JP2000274519A - ハイポイドギヤ式減速装置とそのバックラッシの検出方法 - Google Patents

ハイポイドギヤ式減速装置とそのバックラッシの検出方法

Info

Publication number
JP2000274519A
JP2000274519A JP11081053A JP8105399A JP2000274519A JP 2000274519 A JP2000274519 A JP 2000274519A JP 11081053 A JP11081053 A JP 11081053A JP 8105399 A JP8105399 A JP 8105399A JP 2000274519 A JP2000274519 A JP 2000274519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
hypoid
pinion
backlash
hypoid gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11081053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000274519A5 (ja
JP3999397B2 (ja
Inventor
Yutaka Yamazaki
豊 山崎
Yoneji Ikekita
米治 池北
Shunsuke Takagi
俊介 高木
Isao Ichimaru
勲 市丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP08105399A priority Critical patent/JP3999397B2/ja
Publication of JP2000274519A publication Critical patent/JP2000274519A/ja
Publication of JP2000274519A5 publication Critical patent/JP2000274519A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999397B2 publication Critical patent/JP3999397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立後にハイポイドギヤ噛み合い部分のバッ
クラッシ量を検出できるハイポイドギヤ式減速装置を提
供する。 【解決手段】 ハイポイドギヤ噛み合い部のバックラッ
シ検出時は、ギヤケース9の開口部9aのキャップ15
をはずし、ここを通してボルト14を第一ピニオン6の
軸端のねじ穴に締め込む。そしてこのボルトを手動で回
してみることによりバックラッシ量が分かる。バックラ
ッシ検出時以外はキャップ15で開口部9aを塞いでお
く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はハイポイドギヤを
使用した減速装置と、そのハイポイドギヤ噛み合い部の
バックラッシの検出方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2はハイポイドギヤを使用したギヤー
ドモートルに代表される従来の減速装置の断面図であ
る。図2において、1は回転動力源であるモートル部、
2は減速装置の入力軸としてのモートル軸、3はモート
ル軸2の端部に形成されたハイポイドピニオン、4はモ
ートル部1を支承するブラケット、5はハイポイドピニ
オン3に噛み合うハイポイドギヤで、ハイポイドピニオ
ン3とハイポイドギヤ5の軸方向は互いに直角になって
いる。6はハイポイドギヤ5と同軸心を持ちハイポイド
ギヤ5が嵌合された第一ピニオン、7は第一ピニオン6
と平行に噛み合う第一ギヤ、8は第一ギヤ7と同軸心を
持ち第一ギヤ7が嵌合又は一体になった出力軸、9はギ
ヤケース、10、11は第一ピニオン6部の軸受、1
2、13はハイポイドピニオン3とハイポイドギヤ5の
バックラッシ方向を調整するシムである。
【0003】次に従来のハイポイドギヤ式減速装置の動
作について、図2のギヤードモートルにて説明する。モ
ートル部1に通電されると、モートル軸2が回転し、前
記モートル軸2の端部に形成されたハイポイドピニオン
3とハイポイドギヤ5が噛み合い、順次ハイポイドギヤ
5と同軸心の第一ピニオン6、第一ギヤ7を介して出力
軸8へ減速してトルクが伝達される。入力軸と軸方向が
直角の減速装置が要求される場合、効率が高く、運転音
も静かなハイポイドギヤを利用する構造が一般的である
が、ハイポイドギヤの場合、各部品製造上の集積誤差を
補うために、第一ピニオン6部軸受10、11とギヤケ
ース9間にシム12、13を挿入して、バックラッシを
許容範囲に入れるための調整作業が行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のハイポイドギヤ
式減速装置はバックラッシ調整を組立作業者が測定して
行うシム調整によるもので、バックラッシ調整値が適正
であるかを組立完成後に確認することは不可能であっ
た。仮にハイポイドピニオンの方を手回しする構造とし
ても、ハイポイドギヤ噛み合い部に生じるすべりのた
め、バックラッシ量を確認することが出来ない歯車であ
り、このハイポイドギヤ噛み合い部のバックラッシ量が
小さいと、運転直後に焼き付きを生じる場合もあり、適
正バックラッシの確保はハイポイドギヤの正常運転にと
って、極めて重要なファクタとなっている。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、減速装置として組立完成させた
状態において、ケーシング外部からハイポイドギヤ噛み
合い部分のバックラッシ量を検出出来るハイポイドギヤ
式減速装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係るハイポイ
ドギヤ式減速装置のバックラッシの検出方法は、入力軸
の端部に形成されたハイポイドピニオンと、このハイポ
イドピニオンに噛み合うハイポイドギヤと、このハイポ
イドギヤが同心に嵌合された第一ピニオンと、この第一
ピニオンに平行に噛み合う第一ギヤと、この第一ギヤに
より駆動される出力軸と、この出力軸を支承するギヤケ
ースとを備えたハイポイドギヤ式減速装置のバックラッ
