JP2000275963A - 画像形成装置及び現像カートリッジ - Google Patents

画像形成装置及び現像カートリッジ

Info

Publication number
JP2000275963A
JP2000275963A JP11084021A JP8402199A JP2000275963A JP 2000275963 A JP2000275963 A JP 2000275963A JP 11084021 A JP11084021 A JP 11084021A JP 8402199 A JP8402199 A JP 8402199A JP 2000275963 A JP2000275963 A JP 2000275963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
electrostatic latent
latent image
layer thickness
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11084021A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Sato
正吾 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP11084021A priority Critical patent/JP2000275963A/ja
Priority to DE60016299T priority patent/DE60016299T2/de
Priority to EP00104143A priority patent/EP1037119B1/en
Priority to AT00104143T priority patent/ATE284051T1/de
Priority to US09/516,765 priority patent/US6256471B1/en
Priority to CN00104029.4A priority patent/CN1199087C/zh
Publication of JP2000275963A publication Critical patent/JP2000275963A/ja
Priority to HK01101843A priority patent/HK1030994A1/xx
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 層厚規制手段をシリコーンゴムを用いて構成
することによって良好な画像を形成すると共に、ランニ
ングコストを良好に低減することのできる画像形成装置
の提供。 【解決手段】 レーザプリンタの感光ドラムとは別体に
交換可能に構成された現像器カートリッジ50には、ケ
ース52内にトナー収容室53が形成され、そこから供
給ローラ56を介して現像ローラ57の表面に搬送され
たトナーTは、層厚規制ブレード60により所定の層厚
に規制された後、上記感光ドラムの表面に搬送されて現
像に供される。層厚規制ブレード60は、現像ローラ5
7上のトナーTに直接接触する押圧部材61をシリコー
ンゴムによって構成したので、トナーTを良好に帯電さ
せる。また、トナーTとして球状に近い重合トナーを使
用したので、押圧部材61を構成するシリコーンゴムの
磨耗が抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現像剤を被記録媒
体に転写して画像を形成する画像形成装置及びその装置
に対して使用可能な現像カートリッジに関し、詳しく
は、静電潜像坦持体の表面に形成された静電潜像を帯電
した現像剤によって現像し、その現像剤を被記録媒体に
転写する画像形成装置及びその装置に対して使用可能な
現像カートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の画像形成装置とし
て、表面に静電潜像が形成される静電潜像坦持体と、該
静電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送して上記静電潜像
を現像する現像手段と、該現像手段の表面に付着して上
記静電潜像坦持体の表面まで搬送される上記現像剤に接
触して、その現像剤の層厚を規制する層厚規制手段と、
を備えたものが考えられている。このように構成された
画像形成装置では、静電潜像坦持体の表面には、所望の
画像に応じた静電潜像が形成される。現像手段は、その
静電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送して静電潜像を現
像するが、その現像手段により静電潜像坦持体の表面ま
で搬送される現像剤には、層厚規制手段が接触して現像
