JPH11350473A - 鋼管杭の施工方法 - Google Patents

鋼管杭の施工方法

Info

Publication number
JPH11350473A
JPH11350473A JP16216298A JP16216298A JPH11350473A JP H11350473 A JPH11350473 A JP H11350473A JP 16216298 A JP16216298 A JP 16216298A JP 16216298 A JP16216298 A JP 16216298A JP H11350473 A JPH11350473 A JP H11350473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
pipe pile
auger screw
enlarged
yatco
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16216298A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Enoki
敏男 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENOKI KINUE
Original Assignee
ENOKI KINUE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENOKI KINUE filed Critical ENOKI KINUE
Priority to JP16216298A priority Critical patent/JPH11350473A/ja
Publication of JPH11350473A publication Critical patent/JPH11350473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼管杭の圧入が効率よく行え、施工能率の向
上が図れると共に、鋼管杭の埋設後における切除工程を
不要にすることのできる中掘式拡底工法による鋼管杭の
施工方法を提供する。 【解決手段】 上端にヤットコ3を接続した鋼管杭1の
内部に、下部先端に縮径状態から拡径可能な拡大ビット
を有するオーガスクリュー4を組み込み、建込んだこの
鋼管杭1とオーガスクリュー4を、ヤットコ3上に接続
した駆動機11で互いに逆回転させて拡大ビットの縮径
状態で地中に進入させ、鋼管杭1の下部先端が所定の深
度に達した時点で、オーガスクリュー4を逆転させて拡
大ビットを拡径させると同時に上下動させることにより
鋼管杭1の先端が位置する部分を拡削し、この拡削部分
にセメントミルクを注入して拡底部を形成し、この後オ
ーガスクリュー4を正転させて拡大ビットを縮径させた
状態で鋼管杭1内から抜き取り、鋼管杭1の上端からヤ
ットコ3を取り外すことにより、鋼管杭1の埋設を完了
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、強力で確実な支
持力を発揮する施工性の優れた鋼管杭の施工方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より知られている鋼管杭の施工方法
として、鋼管杭中掘工法がある。この鋼管杭中掘工法
は、鋼管杭の内部に、下部先端に縮径状態から拡径可能
な拡大ビットを有するオーガスクリューを組み込み、こ
れを杭打機に垂直に建込み、オーガスクリューを正転さ
せ拡大ビットの縮径状態で、オーガスクリューによる掘
進と排土により、鋼管杭とオーガスクリューを地中に進
入させ、鋼管杭の先端が支持層に達した時点で、オーガ
スクリューを逆転させて拡大ビットを拡径させ、鋼管杭
の先端が位置する部分を拡削し、この拡削部分に固化材
を注入した後、オーガスクリューを正転させて拡大ビッ
トを縮径させた状態で鋼管杭内から抜き取り、拡削部分
の凝固によって鋼管杭の先端に拡底部を形成し、これに
より、鋼管杭を地中に埋設した完了状態とするものであ
る。
【0003】このようにして構築された鋼管杭は、先端
の支持層部分に拡底部が形成されるので、荷重支持力の
優れたものとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の鋼管杭中掘工法は、オーガスクリューの回転に
よる掘進と排土により、鋼管杭を地中に圧入するため、
鋼管杭の圧入抵抗の発生が大きく、強力な鉛直荷重の付
与が必要になり、施工能率を低下させる原因になってい
る。
【0005】また、鋼管杭の圧入は、その上端が地面上
に位置するまでしか行えず、鋼管杭の埋設後に地面に基
礎構築部分を掘削する場合、鋼管杭の上端がこの掘削部
分に突出することになり、このため、鋼管杭の上端を切
除する工程が別途必要になり、鋼管杭のロスにより不経
済であるという問題がある。
【0006】そこで、この発明の課題は、鋼管杭の圧入
が効率よく行え、施工能率の向上が図れると共に、鋼管
杭の埋設後における切除工程を不要にすることのできる