シの検出方法において、ギヤケースの、第一ピニオンの
軸端に面した位置に開口部を形成しておき、この開口部
を通じ手動で第一ピニオンを回すことにより、ハイポイ
ドピニオンとハイポイドギヤのバックラッシを検出する
ものである。
【0007】請求項2に係るハイポイドギヤ式減速装置
は、入力軸の端部に形成されたハイポイドピニオンと、
このハイポイドピニオンに噛み合うハイポイドギヤと、
このハイポイドギヤが同心に嵌合された第一ピニオン
と、この第一ピニオンに平行に噛み合う第一ギヤと、こ
の第一ギヤにより駆動される出力軸と、この出力軸を支
承するギヤケースとを備えたハイポイドギヤ式減速装置
において、第一ピニオンの軸端面にねじ穴を形成すると
ともに、ギヤケースの、ねじ穴に面した位置に開口部を
形成し、この開口部を塞ぐ取り外し可能なキャップを設
けたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態を
図1について説明する。図1は、本発明の実施の形態を
示す、ギヤードモートルのハイポイドギヤ式減速装置の
断面図である。図1において、ギヤードモートルの基本
的構造及び動作は前述した図2に示す従来のギヤードモ
ートルと同様であり、共通する部材については、図1と
同一番号で示している。
【0009】すなわち、1は回転動力源であるモートル
部、2は減速装置の入力軸としてのモートル軸、3はモ
ートル軸2の端部に形成されたハイポイドピニオン、4
はモートル部1を支承するブラケット、5はハイポイド
ピニオン3に噛み合うハイポイドギヤで、ハイポイドピ
ニオン3とハイポイドギヤ5の軸方向は互いに直角にな
っている。6はハイポイドギヤ5が同心に嵌合、つまり
同軸心を持って嵌合された第一ピニオン、7は第一ピニ
オン6と平行に噛み合う第一ギヤ、8は第一ギヤ7と同
軸心を持ち第一ギヤ7が嵌合又は一体になった出力軸
で、第一ギヤ7により回転駆動される。9は出力軸8を
支承するギヤケースであり、ハイポイドピニオン3、ハ
イポイドギヤ5、第一ピニオン6、第一ギヤ7および出
力軸8を収納している。10、11は第一ピニオン6部
の軸受、12、13はハイポイドピニオン3とハイポイ
ドギヤ5のバックラッシ方向を調整するシムである。
【0010】6aは第一ピニオン6の軸端面で軸心上に
形成されたねじ穴、9aはギヤケース9に形成された開
口部で、ねじ穴6aに面した位置に開口している。14
はバックラッシ検出用のボルトで、ねじ穴6aに合った
径を有している。15はゴム製のキャップであり、図1
ではキャップ15をはずして、ねじ穴6aにボルト14
を挿入した状態を示しているが、通常時はボルト14を
とりはずし、キャップ15で開口部9aを塞いで、ギヤ
ケース9内部を外部からシールしている。
【0011】次に図1のハイポイドギヤ式減速装置の動
作について説明する。モートル部1に通電されると、モ
ートル軸2が回転し、前記モートル軸2の端部に形成さ
れたハイポイドピニオン3とハイポイドギヤ5が噛み合
い、順次ハイポイドギヤ5と同軸心の第一ピニオン6、
第一ギヤ7を介して出力軸8へ減速してトルクが伝達さ
れる。入力軸と軸方向が直角の減速装置が要求される場
合、効率が高く、運転音も静かなハイポイドギヤを利用
する構造が一般的であるが、ハイポイドギヤの場合、各
部品製造上の集積誤差を補うために、第一ピニオン6部
軸受10、11とギヤケース9間にシム12、13を挿
入して、バックラッシを許容範囲に入れるための調整作
業が行われている。
【0012】減速装置組立時にハイポイドギヤ噛み合い
部分のバックラッシはシム12、13の厚みを変化させ
て許容範囲となるよう調整するが、組立完成後のバック
ラッシを検出するために、キャップ15を開口部9aか
らはずし、開口部9aを通して第一ピニオン6先端のね
じ穴6aにボルト14を第一ピニオン6軸とすべりのな
い状態まで締め込み、このボルト14を手動で回す。第
一ピニオン6から見て第一ギヤ7は減速方向であるので
自由に回転できる状態と同等であり、またハイポイドギ
ヤ5から見てハイポイドピニオン3は減速と逆方向であ
るので固定状態と同等であり、したがって上記ボルト1
4の回転によりハイポイドギヤ噛み合い部のバックラッ
シが検出できる。バックラッシの有無は無論のこと、ボ
ルトの回転角度を見ることでその値まで把握することが
できる。尚、第一ピニオン6先端のねじ穴6a及びギヤ
ケース9の開口部9aは本図と反対位置、すなわち図に
おいて上方に設けても同じ効果が得られることは言うま
でもない。
【0013】
【発明の効果】以上のように、この発明のバックラッシ
の検出方法によれば、減速装置を組み立てた状態でも、
ハイポイドギヤが同心に嵌合された第一ピニオンを、ギ
ヤケースに形成した開口部を通して手動で回すことによ
り、ハイポイドギヤ噛み合い部分のバックラッシ量を検
出することができ、したがってハイポイドギヤ部分の焼
き付きを未然に防止できる効果がある。また、この発明
のハイポイドギヤ式減速装置によれば、第一ピニオン軸
端面にねじ穴を形成したので、ねじ穴にボルトを締め込
んで、このボルトにより第一ピニオンを回してハイポイ
ドギヤ噛み合い部分のバックラッシ量を検出することが
でき、したがって、ハイポイドギヤ部分の焼き付きを未
然に防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施の形態におけるハイポイド
ギヤ式減速装置の断面図である。
【図2】 従来のハイポイドギヤ式減速装置の断面図で
ある。
【符号の説明】
2 モートル軸、3 ハイポイドピニオン、5 ハイポ
イドギヤ、6 第一ピニオン、6a ねじ穴、7 第一
ギヤ、8 出力軸、9 ギヤケース、9a 開口部、1
4 ボルト、15 キャップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 俊介 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 市丸 勲 福岡県福岡市西区今宿東一丁目1番1号 福菱セミコンエンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 2F062 AA99 BC72 BC80 CC22 EE01 GG29 3J009 DA17 DA18 EA05 EA21 EA35 ED14 FA26

