JP2000288471A - 縦型穀類選別機 - Google Patents

縦型穀類選別機

Info

Publication number
JP2000288471A
JP2000288471A JP11103461A JP10346199A JP2000288471A JP 2000288471 A JP2000288471 A JP 2000288471A JP 11103461 A JP11103461 A JP 11103461A JP 10346199 A JP10346199 A JP 10346199A JP 2000288471 A JP2000288471 A JP 2000288471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grains
base
suction
port
winnower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11103461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4289444B2 (ja
Inventor
Kenzo Kawashima
謙蔵 川島
Etsuo Hasumi
悦雄 蓮見
Toshiyuki Abe
敏行 阿部
Seizo Kawashima
誠蔵 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Kawashima Co Ltd
Original Assignee
Tiger Kawashima Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Kawashima Co Ltd filed Critical Tiger Kawashima Co Ltd
Priority to JP10346199A priority Critical patent/JP4289444B2/ja
Publication of JP2000288471A publication Critical patent/JP2000288471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4289444B2 publication Critical patent/JP4289444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 唐箕の風選部へ落下する穀類の落下量を安定
させ、不用物の分離効率を良くする。 【解決手段】 縦型穀類選別機のホッパ6上に唐箕5を
配設し、唐箕5により穀類に混在する不用物を分離除去
したのち、良穀と屑粒とに選別する。唐箕5は、投入口
5aより投入された穀類を風選部へ落下させるための落
下シュート部Hを備えている。落下シュート部Hの上面
には投入された穀類を左右方向へ分流させるための山形
状に突出する分流用突出部50が突設されているととも
に、落下口Sには穀類を偏平状に拡散させるための常時
閉じる方向へ弾性部材により付勢されたシャッタ板61
が付設されている。また、唐箕5の吸込孔5bと基台2
とを連通させる吸引ダクト7には、吸込孔5bから基台
2側へ離間した部位に開度が可変のダンパ13を有する
外気取入口7aが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、穀類を良穀と屑粒
とに選別するとともに前記穀類に混在するわら屑やほこ
り等の不用物を分離することができる縦型穀類選別機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の縦型穀類選別機の一例として、
本出願人の出願に係る特開平8−276156号公報に
開示された図5および図6に示す縦型穀類選別機があ
る。
【0003】この縦型穀類選別機は、ベース101上に
配設された中空の基台102と、基台102内に開口さ
れた吸引口を有する排気室109と、排気室109に内
設されている基台102内の空気を吸引して機外へ排気
するための排気ファンと、基台102上に立設された殻
体103と、殻体103内に同心状に配設された選別網
体および揚穀螺旋筒と、殻体103の下方部位に設けら
れているホッパ106上に配設された唐箕105を備え
ている。
【0004】唐箕105は、上壁に投入口108aが設
けられているとともに下面がホッパ106上に開放され
た箱状のものであって、前面壁105aに開口された吸
引孔108bが排気ダクト107を介して基台102内
に連通されているとともに、後面壁105bの下方部位
には外気を取り入れるための外気取入孔108cが開口
されている。
【0005】そして、前面壁105a側と後面壁105
b側には、下り勾配の複数の流下板121〜127を交
互に配設することにより、ホッパ部H0 およびこれに続
くジグザグ状の穀類落下通路が形成されており、ホッパ
0 の落下口S0 に、スプリングにより常時閉じる方向
に付勢されたシャッタ機構120を設けることにより、
落下口S0 を通過する穀類が偏平状の流れに拡散されて
落下するように構成されている。
【0006】また、排気ダクト107の吸引孔108b
に対向する部位には、外気を取り入れるためのダンパ1
13が付設された外気取入口107aが開口されてお
り、ダンパ113の開度を変化させることにより吸引孔
108bを介して排気ダクト107へ吸引される空気量
を変化できるように工夫されている。
【0007】この縦型穀類選別機において、唐箕105
の投入口108aより投入された穀類は、ホッパH0
落下口S0 に付設されているシャッタ機構120によ
り、偏平状の流れに拡散されて風選部へ落下するが、こ
の穀類の落下量は、シャッタ機構120のスプリングの
弾発力およびダンパ113の開度を変化させることで変
化させることができる。偏平状の流れとなって落下した
穀類は風選部において順次第2乃至第7の流下板122
〜127によりジグザグ状に流下して行く間に、外気取
入孔108cより流入して吸込孔108bへ向けて流動
する空気流と交差し、比重の小さいわら屑、ほこり等の
不用物が前記空気流に伴送されて吸引ダクト107を通
して基台102内へ吸引される。つまり、唐箕105に
おいて穀類に混在する比重の小さい不用物が分離除去さ
れる。
【0008】他方、ホッパ106へ落下した穀類は、殻
体103内において相対回転する選別網体および揚穀螺
旋筒によって良穀と屑粒とに選別されて、良穀は貯留タ
ンク104に貯留され、屑粒は屑粒放出シュート108
から機外へ放出される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
唐箕の投入口から投入された穀類がホッパ部の落下口に
対して偏って溜まってしまい、穀類が落下口の長手方向
全体に拡散した偏平状の流れにならない拡散不良が発生
して落下量が一定しない。また、排気ダクトのダンパ付
きの外気取入口が唐箕の吸込孔に対向しているため、吸
込孔から排気ダクトへ吸引される空気流と外気取入口か
ら取り入れられた空気流とが干渉して唐箕内の負圧力の
値が不安定になる。その結果、唐箕内における不用物の
分離効率が悪いという問題点があった。
【0010】本発明は上記従来の技術の有する問題点に
鑑みてなされたものであって、ホッパ上に配設された唐
箕の風選部へ落下する穀類の落下量が安定し、不用物の
分離効率の良い縦型穀類選別機を実現することを目的と
するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の縦型穀類選別機は、中空の基台と、前記基
台内に開口された吸引口を有する排気室と、前記排気室
に内設された前記吸引口から空気を吸引して機外へ排気
させるための排気ファンと、前記基台上に立設された下
方部にホッパを有するとともに上方部に貯留タンクを有
する殻体と、前記ホッパ上に配設された穀類に混在する
不用物を分離するための風選部を有する唐箕と、前記唐
箕の吸込孔と前記基台内とを連通させる吸引ダクトと、
前記基台内と前記殻体内とを連通させる排塵ダクトと、
前記殻体内に同心状に配設された選別網体および揚穀螺
旋筒とを備え、前記選別網体および前記揚穀螺旋筒を相
対回転させて導入された穀類を良穀と屑粒とに選別する
ように構成された縦型穀類選別機において、前記吸引ダ
クトは前記吸込孔から前記基台側へ離間した部位に開度
が変化できるダンパ付きの外気取入口を有し、前記唐箕
は投入された前記穀類を前記風選部へ落下させるための
落下口を有する落下シュート部を備えており、しかも、
前記落下シュート部の上面に前記穀類を左右方向へ分流
させて前記落下口へ流下させるための山形状に突出する
分流用突出部が突設されているとともに、前記落下口に
は前記穀類を偏平状に拡散させるための常時閉じる方向
へ弾性部材により付勢されたシャッタ板が付設されてい
ることを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図面に基
づいて説明する。
【0013】図1および図2に示すように、本実施の形
態による縦型穀類選別機は、キャスタ1aを有するベー
ス1上に配設された中空の基台2と、吐出側が基台2の
側面から外部へ突出するとともに基台2内に吸込口9a
が開口された排気室9と、基台2上に立設された殻体3
とを備え、殻体3の下方部位には唐箕5が付設されたホ
ッパ6が設けられているとともに、殻体3の上方部位に
は貯留タンク4が設けられている。以下、これら各部に
ついて詳細に説明する。
【0014】基台2内に設けられた排気室9は、排気フ
ァン9bが内設されており、ベース1上に配設されたモ
ータ11によって排気ファン9bを回転駆動すると、基
台2内に開口する吸込口9aより空気および後述する不
用物を吸込んでダクト接続部9cに接続された排気ダク
ト10を通して外部へ排出するように構成されている。
【0015】基台2の上壁上には上面が開放された供給
筒23が固定されており、供給筒23内には開口縁部に
フランジ24bを有するとともに外周面に沿って螺旋状
の誘導翼24aが設けられた誘導筒24が回転自在に配
設されている。
【0016】誘導筒24上には円筒状の選別網体21が
載置されており、その下端に形成された係合用スリット
(不図示)をフランジ24b上に突設された係合片24
cに係合させることにより、誘導筒24と一体に回転す
るように工夫されている。選別網体21の上端部周面に
は、首振り運動を防止するために、上部仕切板3cの下
面に取り付けられた複数の支持ローラ25が当接されて
いる。また、選別網体21内には周面に螺旋翼22aを
有する揚穀螺旋筒22が同心状に配設されている。
【0017】さらに、誘導筒24の底板24dに二出力
ギアモータ20の低速出力軸を固着し、揚穀螺旋筒22
の底板に二出力ギアモータ20の高速出力軸を固着する
ことにより、誘導筒24と一体に選別網体21を低速回
転させるとともに揚穀螺旋筒22を高速回転させ、ホッ
パ6の導入口6a(図4に示す)を通して供給筒23内
へ導入された穀類を誘導筒24の誘導翼24aによって
下方へ誘導してその下方部に開口された導入口を介して
誘導筒24内、つまり選別網体21と揚穀螺旋筒22間
へ導入し、相対回転する選別網体21および揚穀螺旋筒
22によって揚穀する間に選別網体21の網目を通過し
ない良穀と選別網体21の網目を通過する屑粒とに選別
できるように構成されている。
【0018】なお、供給筒23の底板23aには糠や細
かく砕けた穀類等を逃すための環状の凹部23bを設け
るとともに、誘導筒24の底板24dの下面には糠や細
かく砕けた穀類等を掻き出すためのブラシ(不図示)が
取り付けられている。
【0019】殻体3の内壁面には選別網体21と干渉し
ない偏平な形状の排塵ダクト27が設けられている。
【0020】排塵ダクト27は、その上方部に選別網体
21に向けて開口するガラリ27aが設けられており、
その下端は殻体3の下部仕切板3bに設けられた連通口
(不図示)を介して連通室3aに連通されている。そし
て連通室3aは図示しない貫通孔により基台2に連通さ
れている。
【0021】図4に示すように、貯留タンク4は殻体3
に設けられた放出口3dに連通されており、その下方部
には良穀放出口4aが設けられている。
【0022】唐箕5は、図3および図4に示すように、
上壁に穀類を投入する投入口5aを有し、下端部がホッ
パ6上に開放された箱状のものであって、次に説明する
ような風選部を備えている。
【0023】後面壁5eの下方部には外部から空気を取
り入れるための取入孔5cが開口されているとともに、
前記後面壁5eに対向する前面壁5dの上方部に吸込孔
5bが開口されており、この吸込孔5bは吸引ダクト7
を介して基台2に連通されている。
【0024】吸引ダクト7における吸込孔5bから基台
2側へ離間した部位には、開度が変化できるダンパ13
が付設された外気取入口7aが開口されている。本実施
の形態に示したダンパ13は、一端側に一体的に設けら
れた枢軸13aを介してダクト7の対向する側壁に回転
自在に軸支されており、枢軸13aの一方の側壁から突
出する部分に扇形状の係止片13cが一体的に設けられ
ているレバー13bが固着されている。そして、扇形状
の係止片13cには長孔13dが円弧状の周辺部に沿っ
て形成されており、前記長孔13dを通して吸引ダクト
7の側壁に突設されたねじ部13eが外方へ突出してい
る。このため、レバー13bを利用して所定の角度にダ
ンパ13を回動させたのち、ねじ部13eに螺合された
図示しないナットを締め付けて固定することにより、ダ
ンパ13の開度を変化させることができる。
【0025】また、外気取入口7aは、吸引ダクト7に
おける吸引孔5bから基台2側へ離間した部位に開口さ
れているため、吸込孔5bを介して吸引ダクト7内へ吸
引される空気流と外気取入口7aを介して取り入れられ
た外気とが干渉することがなく、唐箕5内の負圧力の値
が安定する。
【0026】後面壁5e側には、投入口5a側から取入
孔5cの上縁部の間に下り勾配の第1ないし第3の流下
板51〜53が互いに間隔をおいて配設されており、第
1の流下板51の上面には、投入口5aから投入された
穀類を左右方向へ分流させるための山形状に突出する分
流用突出部50が突設されている。これに対向して前面
壁5d側には、吸込孔5bの上方部位から第2の流下板
52の下方部位に達する階段状の段差部55aを有する
第5の流下板55が配設されている。第5の流下板55
は、その段差部55aを第1の流下板51の下端との間
に落下口Sを生じるように配設することにより落下シュ
ート部Hが形成され、さらに、その下端を第2の流下板
52と第3の流下板53間の略中間部に臨ませて前記落
下シュート部Hに続くジグザグ状の穀類落下通路の上半
部が形成されている。加えて、落下口Sには、通過する
穀類を偏平状の流れに拡散させるための常時閉じる方向
に弾性部材により付勢されたシャッタ板61が付設され
ている。
【0027】シャッタ板61は、一端側に一体的に設け
られた枢軸62を介して唐箕5の両側壁に回転自在に軸
支されており、枢軸62の側壁から突出する部分にレバ
ー63が固着されている。他方、唐箕5の側壁における
レバー63の下方部位にはブラケット65が固着されて
おり、このブラケット65の貫通孔に軸方向へ移動自在
に嵌挿された棒状部材66の図示下端部に形成されたね
じ部にナット67が螺合されている。そして、棒状部材
66の上端部に一端側が固着されたスプリング64の他
端側のフックをレバー63の係止孔63aに係止するこ
とにより、スプリング64の弾発力によってシャッタ板
61がホッパ部Hの落下口Sを閉鎖する方向へ常時付勢
されている。
【0028】このため、ナット67を回転させて棒状部
材66を軸方向に移動してスプリング64の弾発力を調
節することにより、段差部55aに当接するシャッタ板
61の押圧力を調節することができる。
【0029】また、唐箕5の前面壁5d側の下端側に配
設された第7の流下板57と第5の流下板55間の略中
間部には上端が吸込孔5bの下縁と略同じ高さに達する
とともに下端が第3の流下板53の下端の下方に臨む形
状の第6の流下板56を配設し、第6の流下板56の下
端の延長線上には間隔をおいて第4の流下板54を第7
の流下板57側へ下り勾配で配設することにより、ジク
ザク状の穀類落下通路の下半部が形成されている。
【0030】次に、本実施例の動作について説明する。
【0031】 予め、ナット67を回転させて棒状部
材66を軸方向へ移動させることによりスプリング64
の弾発力を調整しておき、排気ファン9bを起動すると
ともに選別網体21および揚穀螺旋筒22を相対回転さ
せる。
【0032】ついで、唐箕5の投入口5aより不用物が
混在する穀類を投入すると、投入された穀類は、山形状
に突出する分流用突出部50によって左右に分流されて
偏ることもなく落下シュート部Hに滞留し、滞留する穀
類の重量と吸引ダクト7の吸引による負圧によってシャ
ッタ板61がスプリング64の弾発力に抗して回動して
落下口Sが開き、段差部55aから下方へ穀類が偏平状
に拡散されて落下する。この穀類の落下量は上述した如
くスプリング64の弾発力の調節とダンパ13の開度を
変更することで変化させることができる。
【0033】 段差部55aを超えて流下する穀類
は、順次第2乃至第7の流下板52〜57によりジグザ
グに流下して行くが、この間に取入孔5cより取り入れ
られて吸込孔5bへ向けて対向流として流動する空気流
と交差し、比重の小さいわら屑、ほこり等の不用物が前
記空気流に伴送されて吸引ダクト7を介して基台2内に
吸引される。つまり、唐箕5内において穀類より比重の
小さい不用物が分離除去される。
【0034】 上記によって比重の小さい不用物が
除去された穀類は、ホッパ6内へ落下してその導入口6
aを通して供給筒23内に導入され、低速回転する誘導
筒24の誘導翼24aにより下方へ導かれ誘導筒24の
下部に形成された開口部(不図示)より誘導筒24内へ
導入される。
【0035】 上記により誘導筒24内へ導入され
た穀類は、相対回転する揚穀螺旋筒22の螺旋翼22a
と誘導筒24と一体に低速回転する選別網体21との相
互作用によって揚穀される間に、網目の大きさより小さ
い粒径の屑粒は遠心力によって選別網体21と殻体3間
の間隙部へ放出され、網目を通過しない大きな粒径の良
穀は上部仕切板3c上まで揚穀され、揚穀螺旋筒22と
一体に回転する掻出羽根22bによりはじき飛ばされて
放出口3dより貯留タンク4内へ放出される。
【0036】 上記によって殻体3と選別網体21
間の間隙部に放出された屑粒は下部仕切板3b上に落下
し、掻出し羽根を兼ねる係合片24cによってはじき飛
ばされて屑粒放出口8を通して放出される。
【0037】選別網体21の網目を通過した比重の小さ
い不用物は、ガラリ27aより排塵ダクト27内へ吸引
されて基台2内に吸込まれ、ついで唐箕5内で分離され
た比重の小さい不用物とともに排気室9に吸込まれて排
気ダクト10を介して機外へ排出される。
【0038】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、次に記載するような効果を奏する。
【0039】唐箕に投入された不用物が混在する穀類
は、均一に拡散されて偏りのない偏平状の流れとなって
ジグザグ状に落下し、これに対して対向流として流動す
る空気流によって効率良く穀類より比重の小さい不用物
が分離除去される。その結果、選別済の良穀や屑粒に不
用物が混在するおそれがなくなり、選別済の良穀や屑粒
から混在した不用物を再度分離するための手段を設ける
必要がないため、製作コストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の縦型穀類選別機を示し、(a)は正
面図、(b)は側面図である。
【図2】図1の(b)に示すA−A線に沿う模式断面図
である。
【図3】図1に示す縦型穀類選別機の唐箕および吸引ダ
クトを示し、(a)は斜視図、(b)は上部破断して示
す斜視図である。
【図4】図1の(a)に示すB−B線に沿う模式断面図
である。
【図5】従来の縦型穀類選別機の一例を示し、(a)は
正面図、(b)は側面図である。
【図6】図5に示す縦型穀類選別機の唐箕およびその近
傍を示す模式部分断面図である。
【符号の説明】
1 ベース 2 基台 3 殻体 4 貯留タンク 4a 良穀放出口 5 唐箕 5a 投入口 5b 吸込孔 5c 取入孔 5d 前面壁 5e 後面壁 6 ホッパ 7 吸引ダクト 7a 外気取入口 8 屑粒放出口 9 排気室 9a 吸引口 10 排気ダクト 11 モータ 13 ダンパ 20 二出力ギアモータ 21 選別網体 22 揚穀螺旋筒 22a 螺旋翼 23 供給筒 24 誘導筒 24a 誘導翼 24b フランジ 24c 係合片 27 排塵ダクト 27a ガラリ 50 分流用突出部 51〜57 流下板 55a 段差部 61 シャッタ板 63 レバー 64 スプリング 65 ブラケット 66 棒状部材 67 ナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿部 敏行 栃木県下都賀郡藤岡町大字藤岡4290 株式 会社タイガーカワシマ内 (72)発明者 川島 誠蔵 栃木県下都賀郡藤岡町大字藤岡4290 株式 会社タイガーカワシマ内 Fターム(参考) 4D021 AA14 AB01 AB02 AC01 CA12 CB02 EA02 FA03 FA07 FA15 GA04 GA12 GA14 GA16 GA17 GB01 GB03 HA02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空の基台と、前記基台内に開口された
    吸引口を有する排気室と、前記排気室に内設された前記
    吸引口から空気を吸引して機外へ排気させるための排気
    ファンと、前記基台上に立設された下方部にホッパを有
    するとともに上方部に貯留タンクを有する殻体と、前記
    ホッパ上に配設された穀類に混在する不用物を分離する
    ための風選部を有する唐箕と、前記唐箕の吸込孔と前記
    基台内とを連通させる吸引ダクトと、前記基台内と前記
    殻体内とを連通させる排塵ダクトと、前記殻体内に同心
    状に配設された選別網体および揚穀螺旋筒とを備え、前
    記選別網体および前記揚穀螺旋筒を相対回転させて導入
    された穀類を良穀と屑粒とに選別するように構成された
    縦型穀類選別機において、 前記吸引ダクトは前記吸込孔から前記基台側へ離間した
    部位に開度が変化できるダンパ付きの外気取入口を有
    し、前記唐箕は投入された前記穀類を前記風選部へ落下
    させるための落下口を有する落下シュート部を備えてお
    り、しかも、前記落下シュート部の上面に前記穀類を左
    右方向へ分流させて前記落下口へ流下させるための山形
    状に突出する分流用突出部が突設されているとともに、
    前記落下口には前記穀類を偏平状に拡散させるための常
    時閉じる方向へ弾性部材により付勢されたシャッタ板が
    付設されていることを特徴とする縦型穀類選別機。
JP10346199A 1999-04-12 1999-04-12 縦型穀類選別機 Expired - Lifetime JP4289444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346199A JP4289444B2 (ja) 1999-04-12 1999-04-12 縦型穀類選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10346199A JP4289444B2 (ja) 1999-04-12 1999-04-12 縦型穀類選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000288471A true JP2000288471A (ja) 2000-10-17
JP4289444B2 JP4289444B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=14354668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10346199A Expired - Lifetime JP4289444B2 (ja) 1999-04-12 1999-04-12 縦型穀類選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4289444B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761097B1 (ko) 2006-12-22 2007-10-04 (주)거산기계 경이물질 선별을 위한 다단 에어공급장치
CN105251694A (zh) * 2015-11-09 2016-01-20 安徽博微长安电子有限公司 一种深度循环垂直风选设备
CN105414032A (zh) * 2015-12-09 2016-03-23 重庆龙悦食品有限公司 谷物三级清选装置
CN111841864A (zh) * 2020-06-29 2020-10-30 临沂矿业集团菏泽煤电有限公司 一种洗煤厂煤泥重介选煤系统的线性分流箱
CN112264282A (zh) * 2020-08-31 2021-01-26 成都宝利根自动化技术有限公司 一种用于助听器过滤防尘网罩帽的选料及排料设备
CN116213266A (zh) * 2023-05-05 2023-06-06 哈尔滨理工大学 一种水蛭药材过筛装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761097B1 (ko) 2006-12-22 2007-10-04 (주)거산기계 경이물질 선별을 위한 다단 에어공급장치
CN105251694A (zh) * 2015-11-09 2016-01-20 安徽博微长安电子有限公司 一种深度循环垂直风选设备
CN105251694B (zh) * 2015-11-09 2017-08-04 安徽博微长安电子有限公司 一种深度循环垂直风选设备
CN105414032A (zh) * 2015-12-09 2016-03-23 重庆龙悦食品有限公司 谷物三级清选装置
CN111841864A (zh) * 2020-06-29 2020-10-30 临沂矿业集团菏泽煤电有限公司 一种洗煤厂煤泥重介选煤系统的线性分流箱
CN112264282A (zh) * 2020-08-31 2021-01-26 成都宝利根自动化技术有限公司 一种用于助听器过滤防尘网罩帽的选料及排料设备
CN112264282B (zh) * 2020-08-31 2023-06-20 成都宝利根自动化技术有限公司 一种用于助听器过滤防尘网罩帽的选料及排料设备
CN116213266A (zh) * 2023-05-05 2023-06-06 哈尔滨理工大学 一种水蛭药材过筛装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4289444B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018118185A (ja) 粗選別機
JP2000288471A (ja) 縦型穀類選別機
JP3220349B2 (ja) 縦型穀類選別機
JP3220257B2 (ja) 縦型穀類選別機
JP3874981B2 (ja) 石抜き機を備えた縦型穀類選別機
JP3491647B2 (ja) 石抜選別機
JP2654083B2 (ja) 選別機
JP3845810B2 (ja) 縦型穀類選別機
JP2582575Y2 (ja) 穀粒選別装置
JPH11319714A (ja) 縦型穀類選別機
JP3883173B2 (ja) 高性能石抜き機
GB2322313A (en) Separating particulate material
JP2001017923A (ja) 穀類の異物選別方法及び装置
JPS6318465Y2 (ja)
KR830001252Y1 (ko) 동요식 현미분리기의 현미배출 절환장치
JPH0432039Y2 (ja)
JPS6321345Y2 (ja)
JP2558732Y2 (ja) 脱穀機における穀粒還元装置
KR19990018212U (ko) 분말 선별장치
JP2000042495A (ja) 穀類選別計量機
JP2003170067A (ja) インペラ羽根型籾摺選別機
JP2002102728A (ja) 穀粒揚穀機の吸塵装置
JPH03137973A (ja) らせん溝を利用したふるい分け法とその装置
JPS59196785A (ja) 縦型粒体選別機の選別率変更装置
JP3092213B2 (ja) 籾摺選別機等の吸塵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150410

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150410

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150410

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term