JP2000241072A - 配膳車 - Google Patents

配膳車

Info

Publication number
JP2000241072A
JP2000241072A JP4390499A JP4390499A JP2000241072A JP 2000241072 A JP2000241072 A JP 2000241072A JP 4390499 A JP4390499 A JP 4390499A JP 4390499 A JP4390499 A JP 4390499A JP 2000241072 A JP2000241072 A JP 2000241072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
predetermined time
value
outputting
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4390499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tsutsui
久之 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4390499A priority Critical patent/JP2000241072A/ja
Publication of JP2000241072A publication Critical patent/JP2000241072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両本体10の側面に開閉自在な扉12を設
けると共に、車両本体10を前後方向に仕切って、食事
を載置した複数のトレーTを内部に配置可能な温蔵庫1
4と冷蔵庫16とを形成し、車両本体10の下部にモー
ターにより駆動される走行用の車輪20を設けて形成さ
れる自走式の配膳車であって、優れた衛生管理が可能な
配膳車を提供する。 【解決手段】 温蔵庫14及び冷蔵庫16の内部の温度
状況を所定の時間毎に求め、グラフ化等を行って前に求
めた値と合わせて出力する画像表示装置24aや印字表
示装置24bを設ける。そして、温蔵庫14や冷蔵庫1
6の内部に食物を収納した後の温度の変動を遡って確認
することができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食事を配るときに
使用する自走式の配膳車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】病院や学校等で各部屋に食事を配る場
合、主食や副食、デザート等をそれぞれ盛り付けた食器
をトレーの上に並べた後、このトレーを配膳車内に複数
収納し、配膳車を走行させて各部屋を回りながら、配膳
車からトレーを取り出して食事を配ることが行われてい
る。
【0003】この配膳車としては、例えば図3に示すよ
うな、配膳車の車両本体10の側面に扉12(図は左側
の扉12を開き、右側の扉12を閉じた状態を示す)を
設けて、側面を開閉自在に形成すると共に、車両本体1
0内を仕切板15で仕切って、食器等を並べた複数のト
レーTを内部に配置可能な温蔵庫14と冷蔵庫16とを
形成し、車両本体10の下部にモーターにより駆動され
る走行用の車輪20を設け、車両本体10の上部に操作
スイッチ19や温蔵庫14及び冷蔵庫16の内部の温度
を表示する温度表示部を設けた、保温と保冷の機能を有
する自走式の配膳車が提供されている(例えば、特開平
10−71026号)。
【0004】これらの温蔵庫14及び冷蔵庫16の内部
の温度は、衛生管理面上、一定に保たれていることが好
ましいため、温蔵庫14や冷蔵庫16の内部に温度セン
サーを設けてフィードバックすることにより温度制御す
ることが一般的に行われている。しかし、扉12が少し
開いていた場合や、温蔵庫14内を加温したり冷蔵庫1
6内を冷却するための熱交換機が一時的に機能低下した
場合等には、設定した温度に戻るまでの時間が長くなっ
たり、所定の温度に保たれない場合があり、衛生管理面
で問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を改善するために成されたもので、その目的とするとこ
ろは、食事を載置した複数のトレーを内部に配置可能な
温蔵庫と冷蔵庫とを形成した自走式の配膳車であって、
優れた衛生管理が可能な配膳車を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る配膳車は、
車両本体の側面に開閉自在な扉を設けると共に、車両本
体を前後方向に仕切って、食事を載置した複数のトレー
を内部に配置可能な温蔵庫と冷蔵庫とを形成し、車両本
体の下部にモーターにより駆動される走行用の車輪を設
けて形成される自走式の配膳車において、温蔵庫及び冷
蔵庫の内部の温度状況を所定の時間毎に求め、前に求め
た値と合わせて出力する状態出力手段をも備えることを
特徴とする。
【0007】上記温度状況を所定の時間毎に求め、前に
求めた値と合わせて出力する方法が、所定の時間毎に求
めた値をグラフ化して表示する方法であると好ましく、
また、温度状況を求めた値が、所定の値から外れた場合
に、異常情報を出力する異常情報出力手段をも備えると
好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に係る配膳車を図面に基づ
いて説明する。図1は本発明に係る配膳車の一実施の形
態を説明する図であり、(a)は正面図、(b)は側面
図である。また、図2は本発明に係る配膳車の一実施の
形態を説明する、要部ブロック図である。
【0009】本発明に係る配膳車の一実施の形態は、図
1に示すように、車両本体10の下部にACサーボモー
ター等のモーターにより駆動される走行用の車輪21
と、首振り自在な操向車輪20が設けられている。そし
て車両本体10は、両側の側面が開口する箱状の温冷庫
と、その温冷庫の両側の開口部分を除いて、温冷庫の外
面に外装される外装パネルと、温冷庫の両側の側面の開
口部分に、開閉自在な扉12が取り付けて形成してあ
る。なお、この図は左側の扉12を開き、右側の扉12
を閉じた状態の図である。
【0010】車両本体10は、前後方向に仕切板15で
仕切って温蔵庫14と冷蔵庫16とが形成されており、
その温蔵庫14と冷蔵庫16の内部に、縦方向に複数並
べて、トレー受け17が形成されている。そして、食事
を配るときは、食物を盛り付けた食器を並べたトレーT
を、仕切板15に填め込むと共にトレー受け17の上に
乗せることにより、食事を載置した複数のトレーTを、
温蔵庫14及び冷蔵庫16の内部に配置することが可能
になっていると共に、配膳車が走行するときにトレーT
が動かないように固定して食事を配ることが可能になっ
ている。
【0011】温蔵庫14内には、図示しない中空の温風
ダクトが縦方向に配設してあり、その温風ダクト内部に
は、加熱用熱交換機及び温風循環用ファンが設けられて
いる。そして、温風ダクトの側面には穴が形成されてお
り、加熱用熱交換機で加熱した温風を、温風ダクトから
温蔵庫14内に吹き出して温蔵庫14内を加温すること
により、トレーTの上の食物を保温するようになってい
る。
【0012】また、冷蔵庫16内には、図示しない中空
の冷風ダクトが縦方向に配設してあり、その冷風ダクト
内部には、冷却用熱交換機(エバポレーター)及び冷風
循環用ファンが設けられている。そして、冷風ダクトの
側面には穴が形成されており、冷却用熱交換機で冷却し
た冷風を、冷風ダクトから冷蔵庫16内に吹き出して、
冷蔵庫16内を冷却することにより、トレーの上の食物
を保冷するようになっている。
【0013】なお、温蔵庫14や冷蔵庫16の内部に
は、温度センサーが設けられており、温度センサーで求
めた温度を、加熱用熱交換機や冷却用熱交換機のコント
ローラーにフィードバックすることにより加熱用熱交換
機や冷却用熱交換機の出力を調整し、温蔵庫14内の温
度や冷蔵庫16内の温度を所定の温度に調整するように
なっている。
【0014】また、車両本体10の正面側及び背面側に
は、食事を配る人が掴んで走行方向を調整するためのハ
ンドル18が設けられている。更に、車両本体10の正
面側には、温蔵庫14や冷蔵庫16の内部に設けられた
温度センサーで求めた温度の状況を所定の時間毎に入力
し、前に求めた値と合わせて出力する状態出力手段24
や、操作スイッチ19等が設けられている。
【0015】状態出力手段24は、温度の状況を所定の
時間毎に入力し、前に求めた値と合わせて出力するよう
になっているため、温蔵庫14や冷蔵庫16の内部に食
物を収納した後の温度の変動を遡って確認することがで
きるようになっている。そのため、その確認の際に所定
の管理値と比較することにより、温度の異常を検出する
ことができ、優れた衛生管理が可能になっている。この
状態出力手段24としては、所定の時間毎に求めた温度
状況を液晶ディスプレーやCRTディスプレーに画像と
して表示する画像表示装置24aと、所定の時間毎に求
めた温度状況を用紙にプリントして表示する印字表示装
置24bとが設けられている。
【0016】これらの画像表示装置24aや印字表示装
置24bは、図2に示すように、温蔵庫14の内部に設
けられた温度センサー27a及び冷蔵庫16の内部に設
けられた温度センサー27bから出力された温度状況を
入力して、温度情報を画像表示装置24aや印字表示装
置24bに所定の時間毎に出力する制御部28と接続し
て設けられている。そして、画像表示装置24aは、最
新の温度状況をデジタル表示すると共に、所定の時間毎
に求めた値をまとめてグラフ化して表示するようになっ
ている。また、印字表示装置24bは、所定の時間毎に
求めた温度状況をグラフ用データに変換してプリントす
ると共に、求めた値を印字するようになっている。この
ように、所定の時間毎に求めた値をグラフ化して表示す
ると、認識性が高まるため、管理状況を確認する時間が
短縮でき好ましいが、温度の数値を並べて表示するよう
にしても良い。
【0017】状態出力手段24としては、画像表示装置
24a及び印字表示装置24bを共に備えることに限定
するものではなく、どちらか一方を備えているだけでも
良い。なお、画像表示装置24aは認識性が特に優れる
ため、画像表示装置24aを備えると、管理状況を確認
する時間が特に短縮でき好ましく、また、印字表示装置
24bを備えると、管理状況を長期保存することができ
好ましい。
【0018】なお、この状態出力手段24に表示する情
報としては、温度情報に限定するものではなく、温蔵庫
14及び冷蔵庫16の内部の湿度状況を所定の時間毎に
求め、前に求めた値と合わせて出力するようにしても良
く、配膳車の周囲の外気温度や外気湿度を所定の時間毎
に求め、前に求めた値と合わせて出力するようにしても
良い。これらの情報をも出力するようにすると、更に優
れた衛生管理が可能となり好ましい。
【0019】また、温度状況を求めた値が、所定の管理
値から外れた場合に、異常情報を出力する異常情報出力
手段26をも備えると、異常処置が素早くでき好まし
い。この異常情報を出力する方法としては、音声で出力
する方法や、ランプを点灯する方法が挙げられる。音声
で出力する方法の場合、配膳車から離れていても伝達が
可能であり好ましい。
【0020】この音声で出力する異常情報出力手段26
をも備える場合には、異常状況に応じて、「温蔵庫に異
常が発生しました」「扉が開いています」等の異常情報
をも出力するようにすると、特に異常処置が素早くでき
好ましい。なおこの場合、温度が正常に戻ったときに
「温蔵庫の温度完了」等の音声をも出力可能に形成して
おくと、作業性が優れ好ましく、また、画像表示装置2
4aの表示モードを変更するときに「表示モード変更」
等の音声を出力するように形成しておくと、操作ミスが
減り好ましい。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る配膳車は、温蔵庫及び冷蔵
庫の内部の温度状況を所定の時間毎に求め、前に求めた
値と合わせて出力する状態出力手段を備えるため、優れ
た衛生管理が可能な配膳車となる。
【0022】本発明の請求項2に係る配膳車は、上記の
効果に加え、認識性が高まるため、管理状況を確認する
時間の短縮が可能になる。
【0023】本発明の請求項3に係る配膳車は、上記の
効果に加え、素早い異常処置が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る配膳車の一実施の形態を説明する
図であり、(a)は正面図、(b)は側面図である。
【図2】本発明に係る配膳車の一実施の形態を説明す
る、要部ブロック図である。
【図3】従来の配膳車を説明する側面図である。
【符号の説明】
10 車両本体 12 扉 14 温蔵庫 15 仕切板 16 冷蔵庫 18 ハンドル 20,21 車輪 24 状態出力手段 24a 状態出力手段(画像表示装置) 24b 状態出力手段(印字表示装置) 26 異常情報出力手段 27a,27b 温度センサー T トレー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両本体の側面に開閉自在な扉を設ける
    と共に、車両本体を前後方向に仕切って、食事を載置し
    た複数のトレーを内部に配置可能な温蔵庫と冷蔵庫とを
    形成し、車両本体の下部にモーターにより駆動される走
    行用の車輪を設けて形成される自走式の配膳車におい
    て、温蔵庫及び冷蔵庫の内部の温度状況を所定の時間毎
    に求め、前に求めた値と合わせて出力する状態出力手段
    をも備えることを特徴とする配膳車。
  2. 【請求項2】 温度状況を所定の時間毎に求め、前に求
    めた値と合わせて出力する方法が、所定の時間毎に求め
    た値をグラフ化して表示する方法であることを特徴とす
    る請求項1記載の配膳車。
  3. 【請求項3】 温度状況を求めた値が、所定の値から外
    れた場合に、異常情報を出力する異常情報出力手段をも
    備えることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の配
    膳車。
JP4390499A 1999-02-22 1999-02-22 配膳車 Pending JP2000241072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4390499A JP2000241072A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 配膳車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4390499A JP2000241072A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 配膳車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000241072A true JP2000241072A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12676709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4390499A Pending JP2000241072A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 配膳車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000241072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102783822A (zh) * 2012-07-26 2012-11-21 山东汇泉厨业有限公司 一种电热小吃锅餐车
CN111798350A (zh) * 2020-07-21 2020-10-20 吉林大学 一种基于云平台的无人驾驶多功能校园车队

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102783822A (zh) * 2012-07-26 2012-11-21 山东汇泉厨业有限公司 一种电热小吃锅餐车
CN111798350A (zh) * 2020-07-21 2020-10-20 吉林大学 一种基于云平台的无人驾驶多功能校园车队
CN111798350B (zh) * 2020-07-21 2022-06-24 吉林大学 一种基于云平台的无人驾驶多功能校园车队

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5655595A (en) Convection rethermalization system
US20170172317A1 (en) Multi-purpose retail display merchandising cabinet with detachable cooling system
US6929061B2 (en) Mobile refrigerator with reporting system
JP2005328859A (ja) 冷・温蔵両用配膳車の温度管理装置
JP2000241072A (ja) 配膳車
JP2644187B2 (ja) 給食システム
JP3546601B2 (ja) 配膳車
JP2000236971A (ja) 配膳車
JP2003204828A (ja) 配膳カート
JP2003262454A (ja) 農産物用保冷庫の開閉扉
JP3684997B2 (ja) 配膳車の温度調整風供給装置
JP3723030B2 (ja) サービスカートのコントロールボックス
JP6681798B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2003262458A (ja) 食品の加熱・冷却システム
JP2001301625A (ja) 配膳車
JP2002119337A (ja) 配膳車
JP2001197943A (ja) 保温保冷配膳車
KR100321243B1 (ko) 서랍식 김치저장고의 운전제어방법
JP5174534B2 (ja) 温冷蔵室機能付配膳車
JP4408576B2 (ja) 配送・配膳カート
JP2000125951A (ja) 配膳車
KR19990071308A (ko) 서랍식 김치저장고의 서랍온도 제어장치
KR100248784B1 (ko) 서랍식 김치저장고의 운전 제어장치
JP2000314579A (ja) パン焼成システム
JP2000004953A (ja) 配膳車

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051115