JP2000288218A - 遊技用装置 - Google Patents

遊技用装置

Info

Publication number
JP2000288218A
JP2000288218A JP11101097A JP10109799A JP2000288218A JP 2000288218 A JP2000288218 A JP 2000288218A JP 11101097 A JP11101097 A JP 11101097A JP 10109799 A JP10109799 A JP 10109799A JP 2000288218 A JP2000288218 A JP 2000288218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
gaming machine
information
game
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11101097A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP11101097A priority Critical patent/JP2000288218A/ja
Publication of JP2000288218A publication Critical patent/JP2000288218A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不正行為防止のためのID登録作業を簡素化
させる。 【解決手段】 不正改造の有無をチェックするためのI
Dを記憶したICタグが取付けられた複数の遊技機1が
遊技機設置島650に配設される遊技場において、遊技
機設置島650には各遊技機1に対応するようにID読
取装置500を設け、各ID読取装置500を情報管理
装置600と通信可能に構成する。新台を配設した場合
には、情報管理装置600より各新台に対応するID読
取装置500へ読取指令が送信され、これに基づいてI
D読取装置500が読取ったIDが情報管理装置600
に受信される。情報管理装置600は、受信したIDを
正規番号として台番号に対応させて登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばパチンコ
遊技機やコイン遊技機、スロットマシンなどで代表され
る遊技機が配設される遊技場において使用される遊技用
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パチンコ遊技機、スロットマシンなどの
ような遊技機には、遊技機を制御するための遊技制御基
板が設けられている。遊技制御基板には、遊技機を制御
するための遊技制御用プログラムが記憶された遊技制御
用ROMが取付けられている。夜間などのこの遊技制御
用ROMを不正に交換し、遊技機から不正な利益を得る
ような不正行為を防止するために、この遊技制御用RO
Mに記憶されている遊技制御用プログラムが正規のもの
であるか否かを判定する機能を遊技制御基板に設けるこ
とも行なわれていた。これは、電源投入時などにおい
て、遊技制御用ROMに記憶されている遊技制御プログ
ラムを読出してその読出された遊技制御プログラムが正
しいものであるか否かをチェックし、正規のものでない
と判定された場合には、通常の遊技動作を行なわないよ
うにする機能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】遊技制御基板がこのよ
うな遊技制御用プログラムの判定機能を有していたとし
ても、遊技制御基板自体を不正なものに交換されてしま
うと、この機能を発揮できない。実際、遊技制御基板を
収納する遊技制御基板ボックスごと不正に交換される犯
罪も発生している。遊技制御基板に設けた遊技制御用プ
ログラム判定機能ではこのような不正を発見できないと
いう問題点があった。
【0004】そこで、遊技機の製造工程においてその遊
技機が改造されていない正規のものであることを保証す
る識別用情報を遊技機(たとえば、遊技制御基板ボック
ス)に設け、その識別用情報を遊技場側で登録、管理す
ることにより、不正を防止することが考えられる。
【0005】しかしながら、遊技場には多数の遊技機が
設置されるため、遊技機の台交換ごとにそのような識別
用情報の登録作業を個別に行なうとなると遊技機の管理
が煩雑となるという問題点がある。
【0006】本発明は係る実情に鑑み考え出されたもの
であり、その目的は、不正行為を防止するための識別用
情報の登録作業を簡素化させることが可能な遊技用装置
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、遊技場において使用される遊技用装置であって、遊
技場に設置された複数台の遊技機の各々に設けられ、正
規の遊技機であることを保証するための識別用情報を外
部からの作用により出力する識別用情報出力手段と、前
記複数台の遊技機の各々に対応して設けられ、対応する
遊技機の識別用情報出力手段から出力された識別用情報
を前記識別用情報出力手段と非接触状態で読取る識別用
情報読取手段と、前記複数台の遊技機の各々に対応して
設けられた識別用情報読取手段と通信可能であって、該
複数台の遊技機を集中的に管理する集中管理手段とを含
み、該集中管理手段は、新たに管理が必要となった遊技
機に対応する識別用情報読取手段に対して、前記遊技機
の識別用情報を登録するために必要な読取指令情報を出
力可能であって、前記読取指令情報に基づいて前記識別
用情報読取手段により読取られた識別用情報を、該識別
用情報読取手段に対応する遊技機の正規の識別用情報と
して登録可能な識別用情報登録手段を含むことを特徴と
する。
【0008】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の発明の構成に加えて、前記識別用情報読取手段は、
複数台の遊技機を配設可能な遊技機設置島に設けられ、
該識別用情報読取手段に対応して前記遊技機設置島の各
所に配設される遊技機の配設位置を特定可能な位置情報
を記憶可能な記憶手段を含み、前記識別用情報登録手段
は、前記遊技機の識別用情報を登録する場合に当該遊技
機の位置情報を併せて登録することを特徴とする。
【0009】請求項3に記載の本発明は、請求項1また
は請求項2に記載の発明の構成に加えて、前記集中管理
手段は、前記遊技機に設けられた識別用情報出力手段の
識別用情報が正規の識別用情報であるか否かを確認する
ための読取指令情報を前記識別用情報読取手段に対して
出力可能であって、前記読取指令情報に基づいて前記識
別用情報読取手段が読取った識別用情報と、前記識別用
情報登録手段に登録されている識別用情報とを照合する
識別用情報照合手段をさらに含むことを特徴とする。
【0010】請求項4に記載の本発明は、請求項1から
請求項3のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記
識別用情報登録手段により登録された識別用情報に関連
する情報を表示可能な表示手段をさらに含むことを特徴
とする。
【0011】請求項5に記載の本発明は、請求項1から
請求項4のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記
識別用情報登録手段により登録された識別用情報に関連
する情報を遊技場外部へ出力可能な情報出力手段をさら
に含むことを特徴とする。
【0012】請求項6に記載の本発明は、請求項1に記
載の発明の構成に加えて、前記識別用情報出力手段は、
電磁波を受けて駆動する集積回路を備えることを特徴と
する。
【0013】
【作用】請求項1に記載の本発明によれば、遊技場に設
置された複数台の遊技機の各々に設けられた識別用情報
出力手段からは、外部からの作用により、その識別用情
報出力手段の設けられた遊技機が正規の遊技機であるこ
とを保証するための識別用情報が出力され、その識別用
情報が前記複数台の遊技機の各々に対応して設けられた
識別用情報読取手段により識別用情報出力手段と非接触
状態で読取られる。集中管理手段の働きにより、前記識
別用情報読取手段との通信が行なわれ、前記複数台の遊
技機が集中的に管理される。さらに前記集中管理手段の
働きにより、新たに管理が必要となった遊技機に対応す
る識別用情報読取手段に対して、前記遊技機の識別用情
報を登録するために必要な読取指令情報が出力される。
そして、その読取指令情報に基づいて前記識別用情報読
取手段により読取られた識別用情報は、識別用情報登録
手段の働きによって該識別用情報読取手段に対応する遊
技機の正規の識別用情報として登録される。
【0014】請求項2に記載の本発明によれば、請求項
1に記載の発明の作用に加えて、前記識別用情報読取手
段は複数台の遊技機を配設可能な遊技機設置島に設けら
れており、記憶手段の働きによって前記識別用情報読取
手段に対応して前記遊技機設置島の各所に配設される遊
技機の配設位置を特定可能な位置情報が記憶されてい
る。さらに、前記識別用情報登録手段の働きにより、前
記遊技機の識別用情報が登録される場合その遊技機の位
置情報が併せて登録される。
【0015】請求項3に記載の本発明によれば、請求項
1または請求項2に記載の発明の作用に加えて、前記集
中管理手段の働きにより、前記遊技機に設けられた識別
用情報出力手段から出力される識別用情報が正規の識別
用情報であるか否かを確認するための読取指令情報が前
記識別用情報読取手段に対して出力される。識別用情報
照合手段の働きにより、前記読取指令情報に基づいて前
記識別用情報読取手段が読取った識別用情報と、前記識
別用情報登録手段に登録されている識別用情報とが照合
される。
【0016】請求項4に記載の本発明によれば、請求項
1から請求項3のいずれかに記載の発明の作用に加え
て、表示手段の働きにより、前記識別用情報登録手段に
より登録された識別用情報に関連する情報が表示され
る。
【0017】請求項5に記載の本発明によれば、請求項
1から請求項4のいずれかに記載の発明の作用に加え
て、情報出力手段の働きにより、前記識別用情報登録手
段により登録された識別用情報に関連する情報が遊技場
外部へ出力される。
【0018】請求項6に記載の本発明によれば、請求項
1に記載の発明の作用に加えて、前記識別用情報出力手
段に電磁波が受信されると、それにより前記識別用情報
出力手段に備えられる集積回路が駆動し、識別用情報が
出力される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施の形態
においては、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示す
が、本発明はこれに限らず、たとえばコイン遊技機やス
ロットマシンなどであってもよい。
【0020】図1は、遊技機の一例のパチンコ遊技機1
およびカードユニット35の正面図である。
【0021】カードユニット35には、カード利用可表
示ランプ47が設けられており、カードユニット35が
使用可能な状態にある旨が、このカード利用可表示ラン
プ47の点灯または点滅により遊技者に知らされる。こ
のカードユニット35は、遊技機設置島に設置されてい
る複数台のパチンコ遊技機1の間に挿入された状態で設
置されており、左右どちらの遊技機に接続されているか
が連結台方向表示器49により表示される。
【0022】遊技者がカード残高の記録されたプリペイ
