JP2000263962A - 紙二つ折り糊付け製本方法及び装置 - Google Patents

紙二つ折り糊付け製本方法及び装置

Info

Publication number
JP2000263962A
JP2000263962A JP11075830A JP7583099A JP2000263962A JP 2000263962 A JP2000263962 A JP 2000263962A JP 11075830 A JP11075830 A JP 11075830A JP 7583099 A JP7583099 A JP 7583099A JP 2000263962 A JP2000263962 A JP 2000263962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
fold
roller
gluing
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11075830A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hatahara
博 畑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11075830A priority Critical patent/JP2000263962A/ja
Publication of JP2000263962A publication Critical patent/JP2000263962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙の二つ折りから二つ折り紙相互の接合ま
で全て自動的に行うことのできる紙二つ折り糊付け製本
装置を提供する。 【解決手段】 所定位置まで送り出した矩形紙Pの長さ
方向中央部を一対の折込ローラ5,6間に押込ナイフ7
で押し込んで矩形紙Pを二つに折る二つ折り機構8と、
折込ローラ5,6間から出てくる二つ折り紙の半片外面
の折り側端部及びこれの反対側端部を糊付ローラ9に夫
々押し付けることによって糊付けする糊付け機構10
と、半片外面の両端部に糊を付けた二つ折り紙を所定位
置で受ける台板11と、この台板11上に順次重ね合わ
せられる二つ折り紙をその上から押圧して各二つ折り紙
の外面相互を接合する押圧手段12とからなることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、片面に例えば機械
図面や建築図面が描かれている矩形状の紙を、その図面
が描かれている面を内側にして長さ方向中央部で二つに
折り、この二つ折り紙の半片の外面の折り側端部とその
反対側端部とに糊を付け、この二つ折り紙を複数枚順次
重ね合わせて各二つ折り紙の外面相互を接合することに
よって、1つの冊子に製本する方法及び装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図1は、上記のように片面に図面の描か
れた面を内側にして二つ折りにし、半片外面の両端部を
糊付けした二つ折り紙を複数枚重ね合わせて各二つ折り
紙の外面相互を接合し、冊子Aとしたものを示す。図2
は、この冊子Aを形成する二つ折り紙1を示したもの
で、二つ折り紙1は、上側の半片1aと下側の半片1b
とからなり、上側半片1aの上面(外面)の折り側端部
xとその反対側端部yとに糊が付けられ、その糊付面を
2で示す。しかして、下段側二つ折り紙1の上側半片1
aの上面(外面)と上段側二つ折り紙1の下側半片1b
の下面(外面)とが、両側端部の糊付面2,2を介して
互いに貼り合わされる。尚、最上段の二つ折り紙は、表
紙となるため、糊が付けられていない。従って、冊子を
1枚ずつ開けば、その開いたところは全て、図面が描か
れている紙面となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような冊子に製
本するのに、従来では、その製本作業のほとんどを人手
によって行っているため、作業能率が悪く、その製本に
非常に時間がかかって、コストが高くついていた。そこ
で、本発明は、紙の二つ折りから二つ折り紙相互の接合
まで全て自動的に行うことのできる紙二つ折り糊付け製
本方法及び装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る紙二つ折
り糊付け製本方法は、所定位置まで送り出した矩形紙P
の長さ方向中央部を一対の折込ローラ5,6間に押込ナ
イフ7で押し込むことによって矩形紙Pを二つに折り、
折込ローラ5,6間から出てきた二つ折り紙1の半片1
a外面の折り側端部xを糊付ローラ9に押し付けること
によって糊付けした後、前方へ送り出された同二つ折り
紙1の半片1a外面の折り側端部xと反対側端部yを前
記同様に糊付けし、こうして半片1a外面の両端部x,
yに糊を付けた二つ折り紙1を台板11上の定位置に順
次重ね合わせてその上から押圧し、各二つ折り紙1の外
面相互を接合するようにしたことを特徴とする。
【0005】請求項2に係る紙二つ折り糊付け製本装置
は、所定位置まで送り出した矩形紙Pの長さ方向中央部
を一対の折込ローラ5,6間に押込ナイフ7で押し込ん
で矩形紙Pを二つに折る二つ折り機構8と、折込ローラ
5,6間から出てくる二つ折り紙1の半片1a外面の折
り側端部x及びこれの反対側端部yを糊付ローラ9に夫
々押し付けることによって糊付けする糊付け機構10
と、半片1a外面の両端部x,yに糊を付けた二つ折り
紙1を所定位置で受ける台板11と、この台板11上に
順次重ね合わせられる二つ折り紙1をその上から押圧し
て各二つ折り紙1の外面相互を接合する押圧手段12と
からなることを特徴とする。
【0006】請求項3は、請求項2に記載の紙二つ折り
糊付け製本装置において、糊付け機構10は、外周面に
糊が塗布されている糊付ローラ9と、二つ折り紙1に接
してこれを前方へ送る方向に常時回転駆動され、糊付ロ
ーラ9に対し当接・離間自在な押付ローラ20と、押付
ローラ20が二つ折り紙1を介して糊付ローラ9に当接
するとき糊付ローラ9を二つ折り紙送り方向に所要角度
だけ回転駆動させる糊付ローラ回転駆動手段21とを備
え、二つ折り紙1の半片1a外面の折り側端部x又はこ
れの反対側端部yが糊付ローラ9の真下位置にあると
き、押付ローラ20が二つ折り紙1の当該端部を糊付ロ
ーラ9に押し付けると共に、糊付ローラ9が所要角度回
転して二つ折り紙1の半片1a外面に対し糊付けするよ
うになっていることを特徴とする。
【0007】請求項4は、請求項2又は3に記載の紙二
つ折り糊付け製本装置において、押圧手段12は、二つ
折り紙1の少なくとも折り側端部xを押圧する複数本の
弾性線状体35からなり、これら複数本の弾性線状体3
5を、台板11の端部上方に軸架した台板幅方向に延び
る回転取付軸36に、夫々片持ち状態で軸方向一定間隔
おきに1列状にして且つ回転取付軸36の周方向一定間
隔で複数列状に取り付け、この回転取付軸36をモータ
ーM4に連動連結し、このモーターM4を一定角度回転
させることにより、一つの弾性線状体35列が台板11
上面に弾接し、他の弾性線状体35列が台板11上面か
ら離間するようなっていることを特徴とする
【0008】請求項5は、請求項4に記載の紙二つ折り
糊付け製本装置において、複数の弾性線状体35列を有
する回転取付軸36及びこれを駆動するモーターM4
を、台板11に一端部を枢着した取付フレーム37の遊
端部側に設置し、この取付フレーム37側の荷重を台板
11上面に弾接する弾性線状体35列によって支持させ
るようにしたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】図3は本発明に係る紙二つ折り糊
付け製本装置の側面図、図4はその平面図である。この
紙二つ折り糊付け製本装置は、上下一対の送りローラ
3,4によって所定位置まで送り出した矩形紙Pの長さ
方向中央部を上下一対の折込ローラ5,6間に押込ナイ
フ7で押し込んで矩形紙Pを二つに折る二つ折り機構8
と、折込ローラ5,6間から出てくる二つ折り紙1の半
片1a外面の折り側端部x及びこれの反対側端部yを糊
付ローラ9に夫々一時的に押し付けることによって糊付
けする糊付け機構10と、半片1a外面の両端部x,y
に糊を付けた二つ折り紙1を所定位置で受ける台板11
と、この台板11上に順次重ね合わせられる二つ折り紙
1をその上から押圧して各二つ折り紙1の外面相互を接
合する押圧手段12とから構成される。
【0010】上記紙二つ折り糊付け製本装置の構造につ
いて図3を参照して詳細に説明すると、先ず、二つ折り
機構8において、折込ローラ5,6の上部ローラ5は、
その回転軸5aがモーターM1によりベルト伝動手段1
