JP2000239134A - 脂肪鎖を含むアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリマーと、カチオン性又は両性の直接付着性ポリマーを組合せて含有するケラチン繊維の脱色用無水組成物 - Google Patents

脂肪鎖を含むアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリマーと、カチオン性又は両性の直接付着性ポリマーを組合せて含有するケラチン繊維の脱色用無水組成物

Info

Publication number
JP2000239134A
JP2000239134A JP2000023189A JP2000023189A JP2000239134A JP 2000239134 A JP2000239134 A JP 2000239134A JP 2000023189 A JP2000023189 A JP 2000023189A JP 2000023189 A JP2000023189 A JP 2000023189A JP 2000239134 A JP2000239134 A JP 2000239134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
cationic
alkyl
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000023189A
Other languages
English (en)
Inventor
Frederic Legrand
ルグラン フレデリック
Jean Millequant
ミルカン ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9541405&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000239134(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2000239134A publication Critical patent/JP2000239134A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/0626Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/23Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/31Anhydrous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5428Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge amphoteric or zwitterionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/60Mounting or coupling members; Accessories therefor
    • E05Y2600/62Bolts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/60Mounting or coupling members; Accessories therefor
    • E05Y2600/626Plates or brackets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理される毛髪の劣化を低減し、好ましい美
容特性を付与する脱色用組成物を提供する。 【解決手段】 脱色に適した媒体中に、少なくとも1つ
の脂肪鎖を有する少なくとも1つのアニオン性の両親媒
性ポリマー、及び/又は少なくとも1つの脂肪鎖を有す
る非イオン性の両親媒性ポリマーと、少なくとも1つの
カチオン性又は両性の直接付着ポリマーとを組合せて含
有せしめた脱色用組成物を調製し、これをケラチン繊維
に適用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
脂肪鎖を有する少なくとも1つのアニオン性の両親媒性
ポリマー、及び/又は少なくとも1つの脂肪鎖を有する
少なくとも1つの非イオン性の両親媒性ポリマー、及び
少なくとも1つのカチオン性又は両性の直接付着性ポリ
マー(substantive polymer)を組合せて含有する、毛髪
等のケラチン繊維を脱色するための無水組成物、及び使
用準備が整った脱色用組成物を調製するためのこれらの
組成物の使用、これらの組成物を使用するケラチン繊維
の脱色方法、及びこのような組成物を収容した包装キッ
トに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ヒトの
ケラチン繊維、特に毛髪の脱色は、メラニンを酸化し、
結果として分解させて、全体的又は部分的にこの色素を
除去することにより行われる。過酸化試薬、例えばアン
モニウム又はアルカリ金属の過硫酸塩、過ホウ酸塩又は
過炭酸塩を含有する脱色用パウダーは、使用時に過酸化
水素水組成物と組合せられて、一般的に毛髪の脱色に使
用される。過酸化塩及び過酸化水素は酸性媒体中で比較
的安定しているため、酸素を充分に発生させるために
は、塩基性のpHでそれらを活性化させる必要がある。
よって、アルカリ性化合物、例えばアミン類及びアルカ
リ性シリケート類が、脱色用パウダーに通常添加され
る。この酸化及びアルカリ性剤による化学処理は、多く
の場合、非常に攻撃的であり、ケラチンの化学構造を変
化させる。
【0003】このことは、毛髪の美容特性の貧しさ、例
えばもつれのほぐれにくさ、好ましくない感触又はきめ
の粗さ、毛髪に張りがなくだれた感じ(dull)がするこ
と、特にケラチン繊維の劣化に表れている。毛髪の物理
化学的性質を不可逆的に低下させるために、この繊維の
劣化は特に望ましくない。毛髪にはより多くの孔がで
き、その結果、より乾燥が困難になり、種々の他の毛髪
処理、例えば染色又はパーマネントウエーブ処理に対し
てより敏感になり、機械的特性及び表面特性は、例えば
牽引力又は引張り強さの低減又は摩擦係数の増加といっ
た、好ましくない変化をきたす。
【0004】これらの欠点を克服するために、従来では
カチオン性又は両性の直接付着性ポリマーが使用されて
いる。これらのポリマーを毛髪に適用すると、その美容
特性が改善され、毛髪はより柔軟になり、光沢が増し、
もつれのほぐれ具合がより容易になるが、ケラチン繊維
の劣化を制限するにはあまり十分ではない。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
出願人は、驚くべきことに、アニオン性及び/又は非イ
オン性の会合ポリマー(associative polymers)とも称さ
れる、少なくとも1つの脂肪鎖を有する一又は複数の両
親媒性ポリマーと共に、一般的に使用されるカチオン性
又は両性の直接付着性ポリマー(類)を組合せることで、
ケラチン繊維の劣化をかなり制限できることを見いだし
た。
【0006】よって、本発明の主題の一つは、脱色に適
した媒体中に、少なくとも1つのアルカリ性剤、少なく
とも1つの過酸化塩、及び − 少なくとも1つの脂肪鎖を有する、少なくとも1つ
のアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリマー
と、 − 少なくとも1つのカチオン性又は両性の直接付着性
ポリマー、を組合せたものをさらに含有してなる、ケラ
チン繊維、特にヒトのケラチン繊維の脱色用無水組成物
にある。
【0007】また、本発明の主題は、このような無水組
成物を使用して使用準備が整った脱色用組成物を調製す
ることにある。
【0008】本発明のさらなる主題は、上述した脱色用
無水組成物を使用するケラチン繊維の脱色方法、並びに
このような組成物を収容する包装キットにある。本発明
の他の主題は、以下の記載及び実施例を読むことにより
明らかになるであろう。
【0009】カチオン性又は両性の直接付着性ポリマー
と組合せて本発明で使用される少なくとも1つの脂肪鎖
を有するアニオン性の両親媒性のポリマーは、 − フリーのカルボン酸官能基を担持するエチレン性不
飽和を有する一又は複数のモノマーから誘導される親水
性単位、及び − 疎水性の側鎖を担持するエチレン性不飽和を有する
一又は複数のモノマーから誘導される疎水性単位、及び
場合によっては − 一又は複数の多価不飽和モノマーから誘導される架
橋単位、を含有する架橋した又は架橋していないコポリ
マーである。
【0010】カルボン酸官能基を担持するエチレン不飽
和を有するモノマー(類)は、エタクリル酸、メタクリル
酸及びアクリル酸、好ましくはメタクリル酸及びアクリ
ル酸及びその混合物から選択される。
【0011】疎水性の側鎖を担持するエチレン性不飽和
を含有するモノマー(類)は、(i)不飽和カルボン酸の脂
肪アルキルエステル類、又は(ii)アリル脂肪アルキル
エーテル類であり得る。
【0012】(i)不飽和カルボン酸の脂肪アルキルエス
テル類は、例えばエタクリル酸、メタクリル酸及び/又
はアクリル酸C10-C30、好ましくはC12-C22
アルキルから選択される。それらには、例えばアクリル
酸ラウリル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸デシ
ル、アクリル酸イソデシル及びアクリル酸ドデシル、並
びにそれに対応するメタクリラート類、すなわちメタク
リル酸ラウリル、メタクリル酸ステアリル、メタクリル
酸デシル、メタクリル酸イソデシル及びメタクリル酸ド
デシルが含まれる。
【0013】(ii)本発明のアニオン性の両親媒性ポリ
マーの疎水性単位を形成するアリル脂肪アルキルエーテ
ル類は、次の式: (I) CH=CR'CH-O-B-R [上式中、R'は水素原子又はメチル基を表し、Bはエ
チレンオキシ基を表し、nは0〜100の整数であり、
Rは8〜30、好ましくは10〜24、さらに好ましく
は12〜18の炭素原子を有するアルキル、アリールア
ルキル、アリール、アルキルアリール及びシクロアルキ
ル残基から選択される炭化水素ベース基を表す]に相当
するものである。本発明において好ましい式(I)の単位
の一つは、R'が水素原子を示し、nが10に等しく、
Rがステアリル(C18)基を表す単位である。
【0014】前記架橋モノマーは、少なくとも2つの非
共役重合性二重結合を含む化合物である。例としては、
フタル酸ジアリル、(メタ)アクリル酸アリル、ジビニル
ベンゼン、(ポリ)エチレングリコールジメタクリラー
ト、メチレンビスアクリルアミド、ポリアリルスクロー
ス又はポリアリルペンタエリトリトールを挙げることが
できる。
【0015】上述した種類のアニオン性の両親媒性ポリ
マー類は、例えば米国特許第3915921号及び同4
509949号[(メ)エタクリル酸((m)ethacrylic aci
d)と(メ)エタクリル酸C10-C30アルキルのコポリ
マー]、又は欧州特許第0216479号[(メ)エタク
リル酸とアリル脂肪アルコールエーテル類のコポリマ
ー]に記載されている。
【0016】好ましいポリマー類の例としては: − アクリル酸とアクリル酸C10-C30アルキルの
架橋したポリマー、例えばグッドリッチ社(Goodrich)か
らペムレン(Pemulen)TR1、ペムレンTR2及びカル
ボポール(Carbopol)1382の名称で販売されているポ
リマー、 − アクリル酸とメタアクリル酸C10-C30アルキ
ルの架橋したポリマー、例えばグッドリッチ社から販売
されているカルボポールETD2020、 − オキシエチレン化されたメタクリル酸/アクリル酸
エチル/メタクリル酸ステアリル(55/35/10)の
ターポリマー、 − オキシエチレン化(25EO)された(メタ)アクリル
酸/アクリル酸エチル/メタクリル酸ベヘニルのターポ
リマー、及び − 架橋したメタクリル酸/アクリル酸エチル/ステア
レス(Steareth)-10アリルエーテルのターポリマー、
を挙げることができる。
【0017】本発明で使用可能な少なくとも1つの脂肪
鎖を含有する非イオン性の両親媒性ポリマーには、例え
ば: − 少なくとも1つの脂肪鎖を有する基、例えばアルキ
ル基が好ましくはC-C22であるアルキル、アリー
ルアルキル又はアルキルアリール基で変性されたセルロ
ース類又はヒドロキシアルキルセルロース類で、例えば
アクアロン社(Aqualon)の製品であるナトロソール・プラ
ス・グレード(Natrosol Plus Grade)330CS、ベロー
ル・ノーベル社(Berol Nobel)の製品であるベルモコール
(Bermocoll)EHM100、又はハーキュレス社(Hercul
es)のポリサーフ(Polysurf)67、又はポリアルコキシ
ル化アルキルフェノール基で変性されたもの、例えばア
メルコール社(Amerchol)の製品であるアメルセル(Amerc
ell)・ポリマーHM-1500; − 少なくとも1つのC-C22脂肪鎖を有する基で
変性されたヒドロキシプロピルグアー類、例えば、ラン
ベルティ社(Lamberti)の製品であるイスアフロー(Esafl
or)HM22(C22アルキル鎖)、又はローン・プーラン
社(Rhone-Poulenc)の製品であるミラケア(Miracare)X
C95-3(C14アルキル鎖)及びRE205-1(C
20アルキル鎖); − C-C30アルキル又はアルケニル型の少なくと
も1つの脂肪鎖を有するポリウレタン類、例えばサーボ
デルベン社(Servodelben)の製品であるSER-AD・F
X1100、又は、 − デシル末端基を有するSMDI(飽和したメチレン
ジフェニルジイソシアナート)ポリエチレングリコール
(類)のコポリマー; − マルトデキストリンマトリックスを組合せた、アル
キル(メチル/C 18)末端基を有するSMDI(飽和し
たメチレンジフェニルジイソシアナート)ポリエチレン
グリコール(類)のコポリマー; − アクゾ社(Akzo)からエルファコス(Elfacos)T21
2の名称で販売されている、オキシエチレン化(66E
O)及びオキシプロピレン化(14PO)されたC10-C
18アルコールのHMDI(ヘキサメチレンジイソシア
ナート)ジウレタン; − 脂肪鎖を有する疎水性モノマーとビニルピロリドン
のコポリマー、例えばISP社の製品であるアンタロン
(Antaron)V216又はガネックス(Ganex)V216[ポ
リ(ビニルピロリドン/ヘキサデセン)]、アンタロンV
220又はガネックスV220[ポリ(ビニルピロリド
ン/エイコセン)]; − 少なくとも1つの脂肪鎖を有する両親媒性モノマー
と、(メタ)アクリル酸C-Cアルキルのコポリマ
ー; − 少なくとも1つの脂肪鎖を有する疎水性モノマーと
親水性の(メタ)アクリラートのコポリマー、例えばポリ
(ポリエチレングリコールメタクリラート/ラウリルメ
タクリラート);が含まれる。C10-C20アルキル型
の少なくとも1つの脂肪鎖を有するポリウレタン類、及
び少なくとも1つのC-C22アルキル基を有する基
で変性されたヒドロキシエチルセルロース類が特に好ま
しい。
【0018】無水組成物は、少なくとも1つの脂肪鎖を
有するアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリ
マー(類)を0.03〜30重量%、好ましくは0.3〜
15重量%の割合で含有する。
【0019】本発明の脱色用組成物において、上述した
少なくとも1つの脂肪鎖を有するアニオン性及び/又は
非イオン性の両親媒性ポリマー(類)は、少なくとも1つ
のカチオン性又は両性の直接付着性ポリマーと組合せら
れる。化粧品の分野において、直接付着性(substantiv
e)ポリマーという用語は、毛髪等の支持体に対する強い
親和性により、その上にデポジットを形成可能なポリマ
ーを意味する。直接付着性は、Richard J. Crawford, J
ournal of the Society of Cosmetic Chemists, 1980,
31(5), 273-278頁に記載されているテストにより、従来
的に評価される。
【0020】本発明の目的に対して「カチオン性ポリマ
ー」という表現は、カチオン基及び/又はカチオン基に
イオン化され得る基を含有する任意のポリマーを示す。
本発明で使用可能なカチオン性ポリマーは、毛髪の美容
特性を改善するために、既にそれ自体公知の任意のも
の、すなわち特に、欧州特許公開第337354号及び
欧州特許公開第557203号、及び仏国特許第227
0846号、同2383660号、同2598611
号、同2470596号及び同2519863号に記載
されているものから選択することができる。
【0021】好ましいカチオン性ポリマーは、ポリマー
主鎖の一部を形成可能であるか、又はそこに直接結合さ
れる側方置換基により担持され得る、第1級、第2級、
第3級及び/又は第4級アミン基を有する単位を含むも
のから選択される。一般的に使用されるカチオン性ポリ
マーは、約500〜5x10、好ましくは約10
3x10の数平均分子量を有する。
【0022】カチオン性ポリマーとしては、ポリアミ
ン、ポリアミノアミド及びポリ第4級アンモニウム等の
ポリマーを挙げることができる。これらは公知の生成物
である。それらは特に、仏国特許第2505348号又
は同2542997号に記載されている。前記ポリマー
としては以下のものを挙げることができる。
【0023】(1)次の式(II)、(III)、(IV)又は
(V):
【化4】 [上式中:Rは同一でも異なっていてもよく、水素原
子又はCH基を示し;Aは同一でも異なっていてもよ
く、直鎖状又は分枝状で、1〜6、好ましくは2〜3の
炭素原子を有するアルキル基、又は1〜4の炭素原子を
有するヒドロキシアルキル基を表し;R、R
、R、R及びRは同一でも異なっていてもよ
く、1〜18の炭素原子を有するアルキル基又はベンジ
ル基、好ましくは1〜6の炭素原子を有するアルキル基
を表し;R及びRは同一でも異なっていてもよく、
水素又は1〜6の炭素原子を有するアルキル基、好まし
くはメチル又はエチルを表し;Xは、無機酸又は有機酸
から誘導されるアニオン、例えばメトスルファートアニ
オン又はハロゲン化物、例えば塩化物又は臭化物を示
す]で表される少なくとも1つの単位を含有し、アクリ
ル酸又はメタクリル酸エステル又はアミドから誘導され
るホモポリマー又はコポリマー。
【0024】またファミリー(1)のポリマーは、アクリ
ルアミド、メタクリルアミド、ジアセトン-アクリルア
ミド、低級(C-C)アルキル類が窒素に置換したメ
タクリルアミド又はアクリルアミド、アクリル酸又はメ
タクリル酸又はそれらのエステル類、ビニルラクタム
類、例えばビニルピロリドン、又はビニルカプロラクタ
ム、及びビニルエステル類のファミリーから選択され得
るコポリマーから誘導される一又は複数の単位を含有し
得る。例えば、これら(1)族のポリマーとしては: − 硫酸ジメチル又はジメチル-ハライドで第4級化さ
れたジメチルアミノエチルメタクリラートとアクリルア
ミドのコポリマー、 − 例えば、欧州特許公開第080976号に記載され
ている、メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモ
ニウムクロリドとアクリルアミドのコポリマー、 − メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウ
ム-メトスルファートとアクリルアミドのコポリマー、 − 第4級化された又は第4級化されていないビニルピ
ロリドン/ジアルキルアミノアルキルアクリラート又は
メタクリラートのコポリマー(これらのポリマーは、仏
国特許第2077143号及び同2393573号に詳
細に記載されている)、 − ジメチルアミノエチルメタクリラート/ビニルカプ
ロラクタム/ビニルピロリドンのターポリマー、 − ビニルピロリドン/メタクリルアミドプロピルジメ
チルアミンのコポリマー、及び − 第4級化されたビニルピロリドン/ジメチルアミノ
プロピルメタクリルアミドのコポリマー、を挙げること
ができる。
【0025】(2)仏国特許第1492597号に記載さ
れている、第4級アンモニウム基を含有するセルロース
エーテル誘導体。また、これらのポリマーは、トリメチ
ルアンモニウム基で置換されたエポキシドと反応したヒ
ドロキシエチルセルロースの第4級アンモニウムとし
て、CTFA辞典に定義されている。
【0026】(3)カチオン性セルロース誘導体、例え
ば、水溶性の第4級アンモニウムモノマーがグラフトし
たセルロース誘導体又はセルロースコポリマーで、特に
米国特許第4131576号に記載されているもの、例
えば、特に、メタクリロイルエチルトリメチルアンモニ
ウム、メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウ
ム又はジメチルジアリルアンモニウムの塩がグラフトし
た、ヒドロキシメチル−、ヒドロキシエチル−又はヒド
ロキシプロピルセルロースのようなヒドロキシアルキル
セルロース。
【0027】(4)特に、米国特許第3589578号及
び同4031307号に記載されているカチオン性多糖
類、例えばカチオン性トリアルキルアンモニウムを有す
るグアーガム。例えば、2,3-エポキシプロピルトリメ
チルアンモニウム塩(例えば、塩化物)で変性したグアー
ガムが使用される。
【0028】(5)酸素、硫黄又は窒素原子、もしくは芳
香環又は複素環が挿入されていてもよい、直線状又は分
枝状鎖を有する二価のアルキレン又はヒドロキシアルキ
レン基と、ピペラジニル(piperazinyl)単位からなるポ
リマー、並びにこれらのポリマーが酸化及び/又は第4
級化された生成物。このようなポリマーは、特に、仏国
特許第2162025号及び同2280361号に記載
されている。
【0029】(6)特に、酸性化合物とポリアミンとの重
縮合により調製された水溶性のポリアミノアミド類;こ
れらのポリアミノアミド類は、エピハロヒドリン、ジエ
ポキシド、二無水物(dianhydride)、不飽和の二無水
物、ビス不飽和(bis-unsaturated)誘導体、ビス-ハロヒ
ドリン、ビス-アゼチジニウム(bis-azetidinium)、ビス
-ハロアシルジアミン、ビス-アルキルハライド、もしく
は、ビス-ハロヒドリン、ビス-アゼチジニウム、ビス-
ハロアシルジアミン、ビス-アルキルハライド、エピハ
ロヒドリン、ジエポキシド又はビス不飽和誘導体と反応
する二官能化合物の反応の結果生じたオリゴマーで架橋
されていてもよく;架橋剤は、ポリアミドアミンのアミ
ン基当たり0.025〜0.35molの範囲内の割合
で使用され;これらのポリアミノアミドは、それらが一
又は複数の第3級アミン官能基を含有する場合には第4
級化され、又はアルキル化され得るものである。このよ
うなポリマーは、特に、仏国特許第2252840号及
び同2368508号に記載されている。
【0030】(7)ポリカルボン酸とポリアルキレンポリ
アミン類を縮合させ、続いて二官能剤でアルキル化して
得られるポリアミノアミド誘導体。例えば、アルキル基
が1〜4の炭素原子を含有し、好ましくはメチル、エチ
ル又はプロピルを示す、アジピン酸/ジアルキルアミノ
ヒドロキシアルキルジアルキレントリアミンのポリマー
を挙げることができる。このようなポリマーは、特に仏
国特許第1583363号に記載されている。これらの
誘導体として、特にサンド社(Sandoz)から「カルタレチ
ン(Cartaretine)F、F4又はF8」の名称で販売され
ている、アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプロピ
ル/ジエチレントリアミンのポリマーを挙げることがで
きる。
【0031】(8)3〜8の炭素原子を有する、飽和した
脂肪族のジカルボン酸及びジグリコール酸から選択され
るジカルボン酸と、少なくとも1つの第2級アミン基と
2つの第1級アミン基を含有するポリアルキレンポリア
ミンを反応させて得られるポリマー。ポリアルキレンポ
リアミンとジカルボン酸のモル比は、0.8:1〜1.
