JP2000252733A - アンテナ及びその形成方法 - Google Patents

アンテナ及びその形成方法

Info

Publication number
JP2000252733A
JP2000252733A JP5069099A JP5069099A JP2000252733A JP 2000252733 A JP2000252733 A JP 2000252733A JP 5069099 A JP5069099 A JP 5069099A JP 5069099 A JP5069099 A JP 5069099A JP 2000252733 A JP2000252733 A JP 2000252733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna element
antenna
element member
resin molding
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5069099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4100804B2 (ja
Inventor
Takao Kawahara
隆夫 川原
Masanori Hasegawa
正範 長谷川
Tatsuhiko Ito
竜彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokowo Co Ltd
Original Assignee
Yokowo Co Ltd
Yokowo Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokowo Co Ltd, Yokowo Mfg Co Ltd filed Critical Yokowo Co Ltd
Priority to JP5069099A priority Critical patent/JP4100804B2/ja
Publication of JP2000252733A publication Critical patent/JP2000252733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4100804B2 publication Critical patent/JP4100804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14131Positioning or centering articles in the mould using positioning or centering means forming part of the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3456Antennas, e.g. radomes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナの外周面に樹脂質成形被覆を一体形
成するにあたって、その先端頂部から基端部に至る外周
面に樹脂質成形被覆を形成することによって、生産性の
向上を図る。 【解決手段】 樹脂成形型枠1内に配置されるアンテナ
素子部材21は、アンテナ素子部材21側面に形成され
た突起21bによって型枠空間1e内でのセンタリング
が成される。これによって、樹脂成形型枠1内でアンテ
ナ素子部材21の先端頂部を支持する必要がなくなり、
アンテナ素子部材21の先端頂部を含んだ外周面の全面
に樹脂質成形被覆を一体成形することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保護カバーとして
外周面に樹脂質成形被覆が形成されたアンテナ及びその
形成方法に関し、特に、車載機器用アンテナ等に用いら
れるアンテナ及びその形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】車載通信機器用等のアンテナは、アンテ
ナ素子が組み込まれたアンテナ素子部材と、その基端部
に取り付けられてアンテナ素子と通信機器との接続を図
る導電性接続金具とを基本構成とするが、このアンテナ
素子部材及び導電性接続金具の外周面には、金属面の劣
化防止或いはアンテナ自体の屈曲強度を確保するために
保護カバーが形成される。
【0003】従来、この保護カバーの形成にあたって
は、アンテナ素子部材の外周に熱収縮チューブを被せ、
次に導電性接続金具の外周には合成ゴムチューブを被
せ、更には先端頂部にキャップを取り付けるといった煩
雑な手作業を要していた。このような手作業による保護
カバーの形成では、作業に時間を費やしてコスト高とな
り、また外観上も難点があることから、アンテナ素子部
材と導電性接続金具とを成形型枠内に配置したインサー
ト成形によって保護カバーを形成する技術が開発される
に至った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したインサート成
形による保護カバー形成の概要を図4にて説明する。樹
脂成形金型1の型枠1a,1b内に、アンテナのアンテ
ナ素子部材11と導電性接続金具12とを配置する。こ
の配置にあたっては、導電性接続金具12のネジ部12
aを固定駒2に取り付けて型枠の所定位置にはめ込み、
更にアンテナ素子部材の先端頂部を支持部1cによって
支持させる。これによって、型枠1a,1b内の空間1
eのセンターとアンテナ素子部材11,導電性接続金具
12の中心軸とを一致させることができる。そして、ラ
イナー1dから合成樹脂を圧入すると図示していない排
気口に向けて合成樹脂が注入され、空間1e内に合成樹
脂が充填される。
【0005】ここで問題となるのは、アンテナ素子部材
11及び導電性接続金具12に対して軸対象の均一厚さ
で樹脂質成形被覆の保護カバーを形成するために、アン
テナ素子部材11の先端頂部を支持部1cで支持させ
て、空間1eのセンターとアンテナ素子部材11及び導
電性接続金具12の中心軸との一致を図っていることで
ある。図5に、上述したインサート成形によって形成さ
れたアンテナ10を示すが、上述したインサート成形に
よると、アンテナ素子部材の先端頂部を支持部1cで支
持しているため、この先端頂部には樹脂質成形被覆13
が形成されない。したがって、インサート成形による形
成後に、アンテナ10の先端頂部にキャップ14を取り
付ける必要があり、このキャップ14の取り付け作業が
生産性を向上させる上での障害となっていた。
【0006】本発明は、このような事情に対処するため
に提案されたものであって、アンテナの外周面に樹脂質
成形被覆を一体形成するにあたって、その先端頂部から
基端部に至る外周面に樹脂質成形被覆を形成することに
よって、生産性の向上を図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、第1にアンテナの構成として、アンテナ素
子部材の基端部に導電性接続金具を連結し、前記アンテ
ナ素子部材の先端頂部から前記導電性接続金具に至る外
周面に樹脂質成形被覆を一体成形したアンテナであっ
て、前記アンテナ素子部材は、その側面に前記樹脂質成
形被覆の被覆厚に相当する高さの突起を有することを特
徴とする。そして更に、前記アンテナの構成として、前
記アンテナ素子部材はアンテナ素子をインサートして一
体成形した樹脂成形部材であることを特徴とする。
【0008】第2にアンテナの形成方法における構成と
して、アンテナ素子部材を樹脂成形型枠内に配置し、ア
ンテナ素子部材の先端頂部から基端部に至る外周面に樹
脂質成形被覆を一体成形するアンテナの形成方法であっ
て、前記樹脂成形型枠内への配置に先だって、前記アン
テナ素子部材の側面に前記樹脂質成形被覆の被覆厚に相
当する高さの突起を形成したことを特徴とする。そして
更に、このアンテナの形成方法において、前記アンテナ
素子部材はアンテナ素子をインサートして一体樹脂成形
されることを特徴とする。
【0009】上記の特徴からなる本発明によると、樹脂
成形型枠内に配置されるアンテナ素子部材は、アンテナ
素子部材側面に形成された上記の突起によって型枠空間
内でのセンタリングが成される。これによって、樹脂成
形型枠内でアンテナ素子部材の先端頂部を支持する必要
がなくなり、アンテナ素子部材の先端頂部を含んだ外周
面の全面に樹脂質成形被覆を一体成形することが可能に
なる。
【0010】また、アンテナ素子部材はアンテナ素子を
インサートした一体樹脂成形により形成することができ
るので、アンテナ素子部材の側面に形成される上記の突
起は、その一体樹脂成形時に同時に形成することが可能
である。したがって、上記の突起を形成するために新た
な作業工程を付加する必要はない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して説明する。(なお、従来と同一の部分には同一の
番号を付して一部説明を省略する。)図1は本発明の一
実施例に係るアンテナの構成を示す説明図であり、同図
(a)は側面図、同図(b)は同図(a)のA−A断面
図を示している。図1において、アンテナ20は、上述
した従来例と同様に、アンテナ素子部材21とその基端
部に連結された導電性接続金具22とを基本構成として
おり、アンテナ素子部材21の先端頂部から導電性接続
金具22に至る外周面に、破線で示した樹脂質成形被覆
23が一体成形される。22aは導電性接続金具22の
ネジ部を示している。
【0012】アンテナ素子部材21は、樹脂成形部材の
表面にヘリカルアンテナ素子21aを巻回して組み込ん
だもので、ヘリカルアンテナ素子21aのコイルピッチ
とアンテナ素子部材の全長とによって所望のアンテナ長
が得られるように調整される。そして、そのアンテナ素
子部材21の側面には突起21bが設けられる。この突
起21bは、図示の如く、各部位で樹脂質成形被覆23
の被覆厚に相当する高さを有し、その配設間隔は、アン
テナ素子部材21を型枠内でセンタリングするのに必要
な支持数と型枠空間内の樹脂の流動とを考慮して所望の
間隔が設定される。
【0013】アンテナ素子部材21の形成について説明
すると、ロッド状の樹脂成形部材の表面にヘリカルアン
テナ素子を巻回して、その後にロッド状樹脂成形部材の
基端部に導電性接続金具22を取り付ける方法も可能で
あるが、生産性の向上を図るためには、ヘリカルアンテ
ナ素子21bと導電性接続金具22とを一体成形するイ
ンサート成形が好ましい。これは、樹脂成形型枠内の内
面にヘリカルアンテナ素子21bを配置し、この型枠の
基端部に導電性接続金具22を配置して、ロッド状の表
面にヘリカルアンテナ素子21bが露出し、基端部に導
電性接続金具22が組み込まれた樹脂成形品を一体成形
する方法である。何れの方法においても、上記の突起2
1bはロッド状樹脂成形部材の樹脂成形と同時に形成す
ることが可能であって、この突起21b自体は簡易に形
成することができる。
【0014】次に図2によって、外周面に樹脂質成形被
覆23を形成するアンテナの形成方法について説明す
る。まず、樹脂成形金型1の型枠1a,1b内に、アン
テナのアンテナ素子部材21と導電性接続金具22とを
配置する。この配置にあたっては、導電性接続金具22
のネジ部22aを固定駒2に取り付け型枠の所定位置に
はめ込み、更にアンテナ素子部材21の側面に形成した
突起21bの先端を空間1eの内面に当接させる。これ
によって、型枠1a,1b内の空間1eのセンターとア
ンテナ素子部材21及び導電性接続金具22の中心軸2
1cとの一致を図ることができる。これによると、図4
の例で示したようなアンテナ素子部材21の先端頂部を
支持する支持部1cは不要となり、アンテナ素子部材2
1の先端頂部にも空間1eを連続的に形成することがで
きる。したがって、ここで形成される樹脂質成形被覆は
アンテナ素子部材21の先端頂部を含んだ外周面全域に
形成される。
【0015】図3は、上述したアンテナ20の実装状態
を示す説明図である。アンテナ20は、導電性接続金具
22のネジ部22aを通信機器30の接続部30aにネ
ジ結合して実装される。ここで、アンテナ20は、アン
テナ素子部材21の先端頂部からその基端部に連結され
た導電性接続金具22に至る外周面全域に、例えばエス
トラマ樹脂等の樹脂質成形被覆23が形成されている。
上述のように、このアンテナ20はインサート成形を繰
り返すことによって形成可能であって、先端にキャップ
を取り付ける等の手作業を省いて生産性の向上を図るこ
とができるものである。
【0016】また、上述した説明ではアンテナ素子部材
の側面に突起を形成したが、逆に樹脂成形金型の型枠空
間内面に直径1mm以下の突起を形成して、アンテナ素
子部材を型枠空間のセンターに支持することによって、
アンテナ素子部材先端頂部の支持をなくすことも考えら
れる。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるもの
で、アンテナ素子部材の側面に突起を形成して、この突
起によって型枠空間内でのセンタリングを行うようにし
たので、アンテナの外周面に樹脂質成形被覆を一体形成
するにあたって、その先端頂部から基端部に至る外周面
全域に樹脂質成形被覆を形成することができる。これに
よって、形成時の手作業を省いて生産性を向上させ、製
品のコストダウンを図ることができ、さらにはエレメン
トの折曲耐久性が向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るアンテナの構成を示す
説明図。
【図2】本発明の一実施例に係るアンテナの形成方法を
示す説明図。
【図3】本発明の一実施例に係るアンテナの実装状態を
示す説明図。
【図4】従来のアンテナの形成方法を示す説明図。
【図5】従来のアンテナの構成を示す説明図。
【符号の説明】 1 樹脂成形金型 2 固定駒 10,20 アンテナ 11,21 アンテナ素子部材 12,22 導電性接続金具 13,23 樹脂質成形被覆
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 竜彦 群馬県富岡市神農原1112番地 株式会社ヨ コオ富岡工場内 Fターム(参考) 5J046 AA13 AA19 AB06 BA08 MA12 QA02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンテナ素子部材の基端部に導電性接続
    金具を連結し、前記アンテナ素子部材の先端頂部から前
    記導電性接続金具に至る外周面に樹脂質成形被覆を一体
    成形したアンテナであって、 前記アンテナ素子部材は、その側面に前記樹脂質成形被
    覆の被覆厚に相当する高さの突起を有することを特徴と
    するアンテナ。
  2. 【請求項2】 前記アンテナ素子部材は、アンテナ素子
    をインサートして一体成形した樹脂成形部材であること
    を特徴とする請求項1記載のアンテナ。
  3. 【請求項3】 アンテナ素子部材を樹脂成形型枠内に配
    置し、アンテナ素子部材の先端頂部から基端部に至る外
    周面に樹脂質成形被覆を一体成形するアンテナの形成方
    法であって、 前記樹脂成形型枠内への配置に先だって、前記アンテナ
    素子部材の側面に前記樹脂質成形被覆の被覆厚に相当す
    る高さの突起を形成したことを特徴とするアンテナの形
    成方法。
  4. 【請求項4】 前記アンテナ素子部材は、アンテナ素子
    をインサートして一体樹脂成形されることを特徴とする
    請求項3記載のアンテナの形成方法。
JP5069099A 1999-02-26 1999-02-26 アンテナ及びその形成方法 Expired - Lifetime JP4100804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069099A JP4100804B2 (ja) 1999-02-26 1999-02-26 アンテナ及びその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069099A JP4100804B2 (ja) 1999-02-26 1999-02-26 アンテナ及びその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000252733A true JP2000252733A (ja) 2000-09-14
JP4100804B2 JP4100804B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=12865933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069099A Expired - Lifetime JP4100804B2 (ja) 1999-02-26 1999-02-26 アンテナ及びその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4100804B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1422785A2 (en) * 2002-11-25 2004-05-26 YOKOWO Co., Ltd Antenna and method for manufacturing the same
JP2008252665A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Clarion Co Ltd ヘリカルアンテナの製造方法およびヘリカルアンテナの一次成形品
JP2008246955A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Clarion Co Ltd ヘリカルアンテナの製造方法
JP2008252666A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Clarion Co Ltd ヘリカルアンテナの製造方法
FR2915129A1 (fr) * 2007-04-19 2008-10-24 Inoplast Sa Piece hybride, moule et procede pour la fabrication de cette piece.
JP2012080159A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Metals Ltd アンテナ部材及び低周波アンテナ
CN106099310A (zh) * 2016-08-05 2016-11-09 富乐压铸(太仓)有限公司 一体式包胶成型的汽车天线底座及其生产工艺
US10283863B2 (en) 2014-08-09 2019-05-07 Yokowo Co., Ltd. Composite antenna and method of producing the same
FR3093460A1 (fr) * 2019-03-08 2020-09-11 Etancheite Et Frottement J.Massot Dispositif de surmoulage d’une âme

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1422785A2 (en) * 2002-11-25 2004-05-26 YOKOWO Co., Ltd Antenna and method for manufacturing the same
EP1422785A3 (en) * 2002-11-25 2004-06-02 YOKOWO Co., Ltd Antenna and method for manufacturing the same
US6937208B2 (en) * 2002-11-25 2005-08-30 Yokowo Co., Ltd. Antenna and method for manufacturing the same
KR100698857B1 (ko) * 2002-11-25 2007-03-26 가부시키가이샤 요코오 안테나 및 그 제조 방법
CN100461529C (zh) * 2002-11-25 2009-02-11 株式会社友华 天线及其制造方法
JP2008252666A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Clarion Co Ltd ヘリカルアンテナの製造方法
JP2008246955A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Clarion Co Ltd ヘリカルアンテナの製造方法
JP2008252665A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Clarion Co Ltd ヘリカルアンテナの製造方法およびヘリカルアンテナの一次成形品
FR2915129A1 (fr) * 2007-04-19 2008-10-24 Inoplast Sa Piece hybride, moule et procede pour la fabrication de cette piece.
JP2012080159A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Metals Ltd アンテナ部材及び低周波アンテナ
US10283863B2 (en) 2014-08-09 2019-05-07 Yokowo Co., Ltd. Composite antenna and method of producing the same
CN106099310A (zh) * 2016-08-05 2016-11-09 富乐压铸(太仓)有限公司 一体式包胶成型的汽车天线底座及其生产工艺
CN106099310B (zh) * 2016-08-05 2019-07-12 富乐压铸(太仓)有限公司 一体式包胶成型的汽车天线底座及其生产工艺
FR3093460A1 (fr) * 2019-03-08 2020-09-11 Etancheite Et Frottement J.Massot Dispositif de surmoulage d’une âme
US11407152B2 (en) 2019-03-08 2022-08-09 Etancheite Et Frottement J.Massot Device for overmolding a core

Also Published As

Publication number Publication date
JP4100804B2 (ja) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI99220C (fi) Antenni, erityisesti matkapuhelinantenni, ja menetelmä antennin valmistamiseksi
JP2000252733A (ja) アンテナ及びその形成方法
WO2008105461A1 (ja) 薄肉中空鋳物用中子およびそれを用いた製造方法による薄肉中空鋳物
CN102290780B (zh) 常温收缩型橡胶部件
EP0810248A3 (en) A method of injection-molding an epoxy resin composition and an injection-moldable epoxy resin composition
JP5138318B2 (ja) ピンがいし及びその製造方法
US9789895B2 (en) Decoration article having clear layer and method of forming the same
KR20050080097A (ko) 조립식 휠 밸런스 웨이트 및 그 제조방법
CN210129604U (zh) 电动螺丝批连接线插头结构
CN109926851B (zh) 带喇叭口的薄壁筒状零件的装夹工装及加工方法
KR101985720B1 (ko) 깃봉 주조용 금형 및 깃봉 주조방법
CN113876456B (zh) 电动牙刷的防水圈、壳体和电动牙刷以及防水圈安装方法
JPH05130757A (ja) 車両用交流発電機の回転子及びスリツプリング装置の製造方法
JPH09201848A (ja) リング付きライニング管の製造方法
CN211456197U (zh) 一种塑件尾部胶带全缠绕辅助装置
JPH11154820A (ja) 小型ヘリカルアンテナ
JPH08238681A (ja) レンズバレルおよびその成形用金型
JP3197138B2 (ja) ブッシング
CN219181163U (zh) 一种冷缩式终端电缆附件
CN2388791Y (zh) 一种音圈定位规
JP3095341B2 (ja) モールド形変流器の製造方法
JPH11205019A (ja) ホイップアンテナ及びその製造方法
JP2001070849A (ja) プラスチック製品塗装用マスク
KR200397285Y1 (ko) 조립식 휠 밸런스 웨이트
JPH0742878A (ja) グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term