B 電磁比例減圧
フロントページの続き (72)発明者 成沢 順市 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 伊達 謙一郎 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 石田 和久 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 (72)発明者 船渡 孝次 茨城県土浦市神立町650番地 日立建機株 式会社土浦工場内 Fターム(参考) 3F205 AA05 BA01 EA07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧ポンプと、 該油圧ポンプから吐出される圧油により駆動する旋回用
    油圧モータと、 前記旋回用油圧モータの旋回指令を入力する操作レバー
    と、 前記旋回指令に基づいて駆動され、前記油圧ポンプから
    前記旋回用油圧モータに供給される圧油の流れを制御す
    る制御弁とを備えた旋回制御装置において、 前記旋回用油圧モータの出入口ポートにそれぞれ接続す
    る2本の管路を連通および遮断する弁装置と、 前記操作レバーによる減速の旋回指令が入力された際に
    変化する物理量に基づいて前記2本の管路を連通するよ
    うに前記弁装置の駆動を制御する制御手段と、 前記操作レバーによる減速の旋回指令を遅れ側に補正し
    て出力し、前記制御弁の駆動を遅延させる遅延手段とを
    備えることを特徴とする旋回制御装置。
  2. 【請求項2】 前記遅延手段は、前記弁装置の有する応
    答性の遅れに基づいて前記旋回指令を補正することを特
    徴とする請求項1に記載の旋回制御装置。
  3. 【請求項3】 前記遅延手段は、前記操作レバーにより
    減速以外の旋回指令が入力されると、その旋回指令をそ
    のまま出力することを特徴とする請求項1または2に記
    載の旋回制御装置。
  4. 【請求項4】 中立フリーモードと中立ブレーキモード
    とを選択するモード選択手段を備え、 前記制御手段は、前記中立ブレーキモードが選択される
    と前記操作レバーの操作にかかわらず前記2本の管路を
    遮断するように前記弁装置の駆動を制御することを特徴
    とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の旋回制御装
    置。
JP10298499A 1999-04-09 1999-04-09 旋回制御装置 Expired - Fee Related JP3989648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298499A JP3989648B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 旋回制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10298499A JP3989648B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 旋回制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000296993A true JP2000296993A (ja) 2000-10-24
JP3989648B2 JP3989648B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=14341992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10298499A Expired - Fee Related JP3989648B2 (ja) 1999-04-09 1999-04-09 旋回制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3989648B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286001A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Tadano Ltd 旋回駆動装置
CN102515025A (zh) * 2011-12-29 2012-06-27 徐州重型机械有限公司 上车回转液控系统及具有该液控系统的起重机
CN102874698A (zh) * 2012-10-29 2013-01-16 徐州重型机械有限公司 防止回转机构发生自动旋转的装置和方法
CN104477800A (zh) * 2014-11-24 2015-04-01 徐州重型机械有限公司 回转机构的缓冲控制系统、方法及起重机
CH713006A1 (de) * 2016-10-04 2018-04-13 Liebherr Machines Bulle Sa Hydraulikantrieb für eine Arbeitsmaschine, insbesondere für ein Drehwerk.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286001A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Tadano Ltd 旋回駆動装置
CN102515025A (zh) * 2011-12-29 2012-06-27 徐州重型机械有限公司 上车回转液控系统及具有该液控系统的起重机
CN102515025B (zh) * 2011-12-29 2014-09-17 徐州重型机械有限公司 上车回转液控系统及具有该液控系统的起重机
CN102874698A (zh) * 2012-10-29 2013-01-16 徐州重型机械有限公司 防止回转机构发生自动旋转的装置和方法
CN104477800A (zh) * 2014-11-24 2015-04-01 徐州重型机械有限公司 回转机构的缓冲控制系统、方法及起重机
CH713006A1 (de) * 2016-10-04 2018-04-13 Liebherr Machines Bulle Sa Hydraulikantrieb für eine Arbeitsmaschine, insbesondere für ein Drehwerk.

Also Published As

Publication number Publication date
JP3989648B2 (ja) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884178B2 (ja) 旋回制御装置
EP2749700B1 (en) Rotation control device and construction machine including rotation control device
EP3276184A1 (en) Shovel and method for driving shovel
WO1997003292A1 (fr) Dispositif hydraulique de commande
JP2000296993A (ja) 旋回制御装置
JP3414945B2 (ja) 建設機械の制御回路
JP2000310201A (ja) 油圧作業機械のアクチュエータ制御回路
JP2011226491A (ja) 油圧ショベルの旋回油圧回路
JPH0624688A (ja) クレ−ンの旋回制御装置
JP4114609B2 (ja) 建設機械
JP2002265187A (ja) 旋回制御装置
JPH07331705A (ja) 建設機械の旋回油圧回路
JPH10246205A (ja) 油圧モータの油圧制御回路装置
JP2002120990A (ja) 建設機械の旋回制御装置
JP2000046001A (ja) 油圧制御装置および油圧制御方法
JPH08199631A (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP2690353B2 (ja) ロードセンシングシステムを用いた油圧回路のメイクアップ装置
JPH06264474A (ja) 油圧建設機械
WO2020174768A1 (ja) 作業機械
JP2002147401A (ja) 較正装置および較正装置を備えた油圧モータの駆動回路
JP3142640B2 (ja) 油圧作業機の油圧回路
JP2001328795A (ja) クレーンの旋回制御装置
JPH1030604A (ja) 油圧モータ制御装置
JPH0745654Y2 (ja) クレーン機能付パワーショベルの油圧回路
JP2008143635A (ja) クレーンの旋回制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070411

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees