JP2000273599A - ドロス除去装置 - Google Patents

ドロス除去装置

Info

Publication number
JP2000273599A
JP2000273599A JP11084159A JP8415999A JP2000273599A JP 2000273599 A JP2000273599 A JP 2000273599A JP 11084159 A JP11084159 A JP 11084159A JP 8415999 A JP8415999 A JP 8415999A JP 2000273599 A JP2000273599 A JP 2000273599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dross
plate body
steel strip
snout
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11084159A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Otsuka
和弘 大塚
Hideki Emoto
秀樹 江本
Shigeyuki Saito
滋之 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP11084159A priority Critical patent/JP2000273599A/ja
Publication of JP2000273599A publication Critical patent/JP2000273599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、溶融めっき浴の表面に従来より波の
発生が少なく、且つ円滑にドロスの除去が可能なドロス
除去装置を提供することを目的としている。 【解決手段】鋼帯の溶融めっき装置のスナウト内のめっ
き浴に存在するドロスを除去するドロス除去装置におい
て、多孔又は隙間を有する板状体と、該板状体を該鋼帯
幅方向と平行に移動可能な板状体移動手段とを有するよ
うにした。さらに、ドロスを吸引する吸気手段も追設す
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドロス除去装置に
係わり、詳しくは、鋼帯の溶融めっき装置において、ス
ナウト内に存在するドロスを円滑に除去し、該ドロスが
被めっき鋼帯に付着するのを防止する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】溶融めっき鋼板は、図3に示すような装
置(ラインともいう)を用い、還元性雰囲気の焼鈍炉2
内を走行してきた被めっき材の鋼帯1を、スナウト(覆
い)3を経て例えば溶融亜鉛めっき浴4に浸漬し、その
表面に溶融亜鉛めっきを連続的に付着させて製造され
る。このスナウト3は、焼鈍後の鋼帯1が酸素と接触す
るのを防止するために設けられているが、溶融亜鉛めっ
き浴のスナウト3で囲われた部分の表面には、通常、め
っき浴中のAlの酸化等で生じたドロス5が存在し、走
行する鋼帯1の表面に付着する。この付着があると、め
っき層の形状が乱れ、製品品質の欠陥となる。また、該
ドロス5が多量にスナウト3の内壁に付着した場合に
は、ラインを停止して除去することもあり、生産性に悪
影響を与える。
【0003】このドロス5については、特開昭48−4
7436号公報において、スナウト3内の溶融亜鉛めっ
き浴4のみAl濃度を0.2〜0.35重量%の範囲に
管理し、必要以上にAlを存在させないことで、該ドロ
スの発生を抑制する方法が開示されている。しかしなが
ら、この方法は、スナウト3内のAl濃度を厳密に管理
しなければならず、溶融亜鉛めっき浴4が一室構造では
管理が困難であるし、構造を変更するのでは設備費が高
く、経済的に不利となる。一方、スナウト内のドロスを
除去する方法として、機械的手段を用いる技術が提案さ
れている。例えば、特開昭61−149467号公報
は、スナウトに別途容積が小さく、内部空間が連続して
いるサブスナウトを設けると共に、スナウト内のめっき
浴表面近傍に存在するドロス(金属灰)を掻き集め、サ
ブスナウトへ寄せるスクリューを備えた金属灰除去装置
を開示している。
【0004】しかしながら、この装置を用いると、スク
リューの周期的な回転運動でめっき浴面に波が発生し、
ドロスの鋼帯面への付着をかえって促進する傾向が見ら
れる。また、鋼帯面とスクリューとの間でドロスが固ま
り易く、強引に除去すると、鋼帯面に疵を発生させる恐
れもあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる事情
に鑑み、スナウト内の溶融めっき浴の表面に従来より波
の発生が少なく、且つ円滑にドロスの除去が可能なドロ
ス除去装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記目的を達
成するため従来技術を見直し、その問題点を改良して本
発明を完成させた。
【0007】すなわち、本発明は、鋼帯の溶融めっき装
置のスナウト内のめっき浴に存在するドロスを除去する
ドロス除去装置において、多孔又は隙間を有する板状体
と、該板状体を該鋼帯幅方向と平行に移動可能とする板
状体移動手段とを有することを特徴とするドロス除去装
置である。
【0008】また、本発明は、さらに、ドロスを吸引す
る吸気手段を有することを特徴とするドロス除去装置で
ある。
【0009】この場合、前記多孔、又は隙間を有する板
状体を金網、該板状体と移動手段との連結部を棒状体と
することが一層好ましい。