剤の層厚を規制する。また、この層厚規制手段の接触に
よって現像剤が帯電し、上記静電潜像に対して静電引力
によって付着するようになる。このため、上記静電潜像
に均一な厚さで現像剤を付着させ、それを被記録媒体に
転写して鮮明な画像を形成することが可能となる。
【0003】この層厚規制手段としては、トナー等の現
像剤に対する帯電性が優れ、しかも適度な柔らかさを有
することによって現像剤における外添剤の埋まり込みを
防止できるものが適当とされ、例えば、シリコーンゴム
によって構成された層厚規制ブレードを使用することが
考えられている。このように、層厚規制ブレードをシリ
コーンゴムによって構成した場合、正極性の現像剤も負
極性の現像剤も良好にかつ均一に帯電させることがで
き、更に、現像剤母粒子への外添剤の埋まり込みを防止
してその現像剤の流動性を良好に確保することができ
る。このため、印字にカブリやがさつきのない良好な画
像を形成することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、シリコーン
ゴムは磨耗し易く、トナー等の現像剤に接触してその現
像剤を摩擦帯電させている間に容易に磨耗してしまう。
特に、現像剤の流動性を維持するために、現像剤母粒子
に埋まり込みにくい窒素吸着によるBET比表面積が1
00m2 /g未満の大きい外添剤を使用した場合、シリ
コーンゴムの磨耗が早く、層厚規制ブレードの寿命が短
くなる。また、層厚規制ブレードは、感光ドラム等の静
電潜像坦持体、及び現像ローラ等の現像手段と一体化さ
れて一つのカートリッジを構成しているので、層厚規制
ブレードの磨耗時にはそのカートリッジごと交換しなけ
ればならない。このため、この種の画像形成装置ではラ
ンニングコストが高くなっていた。
【0005】そこで、本発明は、層厚規制手段をシリコ
ーンゴムを用いて構成することによって良好な画像を形
成すると共に、ランニングコストを良好に低減すること
のできる画像形成装置を提供することを目的としてなさ
れた。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記目的
を達するためになされた請求項1記載の発明は、表面に
静電潜像が形成される静電潜像坦持体と、該静電潜像坦
持体の表面に現像剤を搬送して上記静電潜像を現像する
現像手段と、該現像手段の表面に付着して上記静電潜像
坦持体の表面まで搬送される上記現像剤に接触して、そ
の現像剤の層厚を規制する層厚規制手段と、を備え、上
記静電潜像を現像した現像剤を被記録媒体に転写して画
像を形成する画像形成装置であって、上記層厚規制手段
の少なくとも上記現像剤と接触する部分をシリコーンゴ
ムによって構成すると共に、上記現像剤を重合トナーに
よって構成したことを特徴としている。
【0007】このように構成された本発明では、層厚規
制手段の少なくとも現像剤と接触する部分をシリコーン
ゴムによって構成しているので、前述のように現像剤を
良好にかつ均一に帯電させると共に現像剤の流動性も良
好に確保することができ、印字にカブリやがさつきのな
い良好な画像を形成することができる。また、本発明で
は、現像剤を重合トナーによって構成している。重合ト
ナーは、他の粉砕トナー等に比べて極めて球状に近く、
極めて良好な流動性を有すると考えられる。このため、
シリコーンゴムが前述のように磨耗するのを良好に抑制
することができ、画像形成装置のランニングコストを良
好に低減することができる。従って、本発明の画像形成
装置では、良好な画像を形成すると共に、ランニングコ
ストを良好に低減することができる。
【0008】なお、上記重合トナーが懸濁重合によって
得られた懸濁重合トナーである場合、更に次のような効
果が生じる。懸濁重合によって得られた懸濁重合トナー
は、重合トナーの内でも一層球状に近く、一層良好な流
動性を有すると考えられる。従って、この場合、シリコ
ーンゴムの磨耗を一層良好に抑制して、画像形成装置の
ランニングコストを一層良好に低減することができる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の構
成に加え、上記現像剤に粒径の異なる少なくとも2種類
の外添剤を添加し、かつ、粒径の大きい側の上記外添剤
に関わる窒素吸着によるBET比表面積が100m2
g未満であることを特徴としている。
【0010】本発明では、現像剤に粒径の異なる少なく
とも2種類の外添剤を添加している。このため、大きい
側の外添剤がスペーサとして機能することにより、その
大きい側の外添剤と同一の現像剤に添加された小さい側
の外添剤に他の現像剤が直接接触するのを防止して、そ
の小さい側の外添剤が現像剤に埋まり込むのを抑制する
ことができる。また、大きい側の外添剤は、窒素吸着に