ドカードをカード挿入口50から挿入すると、そのプリ
ペイドカードに記録されているカード残高が読取られ
る。そして、遊技者が貸玉操作を行なうことにより、予
め入力設定されている貸出単位額分の残高が減額される
とともに、その貸出単位額分の打玉がパチンコ遊技機1
の上皿187内に貸出される。
【0023】カードユニット35には端数表示スイッチ
48が設けられており、この端数表示スイッチ48を押
圧操作することにより、たとえばカード残高やエラーが
発生した場合のエラーコードなどの情報をパチンコ遊技
機1に設けられた情報表示器(図示省略)に表示可能で
ある。図中51はカードユニット錠であり、このカード
ユニット錠51に所定のキーを挿入して解錠操作するこ
とにより、カードユニット35の前面側を開成できるよ
うに構成されている。
【0024】パチンコ遊技機1の遊技盤には、遊技領域
3が形成されている。パチンコ遊技機1には、遊技者が
打球操作するための打球操作ハンドル82が設けられて
おり、この打球操作ハンドル82を遊技者が操作するこ
とにより、上皿187内に貯留されているパチンコ玉を
1個ずつ発射することができる。発射されたパチンコ玉
は、区画レール2の間を通って遊技領域3内に導かれ
る。
【0025】遊技領域3の中央には、複数種類の特別図
柄を可変表示させることが可能な可変表示装置4が設け
られている。可変表示装置4の下方には、可変入賞球装
置10が設けられている。この可変入賞球装置10は、
ベース板60を遊技領域3に固定することにより取付け
られている。可変入賞球装置10は、開閉板61が開成
して打玉が入賞可能な遊技者にとって有利となる第1の
状態と、開閉板61が閉成して打玉が入賞不可能な遊技
者にとって不利な第2の状態とに変化可能に構成されて
いる。可変入賞球装置10には、遊技状態に応じて点灯
または点滅表示する6個のLED62が設けられてい
る。
【0026】可変表示装置4の左側方部分および右側方
部分には、それぞれワープ入口21が設けられている。
このワープ入口21に進入した打玉は、可変表示装置4
の裏面側を通って下方に流下してワープ出口8から再度
遊技領域3に放出される。このため、ワープ出口8から
放出された打玉は、始動口9に比較的入賞しやすい状態
となる。可変表示装置4の左側方部分に設けられたワー
プ入口21に進入した打玉の通過経路には、普通図柄始
動ゲート23が設けられている。この普通図柄始動ゲー
ト23には、玉の通過を検出するための通過球検出器2
3aが設けられている。
【0027】遊技領域3内に打込まれた打玉が普通図柄
始動ゲート23に進入すれば、その通過球が通過球検出
器23aにより検出され、その検出出力に基づいて普通
図柄表示器17が可変開始される。
【0028】普通図柄表示器17はたとえば7セグメン
ト表示器で構成されており、普通図柄が可変表示され
る。この普通図柄表示器17の表示結果が予め定められ
た特定の表示態様(たとえば7)となれば、始動口9に
設けられた左右1対の可動片20が所定期間だけ開成
し、打玉がより始動入賞しやすい状態となる。この始動
口9への打玉の入賞に基づいて可変表示装置4が可変開
始される。
【0029】この可変表示装置4は、たとえば画像表示
可能なCRT表示器109(図2参照)で構成されてお
り、可変表示部5が設けられている。この可変表示部5
には、左図柄と中図柄と右図柄とを並列させて表示可能
であり、すべての図柄が一斉に可変開始した後、まず左
図柄が停止制御され、次に右図柄が停止制御され、最後
に中図柄が停止制御される。
【0030】この可変表示装置4が可変停止された状態
で、特定の特別図柄の組合せ(たとえば777)となる
ことにより、表示結果が予め定められた特定の表示態様
となった場合には、特定遊技状態(大当たり状態)が発
生して可変入賞球装置10が第1の状態に制御されて遊
技者にとって有利な状態となる。
【0031】可変入賞球装置10内には、特定入賞領域
と特定入賞領域以外の通常入賞領域とが設けられてい
る。第1の状態となった可変入賞球装置10内に進入し
た打玉が所定個数(たとえば9個)に達した場合または
所定期間(たとえば30秒間)経過した場合のうちのい
ずれか早い方の条件が成立した場合に可変入賞球装置1
0の第1の状態が終了して第2の状態となる。なお打玉
の可変入賞球装置10内への入賞個数は、7セグメント
表示器よりなる個数表示器63により表示される。
【0032】可変入賞球装置10が第1の状態となって
いる期間中に進入した打玉が特定入賞領域に入賞した場
合には、再度可変入賞球装置10を第1の状態にする繰
返し継続制御が実行される。この繰返し継続制御の実行
上限回数はたとえば16回と定められている。繰返し継
続制御において、可変入賞球装置10が第1の状態にさ
れている状態がラウンドと呼ばれる。繰返し継続制御の
実行上限回数が16回の場合には、第1ラウンドから第
16ラウンドまでの16ラウンド分、可変入賞球装置1
0が第1の状態にされ得る。
【0033】可変表示装置4が可変表示中に打玉が再度
始動口9に始動入賞すれば、その始動入賞球が記憶さ
れ、可変表示装置4が可変停止した後、再度可変開始可
能な状態になってから前記始動入賞記憶に基づいて可変
表示装置4が再度可変開始される。この始動入賞記憶の
上限は、たとえば「4」と定められている。現時点にお
ける始動入賞記憶個数が始動記憶表示器6により表示さ
れる。
【0034】遊技領域3内には、さらに風車19、通常
の入賞口7,11,15、および、遊技領域3内に打込
まれた打玉がいずれの入賞領域や可変入賞球装置にも入
賞しなかった場合にアウト玉として回収するアウト口1
6が設けられている。さらに、遊技盤には、飾り図柄表
示用のサイドランプ22が設けられている。
【0035】始動口9、可変入賞球装置10、通常の入
賞口7,11,15などの各種入賞領域に打玉が入賞す
ると、その入賞口に応じた所定個数の景品玉が上皿18
7に払出される。上皿187の下方には、上皿玉抜きレ
バー84を操作することにより上皿187から排出され
る打玉を貯留しておくための下皿86が設けられてい
る。下皿86に貯留された打玉は、下皿玉抜きレバー8
5を操作することにより排出できる。
【0036】遊技領域3の上部の左右には、ステレオ音
の音声などの効果音を発生するためのスピーカ81,8
1が設けられている。また、図中83は、パチンコ遊技
機1の前面側の枠である前面枠を開閉できないようにす
るための鍵である。
【0037】図2は、図1に示したパチンコ遊技機1と
カードユニット35の背面図である。109は、可変表
示装置4(図1参照)を構成するCRT表示器である。
このCRT表示器109は、可変表示部5(図1参照)
に各種特別図柄、キャラクタ、その他の画像を表示す
る。
【0038】CRT表示器109の下方には、遊技制御
基板ボックス110がパチンコ遊技機1に対して着脱自
在に取付けられている。
【0039】この遊技制御基板ボックス110内には、
遊技制御基板112が収容されている。遊技制御基板ボ
ックス110の上部からは、図示のように、配線接続部
が設けられた遊技制御基板112の一部が露出してい
る。遊技制御基板112には、遊技制御を行なうための
遊技制御用プログラムが記憶された遊技制御用ROM
(図示省略)が搭載されている。遊技制御基板112
は、CRT表示器109内の画像表示制御基板(図示省
略)と配線により接続されており、可変表示部5に表示
させるべき画像を指定するための信号を画像表示制御基
板へ送信する。
【0040】遊技制御基板ボックス110の表面には、
ICタグ(ID発信器)115が貼着等によって固定さ
れ取付けられている。このICタグ115には、たとえ
ば非接触型のICカ−ド内に埋め込まれて使用されるI
Cチップと同種のICチップ114が設けられている。
ICタグ115のメモリ(フラッシュメモリ)内には、
その遊技制御基板ボックス110内には改造されていな
い正規の遊技制御基板112が取付けられていることを
保証する識別情報(IDコード)が記憶されている。こ
の識別情報は、遊技制御基板ボックス110内に収容さ
れる遊技制御基板112ごとに異なり、遊技機メーカ
ー、および各遊技場で秘密に管理されている。ICタグ
115は、後述するID読取装置(携帯型のID読取装
置300、据付型のID読取装置500)からの送信要
求に応じて内部に記憶されている識別情報をID読取装
置(300、500)へ送信する。この識別情報を確認
することにより、たとえば、遊技場側において、遊技制
御基板112が遊技制御基板ボックスごと不正改造され
たものとすり替えられているか否かを容易に判断可能と
なる。
【0041】玉タンク100には、遊技機設置島から補
給玉が補給装置(図示省略)を介して補給される。この
玉タンク100に供給される補給玉が補給装置内の補給
玉検出器により検出されるのであり、所定個数(たとえ
ば10個)の補給玉が供給されたことを検出して1パル
スの検出信号がこの補給玉検出器から出力される。
【0042】玉誘導レール101は、玉タンク100内
の貯留玉を2列に整列させながら流下させるものであ
り、その2列の流下経路にそれぞれタンク玉切れスイッ
チ(図示省略)とレール玉切れスイッチ(図示省略)と
が設けられており、玉タンク100内の貯留玉がなくな
ったこと、および玉誘導レール101上の流下玉がなく
なったことが検出される。
【0043】賞球払出ユニット103には、払出モータ
(図示省略)が設けられており、玉誘導レール101か
ら供給されてきた打玉がこの払出モータの回転力により
横送りされ、その横送りされた打玉が1つずつ下方に落
下して、上皿内に払出される。
【0044】図中60は打球ユニットであり、遊技者が
打球操作ハンドル82を操作することにより作動して、
打玉を1つずつ遊技領域3内に発射するためのものであ
る。また、電源基板102にはパチンコ遊技機1の電源
スイッチが設けられている。
【0045】104は、入賞玉処理装置(図示省略)を
カバーする入賞玉処理装置用カバーである。また、10
7は、賞球玉貸制御基板(図示省略)をカバーする賞球
玉貸制御基板用カバーである。106は払出制御回路基
板であり、賞球払出ユニット103を作動して玉の払出
制御を行なうものである。
【0046】次に、図3を参照して、識別情報を利用し
た遊技機メーカー側での遊技制御基板112の管理シス
テムについて説明する。図3は、パソコン200を使用
した遊技機の識別情報管理のシステム全体を示す図であ
る。パソコン200は遊技機メーカーの生産工場に置か
れており、携帯型のID読取装置300が接続されてい
る。
【0047】生産工場では、パチンコ遊技機1の製造工
程において、遊技制御基板112に対応する予め定めら
れた識別情報がICタグ115内のICチップ114に
登録される。識別情報の登録されたICタグ115は、
その識別情報に対応する遊技制御基板112が収納され
る遊技制御基板ボックス110に対して剥離困難に取付
けられる。この場合、その後にICタグ115を無理に
剥がした場合には、ICタグ115が破壊されてしまう
ように構成するのが望ましい。
【0048】登録された識別情報は、生産工場側におい
て、携帯型のID読取装置300を使用して読取られ
る。パソコン200はID読取装置300が読取った遊
技制御基板112の識別情報を登録することができる。
登録された識別情報を含む遊技機情報管理データ231
(図8参照)は、通信回線252を介して遊技機メーカ
ー側の情報管理部のサーバ用コンピュータ250に送信
される。
【0049】サーバ用コンピュータ250には、送信装
