JP2000249817A - 再帰反射シート - Google Patents

再帰反射シート

Info

Publication number
JP2000249817A
JP2000249817A JP11055485A JP5548599A JP2000249817A JP 2000249817 A JP2000249817 A JP 2000249817A JP 11055485 A JP11055485 A JP 11055485A JP 5548599 A JP5548599 A JP 5548599A JP 2000249817 A JP2000249817 A JP 2000249817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film layer
transparent film
pressure
sensitive adhesive
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11055485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3971529B2 (ja
Inventor
Yukio Yokoyama
幸夫 横山
Osamu Tanaka
修 田中
Kodai Ishihara
剛大 石原
Hiroki Nakazawa
広樹 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbide Industries Co Inc
Original Assignee
Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Industries Co Inc filed Critical Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority to JP05548599A priority Critical patent/JP3971529B2/ja
Priority to CNB008026327A priority patent/CN1151391C/zh
Priority to PCT/JP2000/001206 priority patent/WO2000052502A1/ja
Priority to EP00906607A priority patent/EP1158315A4/en
Priority to US09/869,383 priority patent/US6520651B1/en
Publication of JP2000249817A publication Critical patent/JP2000249817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3971529B2 publication Critical patent/JP3971529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/005Removing selectively parts of at least the upper layer of a multi-layer article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/02Superimposing layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/02Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F1/00Designs or pictures characterised by special or unusual light effects
    • B44F1/02Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces
    • B44F1/04Designs or pictures characterised by special or unusual light effects produced by reflected light, e.g. matt surfaces, lustrous surfaces after passage through surface layers, e.g. pictures with mirrors on the back
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/30Fillers, e.g. particles, powders, beads, flakes, spheres, chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/416Reflective
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2590/00Signboards, advertising panels, road signs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報伝達のための優れた視認性を有する文字
や模様を容易に且つ安価に形成でき、且つ使用中にフィ