4:1であり;そこで得られるポリアミノアミドは、ポ
リアミノアミドの第2級アミンに対するエピクロロヒド
リンのモル比が0.5:1〜1.8:1でエピクロロヒ
ドリンと反応させる。このようなポリマーは、特に、米
国特許第3227615号及び同2961347号に記
載されている。
【0032】(9)ジアルキルジアリルアンモニウム又は
アルキルジアリルアミンのシクロポリマー、例えば、次
の式(VI)又は(VII):
【化5】 [上式中、k及びtは0又は1であり、k+tの合計は
1であり;Rは、水素原子又はメチル基を示し;R
及びRは、互いに独立して、1〜22の炭素原子を有
するアルキル基、アルキル基が好ましくは1〜5の炭素
原子を有するヒドロキシアルキル基、又は低級(C-C
)アミドアルキル基を示すか、又はRとRは、そ
れらが結合している窒素原子と共同して、複素環基、例
えばピペリジル(piperidyl)又はモルホリニル(morpholi
nyl)を示し得るもので;Yは、アニオン、例えば臭化
物、塩化物、アセタート、ボラート、シタラート、ター
タラート、ビスルファート、二亜硫酸塩、スルファート
又はホスファートである]に相当する単位を鎖の主な構
成要素として含有するホモポリマー又はコポリマー。こ
れらのポリマーは、特に、仏国特許第2080759
号、及び追加特許書第2190406号に記載されてい
る。
【0033】(10)次の式:
【化6】 {上式中、R10、R11、R12及びR13は同一で
も異なっていてもよく、1〜20の炭素原子を有する脂
肪族、脂環式又はアリール脂肪族(arylaliphatic)基、
もしくは低級ヒドロキシアルキル脂肪族基を示すか、又
はR10、R11、R12及びR13は、共同して、又
は別々に、それらが結合する窒素原子とともに、窒素以
外の第2のヘテロ原子を含有していてもよい複素環を形
成するか、又はR 、R11、R12及びR13は、
14がアルキレンで、Dが第4級アンモニウム基であ
る、-CO-NH-R14-D又は-CO-O-R14-D基、
又はニトリル、エステル、アシル又はアミド基で置換さ
れる、直鎖状又は分枝状のC-Cアルキル基を示
し;A及びBは、スルホキシド、スルホン、ジスル
フィド、アミノ、アルキルアミノ、ヒドロキシル、第4
級アンモニウム、ウレイド、アミド又はエステル基、又
は一又は複数の酸素又は硫黄原子又は一又は複数の芳香
環が主鎖に挿入、又は連結して含有されていてもよく、
直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和であってよい、2〜
20の炭素原子を有するポリメチレン基を表し、X
は、無機酸又は有機酸から誘導されるアニオンを示
し;A、R10及びR12は、それらが結合する2つ
の窒素原子とともにピペラジン環を形成可能で;A
直鎖状又は分枝状で飽和又は不飽和のアルキレン又はヒ
ドロキシアルキレン基を示す場合は、Bがまた、(C
)-CO-D-OC-(CH)-基を示すことがで
き、ここでDは: a)式:-O-Z-O-のグリコール残基 [上式中、Zは、直鎖状又は分枝状の炭化水素基、又は
次の式: -(CH-CH-O)-CH-CH- -[CH-CH(CH)-O]-CH-CH(CH)- (上式中、x及びyは、定まった一つの重合度を表す1
〜4の整数を示すか、あるいは、平均重合度を表す1〜
4の任意の数を示す)の一つに相当する基を示す]; b)ビス-セカンダリ(bis-secondary)ジアミン残基、例
えばピペラジン誘導体; c)式:-NH-Y-NH-のビス-プライマリ(bis-primar
y)ジアミン残基 [上式中、Yは、次の式: -CH-CH-S-S-CH-CH-; で示される二価の基、又は直鎖状又は分枝状の炭化水素
基を示す]; d)式:-NH-CO-NH-のウレイレン(ureylene)基;
を示す}に相当する繰り返し単位を含有する第4級ジア
ンモニウムポリマー。好ましくは、Xはアニオン、例
えば塩化物又は臭化物である。これらのポリマーは、一
般的に1000〜100000の数平均分子量を有す
る。この種のポリマーは、特に、仏国特許第23203
30号、同2270846号、同2316271号、同
2336434号及び同2413907号、及び米国特
許第2273780号、同2375853号、同238
8614号、同2454547号、同3206462
号、同2261002号、同2271378号、同38
74870号、同4001432号、同3929990
号、同3966904号、同4005193号、同40
25617号、同4025627号、同4025653
号、同4026945号、及び同4027020号に記
載されている。
【0034】特に使用可能なポリマーは、次の式(I
X):
【化7】 [上式中、R15、R16、R17及びR18は同一で
も異なっていてもよく、約1〜4の炭素原子を有するア
ルキル又はヒドロキシアルキル基を示し、n及びpは約
2〜20の範囲の整数であり、Xは無機酸又は有機酸
から誘導されるアニオンである]に相当する繰り返し単
位からなるものである。
【0035】(11)次の式(X):
【化8】 [上式中、R19、R20、R21及びR22は同一で
も異なっていてもよく、水素原子、又はメチル、エチ
ル、プロピル、β-ヒドロキシエチル、β-ヒドロキシプ
ロピル又は-CHCH(OCHCH)OH基を
表し、pは0に等しいか、又は1〜6の整数であり、但
し、R19、R20、R21及びR22は同時には水素
原子を示さず、r及びsは、同一でも異なっていてもよ
く、1〜6の整数であり、qは0、又は1〜34の整数
であり、Xはハロゲン原子を示し、Aは二ハロゲン化物
(dihalide)の基、あるいは好ましくは-CH-CH-
O-CH-CH-を示す]で示される単位からなるポ
リ第4級アンモニウムポリマー。このような化合物は、
特に欧州特許公開第122324号に記載されている。
【0036】(12)ビニルピロリドンとビニルイミダゾ
ールの第4級ポリマー。 (13)ポリアミン類、例えば、CTFA辞典でポリエチ
レングリコール(15)獣脂ポリアミンの名称で称される
生成物。
【0037】(14)架橋したメタクリロイルオキシ(C
-C)アルキルトリ(C-C)アルキルアンモニウ
ム塩のポリマー、例えば、塩化メチルで第4級化された
メタクリル酸ジメチルアミノエチルが単独重合、又は塩
化メチルで第4級化されたメタクリル酸ジメチルアミノ
エチルとアクリルアミドとが共重合し、単独重合又は共
重合に続いて、オレフィン性不飽和を含有する化合物、
特に、メチレンビスアクリルアミドで架橋することによ
り得られたポリマー。特に、鉱物性油に50重量%の、
アクリルアミド/メタクリロイルオキシエチルトリメチ
ルアンモニウムクロリドの架橋したコポリマー(重量比
20:80)を含有せしめてなる分散液の形態で該ポ
リマーを使用することもできる。この分散液は、アライ
ド・コロイヅ社(Allied Colloids)から「サルケア(Salca
re)(登録商標)SC92」の名称で販売されている。ま
た、鉱物性油又は液状エステルに、約50重量%のメタ
クリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロリ
ドの架橋したホモポリマーを含有せしめてなるものを使
用することもできる。これらの分散液は、アライド・コ
ロイヅ社からサルケア(登録商標)SC95及びサルケア
(登録商標)SC96の名称で販売されている。ローム・
ゲーエムベーハー社(Rohm GmbH)からプレックス(Plex)
7525Lの名称で販売されている、メタクリロイルオ
キシエチルトリメチルアンモニウムとメタクリロイルオ
キシエチルジメチルアセチルアンモニウムのコポリマー
のメトスルファートを使用することもできる。
【0038】本発明で使用可能な他のカチオン性ポリマ
ーは、ポリアルキレンイミン類、特に、ポリエチレンイ
ミン類、ビニルピリジン又はビニルピリジニウム単位を
有するポリマー、ポリアミン類とエピクロロヒドリンの
縮合物、ポリ第4級ウレイレン類及びキチン誘導体であ
る。
【0039】本発明で使用可能な両性ポリマーは、ポリ
マー鎖中にランダムに配された単位K及びMを含有する
ポリマーから選択可能であり、ここでKは少なくとも1
つの塩基性窒素原子を含有するモノマーから誘導される
単位を示し、Mは、一又は複数のカルボキシル基又はス
ルホン基を含有する酸性モノマーから誘導される単位を
示すか、又はKとMは、カルボキシベタイン又はスルホ
ベタインの双性イオン性モノマーから誘導される基を示
してもよい。また、KとMは、第1級、第2級、第3級
又は第4級アミン基を有するカチオン性のポリマー鎖を
示し得るもので、該アミン基の少なくとも1つは、炭化
水素基を介して結合するカルボキシル基又はスルホン基
を担持するものであり、又はK及びMは、α,β-ジカル
ボキシルエチレン単位を有するポリマー鎖の一部を形成
し、該カルボキシル基の一つは、一又は複数の第1級又
は第2級アミン基を有するポリアミンと反応させられた
ものである。
【0040】上述した定義に相当する、特に好ましい両
性の皮膜形成ポリマーは、次のポリマーから選択され
る: (1)例えばアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、α
-クロロアクリル酸のような、カルボキシル基を担持す
るビニル化合物から誘導されるモノマーと、例えば、特
に、ジアルキルアミノアルキルメタクリラート及びアク
リラート、ジアルキルアミノアルキルメタクリルアミド
及び-アクリルアミドのような、少なくとも1つの塩基
性原子を有する置換されたビニル化合物から誘導される
塩基性モノマーとを共重合させることによって得られる
ポリマー。このような化合物は、米国特許第38365
37号に記載されている。また、アクリル酸ナトリウム
/アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロ
リドのコポリマーを挙げることもできる。さらに、ビニ
ル化合物は、ジアルキルジアリルアンモニウム塩、例え
ばジエチルジアリルアンモニウムクロリドであってもよ
い。
【0041】(2)a)アルキル基が窒素原子に置換され
たメタクリルアミド及びアクリルアミドから選択される
少なくとも1つのモノマー、 b)一又は複数の反応性カルボキシル基を有する、少な
くとも1つの酸性のコモノマー、及び、 c)少なくとも1つの塩基性のコモノマー、例えば、ア
クリル及びメタクリル酸の第1級、第2級、第3級及び
第4級アミン置換基を有するエステル、及び硫酸ジメチ
ル又は硫酸ジエチルとのジメチルアミノエチルメタクリ
ラートの第4級化生成物、から誘導される単位を含有す
るポリマー。本発明において特に好ましい、N-置換さ
れたアクリルアミド又はメタクリルアミドは、アルキル
基が2〜12の炭素原子を有する基であり、特に、N-
エチルアクリルアミド、N-tert-ブチルアクリルアミ
ド、N-tert-オクチルアクリルアミド、N-オクチルア
クリルアミド、N-デシルアクリルアミド、N-ドデシル
アクリルアミド、並びにそれらのメタクリルアミドに相
当するものである。酸性のコモノマーは、特に、アクリ
ル酸、メタクリル酸、クトロン酸、イタコン酸、マレイ
ン酸、及びフマル酸、並びに、マレイン酸又はフマル酸
又は無水物の、1〜4の炭素原子を有するアルキルモノ
エステルから選択される。好適な塩基性のコモノマー
は、アミノエチル、ブチルアミノエチル、N,N'-ジメ
チルアミノエチル及びN-tert-ブチルアミノエチルメタ
クリラートである。CTFA(第4版、1991年)名がオク
チルアクリルアミド/アクリラート/ブチルアミノエチ
ルメタクリラートコポリマーであるコポリマーが特に使
用される。
【0042】(3)一般式:
【化9】 {上式中、R23は、飽和したジカルボン酸、エチレン
性二重結合を有するモノ-又はジカルボン脂肪族酸、こ
れらの酸と1〜6の炭素原子を有する低級アルカノール
とのエステルから誘導される二価の基、もしくは、ビス
(第1級)、又はビス(第2級)アミンに、上記酸の任意の
一つを添加することにより誘導される基を表し、Zは、
ビス(第1級)、モノ-又はビス(第2級)ポリアルキレン-
ポリアミンの基を示し、好ましくは、 a)60〜100モル%の割合で、次の式:
【化10】 [上式中、x=2及びp=2又は3であるか、x=3及
びp=2である]で表される基(この基はジエチレント
リアミン、トリエチレンテトラアミン又はジプロピレン
トリアミンから誘導される); b)0〜40モル%の割合で、上述した基(XII)にお
いて、x=2及びp=1であり、エチレンジアミンから
誘導される基、又は次の式:
【化11】 で表されるピペラジンから誘導される基; c)0〜20モル%の割合で、ヘキサメチレンジアミン
から誘導される-NH-(CH)-NH-基を表す}で表
されるポリアミノアミドから部分的又は全体的に誘導さ
れる、架橋し、またアルキル化したポリアミノアミド
で、これらのポリアミノアミドは、ポリアミノアミドの
アミン基当たり0.025〜0.35モルの架橋剤が使
用されて、エピハロヒドリン、ジエポキシド、二無水
物、及びビス不飽和誘導体から選択される二官能性架橋
剤を添加することにより架橋され、アクリル酸、クロロ
酢酸、又はアルカン-スルトン、又はそれらの塩類の作
用により、アルキル化される。飽和したカルボン酸は、
好ましくは、6〜10の炭素原子を有する酸、例えば、
アジピン酸、2,2,4-トリメチルアジピン酸及び2,
4,4-トリメチルアジピン酸、テレフタル酸、及びエチ
レン性二重結合を有する酸、例えば、アクリル酸、メタ
クリル酸及びイタコン酸から選択される。アルキル化に
使用されるアルカン-スルトンは、好ましくは、プロパ
ン-スルトン又はブタン-スルトンであり、アルキル化剤
の塩は、好ましくは、ナトリウム又はカリウムの塩であ
る。
【0043】(4)次の式:
【化12】 [上式中、R24は、重合性不飽和基、例えば、アクリ
ラート、メタクリラート、アクリルアミド、又はメタク
リルアミド基を示し、y及びzは、1〜3の整数を表
し、R25及びR26は、水素原子、メチル、エチル又
はプロピルを表し、R27及びR28は、水素原子、又
はR27及びR28の炭素原子の合計が10を越えない
アルキル基を表す]で表される双性イオン性単位を含有
するポリマー。また、このような単位を含有するポリマ
ーは、非双性イオン性モノマー、例えば、ジメチル-又
はジエチルアミノエチル-アクリラート又はメタクリラ
ート、もしくはアルキル-アクリラート又はメタクリラ
ート、アクリルアミド、又はメタクリルアミド、又は酢
酸ビニルから誘導される単位を有していてもよい。例と
して、メタクリル酸メチル/ジメチルカルボキシメチル
アンモニオメチルエチルメタクリラートのコポリマーを
挙げることができる。
【0044】(5)次の式(XIV)、(XV)及び(XV
I):
【化13】 {上式中、単位XIVは0〜30%の割合、単位XVは
5〜50%の割合、単位XVIは30〜90%の割合で
存在し、単位XVIにおいて、R29は次の式:
【化14】 [上式中、q=0である場合は、R30、R31、及び
32は同一でも異なっていてもよく、それぞれ、水素
原子、一又は複数の窒素原子が挿入されていてもよく、
及び/又は一又は複数のアミン、ヒドロキシル、カルボ
キシル、アルキルチオ又はスルホン基で置換されていて
もよい、ジアルキルアミン残基又はモノアルキルアミン
残基、メチル、ヒドロキシル、アセトキシ又はアミノ残
基、アルキル基がアミノ残基を担持しているアルキルチ
オ残基を表し、この場合、R30、R31及びR32
の少なくとも1つは水素原子であり;またq=1である
場合は、R30、R31及びR32は、それぞれ、水素
原子、並びにこれらの化合物と酸又は塩基とにより形成
される塩を表す]の基を示す}に相当するモノマー単位
を含有するキトサン誘導ポリマー。
【0045】(6)例えば、N-カルボキシブチルキトサ
ン、又はN-カルボキシメチルキトサンのような、キト
サンのN-カルボキシアルキル化から誘導されるポリマ
ー。 (7)例えば仏国特許第1400366号に記載されてい
る、次の一般式(XVIII):
【化15】 [上式中、R33は、水素原子、CHO、CHCH
O又はフェニル基を表し、R34は、水素又は低級ア
ルキル基、例えばメチル又はエチルを示し、R は、
水素又は低級アルキル基、例えばメチル又はエチルを示
し、R36は、低級アルキル基、例えば、メチル又はエ
チル、もしくはR37が、-CH-CH-、-CH-
CH-CH-又は-CH-CH(CH)-基を表し、
35が上述した意味を有する式:-R37-N(R35)
に相当する基、並びに6個までの炭素原子を有するこ
れらの基の高級同族体(higher homologues)を示す]に
相当するポリマー。
【0046】(8)次のものから選択される-D-X-D-X
型の両性ポリマー: a)次の式で示される少なくとも1つの単位を含む化合
物に対して、クロロ酢酸ナトリウム又はクロロ酢酸を作
用させることによって得られるポリマー: -D-X-D-X-D- (XIX) 上式中、Dは、次の式:
【化16】 の基を示し、Xは符号E又はE'を示し、E又はE'は同
一でも異なっていてもよく、主鎖に7個までの炭素原子
を有する直鎖状又は分枝状の鎖を有するアルキレン基で
ある二価の基を示し、これはヒドロキシル基で置換され
るか又は非置換であり、また1〜3の芳香環及び/又は
複素環を、酸素、窒素及び硫黄原子に加えて含有し得る
もので;酸素、窒素及び硫黄原子は、エーテル、チオエ
ーテル、スルフォキシド、スルホン、スルホニウム、ア
ルキルアミン又はアルケニルアミン基、ヒドロキシル、
ベンジルアミン、アミンオキシド、第4級アンモニウ
ム、アミド、イミド、アルコール、エステル及び/又は
ウレタン基の形態で存在する。 b)次の式で示されるポリマー: -D-X-D-X- (XX) 上式中、Dは、次の式:
【化17】 の基を示し、Xは符号E又はE'を示し、少なくとも1
つはE'であり、Eは上述した意味を有し、E'は主鎖に
7個までの炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の鎖を持
つアルキレン基である二価の基であり、これは一又は複
数のヒドロキシル基で置換されるか又は非置換で、一又
は複数の窒素原子を有し、該窒素原子は、酸素原子が挿
入されていてもよく、必ず一又は複数のカルボキシル官
能基又は一又は複数のヒドロキシル官能基を有している
アルキル鎖で置換され、クロロ酢酸又はクロロ酢酸ナト
リウムと反応することによってベタイン化されている。
【0047】(9)N,N-ジアルキルアミノアルキルアミ
ン、例えばN,N-ジメチルアミノプロピルアミンで半ア
ミド化するか、又はN,N-ジアルカノールアミンで半エ
ステル化することにより部分的に変性された、(C-C
)アルキルビニルエーテル/無水マレイン酸のコポリ
マー。また、これらのコポリマーは、例えばビニルカプ
ロラクタムのような他のビニルコモノマーを含有しても
よい。
【0048】カチオン性又は両性の直接付着性ポリマー
は、疎水性基をさらに担持可能である。それらは、例え
ばアミノ側基を有するポリアクリラート類及び第4級ア
ンモニウム基を有するセルロース誘導体、例えば: − 少なくとも8の炭素原子を有するアルキル、アリー
ルアルキル及びアルキルアリール基から選択される少な
くとも1つの脂肪鎖を有する基、又はその混合物で変性
した、第4級アンモニウム基を有するセルロース、 − 少なくとも8の炭素原子を有するアルキル、アリー
ルアルキル及びアルキルアリール基から選択される少な
くとも1つの脂肪鎖を有する基、又はその混合物で変性
した第4級アンモニウム基を有するヒドロキシエチルセ
ルロース、 − 疎水性基を有し、第4級されていてもいなくてもよ
いアミノ側基を有するポリアクリラート類、から選択さ
れる。
【0049】上述した第4級アンモニウム基を有するセ
ルロース又はヒドロキシエチルセルロースに担持される
アルキル基は、好ましくは8〜30の炭素原子を有す
る。アリール基は、好ましくは、フェニル、ベンジル、
ナフチル又はアントリル基を示す。
【0050】本発明において使用可能なカチオン性又は
両性の直接付着ポリマーは、好ましくは特に: − メルク社(Merck)からメルクアット(Merquat)100
ドライの名称で販売されている、ジメチルジアリルアン
モニウムクロリドのホモポリマー; − カルゴン社(Calgon)からメルクアット2200の名
称で販売されている、ジメチルジアリルアンモニウムク
ロリドとアクリルアミドのコポリマー; − 次の式(XXI):
【化18】 に相当する繰り返し単位からなり、仏国特許第2270
846号に記載され調製されたポリ(第4級アンモニウ
ム)型のポリマー、特にゲル浸透クロマトグラフィーに
より決定される重量平均分子量が9500〜9900で
あるもの; − 次の式(XXII):
【化19】 に相当する繰り返し単位からなり、仏国特許第2270
846号に記載され調製されたポリ(第4級アンモニウ
ム)型のポリマー、特にゲル浸透クロマトグラフィーに
より決定される重量平均分子量が約1200であるも
の; − 次の式(XXIII):
【化20】 [上式中、pは約1〜6の範囲の整数を示し、Dは単結
合又はrが4又は7である-(CH)r-CO-基を表
す]に相当する繰り返し単位からなり、米国特許第43
90689号、同4702906号及び同471928
2号に記載されているポリ(第4級アンモニウム)型のポ
リマーであり、特に重量平均分子量が100000未
満、好ましくは50000以下のもの; − 次の両性コポリマー類: − カルゴン社からメルクアット280ドライの名称で
販売されている、ジアリルジメチルアンモニウムクロリ
ド/アクリル酸(80/20)のコポリマー[CTFA
名:ポリクアテルニウム(Polyquaternium)-22]; − カルゴン社からメルクアット295ドライの名称で
販売されている、ジメチルジアリルアンモニウムクロリ
ド/アクリル酸(95/5)のコポリマー(CTFA名:
ポリクアテルニウム-22); − カルゴン社からメルクアット2001の名称で販売
されている、メタクリルアミドプロピルトリモニウム(t
rimonium)クロリド、アクリル酸及びアクリル酸メチル
のコポリマー(CTFA名:ポリクアテルニウム-4
7);及び − カルゴン社からメルクアット・プラス3330ドラ
イの名称で販売されている、アクリルアミド/ジメチル
ジアリルアンモニウムクロリド/アクリル酸のターポリ
マー(CTFA名:ポリクアテルニウム-39);であ
る。
【0051】直接付着性ポリマーの上述したリストにお
いて、両性コポリマーである、ポリクアテルニウム-2
2、ポリクアテルニウム-39及びポリクアテルニウム-
47(CTFA名)が特に好ましい。
【0052】脱色用無水組成物は、無水組成物の全重量
に対して0.03〜30重量%、好ましくは0.3〜1
5重量%の割合で、カチオン性又は両性の直接付着性ポ
リマーを含有する。カチオン性又は両性の直接付着性ポ
リマーに対するアニオン性及び/又は非イオン性の両親
媒性ポリマー(類)の重量比は、一般的に10/1〜1/
10、好ましくは5/1〜1/5である。
【0053】上述したように、脱色用無水組成物は少な
くとも1つのアルカリ性剤及び少なくとも1つの過酸化
塩を含有する。前記アルカリ性剤は、アンモニウム塩、
例えばアンモニウムの塩化物、硫酸塩、リン酸塩又は硝
酸塩、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のケイ酸塩、
リン酸塩又は炭酸塩、特にアルカリ金属のメタケイ酸塩
から選択される。過酸化塩は、アンモニウム又はアルカ
リ金属の過硫酸塩、過炭酸塩及び過ホウ酸塩から選択さ
れる。過硫酸塩、中でも主として過硫酸ナトリウム及び
過硫酸カリウムが好ましく使用される。本発明の組成物
は、無水組成物の全重量に対して20〜70重量%、好
ましくは30〜60重量%の過酸化塩を含有する。
【0054】本発明の脱色用組成物は、取扱い性及び適
用性を容易にし、組成物の貯蔵性及び効果を改善し、処
理される毛髪の美容特性を改善するために、脱色用組成
物に通常使用されている任意の種類のアジュバントを含
有してよい。これらのアジュバントは、例えば酸素の放
出を制御する薬剤、例えば炭酸マグネシウム及び酸化マ
グネシウム、水溶性の増粘又はゲル化ポリマー、例えば
セルロース類及びその誘導体、例えばヒドロキシエチル
セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース及びヒドロ
キシプロピルメチルセルロース、デンプン及びデンプン
誘導体、ヒドロキシプロピルグアー及びグアーガム、ア
ルギナート類、多糖類、ポリビニルピロリドン、カルボ
キシメチルセルロース、キサンタンガム、アラビアガ
ム、ガッチガム(gatti gum)、トラガカントガム、ポリ
アクリルアミド類及びポリ(アクリル酸)、アニオン性、
非イオン性、カチオン性、両性又は双性イオン性の界面
活性剤及びそれらの混合物、鉱物性又は植物性油、ロ
ウ、顆粒状アジュバント、バインダー、鉱物性フィラ
ー、例えばシリカ及びクレー、乳白剤、例えば酸化チタ
ン、染料、金属イオン封鎖剤及び香料である。
【0055】言うまでもなく、当業者であれば、考えら
れる添加により、本発明の脱色用組成物に固有の有利な
特性が悪影響を受けないか実質的に受けないように留意
して、これら任意の付加的な化合物(類)及びその量を選
択するであろう。
【0056】本発明の組成物は、好ましくは少なくとも
1つの界面活性剤を含有する。本発明の実施に適した界
面活性剤は、特に次のものである: (i)アニオン性界面活性剤(類): 本発明において、単独で又は混合物として使用可能なア
ニオン性界面活性剤の例として、特に次の化合物:アル
キルスルファート類、アルキルエーテルスルファート
類、アルキルアミドエーテルスルファート類、アルキル
アリールポリエーテルスルファート類、モノグリセリド
スルファート類;アルキルスルホナート類、アルキルホ
スファート類、アルキルアミドスルホナート類、アルキ
ルアリールスルホナート類、α-オレフィンスルホナー
ト類、パラフィンスルホナート類;(C-C24)アル
キルスルホスクシナート類、(C-C24)アルキルエ
ーテルスルホスクシナート類、(C-C24)アルキル
アミドスルホスクシナート類;(C-C24)アルキル
スルホアセタート類;(C-C24)アシルサルコシナ
ート類及び(C-C24)アシルグルタマート類の塩類
(特にアルカリ金属の塩、中でもナトリウム塩、アンモ
ニウム塩、アミン塩、アミノアルコール塩又はマグネシ
ウム塩)を挙げることができる。また(C-C24)アル
キルポリグリコシドカルボン酸エステル類、例えばアル
キルグルコシドシトラート類、アルキルポリグリコシド
タータラート類及びアルキルポリグリコシドスルホスク
シナート類、アルキルスルホスクシナマート類;アシル
イセチオナート類及びN-アシルタウラート類で;これ
ら全ての種々の化合物のアルキル又はアシル基は、好ま
しくは12〜20の炭素原子を有し、アリール基は、好
ましくはフェニル又はベンジル基であるものを使用する
ことができる。また、使用可能なアニオン性界面活性剤
として、脂肪酸塩、例えば、オレイン酸、リシノレイン
酸、パルミチン酸又はステアリン酸の塩、ヤシ油酸又は
水素化ヤシ油酸;アシル基が8〜20の炭素原子を有す
るアシルラクチラート類を挙げることもできる。さら
に、アルキル-D-ガラクトシドウロン酸及びそれらの
塩、ポリオキシアルキレン化(C-C24)アルキルエ
ーテルカルボン酸、ポリオキシアルキレン化(C-C
24)アルキルアリールエーテルカルボン酸及びポリオ
キシアルキレン化(C-C24)アルキルアミドエーテ
ルカルボン酸及びそれらの塩類、特に2〜50のアルキ
レンオキシド基、特にエチレンオキシド基を有するも
の、及びそれらの混合物を使用することもできる。
【0057】(ii)非イオン性界面活性剤(類):非イオ
ン性界面活性剤は、それ自体よく知られている化合物
[これに関して、特に、ブラッキー・アンド・サン社(グ
ラスゴー及びロンドン)から出版されているエム・アール
・ポーター(M.R. Porter)の「界面活性剤ハンドブック(H
andbook ofSurfactants)」(1991年、116-178頁)を参
照]であり、本発明において、それらの性質はあまり重
要な特徴ではない。しかして、それらは、特に、例えば
8〜18の炭素原子を有する脂肪鎖を有するポリエトキ
シル化又はポリプロポキシル化された脂肪酸、アルキル
フェノール類、α-ジオール類又はアルコール類から選
択可能で、特に、エチレンオキシド又はプロピレンオキ
シド基の数を2〜50の範囲とすることができる。ま
た、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドのコポリ
マー、脂肪アルコールとエチレンオキシド及びプロピレ
ンオキシドの縮合物;好ましくは2〜30モルのエチレ
ンオキシドを有するポリエトキシル化脂肪アミド類、平
均1〜5、特に1.5〜4のグリセロール基を有するポ
リグリセロール化脂肪アミド類;好ましくは2〜30モ
ルのエチレンオキシドを有するポリエトキシル化脂肪ア
ミン類;2〜30モルのエチレンオキシドを有するオキ
シエチレン化されたソルビタンの脂肪酸エステル類;ス
クロースの脂肪酸エステル類、ポリエチレングリコール
の脂肪酸エステル類、アルキルポリグリコシド類、N-
アルキルグルカミン誘導体、アミンオキシド類、例えば
(C10-C14)アルキルアミンオキシド類又はN-アシ
ルアミノプロピルモルホリンオキシド類を挙げることも
できる。アルキルポリグリコシド類が、本発明におい
て、特に適切な非イオン性界面活性剤を構成することを
特筆しておく。
【0058】(iii)両性又は双性イオン性界面活性剤
(類):本発明において、両性又は双性界面活性剤の性質
はあまり重要な特徴ではなく、特に、脂肪族基が、8〜
18の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の鎖であり、
少なくとも1つの水溶性のアニオン基(例えば、カルボ
キシラート、スルホナート、スルファート、ホスファー
ト又はホスホナート)を含有する、脂肪族の第2級又は
第3級アミンの誘導体であってよく;さらに、(C-C
20)アルキルベタイン類、スルホベタイン類、(C-
20)アルキルアミド(C-C)アルキルベタイン類
又は(C-C20)アルキルアミド(C-C)アルキル
スルホベタイン類を挙げることができる。アミン誘導体
としては: R38-CONHCHCH-N(R39)(R40)(C
COO-) [上式中;R38は、加水分解されたヤシ油中に存在す
る酸R38-COOHから誘導されるアルキル基、ヘプ
チル、ノニル又はウンデシル基を示し、R39は、β-
ヒドロキシエチル基を示し、R40はカルボキシメチル
基を示す];及び R38'-CONHCHCH-N(B)(C) [上式中、Bは、-CHCHOX'を示し、Cは、Z
=1又は2である-(CH )-Y'を示し、X'は、-C
CH-COOH基又は水素原子を示し、Y'は、-
COOH又は-CH-CHOH-SOH基を示し、R
38'は、加水分解された亜麻仁油又はヤシ油中に存在
する酸R-COOHのアルキル基、アルキル基、特にC
、C、C11又はC13アルキル基、C アルキ
ル基及びそのイソ形、不飽和のC17基を示す];の構
造を有し、アンホカルボキシグリシナート類及びアンホ
カルボキシプロピオニアート類(Amphocarboxypropionia
tes)の名称でCTFA辞書、第3版、1982に分類され、
米国特許第2528378号及び同2781354号に
記載されている製品を挙げることができる。これらの化
合物は、ココアンホ二酢酸二ナトリウム(disodium coco
amphodiacetate)、ラウロアンホ二酢酸二ナトリウム(di
sodium lauroamphodiacetate)、カプリルアンホ二酢酸
二ナトリウム(disodium caprylamphodiacetate)、カプ
リロアンホ二酢酸二ナトリウム(disodium capryloampho
diacetate)、ココアンホ二プロピオン酸二ナトリウム(d
isodium cocoamphodipropionate)、ラウロアンホ二プロ
ピオン酸二ナトリウム(disodium lauroamphodipropiona
te)、カプリルアンホ二プロピオン酸二ナトリウム(diso
dium caprylamphodipropionate)、カプリロアンホ二プ
ロピオン酸二ナトリウム(disodium capryloamphodiprop
ionate)、ラウロアンホ二プロピオン酸、ココアンホ二
プロピオン酸の名称で、CTFA辞典、第5版、1993に
分類されている。
【0059】(iv)カチオン性界面活性剤:カチオン性
界面活性剤として、特にポリオキシアルキレン化されて
いてもよい、第1級、第2級又は第3級脂肪アミンの
塩;第4級アンモニウム塩、例えばテトラアルキルアン
モニウム、アルキルアミドアルキルトリアルキルアンモ
ニウム、トリアルキルベンジルアンモニウム、トリアル
キルヒドロキシアルキルアンモニウム又はアルキルピリ
ジニウムクロリド又はブロミド;イミダゾリン誘導体;
又はカチオン性のアミンオキシド類を挙げることができ
る。
【0060】本発明の組成物中に存在する界面活性剤の
量は、組成物の全重量に対して0.01〜40%、好ま
しくは0.1〜30%の間で変化可能である。
【0061】脱色用無水組成物は、過酸化水素水と混合
した後に、パップを生産可能なパウダーの形態にするこ
とができる。また、有機溶媒に懸濁又は分散する微粉状
薬剤(pulverulent agents)を含有する脱色用無水クリー
ム、例えば米国特許第4170637号、独国特許第3
814356号、独国特許第3844956号、欧州特
許第0778020号及び独国特許第19723538
号に記載されているクリームの形態にすることもでき
る。
【0062】本発明において、脱色用無水組成物は、被
覆された、被覆されていない、又は顆粒状の粒子のパウ
ダー形態であることが好ましい。
【0063】また、本発明の主題は、毛髪等のケラチン
繊維の脱色方法にある。この方法は、 − 少なくとも1つのアルカリ性剤、少なくとも1つの
過酸化塩、及び少なくとも1つの脂肪鎖を有する少なく
とも1つのアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性
ポリマーと少なくとも1つのカチオン性又は両性の直接
付着性ポリマーとを組合せて含有する脱色用無水組成物
と、過酸化水素水組成物とを使用直前に混合し、 − ケラチン繊維の脱色する領域に混合物を適用し、 − 所望の脱色度が得られるのに十分な時間、該混合物
を繊維に付着させたまま放置し、この時間を一般的には
10分から1時間、好ましくは10〜45分とし、 − 水ですすぎ、続いてシャンプーで洗浄することによ
り脱色用混合物を除去し、ついで乾燥させる、ことから
なる工程を含む。
【0064】本発明のさらなる主題は、使用準備が整っ
た脱色用組成物の調製のための上述した脱色用無水組成
物の使用にある。このため、無水組成物を、約0.5〜
10当量の過酸化水素水組成物、例えば2〜12%の重
量濃度の溶液、エマルション又はゲルと混合物する。こ
の混合は毛髪に製品を適用する直前に行わなければなら
ない。
【0065】使用準備が整った脱色用組成物のpHは好
ましくは7〜12、さらに好ましくは8.5〜11.5
である。
【0066】本発明の他の主題は、少なくとも2つの区
画を有し、一つが上述した脱色用無水組成物を含み、他
方が上述した過酸化水素水組成物を含む、包装「キッ
ト」としても周知の、いくつかの部品からなる包装具に
ある。
【0067】
【実施例】次の実施例は本発明のより良い理解のため
に、本発明を例証するためのものであって限定するもの
ではない。 実施例1ないし3:以下の微粉状形態の3つの脱色用組
成物A、B、Cを調製した:
【表1】
【0068】また、以下の過酸化水素組成物Dも調製し
た:
【表2】
【0069】8gの脱色用組成物A、B及びCの各々
を、16gの過酸化水素組成物と混合した。3つの連続
的な脱色サイクルを、以下のプロトコルに従い、使用準
備が整った組成物AD、BD及びCDを使用し、3gの
栗色の髪の束に対して行った:タイマーをスタートさせ
てから、髪の束を各々使用準備が整った組成物に浸し、
ついで髪の束をサーモスタットで31℃に保温されたプ
レート上に、扇状に広げた。扇状の髪の束を混合物の半
分で被覆し、20分間放置した。20分後、髪の束を素
早くひっくり返し、残りの混合物で被覆し、ついでさら
に20分間放置した。さらし時間の終了時に、髪の束
を、水を用い、水が透明になるまで完全にすすいだ。中
和シャンプー洗浄を行い、酸化剤の痕跡を除去した。髪
の束のもつれをくしでほぐし、ペーパータオルで保護し
つつ、60℃の電気ドライヤーで1時間乾燥させた。髪
の束を再度湿らせ、通常のシャンプーで再度洗浄した。
もつれをほぐし、60℃の電気ドライヤーで再度1時間
乾燥させた。
【0070】脱色後、各々3gの髪の束を0.6gの髪
の束5つに分け、これら各々の髪の束を以下に記載する
アルカリ性溶解度テストにかけた。各々の5つの髪の束
を、60℃のオーブンに30分間入れておいた結晶皿(c
rystallizing dish)に置き;髪の束を収容する結晶皿
を、オーブンでそれらを加熱した後に検量した(P)。
髪の束を結晶皿から取り出し、これらの空の皿を検量し
た(P)。次に、髪の束を結晶皿に戻し入れ、これらの
皿を24時間デシケータに入れておいた。
【0071】40mlのNaOH(0.1N)溶液を50
mlの円錐フラスコに入れ、フラスコをサーモスタット
で65℃に保温されたウオーターバスに置いた。温度が
安定した時に、テストされる髪の束を、用心深く2、3
回攪拌しながら、アルカリ性溶液中に30分間浸した。
髪の束を取り出し、ついで連続して3回洗浄した。各々
の洗浄は、時々ゆっくりと攪拌しつつ、100mlの脱
塩水に髪の束を15分間浸すことからなる。ついで、こ
のようにすすがれた髪の束をドリップドライし、あらか
じめ風袋検量された結晶皿(P)に置いた。結晶皿+髪
の束のアセンブリをオーブンに入れ、24時間105℃
で乾燥させた。デシケータで45分間冷却させた後、髪
の束を収容する結晶皿を再度検量した(P)。
【0072】アルカリ性溶解度(AS)は、損失した髪の
束の重量で測定され、%で表されるもので、次の方法: AS=(P−P)/(P−P−a)x100 で算出され、ここで(P−P)はテスト中に損失した
髪の束の重量を表し、(P−P−a)は、髪の束の当
初の重量を表し、aは髪の束のアタッチメント(0.0
7g)を表す。
【0073】毛髪のアルカリ性溶解度を測定することに
より、脱色によるケラチン繊維の劣化度合いを考察する
ことができる。特に、脱色中に化合物のジスルフィド結
合がスルホン酸基に酸化されて、アルカリ性溶液におい
て処理された毛髪の溶解性が増加する。アルカリ性溶解
度が高くなればなる程、繊維の劣化度合いも大きくな
る。
【0074】以下の表に要約するこれらアルカリ性溶解
度テストの結果は、5人の髪の束の結果から算出された
平均値である。
【表3】
【0075】これらの結果には、両性の直接付着性ポリ
マー(ポリクアテルニウム-22)を単独で使用しても(組
成物BD)、直接付着性ポリマー又は両親媒性ポリマー
のいずれも含有しない組成物(組成物AD)と比較して、
繊維の劣化度合いを制限できないことが示されている。
一方、アクリル酸とアクリル酸C10-C30アルキル
のアニオン性の両親媒性コポリマー(グッドリッチ社の
カルボポール1382)と、両性の直接付着性ポリマー
であるポリクアテルニウム-22とによる本発明の組合
せ(組成物CD)によれば、脱色されたケラチン繊維のア
ルカリ性溶解度が、約17%と顕著に減少する。
【0076】実施例4 以下の微粉状形態の脱色用組成物Eを調製した(量は重
量%) 過硫酸カリウム 38 過硫酸ナトリウム 30 メタケイ酸ナトリウム 14 塩化アンモニウム 5 エチレンジアミン四酢酸 1 ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム/安息香酸ナトリウム 2 シリカ 2 ポリクアテルニウム-22 1 ハーキュレス社からポリサーフ67の名称で販売されているセチル ヒドロキシエチルセルロース 4 8gのこの組成物Eを16gの上述した組成物Dと混合
した。この混合物を適用し、毛髪上に保持させて、45
分間脱色させた。すすいでシャンプーし、乾燥させた後
に均質な脱色効果が得られた。劣化も制限されており、
繊維の状態は満足のいくものであった。
【0077】実施例5 以下の無水クリーム形態の脱色用組成物Fを調製した
(量は重量%) パルミチン酸イソプロピル 23 鉱物性油 3 過硫酸カリウム 27 過硫酸ナトリウム 20 メタケイ酸ナトリウム 12 塩化アンモニウム 4 エチレンジアミン四酢酸 1 25モルのエチレンオキシドを含むセチルステアリルアルコール 2 クレー 1 ポリクアテルニウム-22 1 セラド(Serad)FX-1100 3 酸化チタン 1 ステアリン酸マグネシウム 2 10gのこの組成物Fを15gの上述した組成物Dと混
合した。この混合物を適用し、毛髪上に保持させて、4
5分間脱色させた。すすいでシャンプーし、乾燥させた
後に均質な脱色効果が得られた。劣化も制限されてお
り、繊維の状態は満足のいくものであった。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱色に適した媒体中に、少なくとも1つ
    のアルカリ性剤と少なくとも1つの過酸化塩を含有して
    なるヒトのケラチン繊維等のケラチン繊維の脱色用無水
    組成物において、 − 少なくとも1つの脂肪鎖を有する少なくとも1つの
    アニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリマー
    と、 − 少なくとも1つのカチオン性又は両性の直接付着性
    ポリマー、の組合せをさらに含有してなる脱色用無水組
    成物。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの脂肪鎖を有するアニオ
    ン性の両親媒性ポリマーが、 − カルボン酸官能基を担持するエチレン性不飽和を有
    する一又は複数のモノマーから誘導される親水性単位、
    及び − 疎水性の側鎖を担持するエチレン性不飽和を有する
    一又は複数のモノマーから誘導される疎水性単位、を含
    むコポリマーであることを特徴とする請求項1に記載の
    組成物。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも1つの脂肪鎖を有する非
    イオン性の両親媒性ポリマーが、 − C-C22アルキル基を含むアルキル、アリール
    アルキル又はアルキルアリール型の少なくとも1つの脂
    肪鎖を有する基、又はポリアルコキシル化アルキルフェ
    ノール基で変性されたセルロース類又はヒドロキシアル
    キルセルロース類; − 少なくとも1つのC-C22脂肪鎖を有する基で
    変性されたヒドロキシプロピルグアー類; − C-C30アルキル又はアルケニル型の少なくと
    も1つの脂肪鎖を有するポリウレタン類; − 脂肪鎖を有する疎水性モノマーとビニルピロリドン
    のコポリマー; − 少なくとも1つの脂肪鎖を有する両親媒性モノマー
    と(メタ)アクリル酸C-Cアルキルのコポリマー; − 少なくとも1つの脂肪鎖を有する疎水性モノマーと
    親水性(メタ)アクリラートのコポリマー;から選択され
    ることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの脂肪鎖を有するアニオ
    ン性の両親媒性ポリマー及び/又は非イオン性の両親媒
    性ポリマーが、無水組成物の全重量に対して0.03〜
    30重量%、好ましくは0.3〜15重量%の割合で存
    在することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1
    項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記カチオン性の直接付着性ポリマー
    が、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリ
    マー又はジメチルジアリルアンモニウムクロリドとアク
    リルアミドのコポリマーであることを特徴とする請求項
    1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記カチオン性の直接付着性ポリマー
    が、 次の式: 【化1】 又は次の式: 【化2】 又は次の式: 【化3】 [上式中、pは1〜6の範囲の整数を示し、Dは単結合
    又はrが4又は7である-(CH)r-CO-基を表す]
    に相当する繰り返し単位からなるポリ(第4級アンモニ
    ウム)であることを特徴とする請求項1に記載の組成
    物。
  7. 【請求項7】 前記両性の直接付着性ポリマーが、ポリ
    クアテルニウム-22、ポリクアテルニウム-39及びポ
    リクアテルニウム-47から選択されることを特徴とす
    る請求項1に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記カチオン性又は両性の直接付着性ポ
    リマーが、無水組成物の全重量に対して0.03〜30
    重量%、好ましくは0.3〜15重量%の割合で存在す
    ることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか1項
    に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 − 請求項1ないし8のいずれか1項に
    記載の脱色用無水組成物を過酸化水素水組成物と使用直
    前に混合し、 − ケラチン繊維の脱色する領域に混合物を適用し、 − 所望の脱色効果を得るのに十分な時間、該混合物を
    繊維に付着させたまま放置し、 − 水ですすぎ、続いてシャンプーで洗浄することによ
    り脱色用混合物を除去し、ついで乾燥させる、ことから
    なる工程を含むことを特徴とするヒトの毛髪等のケラチ
    ン繊維の脱色方法。
JP2000023189A 1999-01-29 2000-01-31 脂肪鎖を含むアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリマーと、カチオン性又は両性の直接付着性ポリマーを組合せて含有するケラチン繊維の脱色用無水組成物 Withdrawn JP2000239134A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9901054A FR2788974B1 (fr) 1999-01-29 1999-01-29 Composition anhydre de decoloration des fibres keratiniques comprenant l'association de polymeres amphiphiles anioniques et/ou non ioniques comportant au moins une chaine grasse et de polymeres substantifs cationiques ou amphoteres
FR9901054 1999-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000239134A true JP2000239134A (ja) 2000-09-05

Family

ID=9541405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000023189A Withdrawn JP2000239134A (ja) 1999-01-29 2000-01-31 脂肪鎖を含むアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリマーと、カチオン性又は両性の直接付着性ポリマーを組合せて含有するケラチン繊維の脱色用無水組成物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6260556B1 (ja)
EP (1) EP1023891B1 (ja)
JP (1) JP2000239134A (ja)
KR (1) KR100363470B1 (ja)
CN (1) CN1270022A (ja)
AR (1) AR017492A1 (ja)
AT (1) ATE207338T1 (ja)
AU (1) AU728168B2 (ja)
BR (1) BR0000419A (ja)
CA (1) CA2297275C (ja)
DE (1) DE60000017T2 (ja)
DK (1) DK1023891T3 (ja)
ES (1) ES2161674T3 (ja)
FR (1) FR2788974B1 (ja)
HU (1) HUP0000363A3 (ja)
PL (1) PL338116A1 (ja)
PT (1) PT1023891E (ja)
RU (1) RU2200540C2 (ja)
ZA (1) ZA200000258B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100514460B1 (ko) * 2001-02-02 2005-09-13 로레알 인간 케라틴 섬유 탈색용 미분 조성물
JP2007182455A (ja) * 2001-02-16 2007-07-19 L'oreal Sa ケラチン物質のメークアップ、手入れ、トリートメント方法
JP2012503675A (ja) * 2009-11-24 2012-02-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 粉末化毛髪染色及び脱色組成物
JP2016161631A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三洋化成工業株式会社 液体現像剤

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540791B1 (en) * 2000-03-27 2003-04-01 The Procter & Gamble Company Stable alkaline hair bleaching compositions and method for use thereof
FR2816209B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition de decoloration pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816210B1 (fr) * 2000-11-08 2005-02-25 Oreal Composition pour la decoloration ou la deformation permanente des fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816207B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2816208B1 (fr) * 2000-11-08 2003-01-03 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques comprenant un polyurethane associatif cationique
FR2817467B1 (fr) * 2000-12-04 2003-01-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant un polymere associatif et un polymere a motifs acrylamide, halogenure de dialkyldiallylammonium et acide carboxylique vinylique
US7070769B2 (en) * 2001-02-16 2006-07-04 L'oreal Compositions comprising at least two anionic associative polymers and their use for stabilization of an oxidizing solution
FR2824735A1 (fr) * 2001-05-16 2002-11-22 Oreal Composition pulverulente pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
FR2824734B1 (fr) * 2001-05-16 2003-06-27 Oreal Composition pulverulente pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
FR2830189B1 (fr) * 2001-09-28 2004-10-01 Oreal Composition de teinture a effet eclaircissant pour fibres keratiniques humaines
FR2831802B1 (fr) * 2001-11-08 2004-10-15 Oreal Compositions cosmetiques contenant une silicone aminee et un agent epaississant et leurs utilisations
FR2831815B1 (fr) * 2001-11-08 2004-08-06 Oreal Composition reductrice pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831817B1 (fr) * 2001-11-08 2003-12-19 Oreal Composition reductrice pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831808B1 (fr) * 2001-11-08 2003-12-19 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831804B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-30 Oreal Procede de deformation permanente des cheveux mettant en oeuvre des silicones aminees particulieres
AU2002301803B2 (en) * 2001-11-08 2004-09-09 L'oreal Cosmetic compositions containing an aminosilicone and a conditioner, and uses thereof
FR2831811B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-23 Oreal Utilisation de silicones aminees particulieres en post traitement de colorations directes ou d'oxydation de fibres keratiniques
FR2831814B1 (fr) * 2001-11-08 2004-09-10 Oreal Utilisations de silicones aminees particulieres en pre- ou post-traitement de decolorations de fibres keratiniques
FR2831809B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-23 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831818B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-16 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une silicone aminee particuliere
FR2831805B1 (fr) * 2001-11-08 2004-08-06 Oreal Procede de deformation permanente des cheveux mettant en oeuvres des silicones aminees particulieres
FR2831813B1 (fr) * 2001-11-08 2004-10-01 Oreal Utilisation de silicones aminees particulieres en pre-traitement de colorations directes ou d'oxydation de fibres keratiniques
FR2831803B1 (fr) * 2001-11-08 2004-07-30 Oreal Compositions cosmetiques contenant une silicone aminee et un agent epaississant et leurs utilisations
KR20030081848A (ko) * 2002-04-13 2003-10-22 주식회사 비봉파인 과황산염을 함유하는 크림, 리니멘트, 연고, 파스타제형의 모발 탈색 촉진제
FR2842099B1 (fr) * 2002-07-12 2004-09-10 Oreal Pate anhydre pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
FR2842101B1 (fr) * 2002-07-12 2005-10-28 Pate anhydre pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
FR2842100B1 (fr) * 2002-07-12 2004-09-10 Oreal Pate anhydre pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
US20040181883A1 (en) * 2002-12-20 2004-09-23 Frederic Legrand Pasty anhydrous composition for simultaneously bleaching and dyeing human keratin fibers comprising at least one peroxygenated salt, at least one alkaline agent, at least one inert organic liquid and at least one cationic direct dye; process using such a compound; and kit comprising such a compound
US7261744B2 (en) * 2002-12-24 2007-08-28 L'oreal S.A. Method for dyeing or coloring human keratin materials with lightening effect using a composition comprising at least one fluorescent compound and at least one optical brightener
FR2850020B1 (fr) * 2003-01-16 2006-07-07 Oreal Compositions de decoloration pretes a l'emploi, procede de preparation et procede de decoloration
US7217298B2 (en) 2003-01-16 2007-05-15 L'oreal S.A. Ready-to-use bleaching compositions, preparation process and bleaching process
FR2850019B1 (fr) * 2003-01-16 2006-07-07 Oreal Compositions de decoloration pretes a l'emploi, procede de preparation et procede de decoloration
US7226486B2 (en) 2003-01-16 2007-06-05 L'oreal S.A Ready-to-use bleaching compositions, preparation process and bleaching process
FR2852832B1 (fr) * 2003-03-25 2008-06-27 Oreal Composition de coloration pour fibres keratiniques comprenant un acide hydroxycarboxilique ou un sel, composition prete a l'emploi la comprenant, procede de mise en oeuvre et dispositif
US7303588B2 (en) * 2003-03-25 2007-12-04 L'oreal S.A. Composition for dyeing keratinous fibers, comprising at least one polycarboxylic acid or a salt, ready-to-use composition comprising it, implementation process and device
US20050036970A1 (en) * 2003-03-25 2005-02-17 L'oreal S.A. Reducing compositions for bleaching or permanently reshaping keratin fibres comprising polycarboxylic acids and salts thereof as complexing agents
US20050039270A1 (en) * 2003-03-25 2005-02-24 L'oreal S.A. Use of polycarboxylic acids and salts thereof as complexing agents in oxidizing compositions for dyeing, bleaching or permanently reshaping keratin fibres
US7198650B2 (en) * 2003-04-01 2007-04-03 L'oreal S.A. Method of dyeing human keratin materials with a lightening effect with compositions comprising at least one fluorescent dye and at least one amphoteric or nonionic surfactant, composition thereof, process thereof, and device therefor
US7195651B2 (en) * 2003-04-01 2007-03-27 L'oreal S.A. Cosmetic composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one cationic polymer, and a dyeing process therefor
FR2853240A1 (fr) * 2003-04-01 2004-10-08 Oreal Composition de coloration pour matieres keratiniques humaines comprenant un colorant fluorescent et un polymere associatif, procede et utilisation
US7736631B2 (en) * 2003-04-01 2010-06-15 L'oreal S.A. Cosmetic dye composition with a lightening effect for human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one aminosilicone, and process of dyeing
US7147673B2 (en) 2003-04-01 2006-12-12 L'oreal S.A. Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one insoluble polyorganosiloxane conditioning polymer, process therefor and use thereof
US7195650B2 (en) * 2003-04-01 2007-03-27 L'oreal S.A. Process for dyeing, with a lightening effect, human keratin fibers that have been permanently reshaped, using at least one composition comprising at least one fluorescent dye
US7186278B2 (en) * 2003-04-01 2007-03-06 L'oreal S.A. Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one compound comprising an acid functional group and processes therefor
US7303589B2 (en) 2003-04-01 2007-12-04 L'oreal S.A. Process for dyeing human keratin fibers, having a lightening effect, comprising at least one fluorescent compound and compositions of the same
US7192454B2 (en) * 2003-04-01 2007-03-20 L'oreal S.A. Composition for dyeing human keratin materials, comprising a fluorescent dye and a particular sequestering agent, process therefor and use thereof
US7204860B2 (en) * 2003-04-01 2007-04-17 L'oreal Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one polyol, process therefor and use thereof
US7150764B2 (en) * 2003-04-01 2006-12-19 L'oreal S.A. Composition for dyeing a human keratin material, comprising at least one fluorescent dye and at least one insoluble conditioning agent, process thereof, use thereof, and devices thereof
US7208018B2 (en) * 2003-04-01 2007-04-24 L'oreal Composition for dyeing human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one associative polymer, process therefor and use thereof
US7250064B2 (en) * 2003-04-01 2007-07-31 L'oreal S.A. Dye composition comprising at least one fluorescent dye and a non-associative thickening polymer for human keratin materials, process therefor, and method thereof
FR2864444B1 (fr) * 2003-12-29 2006-02-03 Oreal Pate anhydre de decoloration comprenant au moins un compose de type ceramide et procede la mettant en oeuvre
US20080229512A1 (en) * 2004-01-29 2008-09-25 Syed Ali N Conditioning Hair Lightener System, Compositions, Method and Kit Therefor
US20060257339A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 L'oreal Use of conductive polymer nanofibers for treating keratinous surfaces
US20070134191A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 L'oreal Hair styling compositions containing a nonionic amphiphilic polymer in combination with styling polymers and emulsifying agents
DE102006005450A1 (de) 2006-02-07 2007-08-09 Henkel Kgaa Haar-Colorationscreme auf Polymerbasis
US7597719B2 (en) * 2006-08-02 2009-10-06 The Procter & Gamble Company Polymer thickened hair colouring and bleaching compositions
FR2917972B1 (fr) 2007-06-29 2009-10-16 Oreal Composition anhydre sous forme de pate pour la decoloration des fibres keratiniques
EP2022477A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-11 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Bleaching/highlighting composition
FR2920971B1 (fr) 2007-09-14 2014-03-28 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un polymere cationique particulier, au moins un agent tensioactif, au moins un polymere cationique ou amphotere et au moins une particule minerale, et procede de traitement cosmetique.
FR2925307B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration directe eclaircissante ou d'oxydation en presence d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2925311B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede d'eclaircissement de fibres keratiniques humaines mettant en oeuvre une composition anhydre et une amine organique particuliere et dispositif approprie
FR2925323B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration en presence d'un agent oxydant et d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2940103B1 (fr) 2008-12-19 2011-06-10 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un colorant et un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940090B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une huile, un alcool gras et un alcool gras oxyalkylene
FR2940106B1 (fr) 2008-12-19 2013-04-12 Oreal Composition comprenant un corps gras et un silicate, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940105B1 (fr) 2008-12-19 2011-04-08 Oreal Composition comprenant un corps gras et un tensioactif oxyethylene particulier, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940092B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras amide ou ester
FR2940078B1 (fr) 2008-12-19 2011-05-13 Oreal Composition comprenant un corps gras et un polymere cationique, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940055B1 (fr) 2008-12-19 2015-03-27 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant le para-aminophenol, du dipropyleneglycol, et un precurseur de colorant additionnel.
FR2940079B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition comprenant au moins un alcool gras solide, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
US7918902B2 (en) 2008-12-19 2011-04-05 L'oreal S.A. Process for lightening or process for direct dyeing or oxidation dyeing of keratin fibers in the presence of at least one ammonium salt and device therefor
CN101843564A (zh) 2008-12-19 2010-09-29 莱雅公司 使蛋白纤维色泽变淡和染色的无水组合物、及其装置
FR2940101B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation de fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive 4,5-diaminopyrazole
EP2198833B1 (fr) 2008-12-19 2017-07-26 L'Oréal Procédé de coloration ou d'éclaircissement en présence d'une base inorganique et dispositif
FR2940108B1 (fr) 2008-12-19 2011-04-29 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
EP2198838B1 (fr) 2008-12-19 2018-09-05 L'Oréal Procédé et dispositif d'éclaircissement ou de coloration directe éclaircissante ou d'oxydation des fibres kératiniques en présence d'une composition aqueuse riche en corps gras
JP5815205B2 (ja) 2008-12-19 2015-11-17 ロレアル 有機アミン及び無機塩基の存在下で、淡色化し、あるいは淡色化直接染色し、あるいは酸化染色する方法、及びそのためのデバイス
FR2940061B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive de diaminopyrazolone.
FR2940104B1 (fr) 2008-12-19 2011-08-19 Oreal Procede de traitement des cheveux mettant en oeuvre une emulsion directe comprenant un agent oxydant et une composition contenant un agent alcalin
FR2940102B1 (fr) 2008-12-19 2016-03-11 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras, un epaississant et un precurseur de colorant d'oxydation
FR2940107B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-18 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940067B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere cationique, un amide gras et un agent-oxygene
CN101780015A (zh) 2008-12-19 2010-07-21 莱雅公司 使用无水组合物和单乙醇胺/碱性氨基酸混合物染色或色泽变淡人角蛋白纤维的方法,和用于该方法的合适设备
FR2940100B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et la n,n bis (beta-hydroxyethyl)-paraphenylene diamine
FR2940077B1 (fr) 2008-12-19 2012-07-20 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre colorante comprenant un agent alcalin et une composition oxydante.
FR2954160B1 (fr) 2009-12-22 2012-03-30 Oreal Composition de coloration ou d'eclaircissement comprenant un corps gras et un polymere amphotere
FR2954127B1 (fr) 2009-12-22 2015-10-30 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras et un agent sequestrant.
FR2954159B1 (fr) 2009-12-22 2012-02-10 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques comprenant une composition comprenant un agent alcalinisant et une composition anhydre comprenant un oxydant, l'une ou l'autre des compositions pouvant contenir un corps gras
FR2954121B1 (fr) 2009-12-22 2016-03-25 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras particulier et une reductone.
EP2338570A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-29 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Bleaching composition
EP2364751A1 (fr) * 2010-03-09 2011-09-14 L'Oréal Procédé d'éclaircissement de matières kératiniques mettant en oeuvre une composition anhydre comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
DE102010039878A1 (de) * 2010-08-27 2012-03-01 Henkel Ag & Co. Kgaa Blondierung mit reduktiver Vorbehandlung
WO2014029656A2 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 L'oreal Keratin fibre bleaching composition in compressed form with persulfate and particular cationic polymer
FR2994654A1 (fr) * 2012-08-23 2014-02-28 Oreal Composition de decoloration des fibres keratiniques sous forme comprimee avec persulfate et polymere amphotere
DE102012222768A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarpflegemittel mit ausgewählten und/oder ausgewählten Oligopeptiden und/oder ausgewählten kationischen Proteinhydrolysaten und Silikonen enthaltend Zuckerstrukturen

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2271378A (en) 1939-08-30 1942-01-27 Du Pont Pest control
US2273780A (en) 1939-12-30 1942-02-17 Du Pont Wax acryalte ester blends
US2261002A (en) 1941-06-17 1941-10-28 Du Pont Organic nitrogen compounds
US2388614A (en) 1942-05-05 1945-11-06 Du Pont Disinfectant compositions
US2375853A (en) 1942-10-07 1945-05-15 Du Pont Diamine derivatives
US2454547A (en) 1946-10-15 1948-11-23 Rohm & Haas Polymeric quaternary ammonium salts
US2528378A (en) 1947-09-20 1950-10-31 John J Mccabe Jr Metal salts of substituted quaternary hydroxy cycloimidinic acid metal alcoholates and process for preparation of same
US2781354A (en) 1956-03-26 1957-02-12 John J Mccabe Jr Imidazoline derivatives and process
US2961347A (en) 1957-11-13 1960-11-22 Hercules Powder Co Ltd Process for preventing shrinkage and felting of wool
US3227615A (en) 1962-05-29 1966-01-04 Hercules Powder Co Ltd Process and composition for the permanent waving of hair
US3206462A (en) 1962-10-31 1965-09-14 Dow Chemical Co Quaternary poly(oxyalkylene)alkylbis(diethylenetriamine) compounds
FR1400366A (fr) 1963-05-15 1965-05-28 Oreal Nouveaux composés pouvant être utilisés en particulier pour le traitement des cheveux
FR1492597A (fr) 1965-09-14 1967-08-18 Union Carbide Corp Nouveaux éthers cellulosiques contenant de l'azote quaternaire
CH491153A (de) 1967-09-28 1970-05-31 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung von neuen kationaktiven, wasserlöslichen Polyamiden
DE1638082C3 (de) 1968-01-20 1974-03-21 Fa. A. Monforts, 4050 Moenchengladbach Verfahren zum Entspannen einer zur Längenmessung geführten, dehnbaren Warenbahn
SE375780B (ja) 1970-01-30 1975-04-28 Gaf Corp
US3912808A (en) 1970-02-25 1975-10-14 Gillette Co Hair waving and straightening process and composition containing water-soluble amino and quaternary ammonium polymers
IT1035032B (it) 1970-02-25 1979-10-20 Gillette Co Composizione cosmetica e confezione che la contiente
US3836537A (en) 1970-10-07 1974-09-17 Minnesota Mining & Mfg Zwitterionic polymer hairsetting compositions and method of using same
FR2280361A2 (fr) 1974-08-02 1976-02-27 Oreal Compositions de traitement et de conditionnement de la chevelure
LU64371A1 (ja) 1971-11-29 1973-06-21
US4013787A (en) 1971-11-29 1977-03-22 Societe Anonyme Dite: L'oreal Piperazine based polymer and hair treating composition containing the same
GB1394353A (en) 1972-06-29 1975-05-14 Gillette Co Hair treating composition
LU68901A1 (ja) 1973-11-30 1975-08-20
FR2368508A2 (fr) 1977-03-02 1978-05-19 Oreal Composition de conditionnement de la chevelure
US4172887A (en) 1973-11-30 1979-10-30 L'oreal Hair conditioning compositions containing crosslinked polyaminopolyamides
US4189468A (en) 1973-11-30 1980-02-19 L'oreal Crosslinked polyamino-polyamide in hair conditioning compositions
US3874870A (en) 1973-12-18 1975-04-01 Mill Master Onyx Corp Microbiocidal polymeric quarternary ammonium compounds
US4025627A (en) 1973-12-18 1977-05-24 Millmaster Onyx Corporation Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
US3929990A (en) 1973-12-18 1975-12-30 Millmaster Onyx Corp Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
DK659674A (ja) 1974-01-25 1975-09-29 Calgon Corp
US4217914A (en) 1974-05-16 1980-08-19 L'oreal Quaternized polymer for use as a cosmetic agent in cosmetic compositions for the hair and skin
NL180975C (nl) 1974-05-16 1987-06-01 Oreal Werkwijze voor het bereiden van een cosmetisch preparaat voor het behandelen van menselijk haar.
US3915921A (en) 1974-07-02 1975-10-28 Goodrich Co B F Unsaturated carboxylic acid-long chain alkyl ester copolymers and tri-polymers water thickening agents and emulsifiers
US4005193A (en) 1974-08-07 1977-01-25 Millmaster Onyx Corporation Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
US3966904A (en) 1974-10-03 1976-06-29 Millmaster Onyx Corporation Quaternary ammonium co-polymers for controlling the proliferation of bacteria
US4025617A (en) 1974-10-03 1977-05-24 Millmaster Onyx Corporation Anti-microbial quaternary ammonium co-polymers
US4026945A (en) 1974-10-03 1977-05-31 Millmaster Onyx Corporation Anti-microbial quaternary ammonium co-polymers
US4001432A (en) 1974-10-29 1977-01-04 Millmaster Onyx Corporation Method of inhibiting the growth of bacteria by the application thereto of capped polymers
US4027020A (en) 1974-10-29 1977-05-31 Millmaster Onyx Corporation Randomly terminated capped polymers
US4025653A (en) 1975-04-07 1977-05-24 Millmaster Onyx Corporation Microbiocidal polymeric quaternary ammonium compounds
AT365448B (de) 1975-07-04 1982-01-11 Oreal Kosmetische zubereitung
US4197865A (en) 1975-07-04 1980-04-15 L'oreal Treating hair with quaternized polymers
CH1669775A4 (ja) 1975-12-23 1977-06-30
US4031307A (en) 1976-05-03 1977-06-21 Celanese Corporation Cationic polygalactomannan compositions
LU76955A1 (ja) 1977-03-15 1978-10-18
US4170637A (en) 1977-05-16 1979-10-09 Redken Laboratories, Inc. Frosting bleach composition
CA1091160A (en) 1977-06-10 1980-12-09 Paritosh M. Chakrabarti Hair preparation containing vinyl pyrrolidone copolymer
US4165367A (en) 1977-06-10 1979-08-21 Gaf Corporation Hair preparations containing vinyl pyrrolidone copolymer
LU78153A1 (fr) 1977-09-20 1979-05-25 Oreal Compositions cosmetiques a base de polymeres polyammonium quaternaires et procede de preparation
US4131576A (en) 1977-12-15 1978-12-26 National Starch And Chemical Corporation Process for the preparation of graft copolymers of a water soluble monomer and polysaccharide employing a two-phase reaction system
FR2470596A1 (fr) 1979-11-28 1981-06-12 Oreal Composition destinee au traitement des fibres keratiniques a base de polymeres amphoteres et de polymeres cationiques
FR2471777A1 (fr) 1979-12-21 1981-06-26 Oreal Nouveaux agents cosmetiques a base de polymeres polycationiques, et leur utilisation dans des compositions cosmetiques
FR2471997B1 (fr) 1979-12-21 1987-08-28 Oreal Nouveaux polymeres polycationiques, leur preparation et leur utilisation
LU83349A1 (fr) 1981-05-08 1983-03-24 Oreal Composition sous forme de mousse aerosol a base de polymere cationique et de polymere anionique
DE3273489D1 (en) 1981-11-30 1986-10-30 Ciba Geigy Ag Mixtures of quaternary polymeric acrylic ammonium salts, quaternary mono- or oligomeric ammonium salts and surfactants, their preparation and their use in cosmetic compositions
LU83876A1 (fr) 1982-01-15 1983-09-02 Oreal Composition cosmetique destinee au traitement des fibres keratiniques et procede de traitement de celles-ci
LU84708A1 (fr) 1983-03-23 1984-11-14 Oreal Composition epaissie ou gelifiee de conditionnement des cheveux contenant au moins un polymere cationique,au moins un polymere anionique et au moins une gomme de xanthane
DE3375135D1 (en) 1983-04-15 1988-02-11 Miranol Inc Polyquaternary ammonium compounds and cosmetic compositions containing them
US4509949A (en) 1983-06-13 1985-04-09 The B. F. Goodrich Company Water thickening agents consisting of copolymers of crosslinked acrylic acids and esters
US4719282A (en) 1986-04-22 1988-01-12 Miranol Inc. Polycationic block copolymer
LU86429A1 (fr) 1986-05-16 1987-12-16 Oreal Compositions cosmetiques renfermant un polymere cationique et un polymere anionique comme agent epaississant
MY105119A (en) 1988-04-12 1994-08-30 Kao Corp Low irritation detergent composition.
DE3814356A1 (de) 1988-04-28 1988-09-08 Schwarzkopf Gmbh Hans Zweikomponenten-zubereitung bzw. auftragefaehige, breiartige zubereitung zum bleichen von humanhaaren
FR2687570A1 (fr) 1992-02-21 1993-08-27 Oreal Composition cosmetique a base d'agents tensio-actifs non-ioniques et de polymeres substantifs cationiques ou amphoteres et son utilisation comme support de teinture ou de decoloration.
US5866107A (en) * 1995-08-30 1999-02-02 Cosmair, Inc. Dust free bleach
DE19545853A1 (de) 1995-12-08 1997-06-12 Wella Ag Mittel zum Bleichen von Haaren
FR2751533B1 (fr) 1996-07-23 2003-08-15 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile non-ionique
FR2753094B1 (fr) 1996-09-06 1998-10-16 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile anionique
FR2753093B1 (fr) 1996-09-06 1998-10-16 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile anionique
DE19723538C1 (de) * 1997-06-05 1998-09-17 Wella Ag Pastenförmiges Mittel zum Bleichen von Haaren

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100514460B1 (ko) * 2001-02-02 2005-09-13 로레알 인간 케라틴 섬유 탈색용 미분 조성물
US7220285B2 (en) 2001-02-02 2007-05-22 L'oreal S.A. Pulverulent composition for bleaching human keratin fibers
JP2007182455A (ja) * 2001-02-16 2007-07-19 L'oreal Sa ケラチン物質のメークアップ、手入れ、トリートメント方法
JP2012503675A (ja) * 2009-11-24 2012-02-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 粉末化毛髪染色及び脱色組成物
JP2016161631A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三洋化成工業株式会社 液体現像剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE60000017D1 (de) 2001-11-29
AR017492A1 (es) 2001-09-05
ZA200000258B (en) 2000-10-12
HUP0000363A3 (en) 2001-06-28
EP1023891A1 (fr) 2000-08-02
US6260556B1 (en) 2001-07-17
ATE207338T1 (de) 2001-11-15
KR100363470B1 (ko) 2002-12-05
AU1251200A (en) 2000-08-24
PL338116A1 (en) 2000-07-31
ES2161674T3 (es) 2001-12-16
DE60000017T2 (de) 2002-06-13
FR2788974A1 (fr) 2000-08-04
KR20000076563A (ko) 2000-12-26
BR0000419A (pt) 2001-05-02
CA2297275C (fr) 2006-11-28
PT1023891E (pt) 2002-04-29
HUP0000363A2 (hu) 2000-11-28
HU0000363D0 (en) 2000-03-28
EP1023891B1 (fr) 2001-10-24
CA2297275A1 (fr) 2000-07-29
AU728168B2 (en) 2001-01-04
FR2788974B1 (fr) 2001-03-30
RU2200540C2 (ru) 2003-03-20
CN1270022A (zh) 2000-10-18
DK1023891T3 (da) 2002-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000239134A (ja) 脂肪鎖を含むアニオン性及び/又は非イオン性の両親媒性ポリマーと、カチオン性又は両性の直接付着性ポリマーを組合せて含有するケラチン繊維の脱色用無水組成物
RU2203031C2 (ru) Безводная композиция для обесцвечивания кератиновых волокон, содержащая водорастворимый сгущающий полимер и неионный амфифильный полимер, содержащий по меньшей мере одну жирную цепь
KR100707756B1 (ko) 특정 아미노실리콘을 함유하는 케라틴 섬유 처리용 산화조성물
JP4146232B2 (ja) 疎水性部分を含み、スルホン基を含む少なくとも一のエチレン性不飽和モノマーの両親媒性ポリマーをベースとした、ケラチン物質をトリートメントするための酸化組成物
JP2006249110A (ja) 特定のアミノシリコーンを含有するケラチン繊維処理のための還元組成物
JP2007045836A (ja) ヒトのケラチン繊維を染色するためのジカチオン化合物の使用及びそれを含む組成物
JP2006249108A (ja) 特定のアミノシリコーンを含有するケラチン繊維処理のための還元組成物
JP2004513141A (ja) カチオン性の会合性ポリウレタンを含有するケラチン繊維の脱色用又はパーマネントウエーブ用の組成物
PL199960B1 (pl) Kompozycja kosmetyczna do traktowania materiałów keratynowych zawierająca polimer kationowy, zastosowanie kompozycji do mycia lub pielęgnacji materiałów keratynowych, sposób traktowania materiałów keratynowych oraz zastosowanie kopolimeru silikonowego w kompozycji lub do jej wytwarzania
JP2001517606A (ja) 洗浄用化粧品組成物及び用途
RU2184523C2 (ru) Готовая к применению водная композиция для обесцвечивания кератиновых волокон, содержащая комбинацию смешивающегося с водой растворителя и неионного или анионного амфифильного полимера, содержащего по меньшей мере одну жирную цепь
RU2191568C2 (ru) Обесцвечивающая композиция для кератиновых волокон, включающая ассоциацию двух полиуретанов с простыми эфирными блоками
JP2003146848A (ja) 特定のアミノシリコーンを含有するケラチン繊維をトリートメントするための酸化組成物
KR100540615B1 (ko) 하나 이상의 음이온성 계면활성제, 하나 이상의 양이온성 중합체 및 하나 이상의 양친매성 측쇄 블록 아크릴 공중합체를 함유하는 화장 조성물 및 이 조성물을 사용하는 모발의 처리 방법
US20030223948A1 (en) Cosmetic composition comprising at least one anionic surfactant, at least one cationic polymer and at least one amphiphilic, branched block acrylic copolymer and method for treating hair using such a composition
JP2004513140A (ja) 会合性ポリウレタンを含有するケラチン繊維の脱色用組成物
MXPA00001031A (es) Composicion anhidra de decoloracion de fibras queratinicas que comprende la asociacion de polimeros anfifilicos anionicos y/o no ionicos que comprenden cuando menos una cadena grasa y polimeros substantivos cationicos o anfoteros
CZ2000134A3 (cs) Bezvodý odbarvovací prostředek keratinových vláken obsahující směs amfifílních aniontových a/nebo neiontových polymerů s nejméně jedním alifatickým řetězcem a substantivních kationtových nebo amfoterních polymerů
CZ2000133A3 (cs) Bezvodý odbarvovací prostředek keratinových vláken obsahující směs ve vodě rozpustného zahušťovacího polymeru a amfifilního neiontového polymeru s nejméně jedním alifatickým řetězcem

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060710