【0010】本発明によれば、スナウト内の溶融めっき
浴面にドロスが多量に発生しても、ドロスのみを機械的
手段で確実にスナウト側壁の一端に移送することができ
る。その結果、従来のように、操業を停止することな
く、操業が円滑に実施できるようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0012】本発明に係るドロス除去装置は、図1
(a)及び(b)に示すように、連続溶融めっき装置の
スナウト3に設けられる。具体的には、図3に示す該ス
ナウト3内のめっき浴表面に存在するドロス5を,図1
(b)で示す該スナウト3の側壁側に移送する。これに
は、従来技術の反省から、ドロスを機械的に移送する手
段を採用して板状体6とし、それを鋼帯1の幅方向に前
後進させることにした。ただし、該板状体6は、めっき
液は通過させるが、ドロス5は通過させないように、多
孔又は隙間を有する板状体とする。好ましくは、目の粗
い金網とか、格子とするのが良い。これによって、後述
する板状体移動手段によってドロス5のみ移送すること
ができ、従来のように、溶融亜鉛めっき浴4の表面での
波の発生が抑制される。また、該板状体6は、鋼帯1に
接触しないように、鋼帯面から2mm以上離れた位置
で、前後進させることが好ましい。該板状体は、めっき
浴上に10〜50mmの高さだけ突き出し、浴面下に1
0〜50mmの深さになる大きさであることが好まし
い。この範囲の大きさであると、めっき浴のドロスを効
果的に移送できるからである。しかしながら、スナウト
3の側壁に開口を設けることができないので、本発明で
は、図1(a)に示すように、スナウト3の外壁上に設
けた鋼帯幅方向と平行なガイド(レール)7と板状体を
連結する移動手段8の連結部を取り付けることにした。
つまり、板状体移動手段の連結部8を、外壁側からめっ
き浴4中に浸漬させ、板状体6の下方に連結させるよう
にしてある。この場合、該板状体移動手段のガイドと板
状体を連結する部分8は、強度が許す範囲で細い棒状体
であることが好ましい。これが太いと、めっき浴4を攪
拌することになり、波が生じるからである。なお、この
板状体移動手段によって板状体6を前後進させるには、
周知手段であるが、ガイド7にコロ(図示せず)をは
め、該コロをモータ(図示せず)で移動させたり、ある
いはシリンダ(図示せず)で引き押しすれば良い。ま
た、スナウト3の側壁側に集められたドロス5は、その
量が多くならないうちに、適宜吸引ポンプ等の吸気手段
11(図1(b)及び(c)参照)を介して、吸引され
るようにしてある。吸気手段11は、例えば図1
(b),(c)に示すように、スナウト内部のめっき浴
面付近に設ければ良い。あるいは、ドロス除去装置に設
けず、ライン停止時にスナウトを外した状態で、側壁側
へ移送されたドロスをかき寄せ、すくい上げて除去して
も良い。
【0013】
【実施例】厚み0.7mmの極低炭素鋼の鋼帯1を、種
々のライン速度で溶融亜鉛めっき浴4中を搬送させ、溶
融亜鉛めっき鋼板を製造した。その際、本発明に係る装
置(図1)を使用した。板状体6には、サイズが幅80
mm,長さ50mm、めっき浴面上高さ20mm,めっ
き浴面下深さ30mmのステンレス製金網を、その移動
手段8には、コロを有するレール上をモータで移動さ
せ、直径15mmの鋼棒により板状体と連結した。ま
た、該板状体6は、100mm/minの速度で自動
的、且つ連続的に鋼帯幅方向に動かした。さらに、スナ
ウト3の側壁側に集められたドロス5は、吸気手段11
により3分毎に吸引除去することも行った。なお、該板
状体6は、鋼帯1の両面側に2枚配置している。
【0014】これによって、スナウト3内のドロス5
は、ほぼ完全に除去することができた。ちなみに、鋼帯
面に付着したドロスの個数を、ドロス除去装置を使用し
なかった場合と比較して図2に示す。図2より、ドロス
除去装置を使用しない場合には、鋼帯面に付着するドロ
ス個数が非常に多く、本発明に係るドロス除去装置を使
用すると、付着ドロスは極めて少ないことが明らかであ
る。また、このドロス付着数は、ドロス除去装置を使用
しないと、ライン速度に依存し、指数関数的に増加する
こともわかる。なお、上記のドロス個数は、通常通り
に、めっき後の鋼帯1から試料を採取し、その表面を研
磨した後に肉眼観察で評価したものである。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ス
ナウト内のドロスをほぼ完全に除去した状態で、熔融亜
鉛めっき操業ができるようになる。その結果、ドロスに
起因した表面欠陥が従来に比べて格段に減少し、操業を
一時停止させるようなことなく、良好な溶融亜鉛めっき
鋼板が安定して製造できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るドロス除去装置をスナウトに設け
た状況を示す図であり、(a)は側面図、(b)は平面
図、(c)は(a)のA−A矢視図である。
【図2】本発明に係るドロス除去装置の使用効果を示す
図である。
【図3】一般的な連続溶融めっき装置を示す図である。
【符号の説明】
1 鋼帯 2 焼鈍炉 3 スナウト 4 溶融めっき浴(めっき浴) 5 トップドロス 6 板状体 7 板状体移動手段のガイド 8 ガイドと板状体の連結部 9 シンクロール 10 テンションロール 11 吸気手段 12 吸引ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斉藤 滋之 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 Fターム(参考) 4K027 AA02 AA22 AB42 AD10 AE04 AE37

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼帯の溶融めっき装置のスナウト内のめ
    っき浴に存在するドロスを除去するドロス除去装置にお
    いて、 多孔又は隙間を有する板状体と、該板状体を該鋼帯幅方
    向と平行に移動可能とする板状体移動手段とを有するこ
    とを特徴とするドロス除去装置。
  2. 【請求項2】 さらに、ドロスを吸引する吸気手段を有
    することを特徴とする請求項1記載のドロス除去装置。
JP11084159A 1999-03-26 1999-03-26 ドロス除去装置 Pending JP2000273599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084159A JP2000273599A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 ドロス除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11084159A JP2000273599A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 ドロス除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000273599A true JP2000273599A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13822730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11084159A Pending JP2000273599A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 ドロス除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000273599A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274414A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jfe Steel Kk スナウト内のドロス除去装置
JP2014201817A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 Jfeスチール株式会社 スナウト内のドロス除去装置
JP2014231617A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 Jfeスチール株式会社 ドロス除去装置
WO2021130422A1 (fr) * 2019-12-26 2021-07-01 Fives Stein Dispositif pour l'evacuation de mattes de la surface d'un bain de metal liquide a l'interieur d'une descente de cloche d'une ligne de revetement en continu d'une bande metallique

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274414A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jfe Steel Kk スナウト内のドロス除去装置
JP2014201817A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 Jfeスチール株式会社 スナウト内のドロス除去装置
JP2014231617A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 Jfeスチール株式会社 ドロス除去装置
WO2021130422A1 (fr) * 2019-12-26 2021-07-01 Fives Stein Dispositif pour l'evacuation de mattes de la surface d'un bain de metal liquide a l'interieur d'une descente de cloche d'une ligne de revetement en continu d'une bande metallique
FR3105796A1 (fr) * 2019-12-26 2021-07-02 Fives Stein Dispositif pour l’evacuation de mattes de la surface d’un bain de metal liquide a l’interieur d’une descente de cloche d’une ligne de revetement en continu d’une bande metallique
CN115003846A (zh) * 2019-12-26 2022-09-02 法孚斯坦因公司 用于从用于连续涂覆金属带的线的管道内的液态金属浴的表面移除哑光的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08269659A (ja) 連続溶融めっきにおけるスナウト内ドロスの除去方法および装置
JP2000273599A (ja) ドロス除去装置
JP4961675B2 (ja) 連続溶融金属めっき装置
JP2005171361A (ja) 溶融金属めっきにおけるスナウト内浴面の異物除去装置
JP2501654B2 (ja) 連続溶融亜鉛めっき装置
JPH09228016A (ja) 溶融金属めっき方法及びその装置
JP2010229509A (ja) 連続溶融金属めっき装置
JP2004059942A (ja) 溶融金属めっきにおけるスナウト内ドロスの除去装置および除去方法
JP5293073B2 (ja) トップロールの異物除去装置
JP2000219951A (ja) ガス・ワイピング・ノズル
JP3760907B2 (ja) 連続式溶融金属めっき装置
JP4894155B2 (ja) スナウト内のドロス除去装置
JP6687908B2 (ja) 溶融金属の浴面浮遊物の除去装置
JPH0211747A (ja) 連続溶融亜鉛めっき装置
JP3180932B2 (ja) 鋼板の連続溶融金属めっき装置
JP2001303224A (ja) 溶融金属めっき方法および溶融金属めっき装置
JP3487240B2 (ja) 溶融金属めっき浴槽
JP3954939B2 (ja) フラックスメッキ方法
JPH06184714A (ja) 鋼板の連続溶融金属めっき装置
JPH07113154A (ja) 溶融金属めっき方法及び装置
JPH0630845Y2 (ja) ガルバニール炉内の酸化亜鉛除去装置
JP2797940B2 (ja) 溶融金属めっき装置
JPH07207419A (ja) 溶融亜鉛めっきラインにおける溶融亜鉛浴槽内ボトムドロス除去装置
JPH083706A (ja) 溶融金属めっき鋼板の製造方法およびその製造装置
JPH04218650A (ja) 溶融金属めっき方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002