ルム層が剥がれ難い再帰反射シートを提供すること。 【解決手段】 本発明は、反射基板上に、該反射基板の
反射光と異なる色に着色された透明フィルム層が感圧接
着剤の層を介して剥離可能に設けられ、該透明フィルム
層の一部を、該透明フィルム層により所望の形状が形成
されるように切り取って使用される再帰反射シートであ
って、上記透明フィルム層と上記反射基板との剥離力
を、25〜400gf/25mmとし、且つ該透明フィ
ルム層を該反射基板に5kgf/25mmで押圧した後
の該透明フィルム層と該反射基板との剥離力を、700
gf/25mm以上としたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、再帰反射シート、
詳しくは、道路標識、案内標識、工事標識等の標識類等
において有用な再帰反射シートに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、入射した光を光源方向に向けて反射させる再帰反射
シートはよく知られており、その反射性能に基づく夜間
の優れた視認性を利用して種々の技術分野で使用されて
いる。例えば、再帰反射シートを用いた道路標識、工事
標識等は、夜間等において、走行する自動車等の車輌の
ヘッドライト等の光源からの光を光源方向、即ち走行す
る車両の方向へ向けて反射させ、標識の視認者である車
輌の運転者に対し優れた視認性を提供し、明確な情報伝
達を可能にするという優れた特性を有している。
【0003】このような再帰反射シートにおける情報伝
達のための文字や模様の形成は、反射基板に直接その文
字や模様をスクリーン印刷したり、又はその文字や模様
のフィルムを反射基板上に切り貼りすることにより行わ
れている。例えば、日本の警戒標識は、白地の再帰反射
シートに直接文字や模様をスクリーン印刷することによ
り形成されている。また、日本の高速道路の道路標識
は、緑地の反射基板を用い、一般道路の道路標識は、青
地の反射基板を用い、それぞれの反射基板上に白の再帰
反射シートの切り文字や模様を貼付することにより形成
されている。このような異なる作業の組み合せにより標
識類を形成すると、文字や模様の形成に手間がかかって
しまう。そこで、切り貼りやスクリーン印刷の手間が無
く、例えばコンピューターカッティングマシン等で再帰
反射シート上に貼付された着色透明フィルムの一部を切
り剥がすことにより、情報伝達のための優れた視認性を
有する文字や模様を容易に形成できる再帰反射シートが
要望されている。しかし、フィルム層の一部を切り取っ
た再帰反射シートでは、一般にフィルム層の剥離力を強
くすると、フィルム層の剥離が困難なため、上記文字や
模様の形成が困難となり、また、フィルム層の一部を剥
離し易くして切り取りを容易にすると、使用中にフィル
ム層が剥がれてしまうという問題がある。
【0004】また、上記のような再帰反射シートの従来
の技術としては、例えば、米国特許第4,268,11
7号明細書には、基材再帰反射シート上に、感圧接着剤
層及び感熱接着剤層の2種類の接着剤層を介してフィル
ム層が設けられた再帰反射シートが開示されており、ま
た、米国特許第4,085,314号明細書には、基材
再帰反射シート上に、接着剤層を介して被覆フィルム層
が設けられ、該被覆フィルム層に予め切り込みが設けら
れている再帰反射シートが開示されている。しかし、2
種類の接着剤層を使用した上記の再帰反射シートでは、
製造の際に接着剤層形成のために二工程を設けなくては
ならず、さらに適切な2種類の接着剤を選定する必要が
あるという問題がある。
【0005】従って、本発明の目的は、情報伝達のため
の優れた視認性を有する文字や模様を容易に且つ安価に
形成でき、且つ使用中にフィルム層が剥がれ難い再帰反
射シートを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、反射基板上
に、該反射基板の反射光と異なる色に着色された透明フ
ィルム層が感圧接着剤の層を介して剥離可能に設けら
れ、該透明フィルム層の一部を、該透明フィルム層によ
り所望の形状が形成されるように切り取って使用される
再帰反射シートであって、上記透明フィルム層と上記反
射基板との剥離力を、25〜400gf/25mmと
し、且つ該透明フィルム層を該反射基板に5kgf/c
2 で押圧した後の該透明フィルム層と該反射基板との
剥離力を、700gf/25mm以上としたものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の再帰反射シートを
その好ましい実施形態に基づいて図面を参照しながら詳
細に説明する。図1は、本発明の再帰反射シートの第1
実施形態を示す概略断面図、図2は、図1の再帰反射シ
ートの一使用形態の要部を示す概略断面図、図3は、図
1の再帰反射シートの要部を拡大して示す概略断面図、
図4は、図1の再帰反射シートの一使用形態を示す平面
図である。
【0008】第1実施形態の再帰反射シート1は、図1
に示すように、反射基板2上に、該反射基板2の反射光
と異なる色に着色された透明フィルム層4が感圧接着剤
の層3を介して剥離可能に設けられたものである。
【0009】また、第1実施形態の再帰反射シート1
は、図2に示すように、該透明フィルム層4の一部4’
を、該透明フィルム層4により所望の形状が形成される
ように切り取って使用されるものである。第1実施形態
の所望の上記形状は、図4に示すように、文字や模様等
の情報領域6が透明フィルム層4の一部4’を切り取っ
て現れた反射基板2の部分2’で形成され、背景領域7
が透明フィルム層4で形成される中抜きタイプ(ネガタ
イプ)のものである。尚、所望の上記形状は、背景領域
7が透明フィルム層4の一部4’を切り取って現れた反
射基板2の部分2’で形成され、文字や模様等の情報領
域6が透明フィルム層4で形成される外抜きタイプ(ポ
ジタイプ)のものであってもよい。
【0010】そして、第1実施形態に用いられる上記透
明フィルム層と上記反射基板との剥離力は、25〜40
0gf/25mm、好ましくは50〜300gf/25
mm、更に好ましくは70〜250gf/25mmであ
る。該剥離力が25gf/25mm未満であると、透明
フィルム層の一部分を切り取ってポジタイプのものとす
る際、情報領域となる部分が剥離しやすくなり、400
gf/25mmを超えると、同様に透明フィルム層の一
部分を切り取ってポジタイプのものとする際、情報領域
以外の部分の透明フィルム層に切れ等が発生し剥離不能
となってしまう。ここで、上記透明フィルム層と上記反
射基板との剥離力は、引っ張り試験機を用いて、該透明
フィルム層を感圧接着剤の層と一体にして、該反射基板
に対して180°方向となるように引っ張ることにより
測定することができる。
【0011】また、上記透明フィルム層を上記反射基板
に5kgf/cm2 で押圧した後の該透明フィルム層と
該反射基板との剥離力は、700gf/25mm以上、
好ましくは1000gf/25mm以上、更に好ましく
は1200gf/25mm以上である。該剥離力が70
0gf/25mm未満であると、屋外等の過酷な環境条
件下に暴露された場合、透明フィルム層が剥離し易くな
るため好ましくない。なお、上記透明フィルム層を上記
反射基板に5kgf/cm2 で押圧した後の該透明フィ
ルム層と該反射基板との剥離力は大きければ大きいほど
好ましいが、該剥離力の上限は通常4000gf/25
mm程度である。ここで、上記透明フィルム層を上記反
射基板に押圧する際の加圧条件は、例えば、手圧、ゴム
ロール加圧、スキージ加圧等の任意の手段で賦与するこ
とができ、必要に応じて加熱しながら加圧することもで
きる。
【0012】第1実施形態に用いられる感圧接着剤は、
透明フィルム層の全面に塗布されて感圧接着剤の層を形
成するものである。該感圧接着剤の例としては、上述の
剥離力性能を発揮し、且つ透明フィルム層における光の
透過及び反射基板における光の反射を阻害しないもので
あれば特に制限されず、例えば、(メタ)アクリル系樹
脂、酢酸ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ウレタン
系樹脂、ゴム系樹脂、フッ素系樹脂、シリコーン系樹脂
等が好ましい例として挙げられる。これらの中でも、透
明性、耐候性に優れ、比較的安価で加工適性の優れてい
る(メタ)アクリル系樹脂が特に好ましい。
【0013】上記感圧接着剤の層の厚みは、20〜10
0μm、特に30〜70μmであることが、押圧後の透
明フィルム層と反射基板との剥離力発現効果の点で好ま
しい。
【0014】第1実施形態の再帰反射シートにおいて
は、図3に示すように、上記感圧接着剤の層3の上記反
射基板2の側の表面に、上記透明フィルム層4と上記反
射基板2との剥離力が上述の範囲となるように、固体粒
子5が分散固定されている。
【0015】このような固体粒子の例としては、上記透
明フィルム層と上記反射基板との剥離力を上述した範囲
内とし、且つ該透明フィルム層における光の透過及び該
反射基板における光の反射を阻害しないものであれば特
に制限されず、例えば、炭酸バリウム、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム、二硫化モリブデ
ン、水酸化アルミニウム、アルミナ、シリカ、酸化マグ
ネシウム、酸化カルシウム、ガラスビーズ等の無機質固
体粒子や、スチレン樹脂、塩化ビニル樹脂、(メタ)ア
クリル系樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹
脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、シリコーン樹脂その他の
樹脂類等の有機質固体粒子等が挙げられ、中でも有機質
固定粒子が好ましく、また、押圧後、感圧接着剤と一体
化する観点で、感圧接着剤の構成材料と同じものが好ま
しい。更には、固体粒子、透明フィルム層及び感圧接着
剤それぞれの構成材料が同じであることが好ましく、最
も好ましくはこれらの構成材料が何れも(メタ)アクリ
ル系樹脂であることが好ましい。
【0016】また、上記固体粒子としては、中空及び非
中空の何れの粒子を用いることもできるが、特に、非中
空の粒子を用いることが光に対する散乱を防ぐことがで
きるため好ましい。
【0017】上記固体粒子の平均粒径は、10〜60μ
m、特に20〜40μmであることが押圧後の透明フィ
ルム層と反射基板との剥離力発現効果の点で好ましい。
【0018】また、上記固体粒子の上記感圧接着剤の層
の表面積に対する被覆率は、5〜30%、特に10〜2
0%であることが、押圧前後における透明フィルム層と
反射基板との剥離力のバランスの点で好ましい。尚、こ
こでいう被覆率とは、上記感圧接着剤の層の反射基板の
側の表面(一平面)に現れている固体粒子の部分の面積
の上記感圧接着剤の層の表面積に対する割合をいう。
【0019】上記固体粒子を上記感圧接着剤の層の反射
基板の側の表面に分散固定するには、例えば、粉打ち
機、粉末撒布機、粉末噴霧機等を用いる手段により施す
ことができる。このようにして、該固体粒子はその一部
が該感圧接着剤の層中に埋設され、該感圧接着剤の層の
表面に分散固定される。
【0020】上記固体粒子を上記のように分散固定した
ときに、上記感圧接着剤の層の反射基板の側の表面に形
成される該固体粒子の層は、図3に示すように、該感圧
接着剤の層の一部を構成する。上記感圧接着剤の層は、
上記固体粒子の分散厚み(固体粒子が感圧接着剤の層か
ら突出した部分の厚みLの平均値、図3参照)が、3〜
30μm、特に5〜20μmとなるように該固体粒子が
分散固定された状態下に反射基板に接着されることが押
圧後の透明フィルム層と反射基板との剥離力発現効果の
点で好ましい。
【0021】また、上記固体粒子の構成材料の屈折率
は、上記感圧接着剤の屈折率の80〜120%、特に9
0〜110%であることが感圧接着剤の層の透明性を向
上させる点で好ましい。
【0022】第1実施形態に用いられる透明フィルム層
は、反射基板の反射光と異なる色に着色され、上記感圧
接着剤の層を介して剥離可能に設けられたものである。
本発明において「異なる色」とは、同一色相でも明度の
異なるもの、彩度の異なるもの、さらには無彩色も含
み、肉眼で識別可能な程度に異なる色をいう。識別可能
である限り、透明フィルム層の色は特に制限されない
が、該透明フィルム層と該反射光との色の差が大きいほ
ど、文字や模様を明確に判断でき、識別力が高まる(視
認性が向上する)ため好ましい。
【0023】上記透明フィルム層の構成材料の例として
は、例えば、(メタ)アクリル系樹脂、ウレタン系樹
脂、ポリエステル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニ
リデン系樹脂、フッ素系樹脂等が挙げられ、特に、上記
固体粒子の構成材料と同じものが好ましい。更には、前
述したように、透明フィルム層、感圧接着剤及び固体粒
子それぞれの構成材料が何れも同じであること、特にこ
れらの構成材料が何れも(メタ)アクリル系樹脂である
ことが好ましい。
【0024】上記透明フィルム層の厚みは、20〜15
0μm、特に40〜120μmであることが、情報伝達
のための文字や模様の切り取り加工性に優れるの点で好
ましい。
【0025】本実施形態に用いられる反射基板として
は、従来公知のものが用いられる。例えば、特開平8−
152508号公報に記載されたような封入レンズ型再
帰反射シート、カプセルレンズ型再帰反射シート等のレ
ンズ型再帰反射シートや、特開平10−123309号
公報に記載されたような三角錐キューブコーナー型再帰
反射シート等が反射基板として用いられ、特に、カプセ
ルレンズ型再帰反射シート及び三角錐キューブコーナー
型再帰反射シートが好適である。
【0026】上記レンズ型再帰反射シートからなる反射
基板は、図1及び図2に示すように、表面保護層21及
びビーズ保持層22からなるものであり、該表面保護層
21は、光反射機能を有するガラスビーズ表面への水、
ホコリ等の接触を防ぎ、安定した光反射能を維持すると
いう機能を有する層であり、該ビーズ保持層22は、光
反射機能を有するガラスビーズを一定の位置に固定する
ことにより、光反射能を維持するという機能を有する層
である。上記表面保護層21の例としては、アクリル系
樹脂、ポリエステル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビ
ニリデン系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエチレン系樹
脂、フッ素系樹脂、メラミン系樹脂等が挙げられる。上
記ビーズ保持層22の例としては、アクリル系樹脂、ポ
リエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、メラミン系樹脂等
が挙げられる。
【0027】第1実施形態の再帰反射シートにおいて
は、上述したように、上記感圧接着剤の層3の反射基板
2の側の表面に、透明フィルム層4と反射基板2との剥
離力が上述の範囲となるように、固体粒子5が分散固定
された構成としている(図3参照)ため、図2に示すよ
うに該透明フィルム層4の一部4’を感圧接着剤の層3
の一部と一体にして該反射基板2から切り取る(剥離す
る)ことを容易にすることができる。従って、例えば、
コンピューターカッティングマシン等により該透明フィ
ルム層の一部を感圧接着剤の層3の一部と一体にして所
望の形状に切り取って情報伝達のための文字や模様の形
成が容易となる。また、上述の如く切り取った後、再帰
反射シートにおける透明フィルム層を反射基板に上記圧
力で押圧すると、感圧接着剤の層の表面の固体粒子が該
感圧接着剤の中に入り込み(埋設し)、その影響で透明
フィルム層と反射基板との剥離力が強化されるため、使
用中に該透明フィルム層が剥がれ難くなる。
【0028】従って、第1実施形態の再帰反射シート
は、例えば、道路標識、案内標識、工事標識等の標識類
等、特に夜間に自動車等のライトを反射して、情報を伝
達するための文字や模様を認識させる道路標識に好適に
用いられる。
【0029】次に、図5に示す本発明の再帰反射シート
の第2実施形態について説明する。図5は、本発明の再
帰反射シートの第2実施形態を透明フィルム層を省略し
て示す平面図である。
【0030】第2実施形態の再帰反射シートが第1実施
形態の再帰反射シートと異なる点は、第1実施形態にお
いては感圧接着剤を透明フィルム層4の全面に塗布し、
その上に固体粒子を分散固定したのに対して、本実施形
態では固体粒子を用いず、その代わりに上記感圧接着剤
を上記透明フィルム層4上に、該感圧接着剤の非塗布部
8が分散形成されるように塗布して、感圧接着剤の層3
を形成した点である。このように、第2実施形態は、該
非塗布部8を分散形成することにより、上記透明フィル
ム層4と上記反射基板2との剥離力及び該透明フィルム
層4を該反射基板2に5kgf/cm2 で押圧した後の
剥離力を上述の範囲としたものである。
【0031】上記非塗布部の形状としては、特に限定さ
れるものではないが、例えば、図5に示すように、多数
の正方形が一定の間隔で規則的に配列した形状(塗布部
が網目状に配列した形状)、円形形状及びその逆パター
ン等であることができる。
【0032】上記非塗布部の大きさは、押圧前後におけ
る透明フィルム層と反射基板との剥離力のバランスが前
述の範囲を満足すれば特に限定されるものではないが、
非塗布部が透明フィルム層全体にわたりほぼ均一に分散
形成されていることが好ましい。
【0033】上記感圧接着剤は上記透明フィルム層上
に、塗布面積比(感圧接着剤の塗布面積/透明フィルム
層の全面積)が20〜60%、特に30〜50%となる
よう塗布して上記非塗布部を形成することが、押圧前後
における透明フィルム層と反射基板との剥離力のバラン
スの点で好ましい。また、上記感圧接着剤の層3の厚み
は、第1実施形態の場合と同程度である。
【0034】第2実施形態の再帰反射シートにおいて
は、上記感圧接着剤の層3は、該感圧接着剤の非塗布部
8を分散形成しているため、上記透明フィルム層4の一
部4’が上記反射基板2から切り取り易くなり、また、
該透明フィルム層4を該反射基板2に上記圧力で押圧す
ると、該非塗布部8の大部分が減少又は消滅するため該
透明フィルム層4が該反射基板2から剥がれ難くなる。
従って、第2実施形態の再帰反射シートは、第1実施形
態の再帰反射シートと同様の効果を得ることができる。
【0035】次に、図6に示す本発明の再帰反射シート
の第3実施形態について説明する。図6は、本発明の再
帰反射シートの第3実施形態の一使用形態の要部を示す
概略断面図である。第3実施形態の再帰反射シートは、
上記透明フィルム層4上に、更に、該透明フィルム層4
と異なる色に着色された別の透明フィルム層9を感圧接
着剤層3を介して設けられたものである。この場合、別
の透明フィルム層9は、一層以上で設けることができ
る。このようにすることで、再帰反射シートを種々の用
途に適用することができる。このような第3実施形態の
再帰反射シートも、第1実施形態の再帰反射シートと同
様の効果を発揮するものである。
【0036】上記の第1実施形態において説明し上記の
第2及び第3実施形態において説明しなかった構成要件
については、第1実施形態で説明したことが第2及び第
3実施形態に適用される。
【0037】本発明の再帰反射シートは、上述した好ま
しい実施形態に限定されない。例えば、透明フィルム層
は、1色でなく、色分けされていてもよいし、模様や図
柄等を有していてもよい。また、透明フィルム層の一部
を切り取るための手段は、上記のコンピューターカッテ
ィングマシンに限らず、他の種々の手段を用いてもよ
い。また、第1実施形態及び第2実施形態の透明フィル
ム層を、第3実施形態のような形態に限らず、種々の多
層構造としたものであってもよい。
【0038】また、第1実施形態、第2実施形態及び第
3実施形態を適宜組み合わせて実施することもできる。
例えば、上記感圧接着剤の層の上記反射基板の側の表面
に上記固体粒子が分散固定されている第1実施形態の感
圧接着剤の層は、第2実施形態の感圧接着剤の層のよう
に、非塗布部が分散形成されるように上記透明フィルム
層に塗布されたものであってもよい。また、上記各実施
形態で用いられる反射基板には、その裏面側(透明フィ
ルム層と当接する面と反対の面側)に、該反射基板をア
ルミニウム等の板等に貼付する際に使用される設置用接
着剤層、及び板等に反射基板を貼付するまで該設置用接
着剤層にゴミ、ホコリ等が付着するのを防ぐための、フ
ィルムや紙等からなる設置用接着剤保護層を設けてもよ
い。
【0039】
【実施例】以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明を
更に詳細に説明する。
【0040】実施例1〜8 透明フィルム層に感圧接着剤の層をラミネートした透明
カル(日本カーバイド工業(株)製;商品名「ニッカラ
イトA106P」、フィルム組成;アクリル共重合体、
フィルム厚み;約75μm、フィルム色;青色透明、感
圧接着剤組成;アクリル共重合体、感圧接着剤の層厚
み;60μm)の感圧接着剤の層上(透明フィルム層と
反対側の面上)に、表1に示す固体粒子を均一に散布
し、剥離紙を当てた後、調節された圧力を加えて、固体
粒子の被覆率及び分散厚みが表1に示した値になるよう
に、固体粒子を感圧接着剤の層中に埋設した。次に、上
記固体粒子を埋設した透明カルから剥離紙を取り除き、
その固定粒子の埋設側に、裏面側に設置用接着剤層及び
設置用接着剤保護層を有するカプセルレンズ型反射基板
(日本カーバイド工業(株)製;「ニッカライトULS
F812」、反射光色;白色)の表面側を重ね合わ
せ、2kgf/cm2 で押圧して貼り合わせることによ
り、図1に示す構造の再帰反射シートを作成した。
【0041】実施例9 実施例1〜8で使用した透明カルの感圧接着剤の層を固
体粒子を埋設せずに単独で用い、該感圧接着剤の層を、
厚み60μm、該感圧接着剤の塗布面積が透明フィルム
層全面積の約35%になるように格子状に塗布し、乾燥
した層とした以外は、全て実施例1と同様にして図5に
示す再帰反射シートを作成した。
【0042】実施例10 実施例1〜8で使用したカプセルレンズ型反射基板の代
わりに、裏面側に設置用接着剤層及び設置用接着剤保護
層を有する三角錐キューブコーナー型再帰反射基板(日
本カーバイド工業(株)製;「ニッカライト クリスタ
ル 90802」、反射光色;白色)を使用した以外
は、全て実施例1と同様にして図1に示す再帰反射シー
トを作成した。
【0043】比較例1〜3 表1で示した比較例1〜3の条件以外は、全て実施例1
と同様にして図1に示す再帰反射シートを作成した。
【0044】<剥離力の測定法>実施例1〜10及び比
較例1〜3の再帰反射シートを試験サンプルとして用
い、引っ張り試験器(型式「MODEL UCT−5
T」、(株)オリエンテック製)により、試験サンプル
の透明フィルム層部分にカッターで切り目を入れ、透明
フィルム層の一部を反射基板から剥離した後、試験サン
プルの一端をロードセル側チャックに固定し、一部剥離
した透明フィルム層の一端を他の一方の固定側チャック
に固定し、引張速度300mm/minで180°剥離
力を測定した。 <カッティング作業性>カッティングマシーン(型式
「CF−120」、ミマキエンジニヤリング(株)製)
を用いて、試験サンプルにおける透明フィルム層のカッ
ティングを行い、試験サンプルのシート状態を観察し、
カッティング作業性を評価した。 <剥離作業性>上記のカッティングマシーンによってカ
ットされた試験サンプルから剥離すべき部分を剥離し、
剥離状態を観察した。 <屋外暴露>剥離すべき部分を剥離して得られた試験サ
ンプルを3ヶ月間屋外に暴露し、その状態を観察した。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】以上の結果より、カッティング作業性、剥
離作業性、及び屋外暴露に対する耐候性について、本発
明の再帰反射シートは、比較例の再帰反射シートに比し
て、優れた効果が得られることが明らかである。また、
再帰反射シートからの透明フィルム層の切り取り易さ及
び切り取って押圧した後の該透明フィルム層の剥がれ難
さについては、実施例のものが極めて良好であった。
【0048】
【発明の効果】本発明の再帰反射シートは、情報伝達の
ための優れた視認性を有する文字や模様を容易に且つ安
価に形成でき、且つ使用中にフィルム層が剥がれ難いも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の再帰反射シートの第1実施形
態を示す概略断面図である。
【図2】図2は、図1の再帰反射シートの一使用形態の
要部を示す概略断面図である。
【図3】図3は、図1の再帰反射シートの要部を拡大し
て示す概略断面図である。
【図4】図4は、図1の再帰反射シートの一使用形態を
示す平面図である。
【図5】図5は、本発明の再帰反射シートの第2実施形
態を透明フィルム層を省略して示す平面図である。
【図6】図6は、本発明の再帰反射シートの第3実施形
態の一使用形態の要部を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1 再帰反射シート 2 反射基板 2’反射基板の部分 3 感圧接着剤の層 4 透明フィルム層 4’透明フィルム層の一部 5 固体粒子 6 情報領域 7 背景領域 8 非塗布部 9 別の透明フィルム層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D064 AA12 AA22 BA01 BA03 CA03 DA05 DA06 EA02 EA03 EB22 EB26 EB34 2H042 EA04 EA16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射基板上に、該反射基板の反射光と異
    なる色に着色された透明フィルム層が感圧接着剤の層を
    介して剥離可能に設けられ、該透明フィルム層の一部
    を、該透明フィルム層により所望の形状が形成されるよ
    うに切り取って使用される再帰反射シートであって、 上記透明フィルム層と上記反射基板との剥離力が25〜
    400gf/25mmであり、且つ該透明フィルム層を
    該反射基板に5kgf/cm2 で押圧した後の該透明フ
    ィルム層と該反射基板との剥離力が700gf/25m
    m以上であることを特徴とする再帰反射シート。
  2. 【請求項2】 上記感圧接着剤の層の上記反射基板の側
    の表面に、固体粒子が分散固定されている請求項1記載
    の再帰反射シート。
  3. 【請求項3】 上記固体粒子の構成材料の屈折率が、上
    記感圧接着剤の屈折率の80〜120%である請求項2
    記載の再帰反射シート。
  4. 【請求項4】 上記固体粒子が、有機質固体粒子である
    請求項2又は3記載の再帰反射シート。
  5. 【請求項5】 上記固体粒子の平均粒径が、10〜60
    μmである請求項2〜4の何れかに記載の再帰反射シー
    ト。
  6. 【請求項6】 上記固体粒子の上記感圧接着剤の層の表
    面積に対する被覆率が、5〜30%である請求項2〜5
    の何れかに記載の再帰反射シート。
  7. 【請求項7】 上記感圧接着剤の層は、該感圧接着剤非
    塗布部が分散形成されるように上記反射基板上に塗布さ
    れている請求項1〜6の何れかに記載の再帰反射シー
    ト。
JP05548599A 1999-03-03 1999-03-03 再帰反射シート Expired - Fee Related JP3971529B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05548599A JP3971529B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 再帰反射シート
CNB008026327A CN1151391C (zh) 1999-03-03 2000-03-01 折回反射板
PCT/JP2000/001206 WO2000052502A1 (fr) 1999-03-03 2000-03-01 Feuille retroreflechissante
EP00906607A EP1158315A4 (en) 1999-03-03 2000-03-01 RETROREFLECTIVE SHEET
US09/869,383 US6520651B1 (en) 1999-03-03 2000-03-01 Retroreflective sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05548599A JP3971529B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 再帰反射シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000249817A true JP2000249817A (ja) 2000-09-14
JP3971529B2 JP3971529B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=12999936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05548599A Expired - Fee Related JP3971529B2 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 再帰反射シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6520651B1 (ja)
EP (1) EP1158315A4 (ja)
JP (1) JP3971529B2 (ja)
CN (1) CN1151391C (ja)
WO (1) WO2000052502A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029049A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Kenichi Shu 逆光利用し文字が見る道路標識と看板

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303707A (ja) * 2001-02-02 2002-10-18 Three M Innovative Properties Co 光学フィルタ及びタッチパネル型ディスプレー用フィルター
WO2005075591A1 (en) * 2004-02-02 2005-08-18 3M Innovative Properties Company Method of producing colored graphic marking films
JP6556176B2 (ja) * 2016-03-30 2019-08-07 矢崎総業株式会社 文字板および自動車用メータ
DE102017205342B4 (de) 2016-03-30 2020-07-02 Yazaki Corporation Skalenscheibe und Kraftfahrzeug-Messinstrument
CN109425920B (zh) * 2017-08-16 2022-04-29 3M创新有限公司 反光膜
CN110749947B (zh) * 2019-10-29 2021-06-01 浙江龙游道明光学有限公司 一种高可视对比度反光膜的制造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085314A (en) 1976-02-09 1978-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encodable retroreflective sheeting
US4268117A (en) * 1979-11-30 1981-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet assembly for forming imaged retroreflective sheeting
US4664966A (en) * 1985-11-18 1987-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Enclosed-lens retroreflective sheeting having tough, weather-resistant, transparent cover film
US4763985A (en) * 1986-08-01 1988-08-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheet with enhanced brightness
US4855170A (en) * 1986-08-21 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive tape construction incorporating resilient polymeric microspheres
JP2691994B2 (ja) 1988-09-20 1997-12-17 日本カーバイド工業株式会社 カッティングマシン用感圧接着シート
US5648145A (en) * 1993-09-10 1997-07-15 Reflexite Corporation Fire-resistant, retroreflective structure
US5514441A (en) * 1994-09-30 1996-05-07 Avery Dennison Corporation Retroreflective sheeting with improved topcoat
JPH08188751A (ja) 1995-01-09 1996-07-23 Sekisui Chem Co Ltd アプリケーションシート付き粘着シート
DE69823697T2 (de) * 1997-12-16 2005-04-21 Reflexite Corp Perforierte retroreflektierende folie
US6280822B1 (en) * 1999-01-11 2001-08-28 3M Innovative Properties Company Cube corner cavity based retroeflectors with transparent fill material
US6172810B1 (en) * 1999-02-26 2001-01-09 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles having polymer multilayer reflective coatings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029049A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Kenichi Shu 逆光利用し文字が見る道路標識と看板

Also Published As

Publication number Publication date
US6520651B1 (en) 2003-02-18
EP1158315A1 (en) 2001-11-28
CN1151391C (zh) 2004-05-26
CN1337008A (zh) 2002-02-20
EP1158315A4 (en) 2003-06-04
JP3971529B2 (ja) 2007-09-05
WO2000052502A1 (fr) 2000-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10379271B2 (en) Retroreflective articles including optically active areas and optically inactive areas
JP6046605B2 (ja) 再帰反射性物品を形成する方法
US10132969B2 (en) Retroreflective articles including optically active areas and optically inactive areas
WO2006109880A1 (ja) 印刷像が設置されている再帰反射シート
JP3295240B2 (ja) 貼替防止ラベル
JP3971529B2 (ja) 再帰反射シート
JP2008511866A (ja) 複数の画像を有する基材
JP3981453B2 (ja) 反射シート
JP2001329670A (ja) 滑り防止テープ
JP4817989B2 (ja) 再帰反射シート
JP6382862B2 (ja) 再帰反射性物品及びその作製方法
WO2014099486A1 (en) Photoluminescent retroreflective articles
JP2002090516A (ja) 再帰反射シート
JP2003105281A (ja) タックシート
JP2005274983A (ja) 着色再帰反射媒体中間体とその製造方法および熱転写方法
JP2006069094A (ja) 再帰反射シート
WO2002003108A2 (en) Image-displaying sheet and production method of image-displaying sheet
JP2003107224A (ja) 耐ふくれ特性を有する再帰反射シート
JP2003315517A (ja) 再帰性反射材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees