JP2000282477A - 法面保護工造成用型枠 - Google Patents

法面保護工造成用型枠

Info

Publication number
JP2000282477A
JP2000282477A JP11091386A JP9138699A JP2000282477A JP 2000282477 A JP2000282477 A JP 2000282477A JP 11091386 A JP11091386 A JP 11091386A JP 9138699 A JP9138699 A JP 9138699A JP 2000282477 A JP2000282477 A JP 2000282477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main bar
formwork
lower main
side plates
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11091386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Ito
孝三 伊東
Takao Imoto
宝男 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADOBAN KK
ITOKIN KK
Original Assignee
ADOBAN KK
ITOKIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADOBAN KK, ITOKIN KK filed Critical ADOBAN KK
Priority to JP11091386A priority Critical patent/JP2000282477A/ja
Publication of JP2000282477A publication Critical patent/JP2000282477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 型枠に前もって上部及び下部主筋を配筋
し、型枠の両側板間に連結枠と上部及び下部主筋を折り
畳んで作業性を向上させた法面保護工造成用型枠を提供
することにある。 【解決手段】 左右一対の側板1、1の内側に複数の連
結枠2を配置し、この各連結枠の両側端を上記両側板に
対して適宜の手段により回動自在に連結した型枠Aにお
いて、上記連結枠の上辺と下辺との所定位置に配筋する
上部主筋4、下部主筋5を、前記連結枠の折り畳みを阻
害しないように連結枠の横棒に対し適宜の支持手段を介
し回動自在に取付け、側板間に連結枠と共に上部主筋、
下部主筋を折り畳む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、オープンカット
工法などにより造成した高速道路や各種施設などに面す
る傾斜した法面或いは崩壊のおそれのある急傾斜地など
の法面保護工造成の際に用いる型枠に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】法面保護工造成の際に用い
る従来の型枠は、実公平5−47789号公報などに示
すように、左右一対の側板と、この両側板の内側に複数
並列状に配置すると共に、その両側端を側板に対して回
動自在に連結した連結枠とからなる。
【0003】上記のような型枠によると、接近させる両
側板により各連結枠を挟み込んで嵩低く型枠を折り畳む
ことができるので、工場生産した型枠の格納や、格納場
所から現地の法面への搬入並びに取り扱いが容易にな
る。
【0004】しかしながら、法面上で展開した型枠の連
結枠に配筋する上部主筋及び下部主筋は、型枠に対し前
もって具備させてないので、法面上に下部主筋を並べた
のち、この下部主筋の両側に側板が位置するように型枠
を展開すると共に、法面に対し下部主筋を浮上させるた
め、例えば連結枠に針金などを介し下部主筋を止め、次
いで連結枠に上部主筋を止める。勿論、上部主筋を止め
るのに針金などを用いる。
【0005】このため、型枠に対する上部、下部主筋の
配筋に著しく手数がかかると共に、工期内での施工など
の関係上多くの作業者を必要とし、大幅なコストアップ
になる。
【0006】そこで、この発明の課題は、型枠に主筋を
前もって配筋することで上述の問題を解決することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は、左右一対の側板の内側に複数の連結
枠を配置し、この各連結枠の両側端を上記両側板に対し
て適宜の手段により回動自在に連結した型枠において、
上記連結枠の上辺と下辺との所定位置に配筋する上部主
筋、下部主筋を、前記連結枠の折り畳みを阻害しないよ
うに連結枠の横棒に対し適宜の支持手段を介し回動自在
に取付けた構成を採用する。
【0008】また、側板を対向端間にコーナー用の間隙
を設けて少なくとも二枚直列状に並べると共に、上記間
隙部分における上部主筋及び下部主筋のいずれか片方が
無筋になるように配筋した構成を採用することもある。
【0009】さらに、上部主筋の一端と下部主筋の他端
とが側板の端に到達し、上記主筋の他端と下部主筋の一
端とが側板の端から連結代分突出している構成や、上部
主筋及び下部主筋の両端の一端が、側板の端に到達し、
もう一端が側板の端から連結代分突出している構成を採
用する。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を添付図面
に基づいて説明する。
【0011】この発明の第1の実施形態の図1から図4
に示すAは、法面保護工造成の際に用いる型枠である。
【0012】上記の型枠Aは、左右一対の側板1、1と
この両側板1、1の内側に複数並べると共に、両側端を
側板1、1に対して回動自在に連結した連結枠2とで構
成されている。
【0013】上記の側板1、1は、硬質プラスチック
板、厚紙、メタルラス、クリンプ金網などで形成され、
上記の連結枠2は、図示の場合鋼棒、鉄線を所定のピッ
チで縦横に並べると共に、交差部分をスポット溶接して
形成したが、上記構成以外のものであってもよい。
【0014】また、側板1、1に対する連結枠2の回動
自在な連結は、図示の場合側板1を構成する縦線材と連
結枠2を構成する両側の縦線材とを巻回線材3により回
動自在に取付けたが、環などで回動自在に連結すること
もある。
【0015】すると、工場生産した型枠Aの格網や現地
(法面)への搬送に際し側板1、1を接近させながら側
板1、1間に各連結枠2を折り畳んで嵩低くすることが
できる。
【0016】さらに、連結枠2の上辺上側に上部主筋4
を、連結枠2の下辺下側に下部主筋5をそれぞれ配筋す
ると共に、連結枠2に対し上部主筋4及び下部主筋5
は、連結枠2の折り畳みを阻害しないように連結枠2に
対して回動自在に適宜の支持手段6を介し取付けてあ
る。
【0017】上記の支持手段6は、図示の場合上部主筋
4及び下部主筋5の両端部に環状部材7(例えばワッシ
ャやリングなど)を溶接により取付け、そして型枠Aの
両端に位置する連結枠2(複数本の縦棒と横棒とを格子
状に配列すると共に、縦棒と横棒との重なり部分を溶接
して組み立てた)の縦棒の上下端に設けた掛合部として
のフック8を環状部材7に貫通させて回動自在に取付け
たが、上記以外の方法で回動自在に取付けることもでき
る。
【0018】すると、図5に示すように連結枠2と一体
的に上部主筋4及び下部主筋5を折り畳むことができる
ので、型枠Aに上部主筋4及び下部主筋5を配筋した状
態で格納や搬送並びに法面に設置することができると共
に、法面に下部主筋を配筋し、次いで型枠を置き、その
後に上部主筋を配筋したのち、連結枠に上部、下部主筋
を針金を用いて止める手数のかかる作業及び高所での作
業にともなう危険などの不都合をなくすることができ
る。
【0019】なお、上部主筋4及び下部主筋5の配筋本
数は、強度などに応じて決定すればよい。
【0020】この発明の第2の実施形態では、第1の実
施形態と同様の型枠Aを、側板1、1の対向端間にコー
ナー用の間隙を設けて二連或いは二連以上直列状に並べ
ると共に、連結枠2に第1の実施形態と同様の手段を用
いて配筋する上部主筋4及び下部主筋5のいずれか片方
がコーナー部分において無筋になるようにしておく。
【0021】上記の有筋は、図示二連の型枠A、Aの互
いに相反する端(側板1の端に)に主筋の両端を合致さ
せ、無筋は、主筋の両端を各側板1の端に合致させる。
【0022】すると、法面に型枠Aを設置する際、側板
1の各集合したコーナー部分に有筋の主筋(上部主筋
4、下部主筋5を上下に位置させて交差することができ
て、図6、図7に示すようにコーナー部分を有筋にする
ことができる。)
【0023】この発明の第3の実施形態では、図8及び
図9に示すように、第1の実施形態の型枠Aの上部主筋
4の一端と下部主筋5の他端とが側板1、1の端に到達
し、上部主筋4の他端と下部主筋5の一端とが側板1、
1の端から連結代分突出させてある。
【0024】すると、法面に対し縦横に配置した型枠A
の集合端、すなわちコーナー部分にあっては、上部主筋
4及び下部主筋5の側板1に対する突出端を上部主筋4
及び下部主筋5の側板1に対し突出していない端にラッ
プさせて針金Bを用いて連結することができる。このた
め、型枠Aの集合端のコーナー部分を配筋することにな
る。
【0025】この発明の第4の実施形態では、第1の実
施形態と同様の型枠Aの上部主筋4及び下部主筋5のい
ずれか片方の両端を、側板1の端から連結代分突出させ
てある。
【0026】すると、第3の実施形態と同様に型枠Aの
集合端、すなわちコーナー部分にあって上部主筋4及び
下部主筋5の突出部分をラップさせると共に、針金Bを
用いて連結することができる。このため、コーナー部分
にも配筋したことになる。
【0027】
【発明の効果】この発明に係る型枠によれば、上部及び
下部主筋を具備したまま型枠を折り畳むことができるの
で、取り扱いや型枠の設置後の手間のかかる上部、下部
主筋の配筋作業が不要になる。
【0028】また、側板に対する主筋の突出によって型
枠集合端のコーナーにも容易に配筋することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態の斜視図
【図2】同平面図
【図3】拡大正面図
【図4】要部の斜視図
【図5】折り畳んだ型枠の平面図
【図6】第2の実施形態の斜視図
【図7】型枠の設置を示す平面図
【図8】第3の実施形態の斜視図
【図9】型枠の設置を示す平面図
【図10】第4の実施形態の斜視図
【図11】型枠の設置を示す平面図
【符号の説明】
A 型枠 1 側板 2 連結枠 3 巻回線材 4 上部主筋 5 下部主筋 6 支持手段 7 環状部材 8 フック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井本 宝男 大阪府東大阪市若江東4丁目5番89号 株 式会社イトキン内 Fターム(参考) 2D044 DC14