置251を介して複数の通信回線252,253が接続
されている。通信回線252,253としては、専用回
線や公衆回線などが利用できる。サーバ用コンピュータ
250内には生産工場のパソコン200から送られた遊
技機情報管理データ231により、識別情報管理のため
のデータベースが構築されている。
【0050】また、営業地区ごとに設置された遊技機メ
ーカの営業拠点には営業用コンピュータ260が置かれ
ており、営業用コンピュータ260にはプリンタ261
が接続されている。各営業拠点においては、取引先に対
応した指示番号を指定してデータをダウンロードするこ
とにより、取引先の遊技場(遊技店)に納入されるべき
遊技制御基板112に対応した遊技機情報管理データ2
31をサーバ用コンピュータ250から営業用コンピュ
ータ260にダウンロードすることができる。
【0051】営業拠点では、遊技機情報管理データ23
1をプリンタ161によって印字しておき、生産工場か
ら送られてきた遊技機(遊技制御基板112)の識別情
報をID読取装置300によって遊技制御基板ボックス
110表面のICタグ115より読取り、印字した遊技
機情報管理データ231と比較して識別情報に異常がな
いかどうかを確認する。その後、その遊技機を遊技場に
納入する。このようにして遊技制御基板112の識別情
報を流通経路の営業拠点において確認することができ、
遊技制御基板112を流通経路の途中においてすり替え
るなどの不正行為を防止することができる。また、遊技
機を遊技場に設置した後も、営業拠点担当者が個々の遊
技場を訪れて継続的に識別情報の整合性をID読取装置
300によって確認することができる。
【0052】なお、ここでは遊技機メーカが情報管理部
と営業拠点とにより識別情報の管理を行なうようにした
が、情報管理部を不正を監視する第三者監視機関に設置
し、営業拠点の代わりに第三者監視機関の拠点を設置し
て、第三者監視機関により識別情報の管理を行なうよう
にしてもよい。
【0053】図4は、ICタグ115に含まれるICチ
ップ114の回路構成を示すブロック図である。ICチ
ップ114は、CPU401、フラッシュメモリ40
2、RAM403、電源回路404、通信回路405、
アンテナ406などをワンチップ内に実装したICであ
る。不揮発性のフラッシュメモリ402には識別情報が
記憶されており、無電源でも識別情報は保持されてい
る。識別情報は、所定のビット長のユニークな(同じ情
報が2つはない)非公開情報とし、パチンコホール、パ
チンコ機メーカ、第三者情報管理組織などによって識別
情報データベースが作成され、セキュリティ管理され
る。
【0054】RAM403は、CPU401の作業用の
メモリである。通信回路405とアンテナ406は、I
D読取装置(300,500)から送信された識別情報
発信要求信号を受信したり、フラッシュメモリ402に
記憶された識別情報を送信するためのものである。ID
読取装置(300,500)から識別情報発信要求信号
とともに送信される搬送波成分は、通信回路405で受
信され電源回路404に送られる。電源回路404で
は、この搬送波成分を整流して直流電圧を得る。CPU
401等はこの直流電圧の供給を受けて動作する。した
がって、ICチップ114は、電池や外部電源を使用せ
ずに、必要なときにいつでも識別情報を発信することが
できる。
【0055】図5は遊技機メーカー側で使用される携帯
型のID読取装置300の正面図である。ID読取装置
300は、生産工場でのパチンコ遊技機1の製造工程に
おいて、遊技制御基板ボックス110に取付けられたI
Cタグ115の識別情報を読取り、読取った識別情報を
コンピュータなどに送出し、識別情報の管理のためのデ
ータベースを作成するなどのために使用する。また、I
D読取装置300単体でも識別情報を読取って表示する
ことができる。
【0056】ID読取装置300は、先端部分に識別情
報の発信要求信号の送信および識別情報の受信を行なう
データ受信部302が設けられている。ID読取装置3
00の後端部分は手で握ることができるような形状とさ
れている。ID読取装置300は、作業者が片手で握っ
て持ち運べる程度に小型形状に構成されており、携帯性
に優れている。
【0057】表示LED304は、データ送受信部30
2による識別情報などのデータの送受信が成功したか否
かを表示するものである。表示パネル303には、所定
のメニュー情報や識別情報が表示される。
【0058】電源キー305は、ID読取装置300の
電源をオンオフするためのものである。下方向キー30
7および上方向キー308は、表示パネル303に表示
されるカーソルを移動したり、メニューの表示ページを
切換えたりするためのものである。取消キー309は、
処理を途中で中断したり、メニューの階層を遡るための
ものである。決定キー306は、処理を実行したり、メ
ニューを決定するためのものである。また、電源キー3
05を押すときに同時に決定キー306を押しておく
と、ID読取装置300の種々のパラメータを設定する
設定メニューが表示されて起動し、電源キー305を単
独で押すと後述するパソコン読取モードまたは読取表示
モードで起動する。
【0059】ID読取装置300の裏側には、バッテリ
カバー(図示省略)が着脱可能に設けられており、バッ
テリカバーを取外すと乾電池、充電式電池などの交換が
行なえる。また、ID読取装置300の側面にはブザー
音を外部に出力するためのブザー孔と赤外線通信用の赤
外線通信窓が設けられている。ID読取装置300の下
部には、入出力回路325(図6参照)から外部機器に
接続するためのコネクタ311が設けられている。
【0060】図6は、図5に示したID読取装置300
の回路構成を示すブロック図である。なお、括弧内の符
号は、後述するID読取装置500の回路構成を示すも
のである。ID読取装置300内には、情報処理手段と
してのCPU320が設けられている。CPU320
は、バス321を介してフラッシュメモリ330、SR
AM340などのメモリをアクセスし、また、それ以外
の入出力回路などをアクセスして種々の情報処理を行な
うことができる。フラッシュメモリ330は不揮発性の
ROMであるが、記憶内容の電気的な書換をブロック単
位に行なうことができるものである。
【0061】フラッシュメモリ330内には、CPU3
20が実行するIPL(イニシャラルプログラムロー
ダ)やBIOSなどの基本的なプログラムおよびデータ
が記憶されている。これらのプログラムおよびデータは
不揮発性のフラッシュメモリ330に記憶されているた
め、電源オフでも、さらには主バッテリ350およびバ
ックアップ用バッテリ351がなくなっても記憶され続
ける。また、フラッシュメモリ330内のプログラムお
よびデータの変更が必要になれば電気的に記憶内容を書
換えることができる。
【0062】SRAM340は、書換え自在のスタティ
ックRAMであるが、主バッテリ350およびバックア
ップ用バッテリ351によって記憶内容がバックアップ
されている。すなわち、ID読取装置300の電源がオ
フであってもSRAM340の記憶内容は保持され、S
RAM340は不揮発性のメモリとされている。SRA
M340内には、後述する種々のプログラムが記憶され
ており、また操作者の操作資格を確認するための暗証番
号を記憶する暗証番号記憶領域も設けられている。SR
AM340内には、その他に、CPU320の作業用メ
モリも設けられている。
【0063】ただし、ID読取装置300を分解して内
部解析を行なうなどの不正行為を防止するため、ID読
取装置300が分解されると、主バッテリ350および
バックアップ用バッテリ351によるバックアップ用電
源の供給回路が切断され、バックアップ用電源の供給が
遮断されてSRAM340内のプログラムおよびデータ
はすべて消去されるようになっている。このため、ID
読取装置300を分解しプログラムやデータを解析し
て、識別情報を不当に入手するような不正行為を防止す
ることができる。
【0064】通信回路322およびアンテナ323は、
ICタグ115に対して識別情報の発信を要求する識別
情報発信要求信号を送信したり、ICタグ115から発
信された識別情報を受信するためのものである。アンテ
ナ323は、ID読取装置300のデータ送受信部30
2の内部に配置されている。ICタグ115との通信可
能な距離は数センチメートルであり、非接触で識別情報
を読取ることができる。赤外線通信回路324は、赤外
線によって汎用の個人用コンピュータ(パソコン)など
の外部機器と情報の交換を行なうためのものである。
【0065】入出力回路325は、たとえば、シリアル
信号によりパソコンなどの外部機器と情報の交換を行な
うためのものである。入出力回路325は、たとえばR
S232Cなどの規格の通信回路であり、コネクタ31
1からケーブルを介してパソコンなどに接続する。この
入出力回路325を介して、パソコンからの識別情報読
取指令を受信し、その指令に従ってICタグ115から
識別情報を読取り、読取った識別情報をパソコン側に送
信する。
【0066】表示パネル303、表示LED304は前
述のとおりのものである。入力キー326は、前述の電
源キー305、決定キー306、下方向キー307、上
方向キー308および取消キー309からなるものであ
る。カレンダー時計327は、現在の日付(年月日)お
よび時刻をリアルタイムで保持する時計であり、ID読
取装置300の電源がオフであっても、主バッテリ35
0およびバックアップ用バッテリ351によってバック
アップされている。ブザー238は、ID読取装置30
0を操作する操作者に音によるメッセージを伝えるため
のものである。
【0067】主バッテリ350はID読取装置300の
すべての回路に電源電圧を供給するものである。バック
アップ用バッテリ351は、主バッテリ350の交換時
にSRAM340、カレンダー時計327の記憶内容が
失われないように、それらをバックアップするためのも
のである。バックアップ用バッテリ351としては、ボ
タン型のリチウム電池などが使用できる。
【0068】図7は、ID読取装置300のSRAM3
40内に記憶されたプログラム内容を示す図である。起
動プログラム361は、電源キー305が押圧されて電
源がオンとされたときの起動処理を行なうプログラムで
ある。起動時に決定キー306が押されていると、表示
パネル303に設定メニューを表示する設定モードとな
り、決定キー306が押されていなければ、ICタグ1
15の識別情報の読取を行なうパソコン読取モードまた
は読取表示モードとなる。
【0069】決定キー306を押さずに電源キー305
を単独で起動した場合、起動時に入出力回路325の特
定の信号線の信号(たとえば、RS232CのER信号
など)がオンならば、パソコンなどの外部機器が接続さ
れているのでパソコン読取モードに移行し、その信号が
オフならばID読取装置300は単独で識別情報の読
取、表示を行なう読取表示モードに移行する。
【0070】通信プログラム362は、通信回路322
を制御して所定のプロトコルに従って通信を行なうため
のものである。通信プログラム362によって、ICタ
グ115に対して識別情報発信要求信号を送信し、さら
に、ICタグ115からの識別情報送信信号を受信して
デコードし識別情報を得る。外部通信制御プログラム3
63は、シリアル入出力回路325に接続されたパソコ
ンなどの外部機器からの識別情報読取指令を受取り、そ
の指令に従って通信回路322を制御してICタグ11
