JP2000257816A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JP2000257816A
JP2000257816A JP11062613A JP6261399A JP2000257816A JP 2000257816 A JP2000257816 A JP 2000257816A JP 11062613 A JP11062613 A JP 11062613A JP 6261399 A JP6261399 A JP 6261399A JP 2000257816 A JP2000257816 A JP 2000257816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
vaporizer
nozzle
flame
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11062613A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuhiko Takahashi
睦彦 高橋
Hajime Saito
肇 斉藤
Isao Watanabe
勲 渡辺
Tatsushi Arai
達志 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home Tech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home Tech Ltd filed Critical Hitachi Home Tech Ltd
Priority to JP11062613A priority Critical patent/JP2000257816A/ja
Publication of JP2000257816A publication Critical patent/JP2000257816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全かつ安定して燃焼する液体燃料燃焼装置
を提供する。 【解決手段】 気化器27とバーナー座38とを別体に
構成するとともに気化器ヒーター44の加熱対象を気化
器27のうちの灯油の気化が行なわれる部分に集中させ
たので、気化器ヒーター44から見た加熱対象の熱容量
を従来に比して大幅に減少させることができ、それによ
って気化器27を灯油の気化温度に到達させるのに要す
る時間を大幅に短縮させることができた。そしてそれに
より、燃焼運転を素早く開始させることができるように
なった。また、混合管34、バーナー筒35、ノズル3
1の同軸性を簡単な構造で高めることができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、気化させた液体燃
料をノズルから噴出させて燃焼させる気化ブンゼン式の
燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の燃焼装置を、図4および
図5を用いて説明する。その内の図4は、従来例のみな
らず本発明にも適用される液体燃料燃焼装置の一般構造
を説明するためのものであり、図5はこの図4中のバー
ナー部の従来構造を説明するためのものである。
【0003】まず図4において、1は本体ケースで、2
はそのケース1の底部に配置された油受けタンク、3は
この油受けタンク2へ燃料を供給するためのカートリッ
ジタンクであり、油受けタンク2の上部に着脱自在に設
置されるものである。
【0004】4は油受けタンク2から燃料を汲み出すポ
ンプで、5はこのポンプ4から供給される燃料を加熱し
て気化させる気化器、6はこの気化器5とポンプ4を接
続する燃料パイプである。
【0005】7は気化器5で気化した燃料ガスを燃焼さ
せるバーナー部で、8はこのバーナー部7を覆う燃焼
筒、9はこの燃焼筒8の燃焼ガス排出口、10は送風フ
ァン、11は燃焼ガス排出口9から排出される高温の燃
焼ガスと送風ファン10から送風される空気とが混合し
て生じる温風を吐き出すための吐出口である。
【0006】つぎに図5において、12は黄銅材の鍛造
物を適宜切削加工して作られるとともに上部にバーナー
部7を取り付けた気化器で、13はポンプ4から送り込
まれてくる燃料を気化させる気化室、14はこの気化室
13内に設置された気化促進用のウィックである。
【0007】15は気化器12の上部に円環状に形成さ
れるとともにその円環の上面が平坦に形成されたバーナ
ー座であり、16はそのバーナー座15の上面に載置さ
れて取り付けられた円筒状でしかもその上下端が開放形
の混合管、17はこの混合管16を覆うようにしてバー
ナー座15に取り付けられた上端閉鎖形円筒カップ状の
バーナー筒である。これら混合管16とバーナー筒17
の下端裾部にはフランジが形成されており、それらフラ
ンジは図示のごとく上下に重ねられ、バーナー座15へ
ねじ等(詳細図示せず)により適宜取り付けられてい
る。
【0008】18は気化筒13で発生した気化ガスを上
向きに噴射するノズルで、これについても詳細図示して
いないが、気化室13とこのノズル18とは連通路を介
して連通している。
【0009】19はバーナー座15の下面側および気化
器12の側面側に沿うように設けられたヒーター溝であ
り、20、21はそれぞれこのヒーター溝19の内外側
のかしめ代、22は上述ヒーター溝19に嵌め込まれる
とともにかしめ代20、21によってかしめられて取り
付けられたシーズヒーターの気化器ヒーターである。
【0010】23はバーナー筒17の下部裾部に穿設さ
れた炎孔で、24はそれら炎孔23に生成される炎から
燃焼熱を回収して気化器12側へ伝えるために気化器1
2に一体に立設された円環状の受熱フィン、25は炎孔
23に生成される燃焼炎がリフト等を起こすことなく安
定するように設けられた保炎カバーである。
【0011】そして26はバーナー座15の内側の、ノ
ズル18より外側の領域に開設された一次空気流入口
で、ノズル18から燃料ガスが噴出する際に生じるエゼ
クター作用によって吸引される一次空気の通過する通路
となるものである。
【0012】このように構成された従来の液体燃料燃焼
装置において、気化器ヒーター22によって気化器12
が灯油の気化温度に達したあと、気化した燃料ガスがノ
ズル18から噴出すると、噴出ガスのエゼクター作用に
より一次空気流入口26から一次空気が吸引されるとと
もに、燃料ガスと一次空気は混合管16内で混合された
あと混合管16とバーナー筒17に挟まれた通路空間を
進み、可燃混合気となって炎孔23からバーナー筒17
外へ吐き出される。そして、適宜点火されることにより
燃焼炎となる。
【0013】燃焼炎が形成されたあとは、受熱フィン2
4が燃焼炎にさらされるため、気化ヒーター22の助け
を借りることなく気化器12の温度を灯油の気化温度に
保つことが可能となるので、気化ヒーター22への給電
は遮断される。なお、燃焼炎の向きを矯正してリフトを
防止するための保炎カバー25も燃焼炎にさらされるよ
うになっていて、受け取った熱を気化器12へ伝えるの
で、気化器12はより一層十分に加熱されることとな
り、燃焼開始後は全燃焼領域で気化ヒーター22の助け
を必要とすることなく自力で灯油の気化を持続させるこ
とができるようになっている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述従来の装
置は、気化器12を灯油の点火温度に加熱する際に、気
化器12はもとよりその気化器12部分と一体に形成さ
れている黄銅材製のバーナ座15をも加熱しなければな
らなかったため、点火可能温度に到達させるのに多大な
時間を要さざるを得ず、素早く定常運転を開始させるこ
と(できるだけ早く暖房の本運転を開始させること)が
できないという問題があった。
【0015】本発明は、上述の問題を解決して、燃焼運
転の開始が指示されたときに気化器の温度が所定の温度
に素早く立ち上がるようにし、それによって安定した燃
焼運転ができるだけ早く開始できるようにした液体燃料
燃焼装置を提供するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するためになされたものであり、平板材のバーナーベ
ースと、このバーナーベースの上面側に円形台状に突き
出して形成されたバーナー取付部と、このバーナー取付
部の中心部に開設されたノズル貫通孔と、バーナー取付
部の周縁部に複数個開設された一次空気流入口と、バー
ナーベースのバーナー取付部周縁基部に円環状に形成さ
れたバーナー座と、バーナーベースの裏面に取り付けら
れて液体燃料を気化させる気化器と、この気化器に一体
に取り付けられかつノズル貫通孔を貫通してバーナー取
付台の上面に臨んで気化燃料ガスを上向きに噴出させる
ノズルと、フランジ状に形成された下端がこのバーナー
座上に載置されるとともに天井部が閉じた円筒カップ状
のバーナー筒と、フランジ状に形成された下端がバーナ
ー座上でこのバーナー筒下端のフランジに押さえ付けら
るとともにこのバーナー筒の下部内側に下部全周が圧入
により取り付けられかつ上端がこのバーナー筒の天井部
に臨んで開口した混合管と、バーナー筒と混合管との圧
入部に下縁が臨むように開設された炎孔と、これら炎孔
に生成される燃焼炎にさらされるようバーナー座の外周
位置の気化器からバーナーベースを貫通して突き出して
設けられた受熱フィンと、この受熱フィンより外側のバ
ーナー座の全周にわたって設けられて炎孔に生成される
燃焼炎の安定形成を促す保炎カバーと、そして気化器の
両脇に沿って取り付けられたUターン形の気化器ヒータ
ーとで液体燃料燃焼装置を構成した。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明は上述のように構成したも
のであり、気化器とバーナー座とを別体に構成するとと
もに気化器ヒーターの加熱対象を気化器のうちの灯油の
気化が行なわれる部分に集中させ、気化器ヒーターから
見た加熱対象の熱容量を従来に比して大幅に減少させる
るようにして、気化器を灯油の気化温度に到達させるの
に要する時間を大幅に短縮することとした。そしてそれ
により、燃焼運転を素早く開始させることができるよう
にした。
【0018】また、バーナー筒と混合管とがその下部に
おいて全周が圧入により密着して接続されるようにし、
炎孔から噴出すべき混合気がこの圧入部から漏洩するこ
となく、異常燃焼を起こさない安全な燃焼装置が実現さ
れるようにした。
【0019】また、バーナー筒と混合管とが圧入によっ
て接合されるようにしたほかに、それらの下端のフラン
ジが上下に重ね合わさるようにしてバーナー座に取り付
け、混合管とバーナー筒との同軸性が高精度に達成持続
されるようにして、炎孔のいずれへも均一量の混合気が
配給されるようにし、燃焼炎の大きさや形状にかたより
のない安定した優秀な燃焼が行なわれる燃焼装置が実現
されるようにした。
【0020】さらに、平板材のバーナーベースに円形台
状のバーナー取付部を形成するとともに、そのバーナー
取付部の周縁基部すなわちバーナー取付部より一段低い
位置のバーナーベースを円環状のバーナー座にして、上
述の圧入によって接合されてフランジをもつバーナー部
を嵌め込むように載置して取り付け、しかもバーナー取
付部の中心部にノズル貫通孔を、また周縁部に一次空気
流入口を開設し、ノズル貫通孔に気化器のノズルを臨ま
せるようにして、バーナーベースが板材であるにもかか
わらず、ノズル、混合管、バーナー筒の同軸性が格別の
熟練作業を要することなく高精度に達成されるようにし
た。そしてそれにより、炎孔のいずれへも均一量の混合
気が配給されるようにし、燃焼炎の大きさや形状にかた
よりのない安定した優秀な燃焼が行なわれる燃焼装置が
実現されるようにした。
【0021】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1、2および3を
用いて説明する。
【0022】これらの図において、27は気化器であ
り、28は気化室、29はこの気化室27内に取り付け
られた気化促進材のウィックである。30は気化室28
内に液体の灯油を供給するための灯油供給口で、31は
気化室28で気化した灯油の気化ガスを上向きに噴出さ
せるノズルである。
【0023】32は金属平板材のバーナーベースで、裏
面(下面)に上述の気化器27を取り付け、上面にこれ
から説明するバーナー部を取り付けたものである。
【0024】33がそのバーナー部であり、その構造は
従来例と同様混合管34とその外側を覆うバーナー筒3
5とで構成され、両者は下部の裾部が全周圧入により気
密が保たれる状態で取り付けられ、その圧入部からガス
漏れが生じないようにしてある。また、各裾部のフラン
ジが上下に重ね合わされてバーナーベース32に取り付
けられるようになっている。
【0025】36は気化器のノズル31を中心にして上
向き円形台状に突き出して形成されたバーナー取付部
で、前述したバーナー部33の下端部が同軸的に滑らか
に嵌まり込む寸法で形成されたものであり、バーナー部
33を取り付ける際の位置決めガイドとなるものであ
る。
【0026】37はこのバーナー取付部36の中心部に
開設されたノズル貫通孔で、気化器27のノズル31を
ここに臨ませて気化ガスのバーナー部33内への噴射を
受け入れるととともに、気化器27をバーナーベース3
2の裏面に取り付ける際のガイドの役目を果たすもので
ある。
【0027】38はバーナー取付部36の外周側の一段
低い基部の縁環状部位において混合管34とバーナー筒
35のフランジの重なり部を着座させるバーナー座であ
る。
【0028】39はバーナー筒35の下部フランジ側に
おいて下縁が上述混合管34とバーナー筒35の圧入部
に臨むように開設された炎孔で、図示してはいないが、
炎孔39外側には適宜耐熱性の金属網を適宜設置してあ
り、燃焼炎の安定形成を図るとともにバーナー部33内
への異物の侵入を阻止している。
【0029】40はバーナー取付部3のノズル貫通孔3
7より外側に開設された一次空気流入口で、図示のごと
くノズル31からみた同一半径上に当間隔で複数個設け
られたものであり、ノズル31から気化ガスが噴出して
エゼクター作用が生じている間に一次空気を流入させる
部分である。
【0030】41は、ノズル31側から見てバーナー座
38の外側位置の気化器27の上部に、バーナーベース
32を貫通して背びれ状に突き出して形成された受熱フ
ィンで、炎孔39に生成される燃焼炎にさらされること
によって燃焼熱の一部を気化器27側に回収するための
ものであり、42はこの受熱フィン41の貫通するバー
ナーベース27の貫通孔である。
【0031】43はバーナー座38の外側の受熱フィン
41よりさらに外側の全周にわたって設けられて燃焼炎
の安定形成を促すための保炎カバーで、バーナーベース
32上への設置に当たっては上述の受熱フィン41を貫
通させるとともに、下端部がバーナー部33の裾部のフ
ランジに挟まれて取り付けられたものである。なおここ
では、受熱フィン41の貫通する貫通孔を詳しく説明し
ていないが、バーナーベース32に開設されているもの
と同寸のものである。
【0032】44は気化器27を加熱するシーズヒータ
ー形の気化器ヒーターで、図示のごとくUターン形に折
り曲げられてその平行部分が気化器27の両脇に沿って
取り付けられたものであり、ノズル31側のUターン部
分については、気化器27の加熱にそれ程寄与しないこ
とが明らかであることから、その部分の発熱量がやや控
えめとなるように作られたものである。
【0033】45、46は気化器27の両脇において気
化器ヒーター44の平行部分を嵌め込むための上閉じ形
のヒーター溝であり、47、48はそれらヒーター溝4
5、46の下部開口縁部のかしめ代である。気化器ヒー
ター44はヒーター溝45、46に嵌め込まれたあとこ
れらかしめ代47、48のかしめ加工を経て気化器27
に強固に固定されるものである。
【0034】そして49、49、・・・はバーナーベー
ス32の下面(裏面)に気化器27を、上面(表面)に
バーナー部33と保炎カバー43を取り付けるための取
付ねじである。この実施例にあっては、これら取付ねじ
49、49、・・・が締め付けられたときに、気化器2
7とバーナー部33とはバーナーベース32に強固に取
り付けられるようになっているが、保炎カバー43につ
いてはバーナー部33の下端フランジとの間に遊びを残
して取り付けられていて、保炎カバー43のある程度の
熱変形が許さるれようにしてある。
【0035】本発明の実施例は、このように構成された
ものであり、次にその作用を説明する。
【0036】運転開始操作がなされると、制御回路(図
示せず)が気化器ヒーター44への通電を開始する。
【0037】すると、気化器27は気化器ヒーター44
により両脇から効率良く加熱され、気化器27を灯油の
気化温度に素早く上昇させてゆく。
【0038】本発明にあっては、この実施例のように、
気化器ヒーター44の負荷つまり加熱の対象が、気化器
27のうちの灯油の気化部のみであって、図5の従来例
の場合のようにバーナー座を含んでいないので、ヒータ
ー44の発生熱が気化部の温度を灯油の気化温度に到達
させるのに極めて有効に消費されることとなり、気化部
の温度が灯油の気化温度に素早く到達する。
【0039】そして気化器27の温度が所定値になる
と、制御回路はポンプ4およびノズル31開閉用のソレ
ノイド(図示せず)を作動させ、ノズル31から気化ガ
スをバーナー部33の混合管34内に向けて噴射させ
る。また、同時に点火装置(図示せず)を作動させる。
【0040】ノズル31から気化ガスが混合管34に向
けて噴出されると、エゼクター作用が生じて一次空気吸
引口40を通して一次空気の吸引が始まり、混合管34
内でその一次空気との混合が進行し、また混合管34を
通過した後も混合管34壁とバーナー筒35壁に挟まれ
た空間を下方の炎孔39に向けて進行する間に更に一層
の混合が促進され、均一な混合ガスとなって炎孔39か
らバーナー筒35外へ吐き出される。この吐き出された
混合ガスが上述の点火装置によって点火されることによ
り、燃焼運転が開始されることになる。
【0041】なお、混合管34とバーナー筒35とは下
端部において圧入によって密着結合しているので、炎孔
39から噴出すべき混合気が炎孔39以外の隙間から漏
洩することはない。
【0042】また、バーナー筒35と混合管34とが圧
入によって接続されている上に、その圧入接続部の下端
がバーナー取付部36に嵌め込まれるように取り付けら
れ、しかも裾部のフランジ部が重ね合わされてバーナー
取付部36の周囲のバーナー座38にねじ止めされてい
るので、混合管34とバーナー筒35との高精度の同軸
性が容易に実現されなおかつ長期間にわたって狂いを生
じることなく維持されるため、いずれの炎孔39へも常
に均一量の混合気が配給されることになり、安定した優
秀な燃焼が行なわれる。
【0043】そして時間が経過して、受熱フィン41か
ら得られる熱量だけで気化器27の加熱が可能になる
と、制御回路は気化器ヒーター44への通電を遮断し、
ヒーター駆動電力が消費されることなく燃焼運転が継続
される。
【0044】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、気化器と
バーナー座とを別体に構成するとともに気化器ヒーター
の加熱対象を気化器のうちの灯油の気化が行なわれる部
分に集中させたので、気化器ヒーターから見た加熱対象
の熱容量を従来に比して大幅に減少させることができ、
それによって気化器を灯油の気化温度に到達させるのに
要する時間を大幅に短縮させることができた。そしてそ
れにより、燃焼運転を素早く開始させることができるよ
うになった。
【0045】また、バーナー筒と混合管とがその下部に
おいて全周が圧入により密着して接続されるようにした
ので、炎孔から噴出すべき混合気がこの圧入部から漏洩
することなく、異常燃焼を起こさない安全な燃焼装置を
実現することができた。
【0046】また、バーナー筒と混合管とが圧入によっ
て接合されるようにしたほかに、それらの下端のフラン
ジが上下に重ね合わさるようにしてバーナー座に取り付
けたので、混合管とバーナー筒との同軸性が高精度に達
成持続されるため、炎孔のいずれへも均一量の混合気が
配給されることになり、燃焼炎の大きさや形状にかたよ
りのない安定した優秀な燃焼が行なわれる燃焼装置を実
現することができた。さらに、板材のバーナーベースに
円形台状のバーナー取付部を形成するとともに、そのバ
ーナー取付部の周縁の一段低い円環部分をバーナー座に
して、上述の圧入によって接合されてフランジをもつバ
ーナー部を嵌め込み載置して取り付けるようにし、しか
もさらにバーナー取付部の中心に気化器ノズルの貫通孔
を開設してそこに気化器のノズルを臨ませるようにした
ので、バーナーベースが板材であるにもかかわらず、ノ
ズル、混合管、バーナー筒の同軸性が格別の熟練作業を
要することなく高精度に達成されることとなり、炎孔の
いずれへも均一量の混合気が配給されることとなって、
燃焼炎の大きさや形状にかたよりのない安定した優秀な
燃焼が行なわれる燃焼装置を実現することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の正面断面図である。
【図2】本発明の一実施例の側面断面図である。
【図3】本発明の一実施例の断面図である。
【図4】本発明のみならず従来例を説明するための液体
燃料燃焼式暖房装置の断面図である。
【図5】従来例の断面図である。
【符号の説明】
4:ポンプ、6:燃料パイプ、27:気化器、31:ノ
ズル、32:バーナーベース、33:バーナー部、3
4:混合管、35:バーナー筒、36:バーナー取付
部、37:ノズル貫通孔、38:バーナー座、39:炎
孔、40:一次空気流入口、41:受熱フィン、42:
貫通孔、43:保炎カバー、44:気化器ヒーター、4
5、46:ヒーター溝、47、48:かしめ代、49:
取付ねじ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒井 達志 千葉県柏市新十余二3番地1 株式会社日 立ホームテック内 Fターム(参考) 3K052 AA02 AB06 AB11 AB14 CA04 CA08 CA12 CA16 CA22 DA05 DB02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板材のバーナーベース(32)と、こ
    のバーナーベースの上面側に円形台状に突き出して形成
    されたバーナー取付部(36)と、このバーナー取付部
    の中心部に開設されたノズル貫通孔(37)と、前記バ
    ーナー取付部の周縁部に複数個開設された一次空気流入
    口(40)と、前記バーナーベースの前記バーナー取付
    部周縁基部に円環状に形成されたバーナー座(38)
    と、前記バーナーベースの裏面に取り付けられて液体燃
    料を気化させる気化器(27)と、この気化器に一体に
    取り付けられかつ前記ノズル貫通孔を貫通して前記バー
    ナー取付台の上面に臨んで気化燃料ガスを上向きに噴出
    させるノズル(31)と、フランジ状に形成された下端
    がこのバーナー座上に載置されるとともに天井部が閉じ
    た円筒カップ状のバーナー筒(35)と、フランジ状に
    形成された下端が前記バーナー座上でこのバーナー筒下
    端のフランジに押さえ付けられるとともにこのバーナー
    筒の下部内側に下部全周が圧入により取り付けられかつ
    上端がこのバーナー筒の天井部に臨んで開口した混合管
    (34)と、前記バーナー筒と前記混合管との圧入部に
    下縁が臨むように開設された炎孔(39、39、・・
    ・)と、これら炎孔に生成される燃焼炎にさらされるよ
    う前記バーナー座の外周位置の前記気化器から前記バー
    ナーベースを貫通して突き出して設けられた受熱フィン
    (41)と、この受熱フィンより外側の前記バーナー座
    の全周にわたって設けられて前記炎孔に生成される燃焼
    炎の安定形成を促す保炎カバー(43)と、そして前記
    気化器の両脇に沿って取り付けられたUターン形の気化
    器ヒーター(44)とで構成されていることを特徴とす
    る液体燃料燃焼装置。
JP11062613A 1999-03-10 1999-03-10 液体燃料燃焼装置 Pending JP2000257816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062613A JP2000257816A (ja) 1999-03-10 1999-03-10 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062613A JP2000257816A (ja) 1999-03-10 1999-03-10 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000257816A true JP2000257816A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13205352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11062613A Pending JP2000257816A (ja) 1999-03-10 1999-03-10 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000257816A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106838903A (zh) * 2016-12-13 2017-06-13 广东星立方厨电集团有限公司 一种设置预混腔的灶具燃烧器
CN111102118A (zh) * 2019-12-31 2020-05-05 北京高鑫伟业滤清器有限责任公司 一种具有加热功能的液体燃烧器
CN112082176A (zh) * 2020-09-14 2020-12-15 清华大学 一种微型涡喷发动机燃烧室构型
CN112082176B (zh) * 2020-09-14 2024-06-04 清华大学 一种微型涡喷发动机燃烧室

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106838903A (zh) * 2016-12-13 2017-06-13 广东星立方厨电集团有限公司 一种设置预混腔的灶具燃烧器
CN111102118A (zh) * 2019-12-31 2020-05-05 北京高鑫伟业滤清器有限责任公司 一种具有加热功能的液体燃烧器
CN112082176A (zh) * 2020-09-14 2020-12-15 清华大学 一种微型涡喷发动机燃烧室构型
CN112082176B (zh) * 2020-09-14 2024-06-04 清华大学 一种微型涡喷发动机燃烧室

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000257816A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000274607A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000274610A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000230703A (ja) 液体燃料燃焼装置
US4396001A (en) Combustion device
JP2000291913A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000220808A (ja) 液体燃料燃焼装置
KR910000082B1 (ko) 액체연료 기화식 버너
JP2001099405A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2921153B2 (ja) 燃焼装置
JP2000329311A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3089753B2 (ja) 燃焼装置
JP3089754B2 (ja) 燃焼装置
JP2808830B2 (ja) 燃焼装置
JP2002013709A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0129381Y2 (ja)
JP3355805B2 (ja) 燃焼装置
JP2001263613A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000329310A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0639218Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5913460Y2 (ja) 気化式燃焼装置
JPH0113213Y2 (ja)
JP2558216Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置の気化器
JP2001263612A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000283410A (ja) 液体燃料燃焼装置