3を介して回転駆動されることによって図の矢印方向に
回転し、下部ローラ6は、両ローラ5,6の回転軸5
a,6aに設けられて互いに噛合する歯車(図示省略)
によって図示のように上部ローラ5と逆方向に回転す
る。送りローラ3,4は、下部ローラ4が駆動側、上部
ローラ3が下部ローラ4に追従回転する従動側で、下部
ローラ4は、その回転軸4aと折込ローラ5の回転軸5
aとに設けられて互いに噛合する歯車(図示省略)によ
って駆動されるようになっている。送りローラ3,4及
び折込ローラ5,6は、各ローラの表層部がゴムで形成
されている。
【0011】押込ナイフ7は、枢軸14aを中心に揺動
する揺動レバー14の遊端に固着されており、この揺動
レバー14は、図示のように、モーターM2によって回
転駆動されるクランクアーム15に連杆16を介して枢
支連結されている。従って、モーターM2が1回転する
と、揺動レバー14が実線図示の後退位置と仮想線図示
の進入位置との間を1往復し、進入位置で押込ナイフ7
が折込ローラ5,6間に突入する状態となる。図3にお
いて、17は紙挿入台、18a,18b,18cはガイ
ドプレートである。
【0012】図3において19は近接スイッチで、送り
ローラ3,4によって矩形紙Pの下端部が所定位置まで
送り出されたことを検知し、この検知信号により、モー
ターM1が極僅かな時間停止し、この停止と同時にモー
ターM2が起動して、押込ナイフ7が折込ローラ5,6
間に突入する頃に、モーターM1が起動を開始する。従
って、図5及び図6に示すように、送りローラ3,4に
より所定位置まで送り出された矩形紙Pの長さ方向中央
部が押込ナイフ7により折込ローラ5,6間に押し込ま
れて、矩形紙Pが二つ折りにされる。尚、モーターM2
は、1回転して揺動レバー14を1往復させた後は停止
する。
【0013】次に、糊付け機構10は、折込ローラ5,
6間から出てきた二つ折り紙1の半片1a外面の折り側
端部x及びこれの反対側端部y(図2参照)を糊付ロー
ラ9に夫々押し付けることによって糊付けするもので、
外周面に糊が塗布されている糊付ローラ9と、二つ折り
紙1に接してこれを前方へ送る方向に常時回転駆動され
ていて、糊付ローラ9に対し当接・離間自在な押付ロー
ラ20と、この押付ローラ20が糊付ローラ9に当接す
るとき糊付ローラ9を二つ折り紙1の送り方向に所要角
度(例えば10°〜15°)だけ回転駆動させる糊付ロ
ーラ回転駆動手段21とを備えている。
【0014】図3に示すように、押付ローラ20の回転
軸20aと、定位置に設けてある前記折込ローラ6の回
転軸6aとが連結枠22により枢支連結されると共に、
これら両回転軸6a,20aがベルト伝動手段23によ
って連動連結され、更に連結枠22が、モーターM3に
よって回転駆動されるクランク円板24に連杆25を介
して枢支連結されている。従って、押付ローラ20は、
モーターM1によって折込ローラ5,6が駆動されてい
る時は常にベルト伝動手段23により回転駆動されるこ
とになり、またモーターM3の1回転によりクランク円
板24が1回転することによって、常時は同図の仮想線
図示位置にある押付ローラ20がモーターM3の半回転
時に二つ折り紙1を介して糊付ローラ9に押し当てら
れ、このとき糊付ローラ9が糊付ローラ回転駆動手段2
1によって二つ折り紙1の送り方向に所要角度だけ回転
駆動される。
【0015】糊付ローラ回転駆動手段21は、図3から
分かるように、糊付ローラ9の回転軸9aに設けられた
プーリー26と、駆動歯車27の回転軸27aに設けら
れた偏心プーリー28と、両プーリー26,28間に掛
張されるVベルト29とからなるもので、駆動歯車27
は、前記モーターM3の回転軸30に設けられた歯車
(図示は省略するが、駆動歯車27と同歯数を有する)
と噛合していて、モーターM3の回転軸30が1回転す
ると、駆動歯車27の回転軸27aも1回転し、しかし
て押付ローラ20が糊付ローラ9に二つ折り紙1を介し
て当接するとき、偏心プーリー28が同図の実線図示位
置にあって、Vベルト29がこの偏心プーリー28とプ
ーリー26の間で緊張し、それにより駆動歯車27の回
転が両プーリー26,28及びVベルト29を介し糊付
ローラ9の回転軸9aに伝達して、糊付ローラ9が僅か
に回転する。
【0016】上記のように糊付ローラ9が所要角度、例
えば10°回転することによって、糊付ローラ9外周面
に塗布されている糊が、二つ折り紙1の折り側端部x又
