JP2000270667A - 脱穀装置の選別部構造 - Google Patents

脱穀装置の選別部構造

Info

Publication number
JP2000270667A
JP2000270667A JP11083733A JP8373399A JP2000270667A JP 2000270667 A JP2000270667 A JP 2000270667A JP 11083733 A JP11083733 A JP 11083733A JP 8373399 A JP8373399 A JP 8373399A JP 2000270667 A JP2000270667 A JP 2000270667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
eccentric rotation
posture
driving mechanism
rotation driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11083733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3506946B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Kono
嘉之 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP08373399A priority Critical patent/JP3506946B2/ja
Publication of JP2000270667A publication Critical patent/JP2000270667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3506946B2 publication Critical patent/JP3506946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機体の前後方向での傾き、つまりピッチング
に対して選別性能を良好に維持できるとともに、選別処
理物の揺動選別装置での移送速度を適宜に変更調整でき
る脱穀装置の選別部構造を提供する。 【解決手段】 揺動選別装置11の後部側を偏心回転駆
動機構20に連動連結するとともに、前記揺動選別装置
11の前部側を案内体21で前後動可能に案内支持し、
前記偏心回転駆動機構20及び前記案内体21の少なく
とも一方を上下位置変更可能に構成してある脱穀装置の
選別部構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンバイン等に搭
載される脱穀装置の選別部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の脱穀装置の選別部構造に
あっては、例えば特開平11‐42014号公報に開示
されているように、揺動選別装置の前部側を前後方向に
往復動するように案内する案内体の案内姿勢を処理物量
に応じて水平に近い状態からある程度前下がり傾斜に沿
って往復案内する姿勢とにわたってその案内姿勢の傾斜
角度を変更調節できるように構成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
脱穀装置の選別部構造にあっては、機体の前後方向にお
ける傾きに対して、揺動選別装置の姿勢を適正な状態に
修正できるようにはなっていなかった。また、従来のも
のにあっては、揺動選別装置の前部側の前後往復動の方
向の幾分かの傾きを変更調節するものであったため、揺
動選別装置の全体的な処理物移送速度の大きな調整とか
も行い難いものであった。
【0004】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であって、機体の前後方向での傾き、つまりピッチング
に対して選別性能を良好に維持できるとともに、選別処
理物の揺動選別装置での移送速度を適宜に変更調整でき
る脱穀装置の選別部構造の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】(構成) 本発明の請求
項1にかかる脱穀装置の選別部構造は、揺動選別装置の
後部側を偏心回転駆動機構に連動連結するとともに、前
記揺動選別装置の前部側を案内体で前後動可能に案内支
持し、前記偏心回転駆動機構及び前記案内体の少なくと
も一方を上下位置変更可能に構成してあることを特徴構
成とする。
【0006】(作用) 本発明の請求項1にかかる構成
によれば、偏心回転駆動機構及び案内体の少なくとも一
方を上下位置変更可能に構成してあるから、揺動選別装
置の全体の前後方向に対する傾きが、偏心回転駆動機構
の回転支点を中心として相対的に揺動変更調整できるこ
とになる。従って、人為的に又は自動的に偏心回転駆動
機構及び案内体の少なくとも一方を上下位置変更するこ
とで、揺動選別装置での処理物移送速度を変更調整した
り、あるいは、機体の前後方向の傾きがあるときにはそ
の傾き分を揺動選別装置での選別性能に影響がないよう
揺動選別装置自体が機体の傾き分の修正をするように姿
勢変更できることになる。
【0007】(効果) 従って、本発明の請求項1にか
かる構成によれば、揺動選別装置の全体としての前後方
向に対する傾きを適宜調整できるものとなっているか
ら、機体の前後方向に対する傾きによる選別性能の低下
を揺動選別装置自体の傾き調整で抑制でき、良好な選別
状態を維持できるとともに、揺動選別装置の前後方向に
対する傾きの調整を行うことで、必要に応じて揺動選別
装置での処理物移送速度を適宜変更調節できる利点があ
る。
【0008】(構成) 本発明の請求項2にかかる脱穀
装置の選別部構造は、請求項1に記載のものにおいて、
機体の前後方向に対する傾斜姿勢を検出する傾斜検出手
段を設け、該傾斜検出手段の検出結果に基づいて、前記