5から識別情報を読取り、読取った識別情報をパソコン
側に送信するためのものである。
【0071】識別情報読取表示プログラム364は、I
Cタグ115の識別情報を読取り、その識別情報を表示
パネル303に表示するためのプログラムである。設定
プログラム365は、表示パネル303に設定メニュー
を表示し、また、その設定メニューから操作者により選
択された処理に分岐し、ID読取装置300の種々のパ
ラメータを設定するためのプログラムである。
【0072】その他の処理プログラム366には、表示
パネル303の表示制御、表示LED304の点灯制
御、ブザー328の発音制御、赤外線通信回路324の
制御、バッテリの残量表示、プログラムの自己診断など
を行なうプログラムが含まれる。これらのプログラムは
主バッテリ350およびバックアップ用バッテリ351
によってバックアップされたSRAM340に記憶され
ているため、電源オフでも記憶内容が消えることはな
い。
【0073】たとえば、このID読取装置300のデー
タ送受信部302をパチンコ遊技機の遊技制御基板ボッ
クス110に取付けられたICタグ115に接近させ、
所定操作を行なうと、ICタグ115から識別情報が読
取られる。読取られた識別情報は、図3に示した遊技機
識別情報管理装置の一例となるパソコン200などに送
出されるが、通信エラーが生じた場合は3回まで再送処
理が行なわれる。
【0074】次に、図3に示した生産工場側に置かれる
遊技機識別情報管理装置について説明する。図8は、遊
技機識別情報管理装置としてのパソコン200の回路構
成を示すブロック図である。ID読取装置300と接続
して識別情報を入力し、遊技機の識別情報を管理するた
めの遊技機情報管理データを作成するパソコン200
は、通常のコンピュータに遊技機識別情報管理装置とし
て機能するための、記録媒体に記録されたプログラムを
インストールしたものである。記録媒体としては、FD
やCD−ROMなどが使用できる。
【0075】パソコン200内には、情報処理手段とし
てのCPU201が設けられている。CPU201は、
バス202を介してROM203、RAM220のメモ
リをアクセスし、また、それ以外の入出力回路などをア
クセスして種々の情報処理を行なうことができる。
【0076】CPU201は、ROM203に記憶され
ているBIOSなどのシステムプログラムおよびデータ
と、RAM220にロードされたプログラムおよびデー
タに従って動作する。このようにRAM220にロード
されるプログラムとしては、基本プログラムであるOS
や、アプリケーションプログラムである識別情報登録プ
ログラム221、読取制御プログラム222、登録制御
プログラム223、表示手段206に対して文字や図形
の表示を行なう表示制御プログラムなどがある。
【0077】ここで、識別情報登録プログラム221
は、パソコン200に接続されたID読取装置300を
介して、各遊技制御基板ボックス110表面に設けられ
たICタグ115の識別情報を読取り、各遊技制御基板
112に設定された管理番号に対応させてその識別情報
を登録するためのプログラムである。管理番号は、製造
番号などの各遊技制御基板の製造時などに設定付与され
る番号であり、たとえば、刻印、シールなどによって各
遊技制御基板112に添付表示されている。また、管理
番号は遊技制御基板112が取付けられた遊技機にも表
示されている。この管理番号によりただ1つの遊技制御
基板112が特定できるように、管理番号として重複の
ない連続番号などが付与される。
【0078】読取制御プログラム222は、識別情報登
録プログラム221から読出されるものであり、ID読
取装置300に識別情報読出指令を送信して、各遊技制
御基板ボックス110表面に設けられたICタグ115
の識別情報を読取るためのプログラムである。登録制御
プログラム223は、識別情報登録プログラム221か
ら読出されるものであり、読取った識別情報管理番号に
対応させて登録し、遊技機情報管理データ231を作成
するためのプログラムである。
【0079】また、CPU201には、バス202を介
して補助記憶装置としての固定ディスク装置230が接
続されている。固定ディスク装置230にはCPU20
1によって実行されるべきOSプログラムおよび種々の
アプリケーションプログラムなどを記憶しておき、適
宜、これらのプログラムなどを固定ディスク装置230
からRAM220にロードする。また、固定ディスク装
置230には遊技機情報管理データ231が記憶されて
いる。遊技機情報管理データ231は、識別情報を管理
するためのデータベースのもととなるデータである。
【0080】CPU201にはバス202を介して入出
力機器が接続されている。入出力機器としては、文字お
よび図形を表示する表示手段206、操作者がデータを
入力するための入力手段207がインターフェイス回路
を介してバス202に接続されている。表示手段206
としてはCRT、液晶ディスプレイなどが使用でき、入
力手段207としてはキーボード、マウスなどが使用で
きる。
【0081】また、データ入出力のための入出力手段と
してFD装置208が設けられている。これは、FDに
記憶されたデータを読込んで入力したり、作成した遊技
機情報管理データ231をFDに記憶したりするための
装置である。遊技制御基板112の管理番号はこのFD
装置208から入力される。
【0082】パソコン200には、さらにID読取装置
300を接続するためのシリアルインターフェイス回路
209が設けられている。シリアルインターフェイス回
路209は、シリアル信号によりID読取装置300と
情報の交換を行なうためのものである。シリアルインタ
ーフェイス回路209は、たとえばRS232Cなどの
規格の通信回路であり、ケーブルによりID読取装置3
00のコネクタ311に接続する。このシリアルインタ
ーフェイス回路209を介して、識別情報読取指令をI
D読取装置300に送信する。ID読取装置300は、
その指令に従って遊技制御基板112の収納されている
遊技制御基板ボックス110表面のICタグ115から
識別情報を読取り、読取った識別情報をパソコン200
に送信する。
【0083】固定ディスク装置230には、遊技機情報
管理データ231として、たとえば納入先の店舗との1
回の取引ごとの遊技制御基板112のデータが管理され
ている。
【0084】次に、図9〜図14を参照して、上述の遊
技機メーカ側から遊技機が納入される遊技場側におけ
る、識別情報を利用した遊技制御基板112の管理シス
テムについて説明する。
【0085】図9は、遊技場30側における遊技機の識
別情報管理のシステム全体を示す図である。また、図1
0はID読取装置500の取付け態様を説明するための
遊技機設置島650の要部背面図であり、図11はID
読取装置500の取付けられた2列の遊技機設置島65
0を上から見た図である。
【0086】図9に示すように、遊技場30内には複数
の遊技機設置島650が構成され、各遊技機設置島65
0には複数台のパチンコ遊技機1が配設されている。遊
技場30内のパチンコ遊技機1は、遊技機設置島650
での遊技機の配列順に定められた台番号によってその位
置が管理される。
【0087】遊技機設置島650には、その遊技機設置
島650に配設されるパチンコ遊技機1の各々に対応す
るID読取装置500が設けられる。ID読取装置50
0は、図10あるいは図11に示すように、2列に並ぶ
遊技機設置島650の背面側に敷設される通信ケーブル
603に対して接続される据付け型のものである。通信
ケーブル603には、遊技機設置島650においてパチ
ンコ遊技機1が配列される間隔毎にID読取装置500
を接続する接続部607が取付けられている。各遊技機
設置島650へ敷設された通信ケーブル603は、図9
に示すように、対応する中継装置604と接続され、中
継装置604は他の中継装置604を介して情報管理装
置600と接続されている。ID読取装置500は、情
報管理装置600からの指令に応じて対応するパチンコ
遊技機1の遊技制御基板ボックス110に設けられたI
Cタグ115から識別情報を出力させ、その識別情報を
読取って情報管理装置600へ送信する。
【0088】情報管理装置600は、遊技場30におい
て遊技機識別情報管理装置として機能する装置であり、
たとえば、ホールコンピュータである。情報管理装置6
00は、各ID読取装置500を識別し、各ID読取装
置500に対して対応するパチンコ遊技機1の識別情報
を読取ることを指令する。情報管理装置600は、各I
D読取装置500により読取られた識別情報に基づいて
遊技機の不正改造がなされていないかどうかを監視す
る。この情報管理装置600には、各種データを表示す
る表示手段としてのモニタ装置601や、プリンタ装置
602が接続されている。さらに、情報管理装置600
にはターミナルアダプタ等が接続されており、公衆回線
を経由して遊技場外部の第三者監視機関700と通信可
能である。
【0089】ID読取装置500の構成は、図5および
図6に示した遊技機メーカー側で利用される携帯型のI
D読取装置300と基本的には同様である。すなわち、
ID読取装置500は、図5および図6に示した携帯型
装置300と同様に、ICタグ115に識別情報発信要
求信号を送信し、ICタグ115から識別情報を受信す
る機能を有しており、その先端部分には識別情報の発信
要求信号の送信および識別情報の受信を行なうデータ受
信部302(図5参照)が設けられ、その下部には、接
続部607と接続するためのコネクタ311(図5参
照)が設けられている。また、フラシュメモリ530あ
るいはSRAM540(図6参照)には、ID読取装置
500が対応する遊技機の位置情報としての台番号が記
憶されている。
【0090】しかしながら、ID読取装置500は、遊
技機設置島650に対して固定的に取付けられ、情報管
理装置600からの指令情報に基づいて識別情報を読取
り、読取った識別情報を遊技機の台番号とともに通信ケ
ーブル203を介して情報管理装置600へ送信する機
能のみ有しておれば十分である。このため、ID読取装
置500は、図5および図6に示した携帯型装置300
と異なり、表示LED304、表示パネル303、下方
向キー307および上方向キー308、決定キー30
6、ブザー328、赤外線通信回路324、入力キー3
26、カレンダ時計327は設けられておらず、図6の
括弧内の符号によって示される回路等によって構成され
ている。なお、図5および図6に示した携帯型装置30
0そのものを遊技場30においてID読取装置500と
して利用することも可能であることはいうまでもない。
【0091】図12は、情報管理装置600の構成を示
すブロック図である。情報管理装置600内には、識別
情報管理の主制御をするCPU601が設けられてい
る。CPU601は、バス602を介してROM60
3、RAM620のメモリをアクセスし、また、それ以
外の入出力回路などをアクセスして種々の情報処理を行
なうことができる。
【0092】CPU601は、RAM620に記憶され
た制御プログラムを実行する。RAM620には、ID
読取装置500に読取指令情報を送信して識別情報を読
取らせるための読取制御プログラム622、新たに遊技
機設置島650に設置されるパチンコ遊技機1の識別情
報を登録するため、あるいは遊技機の配置替えに伴う識
別情報の再登録を行なうための識別情報登録プログラム
621、識別情報の照合を行なうための照合制御プログ
ラム623などがある。
【0093】固定ディスク装置630には、CPU60
1が識別情報登録プログラム621を実行して識別情報
の登録または再登録を行なった結果として作成される遊
技機情報管理データ631が記憶されている。この遊技
機情報管理データ631は、遊技機の台番号と、識別情
報の登録番号とが対応づけられたデータであり、識別情
報の照合結果を示す照合結果情報が含まれている。
【0094】CPU601にはバス602を介して入出
力機器である表示手段606や入力手段607が接続さ
れている。表示手段606は、遊技機情報管理データ6
31やメニューを表示するCRT、液晶ディスプレイ
(モニタ装置601)などであり、入力手段607は操
作者が識別情報の照合時間等を入力するためのキーボー
ド、マウスなどである。
【0095】インターフェイス回路609は、中継装置
604を介してID読取装置500へ読取指令情報を送
信し、また、その読取指令情報に基づいてID読取装置
500より送信された識別情報と台番号とを受信するた
めの回路である。また、通信回路610はたとえばTA
と接続されており、ISDN等の公衆回線を介して不正
を監視する第三者監視機関700(図9参照)の管理コ
ンピュータと通信可能に構成されている。第三者監視機
関700へは、遊技機情報管理データ631が送信され
る。これにより、第三者監視機関においても識別情報を
利用した遊技機の管理が可能となり、たとえば、遊技場
自らが不正改造を行なっていないかどうかを外部で監視
できる。なお、さらに、それらの情報を遊技機メーカー
へも送信し、遊技機メーカーにおいても識別情報を利用
した遊技機が管理を可能となるように構成してもよい。
【0096】次に、図13および図14を参照して、情
報管理装置600における識別情報の登録手順と、識別
情報の照合手順とについて順に説明する。図13は、操
作者の入力手段607の操作に応じて表示手段606に
表示されるメニューを示す図である。また、図14は表
示手段606に表示される識別情報の登録結果と識別情
報の照合結果とを示す図である。
【0097】まず、識別情報の登録手順を説明する。識
別情報の登録は、新たな遊技機(新台)を遊技機設置島
650に配設する際、または、すでにある遊技機設置島
650に配設されている遊技機を他の遊技機設置島65
0に配置替えする際に必要となる作業である。たとえ
ば、新台をある遊技機設置島650に配設した場合に
は、表示手段606の表示画面上において登録メニュー
「遊技機登録」をマウスで選択(クリック操作)する
(図13(a))。これにより、表示画面が台番号を選
択する画面に切替わる(図13(b))。ここで、遊技
機を配設する台番号を入力する。図13(b)では、台
番号125〜152、321〜356が選択されてい
る。次に、「実行」をマウスでクリックすることによ
り、複数台の遊技機の識別情報の登録処理が情報管理装
置600側で集中的に行なわれる。
【0098】具体的には、図13(b)のようにして選
択された台番号に対応するID読取装置500に対し
て、情報管理装置600から読取指令情報が送信され
る。読取指令情報を受信したID読取装置500は、識
別情報発信要求信号を送信して対応する遊技機(遊技制
御基板112)の識別情報をICタグ115より出力さ
せ、その識別情報をID読取装置500に記憶されてい
る台番号とともに情報管理装置600へ送信する。読取
指令情報の送信先から識別情報と台番号とを受信した情
報管理装置600は、受信した識別情報をその台番号に
対応する登録番号として順次登録する。これにより、固
定ディスク装置630内の遊技機情報管理データ631
が更新され、識別情報の登録処理が順次終了する。
【0099】このように、複数台の遊技機の識別情報の
登録処理が情報管理装置600側で集中的に行なわれる
ために、たとえば、携帯型のID読取装置300を携帯
して遊技場30内を巡回し、個別に識別情報の登録作業
を行なう場合と比較して、識別情報の登録作業が容易と
なる。
【0100】識別情報の登録処理が終了した台について
は、図14に示すように、登録番号が台番号に対応して
順次表示され、かつ、登録が正常に終了したか否かの判
定結果が順次表示されていく。また、これらの登録結果
は、モニタ装置601の他、プリンタ装置602から印
字出力することによっても確認できる。これにより、登
録状況を簡単に参照することができる。さらに、識別情
報とその遊技機の配設位置を特定可能な台番号とが対応
付けて登録され、表示されるために、登録された識別情
報に対応する遊技機の位置を容易に特定できる。
【0101】なお、情報管理装置600から読取指令情
報が送信されてから所定時間が経過したにも拘らず応答
のないID読取装置500が存在する場合には、情報管
理装置600はそのID読取装置500に対して読取指
令情報を再送し、リトライを行なう。そして、数回のリ
トライによってもID読取装置500から応答のない場
合には、情報管理装置600でリトライアウトした旨が
判定結果として表示される。リトライアウトした場合に
はICタグ115の不良が考えられるために、そのIC
タグ115が付された遊技制御基板ボックス110につ
いては、その内部に遊技制御基板112が収容された状
態で遊技機メーカーに返品される。遊技機メーカーは、
これを受けて新たなICタグ115が付された遊技制御
基板ボックス110(内部に遊技制御基板112が収納
されている)を遊技場に納品する。
【0102】また、識別情報の登録処理に伴って遊技機
情報管理データ631が更新されると、その更新データ
が通信回路610(図12参照)を介して第三者監視機
関へ送信される。このため、第三者監視機関側では、遊
技場側から送信された更新データと、別途、遊技機メー
カー側から入手した、その遊技場に納品された遊技制御
基板112に関する識別情報とを照合することによっ
て、遊技場に新たに設置された遊技機に対して予定して
いた正規の遊技制御基板112が取付けられているか否
かをチェックすることが可能となる。さらに、ICタグ
115の不良に伴って新たなICタグ115が付された
遊技制御基板ボックス110が遊技場に納品された場合
には、その遊技制御基板ボックス110に対応する遊技
機についての識別情報の登録処理が実行されることによ
って、その識別情報が更新データとして第三者監視機関
へ送信される。このため、第三者監視機関側では、その
更新データと、別途、遊技機メーカー側から入手した正
規の識別情報とを照合することによって、再納品された
際にも遊技機に予定していた正規の遊技制御基板112
が取付けられたか否かをチェックすることが可能とな
る。
【0103】次に、識別情報の照合手順を説明する。識
別情報の照合は、指定された照合時間に全ての台につい
て行なわれる。照合時間の指定方法は、以下のとおりで
ある。まず、表示手段606の表示画面上において(図
13(a))、照合メニュー「遊技機照合」を選択す
る。これにより、表示画面が照合時間を指定する画面に
切替わる(図13(c))。ここで、照合時間を入力す
る。図13(c)では、照合時間として、10時、17
時、22時が指定されている。次に、「実行」をマウス
でクリックすることにより、情報管理装置600に指定
した照合時間が登録される。
【0104】そして、指定の照合時間となれば、識別情
報が登録されている台番号に対応するID読取装置50
0のすべてに対して、情報管理装置600から読取指令
情報が送信される。読取指令情報を受信したID読取装
置500は、前述したように識別情報発信要求信号を送
信して対応する遊技機の識別情報をICタグ115より
出力させ、その識別情報をID読取装置500に記憶さ
れている台番号とともに情報管理装置600へ送信す
る。読取指令情報の送信先から識別情報と台番号とを受
信した情報管理装置600は、受信した識別情報をその
台番号に対応する登録番号と照合する。そして、その照
合の結果、両者が一致するか否かの判定結果を識別情報
の読取結果とともに表示手段606の表示画面上に表示
する。また、これらの登録結果は、モニタ装置601の
他、プリンタ装置602から印字出力することによって
も確認できる。これにより、照合結果を簡単に参照する
ことができる。さらに、この判定結果は、遊技機情報管
理データ631として記憶される。また、その照合結果
を示すデータは、通信回路610(図12参照)を介し
て第三者監視機関へ送信される。
【0105】図14には、その判定結果が示されてい
る。なお、読取られた識別情報と登録番号とが一致しな
い場合や、情報管理装置600から読取指令情報が送信
されてから所定時間が経過し、その後の数回に亘るリト
ライが行なわれたにも拘らず応答のない場合には、照合
結果として、「NG」と表示される。これにより、遊技
制御基板112を、たとえばそれを収納する遊技制御基
板ボックス110ごと不正交換されているか否かを定期
的にかつ集中的にチェックすることができる。
【0106】次に、以上説明した実施形態の変形例や特
徴点について以下に列挙する。 (1) ICタグ115からはその内部に記憶された識
別情報(IDコード)が出力されるように構成し、その
識別情報に基づいて遊技機を管理するように構成した
が、チャレンジコードとレスポンスコードとを使用する
チャレンジ/レスポンス方式による認証を情報管理装置
600とICタグ115とで行なうようにし、これによ
り不正改造の有無をチェックするように構成してもよ
い。たとえば、情報管理装置600が乱数等を基にして
所定の暗号アルゴリズムによりチャレンジ・コードを作
成し、これを目的のID読取装置500に送信する。I
D読取装置500は、そのチャレンジ・コードをICタ
グ115へ出力する。ICタグ115については、所定
の暗号アルゴリズムによってチャレンジ・コードからレ
スポンス・コードを生成する処理を行なえるようにし、
生成したレスポンス・コードをIDコードとしてID読
取装置500に返信するように構成する。ID読取装置
500は返信されたレスポンス・コードを台番号ととも
に情報管理装置600へ送信する。情報管理装置600
は、そのレスポンス・コードに基づいて不正改造がなさ
れていないかどうかをチェックする。すなわち、前記遊
技場に設置された複数台の遊技機の各々に設けられ、正
規の遊技機であることを保証するための識別用情報に
は、この種のレスポンス・コードも含まれる。
【0107】(2) 情報管理装置600が行なう識別
情報の登録と照合とを、個々のID読取装置500が行
なうように構成してもよい。具体的には、以下のような
処理とする。
【0108】新台の登録の際には、図13を用いて説明
したのと同様にして情報管理装置600側で集中登録の
ための台番号の入力作業を行なう。図13(b)に示す
ように「実行」を選択すると、情報管理装置600から
各ID読取装置500へ登録指令情報が出力される。登
録指令情報を受けたID読取装置500は、対応するI
Cタグ115へ識別情報発信要求信号を送信する。所定
時間内にICタグ115から識別情報が出力されれば、
これを読取り、ID読取装置500内にその識別情報を
登録番号として登録するとともに、登録に成功した旨を
示す登録完了情報を台番号と併せて情報管理装置600
へ出力する。一方、所定時間が経過してもICタグ11
5から識別情報が出力されない場合には、登録に失敗し
た旨を示す登録不可情報を台番号と併せて情報管理装置
600へ出力する。情報管理装置600は、各ID読取
装置500から登録完了情報または登録不可情報を受信
し、モニタ画面上に登録状況を台番号別に表示する。こ