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対の側板の内側に複数の連結枠を
    配置し、この各連結枠の両側端を上記両側板に対して適
    宜の手段により回動自在に連結した型枠において、上記
    連結枠の上辺と下辺との所定位置に配筋する上部主筋、
    下部主筋を、前記連結枠の折り畳みを阻害しないように
    連結枠の横棒に対し適宜の支持手段を介し回動自在に取
    付けたことを特徴とする法面保護工造成用型枠。
  2. 【請求項2】 上記の側板を対向端間にコーナー用の間
    隙を設けて少なくとも二枚直列状に並べると共に、上記
    間隙部分における上部主筋及び下部主筋のいずれか片方
    が無筋になるように配筋したことを特徴とする請求項1
    に記載の法面保護工造成用型枠。
  3. 【請求項3】 上記上部主筋の一端と下部主筋の他端と
    が側板の端に到達し、上部主筋の他端と下部主筋の一端
    とが側板の端から連結代分突出していることを特徴とす
    る請求項1に記載の法面保護工造成用型枠。
  4. 【請求項4】 上記上部主筋及び下部主筋の両端の一端
    が、側板の端に到達し、もう一端が側板の端から連結代
    分突出していることを特徴とする請求項1に記載の法面
    保護工造成用型枠。
JP11091386A 1999-03-31 1999-03-31 法面保護工造成用型枠 Pending JP2000282477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091386A JP2000282477A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 法面保護工造成用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091386A JP2000282477A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 法面保護工造成用型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000282477A true JP2000282477A (ja) 2000-10-10

Family

ID=14024948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11091386A Pending JP2000282477A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 法面保護工造成用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000282477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014125731A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Okabe Co Ltd 法枠用型枠、法枠用型枠の設置方法および法枠用型枠の鉄筋支持具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014125731A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Okabe Co Ltd 法枠用型枠、法枠用型枠の設置方法および法枠用型枠の鉄筋支持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU631988B2 (en) A mould panel
CN109469359A (zh) 一种具有抗震功能的集装箱式模块化建筑单元及组装房屋
JP3272530B2 (ja) 鉄筋コンクリート有孔梁用の貫通孔上下部補強金物
CN211286637U (zh) 有筋网组合式钢网箱
JP2000282477A (ja) 法面保護工造成用型枠
JPH04269229A (ja) スペースフレーム構造体
CN207685676U (zh) 一种预制梁湿接缝横隔板可变空间作业平台
CN107858931A (zh) 一种预制梁湿接缝横隔板可变空间作业平台及其制作方法
JPH08144413A (ja) 床スラブ用の捨型枠ユニット
JP3877420B2 (ja) 壁パネルおよび壁パネル用補強プレート
JP4881509B2 (ja) コンクリート基礎の開口補強構造およびその開口補強方法
JPH09209500A (ja) Rc構造物用の先組み鉄筋部材
JP7076101B2 (ja) 合成スラブの施工方法
JPH0444557A (ja) 複合構造の施工法
JP2555336Y2 (ja) 基礎構築用筋枠
JP3170487B2 (ja) 法枠形成用の枠体
JPH0643235Y2 (ja) 法面保護工造成用型枠
JPH0716758Y2 (ja) 型枠ユニット
JP2863895B2 (ja) 法枠用型枠及び法枠の施工方法
JP2910551B2 (ja) Src柱の主筋の重ね継手工法
JPS5828028Y2 (ja) 配筋構造ユニット
JPH0547789Y2 (ja)
JPH0547790Y2 (ja)
JPH0726024Y2 (ja) 2重金網
JP2595922Y2 (ja) 足場用養生シート