は反対側端部yに夫々紙送り方向所要長さ分だけ付着さ
れるようになっている。尚、糊付ローラ9には、図3に
示すように、糊付ローラ9の外周面部との間に断面略三
角形状の糊供給タンクGを形成する板材31が、糊付ロ
ーラ9の接線上に配設されて、この板材31と糊付ロー
ラ9との隙間から糊が糊付ローラ9の外周面に供給され
る。尚、糊は粘性の大きい液状のものである。
【0017】また図3に示すように、折込ローラ5,6
から糊付ローラ9側へ送られる二つ折り紙1の移送経路
にはその上側にガイドプレート32が配設され、このガ
イドプレート32上面の長手方向中央部に近接スイッチ
33が設けてある。この近接スイッチ33は、折込ロー
ラ5,6によって形成された二つ折り紙1がガイドプレ
ート32内に入ってきたことを検知し、この検知信号に
より、モーターM3が回転を開始して、押付ローラ20
が仮想線図示位置から糊付ローラ9に接近移動し、また
糊付ローラ回転駆動手段21の偏心プーリー27が上側
の仮想線図示位置から下側の実線図示位置へと回転し、
しかして二つ折り紙1の折り側端部xが糊付ローラ9の
丁度真下位置に来たとき、図7に示すように、押付ロー
ラ20が糊付ローラ9に当接する状態となって二つ折り
紙1の折り側端部xを糊付ローラ9に押し付けると共
に、偏心プーリー27が下側に位置して糊付ローラ回転
駆動手段21の作動により糊付ローラ9が回転し、それ
により二つ折り紙1半片1a上面の折り側端部xが糊付
けされることになる。
【0018】図8は、二つ折り紙1の半片1a上面の折
り側端部xが糊付けされた後、押付ローラ20が糊付ロ
ーラ9から離間移動すると共に、偏心プーリー27が上
側に位置して糊付ローラ回転駆動手段21が非作動状態
となり、しかして折り側端部x側の糊付けを終えた二つ
折り紙1がこれの下面に転接する押付ローラ20によっ
て台板11側へ送り出されている状態を示す。この図8
において、二つ折り紙1の半片1a上面の折り側端部x
に形成された糊付面を2で示している(図2参照)。
【0019】また、前記近接スイッチ33は、二つ折り
紙1の半片1a上面の後端部、即ち反対側端部yがガイ
ドプレート32を通過したことを検知し、この検知信号
により、折り側端部xが糊付けされる場合と同様に、モ
ーターM3が回転を開始して、押付ローラ20が糊付ロ
ーラ9に接近移動すると共に、糊付ローラ回転駆動手段
21の偏心プーリー27が上側から下側へと移動し、し
かして二つ折り紙1の半片1a上面の反対側端部yが糊
付ローラ9の丁度真下位置に来たとき、図9に示すよう
に、押付ローラ20が糊付ローラ9に当接する状態とな
って二つ折り紙1の反対側端部yを糊付ローラ9に押し
付けると共に、偏心プーリー27が下側に位置して糊付
ローラ回転駆動手段21の作動により糊付ローラ9が回
転し、二つ折り紙1半片1a上面の反対側端部yが糊付
けされる。こうして半片1a上面の折り側端部x及び反
対側端部yが糊付けされた二つ折り紙1は、これの下面
に転接する押付ローラ20により台板11側へ送り出さ
れる。
【0020】台板11は、図3及び図4に示すように、
半片1a外面の両端部x,yが糊付けされた二つ折り紙
1を1枚ずつ受けるように押付ローラ20の後方に下り
傾斜状に配置固定されている。また、この台板11の下
流側端には、台板11上に排出されてくる二つ折り紙1
の先端が当接するストッパー片34が設けてある。
【0021】押圧手段12は、台板11と、この台板1
1上に順次重ね合わせられる二つ折り紙1をその上から
押圧して、二つ折り紙1相互を接合するようにしたもの
で、台板11の下流側端部に位置する二つ折り紙1の半
片1aの折り側端部xを押圧する下流側押圧手段12a
と、二つ折り紙1の半片1aの反対側端部yを押圧する
上流側押圧手段12bとからなる。
【0022】下流側押圧手段12aは、例えばピアノ線
からなる複数本の弾性線状体35を有し、これら複数本
の弾性線状体35を、台板11の下流側端部上方に軸架
した台板11幅方向に延びる角軸状の回転取付軸36
に、夫々片持ち状態で軸方向一定間隔おきに1列状にし
て且つ回転取付軸36の周方向90度間隔で4列状に取
り付け、この回転取付軸36をモーターM4に連動連結
し、このモーターM4を90度ずつ回転させることによ
って、図3に示すように、一つの弾性線状体35列が台
板11上面に弾接して二つ折り紙1の折り側端部xを上
から押さえ、他の3つの弾性線状体35列を台板11上
面から離間させて待機させるようにしている。
【0023】この場合、周方向に4つの弾性線状体35
列を備えた回転取付軸36及びこれを駆動するモーター
M4は、一端部が台板11に枢軸38で枢着された平面
視コ字状の取付フレーム37の遊端部側に設置されてい
て、取付フレーム37側の荷重が台板11上面に弾接す
る1つの弾性線状体35列により支持されるようになっ
ている。従って、台板11上に二つ折り紙1がある程度
の厚さまで堆積してくると、図11に示すように、弾性
線状体35の弾性復元力によって取付フレーム37が台
板11との枢軸38を中心に回動して、この取付フレー
ム37の遊端部側が浮き上がり、それにより弾性線状体
35による二つ折り紙1の押圧力が常に一定となって、
モーターM4に過負荷がかかるのを防止することができ
る。
【0024】上流側押圧手段12bは、前記同様のピア
ノ線からなる複数本の弾性線状体39を、台板11の上
流側端部上方の定位置に軸架した角軸状の回転取付軸4
0に、夫々片持ち状態で軸方向一定間隔おきに1列状に
取り付け、この回転取付軸40をモーターM5に連動連
結したもので、上記弾性線状体39列が図3の仮想線図
示のように台板11上面から離間してそれと平行に位置
する退避位置からモーターM5を反時計回りに90度回
転させることにより、この弾性線状体39列が同図の実
線図示のように台板11上面に弾接して二つ折り紙1の
反対側端部yを上から押圧するようになっている。
【0025】この押圧手段12は、上記のように下流側
押圧手段12aと上流側押圧手段12bとからなるもの
であるが、二つ折り紙1の反対側端部yを押圧する上流
側押圧手段12bを省略し、二つ折り紙1の折り側端部
xを押圧する下流側押圧手段12aのみからなるもので
もよい。これは、二つ折り紙1の折り側端部xさえ確実
に押圧すれば、台板11上に順次重ね合わせられる二つ
折り紙1の反対側端部y相互は押圧しなくても自然に接
合され易いからである。
【0026】この押圧手段12を作動させるには、折り
側端部x及び反対側端部yへの糊付けを終えて台板11
上に送られてくる二つ折り紙1の送出端がストッパー片
34に当たると、このストッパー片34に設けてある近
接スイッチ(図示せず)が作動し、その検知信号により
下流側押圧手段12aのモーターM5が1/4回転し
て、回転取付軸36が図3に関し時計回りに90度回転
し、それまで台板11上面に弾接していた1つの弾性線
状体35列が台板11から離脱し、後続の1つの弾性線
状体35列が台板11上に送出されてきた二つ折り紙1
の折り側端部xを押圧する。これと同時に、上流側押圧
手段12bのモーターM6が90度正逆回転し、回転取
付軸36に取り付けられた弾性線状体39列が図3の仮
想線で示す退避位置から同図に関し反時計回りに90度
回転して、台板11上にある二つ折り紙1の反対側端部
yを押圧した後、モーターM6の逆転により弾性線状体
39列は時計回りに回転して元の退避位置に戻る。
【0027】上記のように二つ折り紙1の送出端が台板
11先端のストッパー片34に当たることにより、モー
ターM4,M5が1/4回転して、二つ折り紙1の折り
側端部xが弾性線状体35列により、またその反対側端
部yが弾性線状体39列により押圧され、この押圧状態
は次の二つ折り紙1がストッパー片34に当たるまで継
続されることになる。しかして、二つ折り紙1が台板1
1上に順次重ね合わせられて押圧手段12で押圧される
ことにより、各二つ折り紙1相互が半片1aの折り側端
部xと反対側端部yの糊付面2を介して接合される。
【0028】図4において41は、紙挿入台17上面の
左右両側に取り付けられていて、矩形紙Pを送りローラ
3,4に挿入する際に、その左右側端縁をガイドする紙
幅規制ガイドである。また42は、台板11上面の左右
両側に逆ハの字状に取り付けられていて、糊付けを終え
て台板11上に送出されてくる二つ折り紙1の左右側端
縁をガイドする紙幅規制ガイドで、台板11上に順次重
ねられる各二つ折り紙1の両耳を揃えるように作用す
る。これらの紙幅規制ガイド41,42は、図12に示
すように夫々アングル片からなるもので、その下面にマ
グネットテープ43が貼着してあって、紙幅の大小によ
って取付位置を自由に変更できるようになっている。
【0029】以上説明した実施形態においては、矩形紙
Pを二つ折り機構8によって二つに折った後、この二つ
折り紙1の半片1a上面の折り側端部x及び反対側端部
yを糊付け機構10によって糊付けするために、この糊
付け機構10の作動を、二つ折り紙1の通過を検知する
近接スイッチ33によって行わせているが、このような
スイッチ33に代えてタイマーを使用してもよく、例え
ば二つ折り機構8が作動を開始してから、タイマーで設
定した所定時間経過後に糊付け機構10が2度にわたり
作動して、折り側端部xと反対側端部yの糊付けを行う
ようにしてもよい。また、押圧手段12の作動も、近接
スイッチに代えて、二つ折り機構8の作動開始からタイ
マーの時間設定によって作動させるようにしてもよい。
尚、この実施形態で示したスイッチとしては、近接スイ
ッチに限らず、リミットスイッチ等の他の適当な検知手
段を使用することができる。
【0030】
【発明の効果】請求項1に係る発明は、矩形紙の長さ方
向中央部を折込ローラ間に押込ナイフで押し込むことに
よって矩形紙を二つに折り、その二つ折り紙の半片外面
の折り側端部を糊付ローラに添え付けて糊付けした後、
同二つ折り紙の半片外面の折り側端部と反対側端部を同
様に糊付けし、こうして半片外面の両端部に糊を付けた
二つ折り紙を台板上の定位置に順次重ね合わせて押圧
し、各二つ折り紙の外面相互を接合する方法であって、
また請求項2に係る発明は、矩形紙の長さ方向中央部を
折込ローラ間に押込ナイフで押し込んで二つ折りにする
二つ折り機構と、二つ折り紙の半片外面の折り側端部と
その反対側端部を糊付ローラに夫々添え付けて糊付けす
る糊付け機構と、糊付けした二つ折り紙を受ける台板
と、台板上に順次重ね合わせられる二つ折り紙を押圧し
て各二つ折り紙の外面相互を接合する押圧手段とからな
る装置であって、このような方法又は装置の発明によれ
ば、所要の矩形紙を送りローラ間に挿入させるだけで、
後は矩形紙の二つ折り作業から、その二つ折り紙相互の
接合作業までを全て自動的に行うことができ、二つ折り
紙の製本作業能率を著しく向上させることができる。
【0031】上記紙二つ折り糊付け製本装置の発明にお
ける糊付け機構として、請求項3に記載のような構成を
採用することにより、二つ折り紙の半片外面の折り側端
部とその反対側端部とに対し夫々所要幅(二つ折り紙の
送り方向幅)の糊付面を確実に形成することができる。
【0032】また、上記紙二つ折り糊付け製本装置の発
明における押圧手段として、請求項4に記載のような構
成を採用すれば、台板上に順次送出されてくる各二つ折
り紙に対し的確に押圧力を付与することができる。
【0033】更に、請求項5に記載のような構成を採用
すれば、、弾性線状体による二つ折り紙の押圧力が常に
一定となって、モーターに過負荷がかかるのを防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 二つ折り紙を複数枚重ね合わせて各二つ折り
紙の外面相互を接合し製本した冊子を示す斜視図であ
る。
【図2】 図1の冊子を形成する二つ折り紙を示す斜視
図である。
【図3】 本発明に係る紙二つ折り糊付け製本装置を示
す側面図である。
【図4】 同紙二つ折り糊付け製本装置の一部省略平面
図である。
【図5】 本発明に係る紙二つ折り糊付け製本方法にお
ける二つ折り工程の初期状態を示す説明図である。
【図6】 同紙二つ折り糊付け製本方法における二つ折
り工程を示す説明図である。
【図7】 同紙二つ折り糊付け製本方法において二つ折
り紙の半片上面の折り側端部に対する糊付け工程を示す
説明図である。
【図8】 同紙二つ折り糊付け製本方法における半片上
面の折り側端部での糊付けを終えて送出される状態を示
す説明図である。
【図9】 同紙二つ折り糊付け製本方法において二つ折
り紙の半片上面の反対側端部に対する糊付け工程を示す
説明図である。
【図10】 同紙二つ折り糊付け製本方法において二つ
折り紙が糊付けを終えて台板上に送出された状態を示す
説明図である。
【図11】 同紙二つ折り糊付け製本方法において台板
上に複数枚の二つ折り紙が重ね合わさって押圧されてい
る状態を示す説明図である。
【図12】 紙幅規制ガイドを示す斜視図である。
【符号の説明】
A 冊子 1 二つ折り紙 1a,1b 二つ折り紙の半片 x 二つ折り紙の半片の外面の折り側端部 y 二つ折り紙の半片の外面の反対側端部 2 折り側端部及び反対側端部の糊付面 P 矩形紙 3,4 送りローラ 5,6 折込ローラ 7 押込ナイフ 8 二つ折り機構 9 糊付ローラ G 糊 10 糊付け機構 11 台板 12 押圧手段 20 押付ローラ 21 糊付ローラ回転駆動手段 35,39 弾性線状体 36,40 回転取付軸 37 取付フレーム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定位置まで送り出した矩形紙の長さ方
    向中央部を一対の折込ローラ間に押込ナイフで押し込む
    ことによって矩形紙を二つに折り、折込ローラ間から出
    てきた二つ折り紙の半片外面の折り側端部を糊付ローラ
    に押し付けることによって糊付けした後、前方へ送り出
    された同二つ折り紙の半片外面の折り側端部と反対側端
    部を前記同様に糊付けし、こうして半片外面の両端部に
    糊を付けた二つ折り紙を台板上の定位置に順次重ね合わ
    せてその上から押圧し、各二つ折り紙の外面相互を接合
    するようにした紙二つ折り糊付け製本方法。
  2. 【請求項2】 所定位置まで送り出した矩形紙の長さ方
    向中央部を一対の折込ローラ間に押込ナイフで押し込ん
    で矩形紙を二つに折る二つ折り機構と、折込ローラ間か
    ら出てくる二つ折り紙の半片外面の折り側端部及びこれ
    の反対側端部を糊付ローラに夫々押し付けることによっ
    て糊付けする糊付け機構と、半片外面の両端部に糊を付
    けた二つ折り紙を所定位置で受ける台板と、この台板上
    に順次重ね合わせられる二つ折り紙をその上から押圧し
    て各二つ折り紙の外面相互を接合する押圧手段とからな
    る紙二つ折り糊付け製本装置。
  3. 【請求項3】 糊付け機構は、外周面に糊が塗布されて
    いる糊付ローラと、二つ折り紙に接してこれを前方へ送
    る方向に常時回転駆動され、糊付ローラに対し当接・離
    間自在な押付ローラと、押付ローラが二つ折り紙を介し
    て糊付ローラに当接するとき糊付ローラを二つ折り紙送
    り方向に所要角度だけ回転駆動させる糊付ローラ回転駆
    動手段とを備え、二つ折り紙の半片外面の折り側端部又
    はこれの反対側端部が糊付ローラの真下位置にあると
    き、押付ローラが二つ折り紙の当該端部を糊付ローラに
    押し付けると共に、糊付ローラが所要角度回転して二つ
    折り紙の半片外面に対し糊付けするようになっている請
    求項2に記載の紙二つ折り糊付け製本装置。
  4. 【請求項4】 押圧手段は、二つ折り紙の少なくとも折
    り側端部を押圧する複数本の弾性線状体からなり、この
    複数本の弾性線状体を、台板の端部上方に軸架した台板
    幅方向に延びる回転取付軸に、夫々片持ち状態で軸方向
    一定間隔おきに1列状にして且つ回転取付軸の周方向一
    定間隔で複数列状に取り付け、この回転取付軸をモータ
    ーに連動連結し、このモーターを一定角度回転させるこ
    とにより、一つの弾性線状体列が台板上面に弾接し、他
    の弾性線状体列が台板上面から離間するようなっている
    請求項2又は3に記載の紙二つ折り糊付け製本装置。
  5. 【請求項5】 複数の弾性線状体列を有する回転取付軸
    及びこれを駆動するモーターを、台板に一端部を枢着し
    た取付フレームの遊端部側に設置し、この取付フレーム
    側の荷重を台板上面に弾接する弾性線状体列によって支
    持させるようにした請求項4に記載の紙二つ折り糊付け
    製本装置。
JP11075830A 1999-03-19 1999-03-19 紙二つ折り糊付け製本方法及び装置 Pending JP2000263962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075830A JP2000263962A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 紙二つ折り糊付け製本方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075830A JP2000263962A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 紙二つ折り糊付け製本方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000263962A true JP2000263962A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13587510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11075830A Pending JP2000263962A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 紙二つ折り糊付け製本方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000263962A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107879180A (zh) * 2017-10-30 2018-04-06 长江大学 一种自动折纸机
CN114083829A (zh) * 2021-11-26 2022-02-25 中科天工(武汉)智能技术有限公司 带胶纸料折边方法及装置
CN114522846A (zh) * 2022-02-21 2022-05-24 福州闽联木业有限公司 一种板材拼接用涂胶设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107879180A (zh) * 2017-10-30 2018-04-06 长江大学 一种自动折纸机
CN107879180B (zh) * 2017-10-30 2023-12-12 长江大学 一种自动折纸机
CN114083829A (zh) * 2021-11-26 2022-02-25 中科天工(武汉)智能技术有限公司 带胶纸料折边方法及装置
CN114522846A (zh) * 2022-02-21 2022-05-24 福州闽联木业有限公司 一种板材拼接用涂胶设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5578806B2 (ja) 中本を加工するための無線綴じ機ならびに無線綴じ方法
JP4325652B2 (ja) 後処理装置、製本装置及び画像形成システム
JP4146842B2 (ja) 背紙貼付装置
JP2003054832A (ja) 用紙後処理方法、用紙後処理装置及び画像形成装置
JP2001187491A (ja) 紙二つ折り糊付け製本装置
JP4189583B2 (ja) 用紙折り装置、用紙折り方法、後処理装置及び画像形成システム
JP4382307B2 (ja) 製本装置、および製本方法
JP5564976B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2000263962A (ja) 紙二つ折り糊付け製本方法及び装置
JP2000272823A (ja) 中綴折機
JP4122146B2 (ja) シート折曲げ装置とその方法
JP2009018492A (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP4631614B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2003136857A (ja) 中綴じ本の製本方法
JP2001010759A (ja) 紙折り装置
JP2001206625A (ja) 用紙後処理方法及び画像形成装置
JP4278799B2 (ja) 用紙揃え送り装置及びその装置を備えた綴じ機
JP3752771B2 (ja) 冊子作成装置における用紙折り機構
JPH0858267A (ja) 製本装置及び製本方法
JP2007062142A (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP3759839B2 (ja) 単片用紙折り畳み装置
JP2003211865A (ja) 中綴じ折り冊子の作成方法及びその作成装置
JP2001240301A (ja) 製本方法及び画像形成装置
JP4872455B2 (ja) 用紙折り畳み装置及び用紙後処理装置
KR100924304B1 (ko) 봉투 제조기

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040602