よるBET比表面積が100m2 /g未満であるので、
上記埋まり込みを抑制する機能が一層良好に発揮され、
現像剤の流動性を一層良好に確保することができる。前
述のように、従来は、このように大きな外添剤を使用す
ることは、シリコーンゴムの磨耗が早くなるため困難で
あったが、本発明では、前述のように重合トナーを使用
して上記磨耗を抑制したため、このように大きな外添剤
を使用することが可能となった。
【0011】従って、本発明では、請求項1記載の発明
の効果に加えて、一層良好な画像を形成することができ
るといった効果が生じる。請求項3記載の発明は、請求
項1または2記載の構成に加え、上記現像手段及び上記
層厚規制手段を、未使用の上記現像剤を保持する現像剤
保持手段と共に一体のカートリッジに収納すると共に、
該カートリッジを、上記静電潜像坦持体とは別体に交換
可能に構成したことを特徴としている。
【0012】本発明では、層厚規制手段を、未使用の現
像剤を保持する現像剤保持手段及び上記現像手段と共に
一体のカートリッジに収納しており、このカートリッジ
は、静電潜像坦持体とは別体に交換可能である。このた
め、仮に層厚規制手段が磨耗しても、この層厚規制手段
を現像剤と共に新たなものに交換することができ、しか
も、静電潜像坦持体はそれまで使用してきたものを引き
続き使用することができる。よって、層厚規制手段が磨
耗した場合にもその交換が容易であり、しかも、引き続
き使用可能な静電潜像坦持体まで交換してしまうことも
ない。
【0013】従って、本発明では、請求項1または2記
載の発明の効果に加えて、層厚規制手段の交換を容易に
すると共に、ランニングコストを一層良好に低減するこ
とができるといった効果が生じる。請求項4記載の発明
は、表面に静電潜像が形成される静電潜像坦持体と、該
静電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送して上記静電潜像
を現像する現像手段と、該現像手段の表面に付着して上
記静電潜像坦持体の表面まで搬送される上記現像剤に接
触して、その現像剤の層厚を規制する層厚規制手段と、
を備え、上記静電潜像を現像した現像剤を被記録媒体に
転写して画像を形成する画像形成装置であって、上記層
厚規制手段の少なくとも上記現像剤と接触する部分をシ
リコーンゴムによって構成すると共に、上記現像手段及
び上記層厚規制手段を、未使用の上記現像剤を保持する
現像剤保持手段と共に一体のカートリッジに収納し、か
つ、該カートリッジを、上記静電潜像坦持体とは別体に
交換可能に構成したことを特徴としている。
【0014】このように構成された本発明では、層厚規
制手段の少なくとも現像剤と接触する部分をシリコーン
ゴムによって構成しているので、前述のように現像剤を
良好にかつ均一に帯電させると共に現像剤の流動性も良
好に確保することができ、印字にカブリやがさつきのな
い良好な画像を形成することができる。また、本発明で
は、層厚規制手段を、未使用の現像剤を保持する現像剤
保持手段、及び、静電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送
する現像手段と共に一体のカートリッジに収納してお
り、このカートリッジは、静電潜像坦持体とは別体に交
換可能である。このため、層厚規制手段が磨耗しても、
この層厚規制手段を現像剤と共に新たなものに交換する
ことができ、しかも、静電潜像坦持体はそれまで使用し
てきたものを引き続き使用することができる。
【0015】従って、本発明では、層厚規制手段が磨耗
した場合にもその交換が容易であり、しかも、引き続き
使用可能な静電潜像坦持体まで交換してしまうことがな
いので画像形成装置のランニングコストを良好に低減す
ることができる。すなわち、本発明の画像形成装置で
は、層厚規制手段をシリコーンゴムを用いて構成するこ
とによって良好な画像を形成すると共に、ランニングコ
ストを良好に低減することができる。
【0016】請求項5記載の発明は、画像形成装置の静
電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送してその静電潜像を
現像する現像手段と、該現像手段の表面に付着して上記
静電潜像坦持体の表面まで搬送される上記現像剤に接触
して、その現像剤の層厚を規制する層厚規制手段と、を
備えた現像カートリッジであって、上記現像手段及び上
記層厚規制手段を、未使用の上記現像剤を保持する現像
剤保持手段と共に一体に収納すると共に、上記画像形成
装置に対して、上記静電潜像坦持体とは別体に交換可能
に構成され、かつ、上記層厚規制手段の少なくとも上記
現像剤と接触する部分をシリコーンゴムによって構成し
たことを特徴としている。
【0017】このように構成された本発明は、画像形成
装置の静電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送してその静
電潜像を現像する現像手段と、その現像手段の表面に付
着して上記静電潜像坦持体の表面まで搬送される現像剤
に接触してその現像剤の層厚を規制する層厚規制手段と
を、未使用の上記現像剤を保持する現像剤保持手段と共
に一体に収納している。また、本発明は、上記画像形成
装置に対して、上記静電潜像坦持体とは別体に交換可能
に構成され、しかも、層厚規制手段の少なくとも現像剤
と接触する部分がシリコーンゴムによって構成されてい
る。
【0018】このため、本発明は請求項4記載の画像形
成装置に対する交換用カートリッジとして良好に使用す
ることができる。従って、本発明を請求項4記載の発明
と組み合わせて使用すれば、請求項4記載の発明の効果
が一層顕著に発揮される。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を、図
面と共に説明する。図1は、本発明が適用された画像形
成装置としてのレーザプリンタ1の構成を概略的に表す
断面図である。このレーザプリンタ1は、図1に示すよ
うに、本体ケース2の底部に被記録媒体としての用紙P
を供給するフィーダユニット20を備えている。フィー
ダユニット20は、用紙Pを積層保持する用紙押圧板2
2と、その積層保持された用紙Pの供給を行う給紙ロー
ラ23と、用紙押圧板22をその給紙ローラ23に向け
て付勢する圧縮バネ22aとを備え、用紙押圧板22に
積層保持された最上位の用紙Pを所定のタイミングで供
給する。
【0020】給紙ローラ23の用紙搬送方向下流側に
は、一対のレジストローラ24a,24bが回転可能に
設けられ、後述する感光ドラム25と転写ローラ32と
によって形成される転写位置へ所定のタイミングで用紙
Pを搬送する。静電潜像坦持体としての感光ドラム25
は、正帯電性の材料、例えば、正帯電性のポリカーボネ
イトを主成分とする有機感光体からなる。本実施の形態
では、円筒状でアルミ製の円筒スリーブの外周に、ポリ
カーボネイトに光導電性樹脂を分散させた所定厚さ(例
えば約20μm)の光導電層を形成することによって感
光ドラム25を構成した。感光ドラム25には帯電器2
6が対向配置され、その感光ドラム25の回転方向下流
側にはレーザスキャナユニット27からのレーザ光Lが
照射される。
【0021】帯電器26は、例えばタングステン等から
なる帯電用ワイヤからコロナ放電を発生させる正帯電用
のスコロトロン型帯電器であり、感光ドラム25の表面
を正に帯電させる。また、レーザスキャナユニット27
は、図示しないレーザ発生器が発生したレーザ光Lを反
射しながら回転駆動されるポリゴンミラー(5面体ミラ
ー)28と、一対のレンズ30a,30bと、一対のミ
ラー31a,31bとを備え、形成すべき画像に応じて
感光ドラム25の表面をレーザ光Lで走査露光する。こ
のようにして、帯電器26とレーザスキャナユニット2
7との共働により感光ドラム25に静電潜像が形成され
ると、その静電潜像は、後述の現像器カートリッジ50
(後述のように、請求項5記載の現像カートリッジに相
当)から供給される現像剤としてのトナーTによって現
像される。そして、このトナーTが、感光ドラム25と
転写ローラ32との間の上記転写位置まで搬送された用
紙Pに転写されることにより、用紙Pに画像が形成され
る。
【0022】画像形成後の用紙Pは、加熱用ローラ33
と押圧ローラ34とに挟まれて上記トナーTによる画像
を定着された後、一対の搬送ローラ35a,35b、及
び一対の排紙ローラ36a,36bによって搬送され、
本体ケース2の上面に設けられた排紙トレイ37に排出
される。
【0023】次に、現像器カートリッジ50の構成につ
いて、図2の拡大図を用いて説明する。図2に示すよう
に、現像器カートリッジ50は、ケース52内に現像剤
保持手段としてのトナー収容室53が形成され、そのト
ナー収容室53内には、トナーTを攪拌するアジテータ
54と、正帯電性の非磁性1成分現像剤としてのトナー
Tが収容されている。トナー収容室53の隣側には、現
像を行う現像室55が形成され、その現像室55内に
は、供給ローラ56と現像手段としての現像ローラ57
(φ16mm)とが回転可能に設けられている。トナー
収容室53から供給ローラ56を介して現像ローラ57
の表面に搬送されたトナーTは、層厚規制手段としての
層厚規制ブレード60により所定の層厚に規制された
後、図1に示す感光ドラム25の表面に搬送されて現像
に供される。
【0024】なお、層厚規制ブレード60は、現像ロー
ラ57上のトナーTに直接接触する押圧部材61と、そ
の押圧部材61を所定の圧力で現像ローラ57に圧接す
る板バネ62とによって構成されている。本実施の形態
では、板バネ62を厚さ0.1mmのSUS板によって
構成し、押圧部材61を直径3.5mmの半円形断面を
有するシリコーンゴムによって構成した。また、本実施
の形態では、現像器カートリッジ50を感光ドラム25
とは別体に交換可能に構成した。
【0025】このように構成されたレーザプリンタ1で
は、感光ドラム25の表面まで搬送されるトナーTに
は、層厚規制ブレード60の押圧部材61が接触してト
ナーTの層厚を規制する。また、この押圧部材61の接
触によってトナーTが帯電し、感光ドラム25に形成さ
れた上記静電潜像に対して静電引力によって付着する。
このため、上記静電潜像に均一な厚さでトナーTを付着
させ、それを用紙Pに転写して鮮明な画像を形成するこ
とが可能となる。
【0026】また、押圧部材61を構成するシリコーン
ゴムは、トナーTに対する帯電性が優れ、しかも適度な
柔らかさを有することによってトナーTにおける外添剤
の埋まり込みを防止することができる。このため、トナ
ーTを良好にかつ均一に帯電させると共に、トナーTの
流動性を良好に確保することができる。従って、レーザ
プリンタ1では、印字にカブリやがさつきのない極めて
良好な画像を形成することができる。
【0027】但し、シリコーンゴムは磨耗し易い。そこ
で、本実施の形態では、トナーTとして、スチレンアク
リル重合トナーを使用した。重合トナーは、他の粉砕ト
ナー等に比べて極めて球状に近く、極めて良好な流動性
を有すると考えられる。また、スチレンアクリル重合ト
ナーのように懸濁重合によって得られた懸濁重合トナー
は、重合トナーの内でも一層球状に近く、一層良好な流
動性を有すると考えられる。このため、本実施の形態で
は、押圧部材61を構成するシリコーンゴムが磨耗する
のを良好に抑制することができ、レーザプリンタ1のラ
ンニングコストを良好に低減することができる。
【0028】また、本実施の形態では、トナーTに粒径
の異なる2種類の外添剤を添加し、粒径の大きい側の外
添剤として、窒素吸着によるBET比表面積が100m
2 /g未満(例えば50m2 /g)の比較的大きい外添
剤を添加した。ここで、粒径の異なる2種類の外添剤を
添加する効果について説明する。図3に示すように、大
きい側の外添剤91は、スペーサとして機能することに
より、その外添剤91と同一のトナー母粒子95に添加
された小さい側の外添剤93に他のトナー母粒子95が
直接接触するのを防止して、その小さい側の外添剤93
がトナー母粒子95に埋まり込むのを抑制する。
【0029】しかも、大きい側の外添剤として窒素吸着
によるBET比表面積が100m2/g未満のものを使
用した場合、上記埋まり込みを抑制する機能が一層良好
に発揮され、トナーTの流動性を一層良好に確保するこ
とができる。前述のように、従来は、このように大きな
外添剤を使用することは、シリコーンゴムの磨耗が早く
なるため困難であったが、本実施の形態では、前述のよ
うにスチレンアクリル重合トナーを使用して上記磨耗を
抑制したため、このように大きな外添剤を使用すること
が可能となった。また、たとえ磨耗が起こっても、後述
のように押圧部材61は容易に交換することができる。
従って、レーザプリンタ1では、極めて良好な画像を形
成することができる。
【0030】ここで、トナーTとして粉砕トナーを使用
した比較例の画質、及び、外添剤の大きさを種々に変更
した場合の画質を表1に示す。なお、表1に示すデータ
は、トナー母粒子をいずれの場合も平均粒径9μmと
し、外添剤としてシリカを使用した実験によって得られ
たものである。また、実験では、30秒に1枚印字する
という間欠印字で、印字面積4%の全面パターンを印字
した。トナーは、初期に300g入れ、10000枚印
字終了毎に250g追加して実験を行った。トナー消費
量は、おおよそ1000枚当たり50gであった。
【0031】
【表1】
【0032】表1に示すように、トナーTとして粉砕ト
ナーを使用した場合は、2000枚印字した時点で押圧
部材61を構成するシリコーンゴムが磨耗して印字不良
が発生したのに対し、重合トナーを使用した場合は、い
ずれの場合も10000枚以上の印字が可能であった。
なお、印字不良が発生した時点における押圧部材61の
磨耗量は、約1.2mmであった。また、10000枚
印字した時点(トナーの追加前)における印字画質を評
価したところ、大きい外添剤としてBET比表面積が1
00m2 /g以上のものを使用した場合は外添剤の埋ま
り込みが生じて印字にがさつきが発生した。特に、BE
T比表面積が150m2 /gのものを使用した場合はト
ナーTの転写性が悪化し、用紙Pに転写されずに感光ド
ラム25上に残ったいわゆる転写残トナーによって露光
けり(転写残トナーの存在部分で感光ドラム25にレー
ザ光Lが当たらないため黒ベタに白く抜ける部分ができ
る現象)が発生した。
【0033】以上の実験結果から、トナーTとしてスチ
レンアクリル重合トナーを使用し、外添剤のシリカはB
ET比表面積が200m2 /gのものと50m2 /gの
ものとを組み合わせて使用し、更に、10000枚印字
した時点でトナーTを押圧部材61と共に新たなものに
交換することが望ましいことが判る。この場合、レーザ
プリンタ1では極めて良好な画質を維持することができ
る。また、表1の実験結果では、上記重合トナーと外添
剤との組み合わせに対して押圧部材61は15000枚
まで使用可能であったが、実使用時の使用条件のばらつ
きを考慮すると、7000枚程度印字した時点で押圧部
材61を交換するのが望ましい。
【0034】そこで、本実施の形態では、現像器カート
リッジ50のトナー収容室53に7000枚印字できる
量のトナーTを収容し、そのトナーTを供給ローラ5
6,現像ローラ57,及び層厚規制ブレード60と一体
に交換できるようにした。また、この交換は、前述のよ
うに感光ドラム25と別体に行える。このため、層厚規
制ブレード60の押圧部材61が磨耗しても、その押圧
部材61をトナーTと共に容易に新たなものに交換する
ことができ、しかも、引き続き使用可能な感光ドラム2
5まで交換してしまうこともない。従って、本実施の形
態では、押圧部材61の交換を容易にすると共に、レー
ザプリンタ1のランニングコストを一層良好に低減する
ことができる。
【0035】なお、本発明は上記実施の形態に何等限定
されるものではなく、本発明の技術的範囲において種々
の形態で実施できる。例えば、上記実施の形態では正帯
電性の非磁性1成分現像剤としてのトナーTを使用した
が、負帯電性の現像剤を使用しても、シリコーンゴムは
その現像剤を良好にかつ均一に帯電させることができ
る。従って、この場合も上記実施の形態と同様の作用・
効果が生じる。
【0036】また、本発明は、懸濁重合トナー以外の重
合トナーを用いた画像形成装置、例えば、乳化重合等に
よって得られた他の重合トナーを用いた画像形成装置に
も、同様に適用することができる。トナーTをこのよう
な構成とした場合にも比較的良好な流動性が得られ、上
記トナーTにやや劣るものの同様の効果が得られる。更
に、現像器カートリッジ50を前述のように交換可能に
構成した場合、粉砕トナーを使用した場合でも感光ドラ
ム25の使用期間を長くすることができ、ある程度ラン
ニングコストを低減することができる。また更に、本発
明は、レーザプリンタに限らず、ファクシミリ,複写機
等のように電子写真方式により画像を形成する他の装置
にも同様に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたレーザプリンタの構成を概
略的に表す断面図である。
【図2】そのレーザプリンタの現像器カートリッジの構
成を表す拡大図である。
【図3】大小の外添剤を混合して添加する効果を表す説
明図である。
【符号の説明】
1…レーザプリンタ 25…感光ドラム
26…帯電器 27…レーザスキャナユニット 33…加熱用ローラ
34…押圧ローラ 50…現像器カートリッジ 53…トナー収容室
56…供給ローラ 57…現像ローラ 60…層厚規制ブレード
61…押圧部材 62…板バネ 91,93…外添剤 95
…トナー母粒子 L…レーザ光 P…用紙 T…トナー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に静電潜像が形成される静電潜像坦
    持体と、 該静電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送して上記静電潜
    像を現像する現像手段と、 該現像手段の表面に付着して上記静電潜像坦持体の表面
    まで搬送される上記現像剤に接触して、その現像剤の層
    厚を規制する層厚規制手段と、 を備え、上記静電潜像を現像した現像剤を被記録媒体に
    転写して画像を形成する画像形成装置であって、 上記層厚規制手段の少なくとも上記現像剤と接触する部
    分をシリコーンゴムによって構成すると共に、 上記現像剤を重合トナーによって構成したことを特徴と
    する画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記現像剤に粒径の異なる少なくとも2
    種類の外添剤を添加し、かつ、粒径の大きい側の上記外
    添剤に関わる窒素吸着によるBET比表面積が100m
    2 /g未満であることを特徴とする請求項1記載の画像
    形成装置。
  3. 【請求項3】 上記現像手段及び上記層厚規制手段を、
    未使用の上記現像剤を保持する現像剤保持手段と共に一
    体のカートリッジに収納すると共に、該カートリッジ