鋼管杭の施工方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、請求項1の発明は、上端にヤットコを着脱自
在の延長状に接続した鋼管杭の内部に、下部先端に縮径
状態から拡径可能な拡大ビットを有するオーガスクリュ
ーを組み込み、建込んだこの鋼管杭とオーガスクリュー
を、ヤットコ上に接続した駆動機で互いに逆回転させて
拡大ビットの縮径状態で地中に進入させ、鋼管杭の下部
先端が所定の深度に達した時点で、オーガスクリューを
逆転させて拡大ビットを拡径させると同時に上下動させ
ることにより鋼管杭の先端が位置する部分を拡削し、こ
の拡削部分に固化材を注入して拡底部を形成し、この後
オーガスクリューを正転させて拡大ビットを縮径させた
状態で鋼管杭内から抜き取り、鋼管杭の上端からヤット
コを取り外す構成を採用したものである。
【0008】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、鋼管杭の埋設施工現場の近くの地面に鋼管杭の全長
に見合う程度の深さの仮孔を掘削しておき、この仮孔を
利用して、仮孔内に挿入した鋼管杭に対する上端へのヤ
ットコの取り付けと、鋼管杭の内部にオーガスクリュー
を挿入するセット作業を行い、このセット状態のものを
杭打機の駆動機に建込む構成を採用したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
示例と共に説明する。
【0010】図1乃至図7に示すように、鋼管杭1は所
定の長さと直径を有し、必要な長さが得られるよう、溶
接によって順次接続すると共に、最先端に使用する鋼管
杭1の下部先端の周囲には掘削刃2が設けられ、また、
鋼管杭1の上端にはヤットコ3が着脱自在となるよう接
続され、このヤットコ3から鋼管杭1内にオーガスクリ
ュー4が挿入セットされる。
【0011】上記した鋼管杭1内に挿入されるオーガス
クリュー4は、鋼管杭1の内径より小径であり、地中へ
の掘進時に鋼管杭1の外径に見合う掘削ができないた
め、掘削刃2は、鋼管杭1の回転により、該鋼管杭1自
身を地中へ掘進させるための役目をする。
【0012】図4は、最先端に使用する鋼管杭1の先端
に設けた掘削刃2の第1の例を示し、鋼管杭1の先端部
外周に外嵌固定した補強リング5の外周下部に、多数の
掘削チップ6を一定の間隔で固定した構造になってい
る。
【0013】また、図5は、掘削刃2の第2の例を示
し、鋼管杭1の先端部外周に補強リング7を外嵌固定
し、この補強リング7と鋼管杭1の先端下部に、刃先8
を一定の間隔で設けた構造になっている。
【0014】図2と図3は、ヤットコ3の構造及び鋼管
杭1とヤットコ3の接続構造を示し、ヤットコ3は、鋼
管杭1の外径に丁度嵌合する内径を有する長い鋼管9を
用いて形成され、その上端に杭打機10の駆動機11と
接続するためのフランジ12が設けられ、下部寄りの内
周面には、鋼管杭1の上端に対する嵌合部13が、長短
二個の円筒14、15を用いて形成されている。
【0015】鋼管杭1の上端部外周面で軸心を挟む対向
位置に角形の係合片16を固定し、ヤットコ3の鋼管杭
1に外嵌する下部周壁で、軸心を挟む対向位置に、係合
片16に対する係合切り欠き17が設けられている。
【0016】この係合切り欠き17は、ヤットコ3の下
端において係合片16が通過する幅で開口する垂直部1
7aと、この垂直部17aの上端に連なり、係合片16
が嵌合する高さ寸法で周方向に長い水平部17bとでT
字状に形成され、ヤットコ3を鋼管杭1に外嵌挿して垂
直部17aを係合片16に嵌め合わせ、垂直部17aが
係合片16を通過して水平部17bが係合片16に臨む
状態でヤットコ3を左右何れかに回転させれば、係合切
り欠き17は係合片16と係合し、ヤットコ3と鋼管杭
1が軸方向に連結されると共に、回転方向に一体化する
ことになる。
【0017】前記したように、鋼管杭1内に挿入するオ
ーガスクリュー4は、鋼管杭1の内径に納まる外径と、
鋼管杭1を貫通する長さを有し、その下部先端に縮径状
態から拡径可能な拡大ビット18が設けられ、上端はヤ
ットコ3上に取り付けた駆動機11と接続される。
【0018】図6と図7は拡大ビット18の一例を示
し、オーガスクリュー4の中心軸19の先端にオーガヘ
ッド20を一体に回転するよう結合し、このオーガヘッ
ド20の中心軸21の外側に、複数の拡大ビット18が
取り付けられている。
【0019】オーガスクリュー4とオーガヘッド20の
螺旋羽根の外径は、鋼管杭1の内径に納まり、拡大ビッ
ト18はオーガヘッド20の螺旋羽根の外径内に納まる
縮径状態から、オーガスクリュー4の回転方向の切り換
えで螺旋羽根の外方に突出する拡径可能となるよう、螺
旋羽根に枢軸22で取り付けられ、オーガヘッド20が
図7の矢印Aに示す正転時、拡大ビット18は螺旋羽根
の外径内に納まる縮径状態となり、図7の矢印Bに示す
逆転時、土圧の作用で拡大ビット18は拡径状態とな
る。
【0020】なお、オーガスクリュー4とオーガヘッド
20の中心軸21には、セメントミルクの通孔23が設
けられ、該オーガヘッド20の先端から掘削部分にセメ
ントミルクを注入することができるようになっている。
【0021】次に、上記鋼管杭1とオーガスクリュー4
及びヤットコ3を用いた鋼管杭の中掘式拡底工法を説明
する。
【0022】上端にヤットコ3を着脱自在の延長状に接
続した鋼管杭1の内部に、下部先端のオーガヘッド20
に拡大ビット18を有するオーガスクリュー4をオーガ
ヘッド20が鋼管杭1の先端から突出するように組み込
み、これを図1(A)のように、杭打機10のリーダ1
0aに垂直に建込み、ヤットコ3の上端に電動減速機を
用いた駆動機11をボルト止めによって固定するか、図
示省略したがクイックジョイントによって結合し、オー
ガスクリュー4の上端を該駆動機11と結合する。この
駆動機11は、鋼管杭1及びオーガスクリュー4の地中
削孔に必要な鉛直荷重を付与することのできる自重を有
する。
【0023】鋼管杭1を杭打機10のリーダ10aに建
込んだ状態で、駆動機11を起動してオーガスクリュー
4を正転させると共に、ヤットコ3を介して鋼管杭1を
これとは逆の方向に回転させる。鋼管杭1は、回転と鉛
直荷重の付与により、図8(a)、(b)の如く、先端
の掘削刃2で掘削しながら地中に進入すると同時に、オ
ーガヘッド20とオーガスクリュー4が鋼管杭1の内部
に該当する部分を掘削しながら地中を掘進する。このと
き、オーガスクリュー4は正転しているので、オーガヘ
ッド20に設けた拡大ビット18は螺旋羽根の外径内に
納まる縮径状態となっていると共に、オーガスクリュー
4が地中を掘進するとき、中心軸19の通孔23を通し
て、オーガヘッド20の先端から掘削土壌にセメントミ
ルクを注入し、掘削土壌とセメントミルクを攪拌混練し
ながら地中を掘進する。
【0024】図8(c)のように、鋼管杭1の先端が支
持層Cの堅盤中の所定の深度に達したら、一旦鋼管杭1
とオーガスクリュー4を図8(d)のD点にまで引き上
げる。このD点に引き上げると、オーガスクリュー4を
逆転させ、同時に鋼管杭1を正転させる。オーガスクリ
ュー4が逆転すると、オーガヘッド20に設けた拡大ビ
ット18が土圧を受けて強制的に拡径状態となり、鋼管
杭1の外径よりも大径の孔を掘削する。このオーガスク
リュー4の逆転と共に、鋼管杭1とオーガスクリュー4
に、D点と掘削孔底との間において上下動を反復して与
え、これと同時に、セメントミルクを根固め用の富配合
のセメントミルクに切り換え、鋼管杭1の先端に根固め
拡大球根部Eを作る。
【0025】次に、図8(e)のように、鋼管杭1の回
転を停止させた状態で、オーガスクリュー4を正転に戻
すと、逆転時とは逆にオーガヘッド20に設けた拡大ビ
ット18は螺旋羽根の外径内に納まる縮径状態となり、
駆動機11とヤットコ3の結合を解き、鋼管杭1を地中
に残した状態で駆動機11と共にオーガスクリュー4と
オーガヘッド20を引き上げる。
【0026】上記鋼管杭1の地中への埋設時に、図8
(f)のように、鋼管杭1の上端に連結したヤットコ3
は、地面から1m程度突き出した状態とすることによ
り、鋼管杭1の上端を地面から所定の深度に位置させる
ことができ、これにより、地面に基礎構築部分を掘削す
るときに、鋼管杭1の上端を切除するという工程を省く
ことができる。更に、ヤットコ3と掘削孔の間に木製の
楔を打ち込んで、垂直精度や杭心のずれの調整をするこ
とができる。
【0027】鋼管杭1を地中に埋設して適当な時間が経
過し、鋼管杭1が地中に固定化したら、ヤットコ3上に
駆動機11を再度固定し、駆動機11でヤットコ3を微
回転させ、ヤットコ3に設けた係合切り欠き17の垂直
部17aを係合片16に臨ませ、この状態で駆動機11
とヤットコ3を引き上げれば、ヤットコ3は鋼管杭1か
ら離脱することになり、これで鋼管杭1の埋設が完了す
る。
【0028】図1(B)は、鋼管杭1とヤットコ3及び
オーガスクリュー4のセットを行う方法を示し、鋼管杭
1の埋設施工現場の近くの地面に鋼管杭1の全長に見合
う程度の深さの仮孔31を掘削しておき、この仮孔31
を利用して、仮孔31内に挿入した鋼管杭1に対する上
端へのヤットコ3の取り付けと、鋼管杭1の内部にオー
ガスクリュー4を挿入するセット作業を行い、このセッ
ト状態のものを仮孔内から杭打機に建込むものであり、
鋼管杭に対するヤットコの取り付けが地上作業によって
行え、作業能率の向上が図れるという利点がある。
【0029】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、上端
にヤットコを接続した鋼管杭の内部に、下部先端に縮径
状態から拡径可能な拡大ビットを有するオーガスクリュ
ーを組み込み、建込んだこの鋼管杭とオーガスクリュー
を、ヤットコ上に接続した駆動機で互いに逆回転させて
拡大ビットの縮径状態で地中に進入させ、鋼管杭の下部
先端が所定の深度に達した時点で、オーガスクリューを
逆転させて拡大ビットを拡径させると同時に上下動させ
ることにより鋼管杭の先端が位置する部分を拡削し、こ
の拡削部分に固化材を注入して拡底部を形成し、この後
オーガスクリューを正転させて拡大ビットを縮径させた
状態で鋼管杭内から抜き取り、鋼管杭の上端からヤット
コを取り外すようにしたので、中掘式拡底工法による鋼
管杭の圧入が効率よく行え、施工能率の向上が図れると
共に、先端の拡底部を堅固な支持堅盤に定着させること
ができ、鋼管杭は確実強固な支持力を発揮することがで
き、基礎構築部分の掘削後において、ヤットコの使用に
より、埋設した鋼管杭の上端を切除する工程を不要にす
ることができる。
【0030】また、鋼管杭の埋設施工現場の近くの地面
に鋼管杭の全長に見合う程度の深さの仮孔を掘削してお
き、この仮孔を利用して、仮孔内に挿入した鋼管杭に対
する上端へのヤットコの取り付けと、鋼管杭の内部にオ
ーガスクリューを挿入するセット作業を行うようにした
ので、鋼管杭に対するヤットコの取り付けが地上作業に
よって行え、作業能率の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は鋼管杭を建込んだ状態を示す正面図、
(B)は鋼管杭とヤットコ及びオーガスクリューをセッ
トする仮孔の縦断面図
【図2】鋼管杭とヤットコの関係を示す分解斜視図
【図3】(A)は鋼管杭とヤットコの接続部分を示す縦
断正面図、(B)は同縦断側面図
【図4】鋼管杭の先端に設ける切削刃の第1の例を示す
正面図
【図5】鋼管杭の先端に設ける切削刃の第2の例を示す
正面図
【図6】(A)は拡大ビットを設けたオーガヘッド部分
の正面図、(B)は同側面図
【図7】オーガヘッドの拡大ビット部分を示す拡大横断
面図
【図8】(a)乃至(f)は鋼管杭の埋設工程を順番に
示す説明図
【符号の説明】
1 鋼管杭 3 ヤットコ 4 オーガスクリュー 10 杭打機 11 駆動機 16 係合片 17 係合切り欠き 18 拡大ビット 20 オーガヘッド 31 仮孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端にヤットコを着脱自在の延長状に接
    続した鋼管杭の内部に、下部先端に縮径状態から拡径可
    能な拡大ビットを有するオーガスクリューを組み込み、
    建込んだこの鋼管杭とオーガスクリューを、ヤットコ上
    に接続した駆動機で互いに逆回転させて拡大ビットの縮
    径状態で地中に進入させ、鋼管杭の下部先端が所定の深
    度に達した時点で、オーガスクリューを逆転させて拡大
    ビットを拡径させると同時に上下動させることにより鋼
    管杭の先端が位置する部分を拡削し、この拡削部分に固
    化材を注入して拡底部を形成し、この後オーガスクリュ
    ーを正転させて拡大ビットを縮径させた状態で鋼管杭内
    から抜き取り、鋼管杭の上端からヤットコを取り外すこ
    とを特徴とする鋼管杭の施工方法。
  2. 【請求項2】 鋼管杭の埋設施工現場の近くの地面に鋼
    管杭の全長に見合う程度の深さの仮孔を掘削しておき、
    この仮孔を利用して、仮孔内に挿入した鋼管杭に対する
    上端へのヤットコの取り付けと、鋼管杭の内部にオーガ
    スクリューを挿入するセット作業を行い、このセット状
    態のものを杭打機の駆動機に建込むことを特徴とする請
    求鋼1に記載の鋼管杭の施工方法。
JP16216298A 1998-06-10 1998-06-10 鋼管杭の施工方法 Pending JPH11350473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16216298A JPH11350473A (ja) 1998-06-10 1998-06-10 鋼管杭の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16216298A JPH11350473A (ja) 1998-06-10 1998-06-10 鋼管杭の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11350473A true JPH11350473A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15749216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16216298A Pending JPH11350473A (ja) 1998-06-10 1998-06-10 鋼管杭の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11350473A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162216A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Hume Corp 既製杭埋め込み用掘削ヘッド
JP2007270528A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 埋設装置
JP2008025274A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Tungaloy Corp 掘削工具
JP2011127347A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管杭
JP2013019249A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Chiyoda Geotech Co Ltd 回転埋設杭、その埋設施工法及び地中埋設構造物浮上抑制装置
JP2014109097A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Chiyoda Geotech Co Ltd 回転貫入杭の根固め工法
JP2015108238A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社大林組 鋼管杭及びその埋込み方法
CN114091138A (zh) * 2021-09-29 2022-02-25 中铁五局集团机械化工程有限责任公司 一种深水长大栈桥结构设计方法
CN116770865A (zh) * 2023-08-21 2023-09-19 上海建工集团股份有限公司 一种拼装式钢板桩围护结构及其施工设备、施工方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162216A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Hume Corp 既製杭埋め込み用掘削ヘッド
JP4640644B2 (ja) * 2005-12-09 2011-03-02 日本ヒューム株式会社 既製杭埋め込み用掘削ヘッド
JP2007270528A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 埋設装置
JP2008025274A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Tungaloy Corp 掘削工具
JP2011127347A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管杭
JP2013019249A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Chiyoda Geotech Co Ltd 回転埋設杭、その埋設施工法及び地中埋設構造物浮上抑制装置
JP2014109097A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Chiyoda Geotech Co Ltd 回転貫入杭の根固め工法
JP2015108238A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社大林組 鋼管杭及びその埋込み方法
CN114091138A (zh) * 2021-09-29 2022-02-25 中铁五局集团机械化工程有限责任公司 一种深水长大栈桥结构设计方法
CN114091138B (zh) * 2021-09-29 2024-05-28 中铁五局集团机械化工程有限责任公司 一种深水长大栈桥结构设计方法
CN116770865A (zh) * 2023-08-21 2023-09-19 上海建工集团股份有限公司 一种拼装式钢板桩围护结构及其施工设备、施工方法
CN116770865B (zh) * 2023-08-21 2023-10-31 上海建工集团股份有限公司 一种拼装式钢板桩围护结构及其施工设备、施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7748932B2 (en) Soil stabilization and anchorage system
JP2002155530A (ja) 既製杭の埋設方法及び先端金具
JP2003184078A (ja) 場所打ち杭及びその施工方法
CN105862829A (zh) 一种插口墙体制造装置
JPH11350473A (ja) 鋼管杭の施工方法
JPH11200363A (ja) 場所打ち杭及びその施工方法並びにこれに使用する翼付き鋼管部材
JP2688622B2 (ja) ソイルセメント合成杭施工用オーガー及びソイルセメント合成杭施工法
JP2001288741A (ja) ねじ込み式鋼管杭及びその施工方法
JP4314432B2 (ja) 拡径掘削用工具
JPH01102126A (ja) 鋼管杭の埋設方法
CN110952535B (zh) 一种钢管桩施工方法
JP3019988B2 (ja) 硬質地盤掘削用オーガ
JPS6227541Y2 (ja)
JP3306460B2 (ja) 杭打ち工法
JP2897870B2 (ja) 掘削装置及び中掘り工法
JP2575088B2 (ja) 基礎地盤の改良工法とその装置
JPH0629510B2 (ja) コンクリ−ト杭基礎工法及びこれに用いる装置
JPS6131246B2 (ja)
JP2582724B2 (ja) 基礎地盤の掘孔装置
JPH02274992A (ja) 杭穴の掘削方法及び装置
JPS6319390Y2 (ja)
JP3098975B2 (ja) コンクリート杭の杭打ち工法
JPH08177365A (ja) 建設用地盤の改良工法とその掘孔装置
JPH1046570A (ja) 地中連続壁の造成工法
JPS60123620A (ja) 鋼管コンクリ−ト複合杭の沈設工法