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸の端部に形成されたハイポイドピ
    ニオンと、このハイポイドピニオンに噛み合うハイポイ
    ドギヤと、このハイポイドギヤが同心に嵌合された第一
    ピニオンと、この第一ピニオンに平行に噛み合う第一ギ
    ヤと、この第一ギヤにより駆動される出力軸と、この出
    力軸を支承するギヤケースとを備えたハイポイドギヤ式
    減速装置のバックラッシの検出方法において、上記ギヤ
    ケースの、上記第一ピニオンの軸端に面した位置に開口
    部を形成しておき、この開口部を通じ手動で上記第一ピ
    ニオンを回すことにより、上記ハイポイドピニオンとハ
    イポイドギヤのバックラッシを検出することを特徴とす
    るハイポイドギヤ式減速装置のバックラッシの検出方
    法。
  2. 【請求項2】 入力軸の端部に形成されたハイポイドピ
    ニオンと、このハイポイドピニオンに噛み合うハイポイ
    ドギヤと、このハイポイドギヤが同心に嵌合された第一
    ピニオンと、この第一ピニオンに平行に噛み合う第一ギ
    ヤと、この第一ギヤにより駆動される出力軸と、この出
    力軸を支承するギヤケースとを備えたハイポイドギヤ式
    減速装置において、上記第一ピニオンの軸端面にねじ穴
    を形成するとともに、上記ギヤケースの、上記ねじ穴に
    面した位置に開口部を形成し、この開口部を塞ぐ取り外
    し可能なキャップを設けたことを特徴とするハイポイド
    ギヤ式減速装置。
JP08105399A 1999-03-25 1999-03-25 ハイポイドギヤ式減速装置 Expired - Fee Related JP3999397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08105399A JP3999397B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 ハイポイドギヤ式減速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08105399A JP3999397B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 ハイポイドギヤ式減速装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000274519A true JP2000274519A (ja) 2000-10-03
JP2000274519A5 JP2000274519A5 (ja) 2004-11-18
JP3999397B2 JP3999397B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=13735682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08105399A Expired - Fee Related JP3999397B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 ハイポイドギヤ式減速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3999397B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1323493A2 (en) * 2001-12-27 2003-07-02 Mori Seiki Co., Ltd. Rotational indexing device of machine tool
CN103277500A (zh) * 2013-04-11 2013-09-04 宁波海天精工股份有限公司 一种齿轮传动装置的消隙调整方法
CN104358833A (zh) * 2014-11-04 2015-02-18 中国农业大学 线接触准双曲面齿轮副
CN104455213A (zh) * 2014-11-04 2015-03-25 中国农业大学 线接触曲线齿圆锥齿轮副

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1323493A2 (en) * 2001-12-27 2003-07-02 Mori Seiki Co., Ltd. Rotational indexing device of machine tool
EP1323493A3 (en) * 2001-12-27 2005-07-06 Mori Seiki Co., Ltd. Rotational indexing device of machine tool
CN103277500A (zh) * 2013-04-11 2013-09-04 宁波海天精工股份有限公司 一种齿轮传动装置的消隙调整方法
CN104358833A (zh) * 2014-11-04 2015-02-18 中国农业大学 线接触准双曲面齿轮副
CN104455213A (zh) * 2014-11-04 2015-03-25 中国农业大学 线接触曲线齿圆锥齿轮副

Also Published As

Publication number Publication date
JP3999397B2 (ja) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109048990B (zh) 一种三电机驱动的二自由度关节结构
JPH10281235A (ja) 動力伝達装置
KR20190064477A (ko) 보조 디바이스
JPH1182697A (ja) バックラッシ調整機構付き遊星歯車装置
JPH07148632A (ja) テーブル旋回駆動装置
JP2000274519A (ja) ハイポイドギヤ式減速装置とそのバックラッシの検出方法
JP2002235832A (ja) 減速機付き差動装置
JPH09166185A (ja) 2つの減速段を有する小型減速ギア
JP2012112455A (ja) 直交軸ギヤードモータ
JP2008005579A (ja) 電動ロータリアクチュエータ
JPH09193815A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH10169726A (ja) 歯車装置
JP2006224895A (ja) 可変舵角機構の回転ガタ調節構造
JP2000274519A5 (ja)
JP2928871B2 (ja) 動力伝達装置
JPS60234171A (ja) 歯車機構のバツクラツシユ調整装置
JP4648806B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH0828669A (ja) ハイポイドギヤ動力伝達装置のバックラッシ調整機構
JPH0469434A (ja) 歯車装置
JPS605309A (ja) 軸方向位置調整装置
JP2566355Y2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH0341239A (ja) 遊星歯車減速機
JP4504532B2 (ja) パワーステアリング装置
JP2743284B2 (ja) 遊星歯車増減速装置
JPH0542277Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees