JP2000263993A - 再転写印刷方法 - Google Patents

再転写印刷方法

Info

Publication number
JP2000263993A
JP2000263993A JP11069349A JP6934999A JP2000263993A JP 2000263993 A JP2000263993 A JP 2000263993A JP 11069349 A JP11069349 A JP 11069349A JP 6934999 A JP6934999 A JP 6934999A JP 2000263993 A JP2000263993 A JP 2000263993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image receiving
image
retransfer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11069349A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ideto
裕二 出戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP11069349A priority Critical patent/JP2000263993A/ja
Publication of JP2000263993A publication Critical patent/JP2000263993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】カード等への転写の際に、所望の部分にのみ転
写することが難しかったり、耐熱性のない被印刷体への
転写適性を改善する。 【解決手段】中間体の支持体1上の受像層2に画像を形
成した後、所望の部分に接着剤6aを適用するか、また
は/および所望でない部分に非接着剤を適用し、磁気ス
トライプ10を有する被印刷体9の所望の部分にのみ転
写を行なうことができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、取り込まれた画像
を被印刷体に出力する際に、被印刷体の素材等による制
約なく、画像を形成できる、再転写印刷方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】元となる画像をその都度取り込んで、予
め容易された被印刷体上に出力する事は、身分照明書等
のIDカード等の分野で、高い頻度で行なわれている。
IDカードを保持する各個人の顔写真、指紋、サイン等
は、各人固有のものであり、識別性が高いと言われてい
るためである。
【0003】例えば、特開平9−30013号公報に
は、染着層および色材層が形成されたインクシートを使
用し、カード状の中間記録体に、それらの層を順次転写
してからー画像を形成した後、記録紙上に、染着層およ
び色材層を転写することにより、カラー画像の転写を行
なう方法が記載されており、記録紙上への転写は、加熱
加圧方式により行なわれるとしている。しかしながら、
この従来の方法によると、記録紙上に、染着層および色
材層を部分的に転写しようとする考えがなく、転写を行
ないたい部分にのみ転写を行なう事や、あるいは転写を
行ないたくない部分には転写をしないようにする事が不
可能である。
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明におい
ては、従来の技術では、困難であった、所望の部分のみ
への転写を行わせることを課題とする。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明者によれば、一旦、中間
体に転写した後に、再転写する点は従来技術と共通する
ものの、再転写の際に、接着剤または/および非接着剤
を使用することにより、これらの課題が解決されること
が判明した。
【0005】請求項1の発明は、支持体上に剥離可能に
積層された受像層を有する再転写用受像体を準備する工
程、前記再転写用受像体上の受像層に画像を形成する工
程、画像の形成された前記受像層上または被転写体上の
所望の部分に接着剤を適用するかまたは/および所望以
外の部分に非接着剤を適用する工程と、前記接着剤を適
用するかまたは/および前記非接着剤が適用された前記
再転写用受像体を、その受像層側が被印刷体と接触する
ように重ねて画像が形成された前記受像層の所望の部分
のみを被印刷体上に再転写する工程とを順次行なうこと
を特徴とする再転写印刷方法に関するものである。
【0006】請求項2の発明は、請求項1において、前
記受像層上の所望の部分に接着剤を適用する工程を行な
うことを特徴とする再転写印刷方法に関するものであ
る。
【0007】請求項3の発明は、請求項1において、前
記受像層上の所望以外の部分に非接着剤を適用する工程
を行なうことを特徴とする再転写印刷方法に関するもの
である。
【0008】請求項4の発明は、請求項1において、前
記受像層上の所望の部分に接着剤を適用する工程、およ
び所望以外の部分に非接着剤を適用する工程とを行なう
ことを特徴とする再転写印刷方法に関するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図を引用しながら、本発明を説明
すると、図1に示すように、支持体1上に剥離可能に積
層された受像層2を有する再転写用受像体3を準備す
る。これとは別に、シート状基材4上に、昇華性染料を
含む合成樹脂バインダーからなる転写層5と接着剤層ま
たは非接着剤層6が並べて積層してある転写シート7を
準備し、転写シート7と再転写用受像体3とを、転写層
5と受像層2とが接するようにして重ね合わせ、転写シ
ート7の背面からサーマルヘッド8を使用し、画像情報
に応じた加熱を行なって、再転写用受像体3の受像層2
に画像を転写する。
【0010】再転写用受像体3は、従来技術のように、
カード状でもよいが、次の再転写を行なうことを考える
と、薄いフィルムを支持体1とするものであることが望
ましい。例えば、ポリエステルフィルム等の耐熱性があ
り、引っ張り強度の強いものを選択して用いるとよい。
この支持体1上に、剥離層を形成してから受像層2を形
成するか、あるいは、受像層2を構成する樹脂バインダ
ーに剥離剤を添加して作成した塗料組成物を使用して受
像層2を形成する事により、支持体1と受像層2との間
が後に剥離できるよう構成しておく。剥離層を形成する
際には、支持体1と剥離層との間が剥離して、剥離層が
転写後、保護層として下層を保護するように構成するの
がよい。
【0011】転写シート7のシート状基材4としても、
同様にポリエステルフィルム等が好ましく、シート状基
材4上に、飽和ポリエステル樹脂等のバインダー中に昇
華性染料を溶解させた塗料組成物を使用して塗布形成し
た転写層5を、カラー画像形成用であれば、図2に示す
ように、転写層5を黄(5a)、赤(5b)、および青
(5c)の3通りに塗り分けて転写シート7を構成して
おく。ここでは、更に接着剤層6(又は非接着剤層)
が、転写層5と並べて形成されているものとする。
【0012】転写シート7と再転写用受像体3とは、図
1に示すように、転写シート7の転写層5のある側と再
転写用受像体の受像層2のある側とが接するようにして
重ね合わせられ、サーマルプリンタに備えられたサーマ
ルヘッド8により、転写シートの背面側から画像情報に
応じて加熱を行なって転写を行なう。サーマルプリンタ
に画像情報が送られると、画像の濃度に応じた時間の加
熱が行なわれ、与えられるエネルギーの大小が生じるの
で、昇華性染料の移行する量が変化し、画像情報に応じ
た濃度差が実現され、この結果、転写層5中の昇華染料
が受像層2中に移行して染着してできた画像が形成され
る。転写シート7の転写層5の黄、赤、および青に塗り
分けられた各領域を使用して、再転写用受像体3の受像
層の同一区域に、順次、黄色の分色画像、赤色の分色画
像、および青色の分色画像を重ねて転写することにより
からー画像が形成される。
【0013】この後、同一の転写シート7に転写層5と
並べて積層してある接着剤層6a(接着剤層の場合の符
号を6a、非接着剤層の場合の符号を6bとする。)
を、転写形成された画像のうち、次の工程で再転写した
い部分に転写して、再転写用受像体3の受像層2上に接
着剤層6aを部分的に転写する。この状態を示すのが図
3(a)で、この状態の再転写用受像体3を被印刷体9
上に、接着剤層6aが被印刷体9と接するようにして重
ね、加圧した後、再転写受像体3の支持体1と受像層2
との間を剥離性を利用して剥がすことにより、被印刷体
9上に接着剤層6aを介して受像層2が積層された状態
を得る(図3(b))。図3bにおいて埋設されている
10は、被印刷体がIDカードであるときの磁気ストラ
イプの部分であり、磁気ストライプ10上に受像層2や
接着剤層6が積層されるとギャップを生じて、磁気的な
書き込み、および読み取りに支障が生じる。磁気ストラ
イプ10上は、転写したくない部分の典型的な例であ
る。なお、上記の転写の際に、再転写用受像体3の受像
層2上の接着剤層6aを形成しなかった部分に、非接着
剤層6bを形成した後、転写してもよい。
【0014】図4(a)、(b)に示すものは、図3
(a)、(b)に示したものの変形例であり、図2を引
用した例では、転写形成された画像のうち、次の工程で
再転写したい部分に接着剤層6aを転写したのに対し
て、再転写したい部分以外の部分に、非接着剤層6bを
転写した後、被印刷体9上に再転写を行なう。再転写
は、被印刷体8の転写を受けたい部分に接着剤層を予め
積層しておくか、または再転写用受像体3上の転写をし
たい部分の受像層2上に接着剤層を形成しておいて、加
圧により転写を行なうか、もしくは接着剤層を積層する
ことなく、加熱加圧により転写を行なうことにより行な
う。
【0015】接着剤層6a、非接着剤層6bは、転写シ
ート7に形成しておいたものを利用したが、他の手段に
よる供給も可能で、接着剤層形成用組成物または非接着
剤層形成用組成物を、適用したい区域に合わせた形状の
凸部を持つ印刷版を用いて印刷することによってもよ
い。接着剤層形成用組成物または非接着剤層形成用組成
物の供給や版を所望の形状に合わせて作成する煩雑さは
あるが、転写シートとしては、画像を転写できる性能の
みを有する、例えば、黄、赤、および青の区域を形成し
た汎用のものを利用できる利点が生じる。なお、接着剤
層形成用組成物および非接着剤層形成用組成物として
は、転写シート7に形成する場合、および別に供給する
場合に共通な素材で構成することができる。接着剤層形
成用組成物および非接着剤層形成用組成物としては、熱
可塑性の合成樹脂やゴム系の接着剤から、被印刷体9お
よび受像層2の素材を考慮して選択したものを使用し、
接着剤層形成用組成物の場合には、特に接着性の高いも
のを使用し、非接着剤層形成用組成物の場合には、接着
性のないものを選択するか、または、比較的接着性の低
いものに剥離剤や体質顔料を添加して接着性を低下させ
て使用する。
【0016】上記の各工程は、図5に示すように、主と
してビデオカメラ、スキャナ等の入力装置、ならびに、
転写および再転写のできる再転写プリンタ14とを、こ
れらを制御するパーソナルコンピュータ13とつないだ
装置により行なうことができる。顔写真はビデオカメラ
11を用いて、撮影し、指紋やサインは、一旦別の手段
で紙等に形成したものをスキャナ12により読み込む。
撮影、読み込みはそれぞれの機器のスタートボタンを押
して行なうか、パーソナルコンピュータ13からの指示
により行ない、R、G、Bの分色信号から、C、M、Y
の信号に変換したり、指定部分の画像を切り取って、パ
ーソナルコンピュータ13に付設してある記憶手段に画
像データとして記憶させる。次に、再転写プリンタを作
動させ、一旦、再転写用受像体3に転写して中間の形態
とし、その後、再転写用受像体3に転写された画像を受
像層ごと、別の被印刷体9に転写する。
【0017】図6は、再転写プリンタの例を示すもの
で、被印刷体9を供給する供給部21、ローラ22、2
4による加圧(必要に応じ加熱もする)により再転写を
行なう再転写部、再転写の終了した被印刷体9を排出し
て積み重ねる排出部23とからなる再転写機構と、転写
シート7を供給する転写シート供給部29、サーマルヘ
ッド8を有する転写部、転写後に転写シートを巻き上げ
る転写シート排出部30とからなる転写機構とを有し、
再転写シート3を転写部に供給する再転写シート供給部
25、ローラ28、転写のさいのバックアップローラ2
6、および採点者の終了後の再転写用受像体シートの残
骸を排出する排出部27は、再転写機構と転写機構とに
共通である。
【0018】この再転写プリンタは、その制御部の信
号、またはパーソナルコンピュータ13の信号を受け
て、パーソナルコンピュータから送られた画像データを
再転写プリンタ内の記憶部に蓄積した後、転写シートを
送りながら、画像データをサーマルヘッドに送る。画像
データに応じてサーマルヘッドを作動させ、各分色の転
写をおこなった後、転写の動作を終了する。転写動作の
終了を受けて、再転写シートが所定のスタート位置まで
移送され、また、被印刷体9を供給する供給部21よ
り、被印刷体9が1枚所定の位置に送られる。再転写シ
ートが所定のスタート位置に達し、かつ、被印刷体9が
1枚所定の位置に到達したことを受けて、ローラ22お
よび24がニップされ、被印刷体が移動すると共に、再
転写が行われる。再転写が終了するとローラ22および
24のニップが解除されて、再転写用受像体の移送が停
止し、被印刷体9は排出部23に搬送されて堆積され
る。。
【0019】以上の説明においては、昇華転写シートを
使用し、被印刷体としては1枚ずつに切断済のカードを
念頭に置いたが、画像の形成は、このほか、ワックスに
顔料が混合された層を有する感熱溶融型の転写シートを
使用したり、あるいは、トナーを用いた電子写真方式に
よることもできる。被印刷体としては、連続シート上の
ものを使用することも、供給・排出機構を変更すること
により可能である。
【0020】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、転写を一旦、
再転写用受像体上に行ない、再転写用受像体から被印刷
体への転写の際に接着剤層、または非接着剤層を介して
行なうため、全面に転写する必要のない、あるいは転写
してはいけない場合に、所望の位置にのみ転写すること
ができる。
【0021】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
の効果に加え、加熱をしないか、あるいは比較少ない熱
量により転写ができるので、耐熱性のないものへの転写
が可能であり、また、転写時の加熱による被印刷体のカ
ールを回避できる。
【0022】請求項3の発明によれば、請求項1の発明
の効果に加え、転写を希望しない箇所に非接着剤を適用
するので、転写を希望しない部分への転写が確実に阻止
できる。
【0023】請求項4の発明によれば、請求項1の発明
の効果に加え、請求項2の発明の効果および請求項3の
発明の効果を同時に享受できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】転写の状態を示す図である。
【図2】転写シートの例を示す平面図である。
【図3】接着剤を適用した例を示す断面図である。
【図4】非接着剤を適用した例を示す断面図である。
【図5】システムの概要を示す図である。
【図6】再転写プリンタの概要を示す図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 受像層 3 再転写用受像体 4 シート状基材 5 転写層 6 接着剤層、非接着剤層(aは接着剤層、bは非接
着剤層) 7 転写シート 8 サーマルヘッド 9 被印刷体 21 被印刷体供給部 23 被印刷体排出部 25 再転写用受像体供給部 27 再転写用受像体排出部 29 転写シート供給部 30 転写シート排出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H111 AA27 AA33 AB05 BA03 BA13 CA03 CA25 2H113 AA01 BA21 BA23 BB08 BB22 CA00 DA66 FA06 FA08 FA10 FA50 3B005 EB05 EC30 FB09 FB18 FB22 FB61 FE04 FG04X GA18 GB03 GC03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に剥離可能に積層された受像層
    を有する再転写用受像体を準備する工程、前記再転写用
    受像体上の受像層に画像を形成する工程、画像の形成さ
    れた前記受像層上または被転写体上の所望の部分に接着
    剤を適用するかまたは/および所望以外の部分に非接着
    剤を適用する工程と、前記接着剤を適用するかまたは/
    および前記非接着剤が適用された前記再転写用受像体
    を、その受像層側が被印刷体と接触するように重ねて画
    像が形成された前記受像層の所望の部分のみを被印刷体
    上に再転写する工程とを順次行なうことを特徴とする再
    転写印刷方法。
  2. 【請求項2】 前記受像層上の所望の部分に接着剤を適
    用する工程を行なうことを特徴とする請求項1記載の再
    転写印刷方法。
  3. 【請求項3】 前記受像層上の所望以外の部分に非接着
    剤を適用する工程を行なうことを特徴とする請求項1記
    載の再転写印刷方法。
  4. 【請求項4】 前記受像層上の所望の部分に接着剤を適
    用する工程、および所望以外の部分に非接着剤を適用す
    る工程とを行なうことを特徴とする請求項1記載の再転
    写印刷方法。
JP11069349A 1999-03-16 1999-03-16 再転写印刷方法 Pending JP2000263993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069349A JP2000263993A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 再転写印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069349A JP2000263993A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 再転写印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000263993A true JP2000263993A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13400000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11069349A Pending JP2000263993A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 再転写印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000263993A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307875A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 追記可能な筆記用領域を有するカード及びその製造方法
WO2022130333A1 (en) * 2020-12-17 2022-06-23 Entrust Corporation Retransfer printer with platen roller homing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307875A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Dainippon Printing Co Ltd 追記可能な筆記用領域を有するカード及びその製造方法
WO2022130333A1 (en) * 2020-12-17 2022-06-23 Entrust Corporation Retransfer printer with platen roller homing
US11850869B2 (en) 2020-12-17 2023-12-26 Entrust Corporation Retransfer printer with platen roller homing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000263993A (ja) 再転写印刷方法
WO1985000144A1 (en) Printer
JPS61106273A (ja) 熱転写型記録装置
JP2002264597A (ja) インクジェット画像転写方法
JPS62207691A (ja) Ohp用フイルム
JPH0825667A (ja) 画像記録方法およびそれに使用する画像記録装置
EP1375185A1 (en) Laminated Image Printing
JP2003341243A (ja) 画像記録方法およびそれに使用する画像記録装置
JP3136790B2 (ja) 画像表示体の製造方法
JP3063421B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH1029331A (ja) 熱転写記録装置
JP3328963B2 (ja) 画像表示体の製造方法
JP2004050775A (ja) 熱転写画像形成方法、熱転写画像形成装置
JPH10244788A (ja) カードまたはカード素材、およびその製造方法
JP3419908B2 (ja) 熱転写記録方法及び熱転写記録装置
JP2003211761A (ja) 画像形成プリンタ
JP3405324B2 (ja) 画像形成装置
JPH0524340A (ja) サーマルプリンタ用複写タツク紙
JP2001310597A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JPH04316896A (ja) Idフォトカード
JPH04158069A (ja) 記録装置
JP2004322410A (ja) インクリボン、及び記録方法
JP2001225499A (ja) 熱転写記録方法及び熱転写記録装置
JP2006263978A (ja) 熱転写記録方法および熱転写記録装置
JPH07214901A (ja) 熱転写方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225