の際には、たとえば、登録完了情報の受信に対応して
「登録OK」や「○」、登録不可情報の受信に対応して
「登録NG」や「×」等といった文字あるいは記号等に
より登録状況が簡潔に表示される。
【0109】照合の際には、図13を用いて説明したの
と同様にして情報管理装置600側で照合時間の入力作
業を行なう。図13(b)に示すように「実行」を選択
すると、照合時間になれば、情報管理装置600から各
ID読取装置500へ照合指令情報が出力される。照合
指令情報を受けたID読取装置500は、対応するIC
タグ115へ識別情報発信要求信号を送信する。所定時
間内にICタグ115から識別情報が出力されれば、こ
れを読取り、内部に記憶している登録情報との照合を行
い、照合結果を台番号と併せて情報管理装置600へ出
力する。一方、所定時間が経過してもICタグ115か
ら識別情報が出力されない場合には、その旨を示す情報
を台番号と併せて情報管理装置600へ出力する。情報
管理装置600は、各ID読取装置500からの送信情
報を受信し、モニタ画面上に照合結果を台番号別に表示
する。この際には、たとえば、識別情報と登録番号とが
一致する場合には「照合OK」や「○」、識別情報と登
録番号とが一致しない場合もしくは識別情報が読取れな
い場合には「照合NG」や「×」等といった文字あるい
は記号等により簡潔に表示される。
【0110】以上のように構成することにより、情報管
理装置600の管理負担を軽減できる。
【0111】(3) ICタグ115内に記憶させる識
別情報としては、各パチンコ遊技機1ごとに異なる特定
の識別コードであってもよく、また、パチンコ遊技機1
の機種別に異なる特定の識別コードであってもよい。さ
らには、遊技機メーカーごとに異なる特定の識別コード
であってもよい。
【0112】(4) ID読取装置500は、パチンコ
遊技機1自体に設けてもよい。また、上記実施の形態で
は、ID読取装置500には位置情報として台番号が記
憶されるものとしたが、これに代えて、ID読取装置5
00自体を識別可能なシリアルナンバーが記憶されるよ
うに構成し、情報管理装置600には、このシリアルナ
ンバーと遊技機の台番号とを対応づけて記憶させるよう
にしてもよい。この場合、ID読取装置500から情報
管理装置600へは、台番号ではなく、シリアル番号が
送信される。識別情報の登録処理において、識別情報と
シリアルナンバーとを受信した情報管理装置600は、
シリアルナンバーに基づいて台番号を特定し、受信した
識別情報をその特定した台番号に対応する登録番号とし
て順次登録する。また、識別情報の照合処理において、
識別情報とシリアルナンバーとを受信した情報管理装置
600は、シリアルナンバーに基づいて台番号を特定
し、受信した識別情報をその特定した台番号に対応する
登録番号と照合する。
【0113】(5) 図2には、ICタグ(ID発信
器)115を遊技制御基板ボックス110の表面に貼着
する例を示したが、遊技制御基板ボックス110の内部
所定位置にICタグ115を貼着してもよい。さらに
は、遊技制御基板ボックス110の表面を構成する部材
を多層構造として、その層間にICチップ114を埋込
むように構成してもよい。この場合、その部材を透明性
を有する部材としてもよい。このように構成すると、I
Cチップ114は外部から視認可能であるために、不正
なすり替え行為を抑止することができる。あるいは、遊
技制御基板112自体にICタグ115を貼着するよう
に構成してもよい。
【0114】(6) 情報管理装置600のCPU60
1およびインタフェース回路609により、前記複数台
の遊技機の各々に対応して設けられた識別用情報読取手
段と通信可能であって、新たに管理が必要となった複数
台の遊技機の各々に対応する識別用情報読取手段に対し
て、前記遊技機の識別用情報を登録するために必要な読
取指令情報を一括して出力可能な読取指令情報出力手段
が構成されている。情報管理装置600により、該識別
用情報登録手段の登録結果に基づいて前記複数台の遊技
機を集中的に管理可能な遊技機集中管理手段が構成され
ている。固定ディスク装置630により、識別用情報登
録手段の登録結果と前記識別用情報照合手段の照合結果
とを記憶可能な情報記憶手段が構成されている。モニタ
装置601、プリンタ装置602により、前記識別用情
報登録手段の登録結果に基づいた前記集中管理手段の管
理情報を表示可能な表示手段が構成されている。モニタ
装置601、プリンタ装置602により、前記識別用情
報登録手段の登録状況を視覚的に認識可能な態様で出力
可能な出力手段が構成されている。
【0115】(7) 識別情報の照合処理は、操作者に
よって予め指定された時間に行なわれるように構成する
他、以下のように構成することが考えられる。操作者
が所定の照合要求をキーボード等の入力手段から入力し
たタイミングで識別情報の照合処理が1回行なわれるよ
うに構成する。識別情報の照合処理が24時間連続し
て繰返し行なわれるように構成する。たとえば、情報管
理装置600から各ID読取装置500に対して予め定
められた順序でポーリングが繰返し行なわれるように
し、ポーリングが一巡すると、再度最初のID読取装置
500に対してポーリングが行なわれるようにする。
1日に1回(閉店時、あるいは開店時等)だけ識別情報
の照合処理が行なわれるようにする。
【0116】識別情報の照合処理は上記〜に示した
ようにして行なうように構成することが考えられるが、
これらは例示に過ぎず、遊技場側あるいは第三者機関や
遊技機メーカー等の要望に応じて様々なタイミング、様
々な方法で照合処理を行なうように構成することが考え
られ、「前記読取指令情報に基づいて前記識別用情報読
取手段が読取った識別用情報と、前記識別用情報登録手
段に登録されている識別用情報とを照合する識別用情報
照合手段」の照合態様が上記例によって限定されるもの
ではない。
【0117】(8) 今回開示された実施の形態はすべ
ての点で例示であって制限的なものではないと考えられ
るべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて
特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等
の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが
意図される。
【0118】
【課題を解決するための手段の具体例】ICタグ115
により、遊技場に設置された複数台の遊技機の各々に設
けられ、正規の遊技機であることを保証するための識別
用情報を外部からの作用により出力する識別用情報出力
手段が構成されている。ICタグ115に記憶された識
別情報(IDコード)により、前記識別用情報が構成さ
れている。ID読取装置500により、前記複数台の遊
技機の各々に対応して設けられ、対応する遊技機の識別
用情報出力手段から出力された識別用情報を前記識別用
情報出力手段と非接触状態で読取る識別用情報読取手段
が構成されている。情報管理装置600により、前記複
数台の遊技機の各々に対応して設けられた識別用情報読
取手段と通信可能であって、該複数台の遊技機を集中的
に管理する集中管理手段が構成されている。図13およ
び図14を用いて説明したように、該集中管理手段(情
報管理装置600)は、新たに管理が必要となった遊技
機に対応する識別用情報読取手段(ID読取装置50
0)に対して、前記遊技機の識別用情報を登録するため
に必要な読取指令情報を出力可能である。RAM620
内の識別情報登録プログラム621を実行するCPU6
01により、前記読取指令情報に基づいて前記識別用情
報読取手段により読取られた識別用情報を、該識別用情
報読取手段に対応する遊技機の正規の識別用情報として
登録可能な識別用情報登録手段が構成されている。
【0119】図9等に示したように、前記識別用情報読
取手段(ID読取装置500)は、複数台の遊技機を配
設可能な遊技機設置島650に設けられている。ID読
取装置500のSRAM540またはフラッシュメモリ
530により、該識別用情報読取手段に対応して前記遊
技機設置島の各所に配設される遊技機の配設位置を特定
可能な位置情報を記憶可能な記憶手段が構成されてい
る。ID読取装置500に記憶されている台番号によ
り、前記位置情報が構成されている。前記識別用情報登
録手段(CPU601)は、前記遊技機の識別用情報を
登録する場合に当該遊技機の位置情報(台番号)を併せ
て登録する。
【0120】前記集中管理手段(情報管理装置600)
は、図13および図14を用いて説明したように、前記
遊技機に設けられた識別用情報出力手段(ICタグ11
5)の識別用情報が正規の識別用情報であるか否かを確
認するための読取指令情報を前記識別用情報読取手段
(ID読取装置500)に対して出力可能である。RA
M620内の照合制御プログラム623を実行するCP
U601により、前記読取指令情報に基づいて前記識別
用情報読取手段が読取った識別用情報と、前記識別用情
報登録手段に登録されている識別用情報とを照合する識
別用情報照合手段が構成されている。
【0121】モニタ装置601、プリンタ装置602に
より、前記識別用情報登録手段により登録された識別用
情報に関連する情報を表示可能な表示手段が構成されて
いる。図14に示す表示情報により、前記識別用情報に
関連する情報が開示されている。すなわち、識別情報の
登録状況を示す情報(登録された識別情報、台番号、登
録できたか否かの判定結果)、識別情報の照合結果を示
す情報(登録番号、読取り結果、登録番号と読取られた
識別情報とが一致するか否かの判定結果)により、前記
識別用情報に関連する情報が構成されている。
【0122】情報管理装置600の通信回路610によ
り、前記識別用情報登録手段により登録された識別用情
報に関連する情報を遊技場外部へ出力可能な情報出力手
段が構成されている。識別情報の登録状況を示す情報
(登録された識別情報、台番号、登録できたか否かの判
定結果)、識別情報の照合結果を示す情報(登録番号、
読取り結果、登録番号と読取られた識別情報とが一致す
るか否かの判定結果)により、前記識別用情報に関連す
る情報が構成されている。前記識別用情報出力手段(I
Cタグ115)は、図4に示したように、電磁波を受け
て駆動する集積回路(ICチップ114)を備える。
【0123】
【課題を解決するための手段の具体例の効果】請求項1
に関しては、複数台の遊技機を集中的に管理する集中管
理手段から、新たに管理が必要となった複数台の遊技機
の識別用情報を正規の識別用情報として登録するための
読取指令情報が出力され、その読取指令情報の出力によ
って複数台の遊技機の識別用情報の登録処理が集中的に
行なわれるために、登録作業が簡素化される。
【0124】請求項2に関しては、請求項1に関する効
果に加えて、識別用情報登録手段には遊技機の識別用情
報とその遊技機の配設位置を特定可能な位置情報とが登
録されるために、登録された識別用情報に対応する遊技
機の位置を容易に特定できる。
【0125】請求項3に関しては、請求項1または請求
項2に関する効果に加えて、識別用情報読取手段が読取
った識別用情報と、識別用情報登録手段に登録されてい
る識別用情報とが照合されるために、遊技機が登録後に
不正改造されているか否かを判別可能となる。
【0126】請求項4に関しては、請求項1から請求項
3のいずれかに関する効果に加えて、表示手段の表示に
より、識別用情報登録手段により登録された識別用情報
に関連する情報を簡単に参照することができる。
【0127】請求項5に関しては、請求項1から請求項
4のいずれかに関する効果に加えて、識別用情報登録手
段の登録状況を特定可能な情報が遊技場外部へ出力され
るために、その情報を入力することによって、たとえ
ば、第三者監視機関あるいは遊技機メーカーにおいても
識別用情報登録手段により登録された識別用情報に関連
する情報を利用した遊技機の管理が可能となる。
【0128】請求項6に関しては、請求項1に関する効
果に加えて、識別用情報出力手段は、電磁波を受けて駆
動する集積回路を備えるために、集積回路用に電力を供
給し続ける必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ遊技機の正面図である。
【図2】パチンコ遊技機の背面図である。
【図3】遊技機メーカー側での遊技機の識別情報管理の
システム全体を示す図である。
【図4】ICタグに含まれるICチップの回路構成を示
すブロック図である。
【図5】遊技機メーカー側で使用される携帯型のID読
取装置の正面図である。
【図6】ID読取装置の回路構成を示すブロック図であ
る。
【図7】ID読取装置のSRAM内に記憶されたプログ
ラム内容を示す図である。
【図8】遊技機識別情報管理装置としてのパソコンの回
路構成を示すブロック図である。
【図9】遊技場側における遊技機の識別情報管理のシス
テム全体を示す図である。
【図10】ID読取装置の取付け態様を説明するための
遊技機設置島の要部背面図である。
【図11】ID読取装置の取付けられた2列の遊技機設
置島を上から見た図である。
【図12】遊技場側の情報管理装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図13】操作者の入力手段の操作に応じて表示手段に
表示されるメニューを示す図である。
【図14】表示手段に表示される識別情報の登録結果と
識別情報の照合結果とを示す図である。
【符号の説明】
1はパチンコ遊技機、112は遊技制御基板112、1
14はICチップ、115はICチップ114を含むI
Cタグ(ID発信器)、300および500はID読取
装置、400はワンチップ・マイクロコンピュータ、6
00は情報管理装置、601はモニタ装置、602はプ
リンタ装置、650は遊技機設置島である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技場において使用される遊技用装置で
    あって、 遊技場に設置された複数台の遊技機の各々に設けられ、
    正規の遊技機であることを保証するための識別用情報を
    外部からの作用により出力する識別用情報出力手段と、 前記複数台の遊技機の各々に対応して設けられ、対応す
    る遊技機の識別用情報出力手段から出力された識別用情
    報を前記識別用情報出力手段と非接触状態で読取る識別
    用情報読取手段と、 前記複数台の遊技機の各々に対応して設けられた識別用
    情報読取手段と通信可能であって、該複数台の遊技機を
    集中的に管理する集中管理手段とを含み、 該集中管理手段は、新たに管理が必要となった遊技機に
    対応する識別用情報読取手段に対して、前記遊技機の識
    別用情報を登録するために必要な読取指令情報を出力可
    能であって、 前記読取指令情報に基づいて前記識別用情報読取手段に
    より読取られた識別用情報を、該識別用情報読取手段に
    対応する遊技機の正規の識別用情報として登録可能な識
    別用情報登録手段を含むことを特徴とする、遊技用装
    置。
  2. 【請求項2】 前記識別用情報読取手段は、複数台の遊
    技機を配設可能な遊技機設置島に設けられ、該識別用情
    報読取手段に対応して前記遊技機設置島の各所に配設さ
    れる遊技機の配設位置を特定可能な位置情報を記憶可能
    な記憶手段を含み、 前記識別用情報登録手段は、前記遊技機の識別用情報を
    登録する場合に当該遊技機の位置情報を併せて登録する
    ことを特徴とする、請求項1に記載の遊技用装置。
  3. 【請求項3】 前記集中管理手段は、前記遊技機に設け
    られた識別用情報出力手段の識別用情報が正規の識別用
    情報であるか否かを確認するための読取指令情報を前記
    識別用情報読取手段に対して出力可能であって、 前記読取指令情報に基づいて前記識別用情報読取手段が
    読取った識別用情報と、前記識別用情報登録手段に登録
    されている識別用情報とを照合する識別用情報照合手段
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1または請求項
    2に記載の遊技用装置。
  4. 【請求項4】 前記識別用情報登録手段により登録され
    た識別用情報に関連する情報を表示可能な表示手段をさ
    らに含むことを特徴とする、請求項1から請求項3のい
    ずれかに記載の遊技用装置。
  5. 【請求項5】 前記識別用情報登録手段により登録され
    た識別用情報に関連する情報を遊技場外部へ出力可能な
    情報出力手段をさらに含むことを特徴とする、請求項1
    から請求項4のいずれかに記載の遊技用装置。
  6. 【請求項6】 前記識別用情報出力手段は、電磁波を受
    けて駆動する集積回路を備えることを特徴とする、請求
    項1に記載の遊技用装置。
JP11101097A 1999-04-08 1999-04-08 遊技用装置 Withdrawn JP2000288218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101097A JP2000288218A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 遊技用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101097A JP2000288218A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 遊技用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000288218A true JP2000288218A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14291603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11101097A Withdrawn JP2000288218A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 遊技用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000288218A (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233647A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Nippon Leisure Card-System Co Ltd 遊技管理システム、遊技媒体貸出機、遊技管理方法、及びプログラム
JP2002282504A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 遊技機管理システム
JP2003088663A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Pa Net Gijutsu Kenkyusho:Kk 遊技機管理装置
WO2004014504A1 (ja) * 2002-08-09 2004-02-19 Toyomaru Sangyo Kabushiki Kaisha 監視システム、遊技機及び装置管理システム
JP2004129851A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Sankyo Kk 遊技用管理装置及び遊技用管理システム
JP2004129731A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Sankyo Kk 遊技用管理装置及び遊技用管理システム
JP2004185596A (ja) * 2003-07-31 2004-07-02 Toyomaru Industry Co Ltd 監視システム、監視用icタグを備えた装置、及び管理端末装置
JP2005095654A (ja) * 2004-11-17 2005-04-14 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP2005103312A (ja) * 2004-11-17 2005-04-21 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP2005131416A (ja) * 2004-11-17 2005-05-26 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機管理システム及び遊技機
JP2005143641A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2005253951A (ja) * 2004-11-18 2005-09-22 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機用監視システム
JP2005312558A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機検査システム
JP2006034399A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Sun Corp 遊技場管理システム
JP2007319260A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技場監視システム及び遊技機
JP2007319259A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技場監視システム及び遊技機
JP2007325908A (ja) * 2006-05-12 2007-12-20 Sanyo Product Co Ltd 遊技機の不正監視システム
JP2008055037A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Sophia Co Ltd 遊技設備
JP2008104699A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sun Corp 遊技場における不正検出システム
US7642896B2 (en) 2002-08-26 2010-01-05 Toyomaru Sangyo Kabushiki Kaisha Locking system, game machine, and device management system
JP2010022875A (ja) * 2009-11-05 2010-02-04 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2011092532A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2012125611A (ja) * 2006-05-12 2012-07-05 Sanyo Product Co Ltd 遊技機の不正監視システム
JP2012130404A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Maruhon Industry Co Ltd パチンコ機
JP2012157658A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sankyo Co Ltd 照合システム及び書込装置
JP2012157660A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sankyo Co Ltd 管理システム及び管理装置
JP2012157659A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sankyo Co Ltd 管理システム及び管理装置
JP2012210304A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Sankyo Co Ltd 照合システム及び書込装置
JP2014100541A (ja) * 2013-10-22 2014-06-05 Sankyo Co Ltd 遊技機器
JP2014131607A (ja) * 2013-11-29 2014-07-17 Sankyo Co Ltd 遊技用システム、遊技用装置および制御装置
JP2015047183A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 大都販売株式会社 遊技管理装置
JP2015047181A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 大都販売株式会社 遊技管理装置
JP2018164811A (ja) * 2018-08-03 2018-10-25 株式会社三洋物産 遊技機

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233647A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Nippon Leisure Card-System Co Ltd 遊技管理システム、遊技媒体貸出機、遊技管理方法、及びプログラム
JP2002282504A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Sogo Keibi Hosho Co Ltd 遊技機管理システム
JP2003088663A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Pa Net Gijutsu Kenkyusho:Kk 遊技機管理装置
WO2004014504A1 (ja) * 2002-08-09 2004-02-19 Toyomaru Sangyo Kabushiki Kaisha 監視システム、遊技機及び装置管理システム
US7780524B2 (en) 2002-08-09 2010-08-24 Toyomaru Sangyo Kabushiki Kaisha Monitoring system, game machine and device management system
CN100418600C (zh) * 2002-08-09 2008-09-17 丰丸产业株式会社 监控系统、游戏机和设备管理系统
US7642896B2 (en) 2002-08-26 2010-01-05 Toyomaru Sangyo Kabushiki Kaisha Locking system, game machine, and device management system
JP2004129731A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Sankyo Kk 遊技用管理装置及び遊技用管理システム
JP2004129851A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Sankyo Kk 遊技用管理装置及び遊技用管理システム
JP2004185596A (ja) * 2003-07-31 2004-07-02 Toyomaru Industry Co Ltd 監視システム、監視用icタグを備えた装置、及び管理端末装置
JP2005143641A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2005312558A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Sanyo Product Co Ltd 遊技機検査システム
JP2006034399A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Sun Corp 遊技場管理システム
JP2005131416A (ja) * 2004-11-17 2005-05-26 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機管理システム及び遊技機
JP2005103312A (ja) * 2004-11-17 2005-04-21 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP2005095654A (ja) * 2004-11-17 2005-04-14 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP2005253951A (ja) * 2004-11-18 2005-09-22 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機用監視システム
JP2007325908A (ja) * 2006-05-12 2007-12-20 Sanyo Product Co Ltd 遊技機の不正監視システム
JP2012125611A (ja) * 2006-05-12 2012-07-05 Sanyo Product Co Ltd 遊技機の不正監視システム
JP2007319260A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技場監視システム及び遊技機
JP2007319259A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技場監視システム及び遊技機
JP2008055037A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Sophia Co Ltd 遊技設備
JP4689560B2 (ja) * 2006-09-01 2011-05-25 株式会社ソフイア 遊技設備
JP2008104699A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sun Corp 遊技場における不正検出システム
JP2011092532A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP2010022875A (ja) * 2009-11-05 2010-02-04 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2012130404A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Maruhon Industry Co Ltd パチンコ機
JP2012157658A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sankyo Co Ltd 照合システム及び書込装置
JP2012157660A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sankyo Co Ltd 管理システム及び管理装置
JP2012157659A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Sankyo Co Ltd 管理システム及び管理装置
JP2012210304A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Sankyo Co Ltd 照合システム及び書込装置
JP2015047183A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 大都販売株式会社 遊技管理装置
JP2015047181A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 大都販売株式会社 遊技管理装置
JP2014100541A (ja) * 2013-10-22 2014-06-05 Sankyo Co Ltd 遊技機器
JP2014131607A (ja) * 2013-11-29 2014-07-17 Sankyo Co Ltd 遊技用システム、遊技用装置および制御装置
JP2018164811A (ja) * 2018-08-03 2018-10-25 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000288218A (ja) 遊技用装置
JPH1043407A (ja) 遊技装置
JP2001137503A (ja) 遊技機および遊技機用貼付体
US6564997B1 (en) Electronic security key for enabling electronic coin acceptors and the like
JPH07289712A (ja) 遊技用装置
JP2004166765A (ja) 遊技台管理システム
JP4236069B2 (ja) 遊技機
JP4446413B2 (ja) 遊技システム
JP4183778B2 (ja) 遊技用装置
JP2001137516A (ja) 遊技監視装置
JP4297553B2 (ja) 遊技機
JP4493684B2 (ja) 遊技機
JP4518335B2 (ja) 遊技機
JPH10263183A (ja) 遊技用装置
JP4056149B2 (ja) 遊技用演算処理装置
JP4112130B2 (ja) 遊技用演算処理装置
JP4066216B2 (ja) 識別情報管理システム
JP4592107B2 (ja) 遊技用演算処理装置
JP2006087501A (ja) 遊技機
JP4814368B2 (ja) 遊技機
JP4518337B2 (ja) 遊技機
JP4518336B2 (ja) 遊技機
JP2018047152A (ja) 遊技用装置および遊技用システム
JP4518334B2 (ja) 遊技機
JP4518333B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060322

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090511