揺動選別装置の選別面の前後方向に対する姿勢が所定状
態に維持されるよう、前記案内体又は前記偏心回転駆動
機構の少なくとも一方の上下位置を変更調節する姿勢制
御手段を設けてあることを特徴構成とする。
【0009】(作用) 本発明の請求項2にかかる構成
によれば、機体の前後方向に対する傾斜姿勢を検出し
て、その検出結果に基づいて、案内体又は偏心回転駆動
機構の少なくとも一方の上下位置を変更調節すること
で、自動的に揺動選別装置の全体としての前後方向に対
する傾きを調整して所定姿勢に維持するものであるか
ら、作業者が手動で揺動選別装置の前後方向に対する傾
きを調整するものに比較して、機体の前後方向に対する
傾きの変化に迅速に対応して、また精度良く揺動選別装
置を所定姿勢に維持する調整を行うことができる。
【0010】(効果) 従って、本発明の請求項2にか
かる構成によれば、機体の前後方向に対する傾きの変化
に迅速かつ精度良く対応して揺動選別装置の姿勢を調整
できるから、機体が多少ピッチングしても選別性能を良
好に維持できる。
【0011】(構成) 本発明の請求項3にかかる脱穀
装置の選別部構造は、請求項1に記載のものにおいて、
前記揺動選別装置上の処理物量を検出するシーブセンサ
を設けるとともに、前記シーブセンサの検出結果に基づ
いて処理物量が多いほど、前記揺動選別装置における処
理物搬送速度が増大する側に、前記案内体又は前記偏心
回転駆動機構の少なくとも一方の上下位置を変更調節す
る姿勢制御手段を設けてあることを特徴構成とする。
【0012】(作用) 本発明の請求項3にかかる構成
によれば、揺動選別装置上の処理物量をシーブセンサで
検出して、その検出結果に基づいて、案内体又は偏心回
転駆動機構の少なくとも一方の上下位置を変更調節する
ことで、自動的に揺動選別装置の全体としての前後方向
に対する傾きを調整して所定姿勢に維持するものである
から、作業者が手動で揺動選別装置の前後方向に対する
傾きを調整するものに比較して、処理物量の変化に迅速
に対応でき、また精度良く揺動選別装置を所定姿勢に維
持する調整を行うことができる。
【0013】(効果) 従って、本発明の請求項3にか
かる構成によれば、選別処理される処理物量の変化に迅
速かつ精度良く対応して揺動選別装置の姿勢を調整でき
るから、処理物量が多いときの処理物の不当な滞留等を
解消できて、選別性能を良好に維持できる利点がある。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1に、コンバインを示してい
る。このコンバインは、左右一対のクローラ走行装置
1,1に支持される機体フレーム2の前端部に、横軸芯
P周りで上下揺動自在に刈取前処理装置3を装着すると
ともに、機体フレーム2に、脱穀装置4、搭乗運転部
5、穀粒貯留部6等を搭載装備して構成している。
【0015】図2に示すように、脱穀装置4は、刈取前
処理装置3から受け渡された刈取穀稈をフィードチェー
ン7で株元挟持しながら後方搬送していくときにその穂
先側を扱処理する扱胴8を備える扱室9と、扱室9の受
網10から漏下した脱穀処理物を揺動選別等する揺動選
別装置11と、揺動選別装置11へ向けて選別風を送風
する唐箕12と、選別処理された精選処理物を回収する
一番物回収装置13と、粗選別処理物を回収して揺動選
別装置11へ還元する二番物回収装置14と備えて構成
している。
【0016】図2乃至図4に示すように、揺動選別装置
11は、選別用ケース15に、受網10からの漏下物を
受けて後方に搬送するグレンパン16、粗選別用のチャ
フシーブ17、精選別用のグレンシーブ18、ストロー
ラック19を支持して構成している。そして、選別用ケ
ース15は、偏心回転駆動機構20によってその後端部
を側面視で小円を描く状態で回転駆動されるように支持
している。すなわち、偏心回転駆動機構20は、機体側
からの伝動動力によって、予め設定される回転支点X周
りで回転駆動される偏心回転体であって、揺動選別装置
11の後部側が前後及び上下の範囲において回転駆動さ
れる。そして、選別用ケース15の前端部には、左右一
対の案内体21,21に対して係合するローラ22,2
2をそれぞれ設け、このローラ22,22がほぼ前後方
向に沿って案内されるようにしている。案内体21,2
1は、板金材を後側開放姿勢の横向きU字状に形成して
設けたものである。そして、この案内体21,21は、
その上下位置調節を行えるように構成している。以下
に、詳述する。
【0017】図2乃至図4に示すように、各案内体2
1,21は一体に連結されているとともに、電動シリン
ダ23によって上下位置変更自在に支持されている。ま
た、この電動シリンダ23を駆動する駆動信号は、機体
に搭載した制御装置24から出力されるようにしてい
る。制御装置24は、人為的な操作信号、並びに、前記
揺動選別装置11上を移動していく、つまりチャフシー
ブ17上を移動していく処理物の厚みを検出して処理物
量検出を行うシーブセンサ25からの信号を入力するよ
うにしている。そして、制御装置24は、シーブセンサ
25の検出結果に基づき、処理物量が多いときには、揺
動選別装置11の揺動搬送する選別面が機体前後方向に
おいて前記回転支点Xを中心として揺動することで後下
がり姿勢となるように案内体21位置を上位側に変更調
節することになる。逆に処理物量が少ないときには、揺
動選別装置11の揺動搬送する面が機体前後方向におい
て前記回転支点Xを中心として揺動することで水平面に
近い側に姿勢変更するようにしている。ここで、制御装
置24、シーブセンサ25、電動シリンダ23等は、処
理物量に応じて揺動選別装置11における処理物移送速
度を変更調節する姿勢制御手段を構成するものである。
【0018】さらに、制御装置24は、機体に備えた傾
斜検出手段としての傾斜センサ26からの検出信号も入
力されるようにしている。そして、この傾斜センサ26
からの検出信号に基づいて、前記シーブセンサ25の検
出結果に基づいて設定されている案内体11の上下位置
を変更調節するようにしている。すなわち、傾斜センサ
26は、機体の前後方向に対する傾斜姿勢を検出するも
のであって、脱穀作業時には常時検出作動している。こ
の傾斜センサ26による機体の前後方向に対する傾斜角
度検出信号が制御装置24に入力されることによって、
制御装置24では、機体が水平であるときの前記シーブ
センサ25の検出結果に基づいて設定されている案内体
11の上下位置によって、前記回転支点X周りでの揺動
選別装置11の機体前後方向での傾斜姿勢に維持される
よう、前記案内体11の上下方向での位置を変更調節す
るように前記電動シリンダ23を駆動するべく構成して
いる。尚、電動シリンダ23の伸縮作動はフィードバッ
ク制御によるサーボ制御するものに設定している。ここ
で、制御装置24、傾斜センサ26、電動シリンダ23
等は、機体の前後方向に対する傾斜姿勢に応じて揺動選
別装置11を前後方向での姿勢を所定状態に維持するた
めの姿勢制御手段を構成するものである。
【0019】また、案内体11の上下位置調節を搭乗運
転部5の作業者によって人為的に行えるようにするため
に、図4に示すように、搭乗運転部5に設けた手動レバ
ー40と、案内体21,21とをロッド41及びアーム
42等を介して連係しているとともに、手動レバー40
の任意の操作位置で位置保持できるようにして、案内体
21,21を任意の上下位置において位置保持できるよ
うにしている。従って、前記電動シリンダ23の作動を
停止してその操作軸が自由動可能な人為操作モードに切
り換えた状態のときには、人為的に揺動選別装置11の
前後方向に対する傾斜姿勢を変更調整できる。尚、自動
的に揺動選別装置11の前後方向に対する傾斜姿勢を変
更調整するときには、手動レバー40での位置保持が解
除されるようにしておく。
【0020】次に、脱穀装置4におけるフィードチェー
ン7で搬送される稈身に脱穀穀粒が刺さり込むのを抑制
できる構造について簡単に説明する。図5乃至図7に示
すように、フィードチェーン7で挟持搬送される穀稈の
穂先部分が扱室9内に導入される導入口は、脱穀装置4
の外装ケースの上側側面を成す上唇板27と下唇板28
との間に前後に沿って設けられるのであり、その上唇板
27側に設けた補助レール板29が前記導入口から扱室
9内に入り込むようにしてあり、さらに、補助レール板
29には、ゴム製の可撓性を有する薄板部材30をピン
止めしてあり、この薄板部材30は下唇板28に重なる
状態になっている。この薄板部材30は、自然状態では
下唇板28に乗り掛かるものであって、フィードチェー
ン7で搬送される穀稈は、薄板部材30と下唇板28と
の間を通っていくようになっている。従って、この薄板
部材30が穀稈の基端部側の上を覆うため、扱室9内を
扱胴8と連れ回りする穀粒は、薄板部材30に当たっ
て、受網10側に案内され易くなっており、穀稈に穀粒
が刺さり込まないように抑制する。また、図6及び図7
に示すように、扱胴8の扱歯8a‥が薄板部材29に接
当しないよう、薄板部材29における扱歯8a‥の通過
軌跡位置には該扱歯8a‥の通過を許す切り欠き部31
‥を形成している。
【0021】〔別の実施の形態〕 上述の実施の形態では、案内体を上下位置変更調節
可能に構成したものを示したが、この案内体を上下位置
を一定にし、回転支点の方を上下位置変更調節自在に構
成しても良い。また、案内体及び回転支点の両者を上下
位置変更自在に構成しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバインを示す全体側面図
【図2】脱穀装置を示す縦断側面図
【図3】案内体を電動シリンダで上下動する様子を示す
縦断側面図
【図4】案内体を手動で上下動する様子を示す縦断側面
【図5】脱穀装置の扱室等を示す縦断正面図
【図6】補助レール板等を示す側面図
【図7】扱室と補助レール板等を示す横断平面図
【符号の説明】
11 揺動選別装置 20 偏心回転駆動機構 21 案内体 25 シーブセンサ 26 傾斜検出手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 揺動選別装置の後部側を偏心回転駆動機
    構に連動連結するとともに、前記揺動選別装置の前部側
    を案内体で前後動可能に案内支持し、前記偏心回転駆動
    機構及び前記案内体の少なくとも一方を上下位置変更可
    能に構成してある脱穀装置の選別部構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の脱穀装置の選別部構造
    において、機体の前後方向に対する傾斜姿勢を検出する
    傾斜検出手段を設け、該傾斜検出手段の検出結果に基づ
    いて、前記揺動選別装置の選別面の前後方向に対する姿
    勢が所定状態に維持されるよう、前記案内体又は前記偏
    心回転駆動機構の少なくとも一方の上下位置を変更調節
    する姿勢制御手段を設けてある脱穀装置の選別部構造。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の脱穀装置の選別部構造
    において、前記揺動選別装置上の処理物量を検出するシ
    ーブセンサを設けるとともに、前記シーブセンサの検出
    結果に基づいて処理物量が多いほど、前記揺動選別装置
    における処理物搬送速度が増大する側に、前記案内体又
    は前記偏心回転駆動機構の少なくとも一方の上下位置を
    変更調節する姿勢制御手段を設けてある脱穀装置の選別
    部構造。
JP08373399A 1999-03-26 1999-03-26 脱穀装置の選別部構造 Expired - Fee Related JP3506946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08373399A JP3506946B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 脱穀装置の選別部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08373399A JP3506946B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 脱穀装置の選別部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000270667A true JP2000270667A (ja) 2000-10-03
JP3506946B2 JP3506946B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=13810736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08373399A Expired - Fee Related JP3506946B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 脱穀装置の選別部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3506946B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100035595A (ko) * 2008-09-26 2010-04-05 가부시끼 가이샤 구보다 예취 수확기, 크롤러 주행 장치 및 탈곡기
JP2010075119A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Kubota Corp 脱穀機
JP2010136648A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Yanmar Co Ltd 脱穀機
JP2011239724A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Kubota Corp 脱穀装置
JP2013039133A (ja) * 2012-10-01 2013-02-28 Kubota Corp 脱穀機
JP2015180224A (ja) * 2015-06-12 2015-10-15 株式会社クボタ 脱穀機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100035595A (ko) * 2008-09-26 2010-04-05 가부시끼 가이샤 구보다 예취 수확기, 크롤러 주행 장치 및 탈곡기
JP2010075119A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Kubota Corp 脱穀機
KR101696452B1 (ko) 2008-09-26 2017-01-13 가부시끼 가이샤 구보다 예취 수확기
KR101760615B1 (ko) 2008-09-26 2017-07-21 가부시끼 가이샤 구보다 크롤러 주행 장치
KR101771363B1 (ko) * 2008-09-26 2017-08-24 가부시끼 가이샤 구보다 탈곡기
JP2010136648A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Yanmar Co Ltd 脱穀機
JP2011239724A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Kubota Corp 脱穀装置
JP2013039133A (ja) * 2012-10-01 2013-02-28 Kubota Corp 脱穀機
JP2015180224A (ja) * 2015-06-12 2015-10-15 株式会社クボタ 脱穀機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3506946B2 (ja) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3506946B2 (ja) 脱穀装置の選別部構造
JP2015213448A (ja) コンバイン
JP2576688Y2 (ja) 脱穀選別制御装置
JP2008283919A (ja) コンバイン
JP2573896Y2 (ja) コンバインの選別装置
JP2554194B2 (ja) 脱穀装置の処理物の厚み検出装置
JPH10248367A (ja) 脱穀装置
JP3587653B2 (ja) コンバイン
JP2001275470A (ja) 脱穀装置
JPH0380017A (ja) 脱穀装置の選別制御装置
JP3983608B2 (ja) コンバインの二番処理制御装置
JPH0793853B2 (ja) 脱穀装置
JPH10150842A (ja) コンバインの穀粒排出オーガ
JPH1189412A (ja) 脱穀制御装置
JPH07107846A (ja) コンバインの脱穀制御装置
JP3497337B2 (ja) 穀粒選別装置のチャフシーブ構造
JPH0515247A (ja) 脱穀装置の選別部構造
JP2011160722A (ja) コンバイン
JPH1146568A (ja) 脱穀装置の揺動選別構造
JP2511560B2 (ja) 選別装置における処理物層厚さ検出装置
JPH04218314A (ja) 脱穀選別制御装置
JPH10295167A (ja) コンバインの脱穀装置
JPH1023827A (ja) 脱穀用選別装置
JP2018046849A (ja) コンバイン
JPH1056861A (ja) 脱穀用選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees