JP2000290994A - 柱列状連続孔の削孔方法とインナーケーシング - Google Patents

柱列状連続孔の削孔方法とインナーケーシング

Info

Publication number
JP2000290994A
JP2000290994A JP11103220A JP10322099A JP2000290994A JP 2000290994 A JP2000290994 A JP 2000290994A JP 11103220 A JP11103220 A JP 11103220A JP 10322099 A JP10322099 A JP 10322099A JP 2000290994 A JP2000290994 A JP 2000290994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner casing
drilling
hole
casing
pulled out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11103220A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Sugawara
忠義 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIOKA KENSETSU KK
Original Assignee
ISHIOKA KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIOKA KENSETSU KK filed Critical ISHIOKA KENSETSU KK
Priority to JP11103220A priority Critical patent/JP2000290994A/ja
Publication of JP2000290994A publication Critical patent/JP2000290994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 掘削ケーシングとオーガスクリューを備えた
単軸の掘削機によって、柱列状に連続した孔を削孔形成
する際、地中に転石があっても、これを既掘削の削孔部
に押し逃がすことなく切断排除して、第1の孔から第
2,第3の孔へと順を追って掘削できるようにする。 【解決手段】 第1工程の削孔を行った後、掘削ケーシ
ング2内に、インナーケーシング4を、その円弧状凹入
部4bが第2の削孔位置に面する状態に挿入し、しかる
後、掘削ケーシングを引き抜いて、インナーケーシング
を残したまま、第1工程削孔部と一部がラップした状態
に第2工程の削孔を行い、次に、インナーケーシングを
引き抜いて、掘削ケーシング内に挿入し、しかる後、掘
削ケーシングを引き抜いて、インナーケーシングを残し
たまま、第2工程削孔部と一部がラップした状態に第3
工程の削孔を行うことにより、柱列状に連続した孔を削
孔形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、掘削ケーシングと
オーガスクリューを備えた単軸の掘削機によって、柱列
状に連続した孔を削孔形成する柱列状連続孔の削孔方法
と、その方法に使用するインナーケーシングに関する。
【0002】
【従来の技術】掘削ケーシングとオーガスクリューを備
えた単軸の掘削機によって、柱列状に連続した孔を削孔
形成する場合、従来では、第1の孔を掘削形成する第1
工程の削孔後、所定間隔を隔てて第2工程の削孔を行
い、第1工程削孔部と第2工程削孔部との間に、一部が
両側の第1,2工程削孔部とラップする状態に、第3工
程削孔部の削孔を行っていた。尚、掘削ケーシングは、
鋼矢板等の打設に備えて削孔部を真砂土で埋め戻した
後、引き抜く場合と、埋め戻さずに引き抜く場合とがあ
り、後者の場合、各々の削孔部に芯材となるH鋼を打設
し、セメントミルク等の固結材を充填して地中連続壁を
構築することになる。
【0003】従って、第1工程や第2工程の削孔時に
は、たとえ地中に転石等の障害物があっても、掘削ケー
シングとオーガスクリューとの掘削作用により、容易に
切断排除することができるが、第3工程の削孔時には、
両側が掘削形成した孔あるいは埋め戻しを行った軟弱地
盤となっているため、第3工程削孔部内の転石が第1工
程削孔部や第2工程削孔部に逃げ出して、切断排除する
ことができず、鋼矢板やH鋼を打設する際の障害になる
ことがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の点に
留意してなされたものであって、掘削ケーシングとオー
ガスクリューを備えた単軸の掘削機によって、柱列状に
連続した孔を削孔形成する際、地中に転石があっても、
これを既掘削の削孔部に押し逃がすことなく切断排除し
て、第1の孔から第2,第3の孔へと順を追って掘削で
きるようにした柱列状連続孔の削孔方法と、その方法に
好適に使用できるインナーケーシングを提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明が講じた技術的手段は、次のとおりであ
る。即ち、本発明による柱列状連続孔の削孔方法は、掘
削ケーシングとオーガスクリューを備えた単軸の掘削機
によって、柱列状に連続した孔を削孔形成するにあた
り、第1の孔を掘削形成する第1工程の削孔を行った
後、オーガスクリューを引き抜いて、掘削ケーシング内
に、円筒部の一部が中心側へ円弧状に凹入したインナー
ケーシングを、円弧状凹入部が第2の削孔位置に面する
状態に挿入し、しかる後、掘削ケーシングを引き抜い
て、インナーケーシングを残したまま、第2の孔を第1
工程削孔部と一部がラップした状態に掘削形成する第2
工程の削孔を行い、次に、インナーケーシングを引き抜
いて、オーガスクリューを引き抜いた掘削ケーシング内
に、円弧状凹入部が第3の削孔位置に面する状態に挿入
し、しかる後、掘削ケーシングを引き抜いて、インナー
ケーシングを残したまま、第3の孔を第2工程削孔部と
一部がラップした状態に掘削形成する第3工程の削孔を
行うことにより、柱列状に連続した孔を削孔形成するこ
とを特徴としている。
【0006】上記の構成によれば、削孔後、掘削ケーシ
ング内に特殊な断面形状のインナーケーシングを挿入し
てから、掘削ケーシングを引き抜き、インナーケーシン
グを残したまま、先行した削孔部と一部がラップした状
態に次の削孔を行うため、地中に存在する転石は、掘削
ケーシングとオーガスクリューとによる削孔時に、イン
ナーケーシングによって、既掘削の削孔部側への横移動
を阻止されることになる。
【0007】従って、地中に転石があっても、これを既
掘削の削孔部に押し逃がすことなく切断排除して、第1
の孔から第2,第3の孔へと順を追って掘削し、柱列状
に連続した孔を削孔形成することができる。
【0008】尚、各々の削孔部にH鋼を打設し、セメン
トミルク等の固結材を充填して、H鋼を芯材とする地中
連続壁を構築する場合には、インナーケーシング内を埋
め戻さないが、鋼矢板等を打設して山留め壁を構築する
場合は、請求項2に記載の発明のように、インナーケー
シング内を真砂土等で埋め戻した後、インナーケーシン
グを引き抜くことになる。
【0009】また、本発明によるインナーケーシング
は、円筒部の一部が中心側へ円弧状に凹入し、内部に
は、上面を先尖りに形成した補強部材が平面視放射状に
架設されていることを特徴としている。
【0010】このインナーケーシングを使用すれば、イ
ンナーケーシングを残したまま、次の削孔を行う際、イ
ンナーケーシングの円弧状凹入部に大きな土圧が作用し
ても、インナーケーシングが補強部材によって内側から
支持され、補強されているので、インナーケーシングの
変形を防止できる。
【0011】それでいて、補強部材は、平面視放射状に
架設され、且つ、上面が先尖りに形成されているので、
請求項2に記載のように、インナーケーシング内を埋め
戻した後、インナーケーシングを引き抜く場合でも、補
強部材がさほど大きな抵抗にならず、インナーケーシン
グの引抜きを容易に行うことができる。
【0012】尚、インナーケーシングは、長尺の1本物
であってもよいが、請求項4に記載のように、同芯状に
継足し可能に構成し、削孔長に応じて任意個数を継ぎ足
して使用することが望ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1において、1は、掘削ケーシ
ング2とオーガスクリュー3とを、互いに逆方向に回転
させつつ下降させて、削孔を行う単軸の掘削機であり、
掘削ケーシング2の先端にはビット2aが固着され、外
周には土圧をカットするための螺旋状の凸条2bが固着
されている。
【0014】図2〜図6において、4は、同芯状に継足
し可能に構成されたインナーケーシングであり、円筒部
4aと、その一部が中心側へ円弧状に凹入した形状の円
弧状凹入部4bとによって、円の一部が凹入湾曲した如
き横断面形状に形成されている。インナーケーシング4
の上端側は、横断面形状が同じで、径がひとまわり小さ
い筒状部材を、その下半側が内嵌された状態に溶接する
ことによって雄の継手に構成され、上段のインナーケー
シング4の下端側を、下段のインナーケーシング4の上
端部(雄の継手)に外嵌し、複数箇所のロックピン孔5
にロックピン6をねじ込むことにより、連結されるよう
になっている。尚、嵌合しやすいように、インナーケー
シング4の上端外周面は、上狭まりのテーパ状に面取り
され、下端内周面は、下広がりのテーパ状に面取りされ
ている。7は、インナーケーシング4の上端近傍部の直
径方向二個所に設けた吊上げ用孔である。
【0015】インナーケーシング4の内部には、上面を
先尖りに形成した補強部材8が平面視放射状に架設され
ている。平面視放射状に架設する補強部材8としては、
例えば、インナーケーシング4の軸芯から等角度で三方
向に延びた形状であってもよいが、図示の実施の形態で
は、適当な寸法(例えば、厚さ25mm、幅250m
m)のフラットバーを、板面が垂直(インナーケーシン
グ4の軸芯と平行)で、且つ、同一レベルにおいて互い