    を、上記静電潜像坦持体とは別体に交換可能に構成した
    ことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装
    置。
  4. 【請求項4】 表面に静電潜像が形成される静電潜像坦
    持体と、 該静電潜像坦持体の表面に現像剤を搬送して上記静電潜
    像を現像する現像手段と、 該現像手段の表面に付着して上記静電潜像坦持体の表面
    まで搬送される上記現像剤に接触して、その現像剤の層
    厚を規制する層厚規制手段と、 を備え、上記静電潜像を現像した現像剤を被記録媒体に
    転写して画像を形成する画像形成装置であって、 上記層厚規制手段の少なくとも上記現像剤と接触する部
    分をシリコーンゴムによって構成すると共に、 上記現像手段及び上記層厚規制手段を、未使用の上記現
    像剤を保持する現像剤保持手段と共に一体のカートリッ
    ジに収納し、かつ、該カートリッジを、上記静電潜像坦
    持体とは別体に交換可能に構成したことを特徴とする画
    像形成装置。
  5. 【請求項5】 画像形成装置の静電潜像坦持体の表面に
    現像剤を搬送してその静電潜像を現像する現像手段と、 該現像手段の表面に付着して上記静電潜像坦持体の表面
    まで搬送される上記現像剤に接触して、その現像剤の層
    厚を規制する層厚規制手段と、 を備えた現像カートリッジであって、 上記現像手段及び上記層厚規制手段を、未使用の上記現
    像剤を保持する現像剤保持手段と共に一体に収納すると
    共に、上記画像形成装置に対して、上記静電潜像坦持体
    とは別体に交換可能に構成され、かつ、上記層厚規制手
    段の少なくとも上記現像剤と接触する部分をシリコーン
    ゴムによって構成したことを特徴とする現像カートリッ
    ジ。
JP11084021A 1999-03-11 1999-03-26 画像形成装置及び現像カートリッジ Withdrawn JP2000275963A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084021A JP2000275963A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 画像形成装置及び現像カートリッジ
DE60016299T DE60016299T2 (de) 1999-03-11 2000-02-29 Entwicklungsgerät mit Regulierteil für die Entwicklerschichtdicke, Kassette und Bilderzeugungsapparat mit einem solchen Gerät
EP00104143A EP1037119B1 (en) 1999-03-11 2000-02-29 Developer device with toner layer thickness regulating member, cartridge and image forming apparatus comprising such device
AT00104143T ATE284051T1 (de) 1999-03-11 2000-02-29 Entwicklungsgerät mit regulierteil für die entwicklerschichtdicke, kassette und bilderzeugungsapparat mit einem solchen gerät
US09/516,765 US6256471B1 (en) 1999-03-11 2000-03-01 Image developing device and image forming apparatus
CN00104029.4A CN1199087C (zh) 1999-03-11 2000-03-13 图像显影装置和图像成形设备
HK01101843A HK1030994A1 (en) 1999-03-11 2001-03-14 Image developing device and image forming apparatus.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084021A JP2000275963A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 画像形成装置及び現像カートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000275963A true JP2000275963A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13818924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11084021A Withdrawn JP2000275963A (ja) 1999-03-11 1999-03-26 画像形成装置及び現像カートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000275963A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639969B2 (en) 2003-03-28 2009-12-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device reducing toner pressure on supply roller and image forming apparatus using same
JP2015172737A (ja) * 2014-02-18 2015-10-01 キヤノン株式会社 現像装置、カートリッジ及び画像形成装置
US10281838B2 (en) 2014-02-18 2019-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a layer thickness regulating member, cartridge, and image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7639969B2 (en) 2003-03-28 2009-12-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device reducing toner pressure on supply roller and image forming apparatus using same
JP2015172737A (ja) * 2014-02-18 2015-10-01 キヤノン株式会社 現像装置、カートリッジ及び画像形成装置
US10281838B2 (en) 2014-02-18 2019-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus having a layer thickness regulating member, cartridge, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8150301B2 (en) Developing apparatus
JPH0664398B2 (ja) 静電画像表面にトナーを供給する現像装置
JP2011070228A (ja) 現像ユニット、プロセス装置および画像形成装置
JP2005037878A (ja) 現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び現像方法
JPH11212357A (ja) 画像形成装置
KR0162113B1 (ko) 화상 형성 장치
JP2000275957A (ja) 現像器および画像形成装置
JP2000275963A (ja) 画像形成装置及び現像カートリッジ
JP2022059718A (ja) 現像装置およびそれを備えた画像形成装置
JPH11327288A (ja) 画像形成装置
JP3918703B2 (ja) 静電現像トナー
JP2001337482A (ja) カラー画像形成装置
JP2001100520A (ja) 現像装置および画像形成装置
JP2024083784A (ja) 画像形成装置
JPH09160370A (ja) 画像形成装置及び該画像形成装置用の現像ローラ
JPH09160379A (ja) 画像形成装置
JP2001255737A (ja) 現像剤層形成部材、及びこれを用いた現像装置
JP2001100514A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH11282243A (ja) 画像形成装置
JP3674281B2 (ja) 現像装置
JPH09160372A (ja) 画像形成装置及び該画像形成装置用の現像ローラ
JPH1152705A (ja) 画像形成装置
JP2007079322A (ja) 現像装置、これを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000227713A (ja) 現像装置
JPH09160373A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060301