に十字状になるように配置して溶接し、図5に示すよう
に、上側縁を断面三角形状の先尖りに加工して構成され
ており、適当なピッチ(例えば、2000mmピッチ)
で配置され、円筒部4aの内面に溶接されている。
【0016】次に、上記の掘削機1とインナーケーシン
グ4を用いた柱列状連続孔の削孔方法について説明す
る。
【0017】第1工程では、図7(A),(B)に示す
ように、掘削ケーシング2とオーガスクリュー3を用い
て第1の孔を掘削形成し、図7(C),(D)に示すよ
うに、オーガスクリュー3を引き抜くと共に、第1工程
削孔部aの排土を行う。
【0018】しかる後、図8(A)や図10(A)に示
すように、掘削ケーシング2内に、インナーケーシング
4を、円弧状凹入部4bが第2の削孔位置(図10のA
に仮想線で示す第2工程削孔部b)に面する状態に挿入
し、図8(B)に示すように、インナーケーシング4内
を真砂土9等で埋め戻した後、図8(C)に示すよう
に、第1工程削孔部aの掘削ケーシング2を引き抜く
か、あるいは、掘削ケーシング2を引き抜いた後、イン
ナーケーシング4内を真砂土9等で埋め戻す。
【0019】第2工程では、図8(D)や図10(B)
に示すように、第1工程削孔部aにインナーケーシング
4を残したまま、第2の孔を第1工程削孔部aと一部が
ラップした状態に掘削形成する。この場合、第1工程削
孔部aは、埋戻しによる軟弱地盤となっているが、イン
ナーケーシング4を残したまま、第1工程削孔部aと一
部がラップした状態に次の削孔を行うため、地中に存在
する転石10は、掘削ケーシング2とオーガスクリュー
3とによる削孔時に、インナーケーシング4によって、
第1工程削孔部a側への横移動を阻止されることにな
る。
【0020】従って、地中に転石10があっても、これ
を既掘削の第1工程削孔部aに押し逃がすことなく切断
排除することができる。また、インナーケーシング4の
円弧状凹入部4bに大きな土圧が作用しても、インナー
ケーシング4が補強部材8によって内側から支持され、
補強されているので、インナーケーシング4の変形が防
止されることになる。
【0021】次に、図9(A),(B)に示すように、
オーガスクリュー3を引き抜き、第2工程削孔部bの排
土を行う一方、第1工程削孔部aのインナーケーシング
4を引き抜いて、図9(C)や図10(C)に示すよう
に、オーガスクリュー3を引き抜いた第2工程削孔部b
の掘削ケーシング2内に、円弧状凹入部が第3の削孔位
置(図10のCに仮想線で示す第3工程削孔部c)に面
する状態に挿入する。
【0022】この場合、インナーケーシング4内を埋め
戻した後、インナーケーシング4を第1工程削孔部aか
ら引き抜いているが、補強部材8は、平面視放射状(図
示の例では、十字状)に架設され、且つ、上面が先尖り
に形成されているので、補強部材8がさほど大きな抵抗
にならず、インナーケーシング4の引抜きを容易に行う
ことができる。
【0023】しかる後、図8(B),(C)の工程と同
様に、インナーケーシング4内を真砂土9等で埋め戻し
た後、掘削ケーシング2を引き抜くか、掘削ケーシング
2を引き抜いた後、インナーケーシング4内を真砂土9
等で埋め戻す。
【0024】第3工程では、図8(D)や図10(B)
の工程と同様に、第2工程削孔部bにインナーケーシン
グ4を残したまま、第3の孔を第2工程削孔部bと一部
がラップした状態に掘削形成することにより、第1工程
削孔部aから第2工程削孔部b、第3工程削孔部cへと
連続した孔を削孔形成し、以下、同じ工程の繰返しによ
り、柱列状に連続した孔を削孔形成するのである。
【0025】尚、上記の実施形態では、鋼矢板等の打設
に備えて、インナーケーシング4内を埋め戻した後、イ
ンナーケーシング4を引き抜いているが、セメントミル
ク等の固結材を充填し、H鋼を芯材とする地中連続壁を
構築する場合には、インナーケーシング4内を埋め戻さ
ずに、インナーケーシング4を引き抜くことになる。
【0026】
【発明の効果】本発明の柱列状連続孔の削孔方法によれ
ば、掘削ケーシングとオーガスクリューを備えた単軸の
掘削機を用いて、柱列状に連続した孔を削孔形成する
際、地中に転石があっても、これを既掘削の削孔部に押
し逃がすことなく切断排除して、第1の孔から第2,第
3の孔へと順を追って掘削できる。本発明のインナーケ
ーシングを使用すれば、インナーケーシングを残したま
ま、次の削孔を行う際、インナーケーシングの円弧状凹
入部に大きな土圧が作用しても、インナーケーシングが
補強部材によって内側から支持され、補強されているの
で、インナーケーシングの変形を防止でき、それでい
て、補強部材は、平面視放射状に架設され、且つ、上面
が先尖りに形成されているので、インナーケーシング内
を埋め戻した後、インナーケーシングを引き抜く場合で
も、補強部材がさほど大きな抵抗にならず、インナーケ
ーシングの引抜きを容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】掘削機の説明図である。
【図2】インナーケーシングの斜視図である。
【図3】一部を破断して示すインナーケーシングの側面
図である。
【図4】インナーケーシングの平面図である。
【図5】図4のA−A線断面拡大図である。
【図6】図3のB−B線断面図である。
【図7】柱列状連続孔の削孔方法の説明図である。
【図8】図7に続く削孔方法の説明図である。
【図9】図8に続く削孔方法の説明図である。
【図10】柱列状連続孔の削孔方法を説明する平面図で
ある。
【符号の説明】
1…単軸の掘削機、2…掘削ケーシング、3…オーガス
クリュー、4…インナーケーシング、4b…円弧状凹入
部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削ケーシングとオーガスクリュー掘削
    機によって、柱列状に連続した孔を削孔形成するにあた
    り、第1の孔を掘削形成する第1工程の削孔を行った
    後、オーガスクリューを引き抜いて、掘削ケーシング内
    に、円筒部の一部が中心側へ円弧状に凹入したインナー
    ケーシングを、円弧状凹入部が第2の削孔位置に面する
    状態に挿入し、しかる後、掘削ケーシングを引き抜い
    て、インナーケーシングを残したまま、第2の孔を第1
    工程削孔部と一部がラップした状態に掘削形成する第2
    工程の削孔を行い、次に、インナーケーシングを引き抜
    いて、オーガスクリューを引き抜いた掘削ケーシング内
    に、円弧状凹入部が第3の削孔位置に面する状態に挿入
    し、しかる後、掘削ケーシングを引き抜いて、インナー
    ケーシングを残したまま、第3の孔を第2工程削孔部と
    一部がラップした状態に掘削形成する第3工程の削孔を
    行うことにより、柱列状に連続した孔を削孔形成するこ
    とを特徴とする柱列状連続孔の削孔方法。
  2. 【請求項2】 インナーケーシング内を埋め戻した後、
    インナーケーシングを引き抜くことを特徴とする請求項
    1に記載の柱列状連続孔の削孔方法。
  3. 【請求項3】 円筒部の一部が中心側へ円弧状に凹入
    し、内部には、上面を先尖りに形成した補強部材が平面
    視放射状に架設されていることを特徴とするインナーケ
    ーシング。
  4. 【請求項4】 同芯状に継足し可能に構成されているこ
    とを特徴とする請求項3に記載のインナーケーシング。
JP11103220A 1999-04-09 1999-04-09 柱列状連続孔の削孔方法とインナーケーシング Pending JP2000290994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11103220A JP2000290994A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 柱列状連続孔の削孔方法とインナーケーシング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11103220A JP2000290994A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 柱列状連続孔の削孔方法とインナーケーシング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000290994A true JP2000290994A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14348423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11103220A Pending JP2000290994A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 柱列状連続孔の削孔方法とインナーケーシング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000290994A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100688935B1 (ko) * 2005-07-15 2007-03-08 김태성 줄지어 좌우로 통하는 드릴공 뚫으기 공법
KR100832490B1 (ko) 2006-12-29 2008-05-26 김광민 오버랩원통관과 충진용호스를 이용한 주열식차수벽의 설치공법
WO2009119990A1 (ko) * 2008-03-28 2009-10-01 Back Nam Jin 지반천공장치 및 이를 이용한 지반천공방법
WO2009139510A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Kwang Min Kim Construction method for continuous cut-off wall using overlap casing
JP2013108227A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Aoba-Kenki Co Ltd 鋼矢板打設工法及び装置
JP2016536488A (ja) * 2014-08-29 2016-11-24 サムボ シー・エム・シー・カンパニー・リミテッド 海底地盤の掘削工法
JP2016199966A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 新日鐵住金株式会社 杭孔掘削方法
KR101837033B1 (ko) * 2017-07-27 2018-03-12 주식회사 웰텍 대구경 굴착과 지반 개량을 활용하는 취수정 시공 방법 및 이 방법에 의해 시공된 취수정
KR20220107943A (ko) * 2021-01-25 2022-08-02 임문수 Rcd 반달케이싱 강관 모듈 및 rcd 반달케이싱 강관 공법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100688935B1 (ko) * 2005-07-15 2007-03-08 김태성 줄지어 좌우로 통하는 드릴공 뚫으기 공법
KR100832490B1 (ko) 2006-12-29 2008-05-26 김광민 오버랩원통관과 충진용호스를 이용한 주열식차수벽의 설치공법
WO2009119990A1 (ko) * 2008-03-28 2009-10-01 Back Nam Jin 지반천공장치 및 이를 이용한 지반천공방법
WO2009139510A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Kwang Min Kim Construction method for continuous cut-off wall using overlap casing
JP2013108227A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Aoba-Kenki Co Ltd 鋼矢板打設工法及び装置
JP2016536488A (ja) * 2014-08-29 2016-11-24 サムボ シー・エム・シー・カンパニー・リミテッド 海底地盤の掘削工法
JP2016199966A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 新日鐵住金株式会社 杭孔掘削方法
KR101837033B1 (ko) * 2017-07-27 2018-03-12 주식회사 웰텍 대구경 굴착과 지반 개량을 활용하는 취수정 시공 방법 및 이 방법에 의해 시공된 취수정
KR20220107943A (ko) * 2021-01-25 2022-08-02 임문수 Rcd 반달케이싱 강관 모듈 및 rcd 반달케이싱 강관 공법
KR102429229B1 (ko) * 2021-01-25 2022-08-04 임문수 Rcd 반달케이싱 강관 모듈 및 rcd 반달케이싱 강관 공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003184078A (ja) 場所打ち杭及びその施工方法
JP2000290994A (ja) 柱列状連続孔の削孔方法とインナーケーシング
US20150275463A1 (en) Ground engaging shaft
JP4625815B2 (ja) 地下構造物の非開削構築工法
JP2003119775A (ja) 基礎杭構造
JPH11200363A (ja) 場所打ち杭及びその施工方法並びにこれに使用する翼付き鋼管部材
JP4724879B2 (ja) 基礎杭構造
JP6735138B2 (ja) 土留壁構造の構築方法および土留壁構造
JPH11350473A (ja) 鋼管杭の施工方法
JP3165997B2 (ja) 鋼管矢板の打設工法および装置
JP4074198B2 (ja) 既設杭の撤去方法
JP3839461B1 (ja) 鋼管ポール用基礎およびその基礎工法
JPS5827366B2 (ja) 頭部補強杭造成用装置
JPS6325130B2 (ja)
JP2005320811A (ja) 場所打ち杭の施工に用いるファーストケーシング
JP2006009468A (ja) 中掘り式鋼管矢板の打ち込み工法およびそれに用いる鋼管矢板
JP6729902B1 (ja) ソイルセメント連続壁の施工法
JP3015842B2 (ja) 掘削工法
JP2001049662A (ja) インナーケーシング法線決定用定規
JP7515116B2 (ja) 既設コンクリート杭の撤去方法
JP7088818B2 (ja) 矩形推進管の設置方法及び矩形推進管を備える地中構造物の製造方法
JPH05171654A (ja) 地すべり抑止杭の施工構造及びその施工法
JP6681633B1 (ja) ファーストチューブ及びこれを用いた地中障害物の除去方法
JP3229934B2 (ja) 無拡幅鋼管先受式掘削方法
JP3515991B2 (ja) ソイル柱施工装置