JP2000234470A - スライドドアへの給電機構 - Google Patents

スライドドアへの給電機構

Info

Publication number
JP2000234470A
JP2000234470A JP11036891A JP3689199A JP2000234470A JP 2000234470 A JP2000234470 A JP 2000234470A JP 11036891 A JP11036891 A JP 11036891A JP 3689199 A JP3689199 A JP 3689199A JP 2000234470 A JP2000234470 A JP 2000234470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide door
electric wire
sliding door
guide rail
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11036891A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuji Tanaka
美津次 田中
Kazuhiro Kitade
和弘 北出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP11036891A priority Critical patent/JP2000234470A/ja
Publication of JP2000234470A publication Critical patent/JP2000234470A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は車体からスライドドアへ給電するため
の電線が外部に露出しないようにすることを課題とす
る。 【解決手段】スライドドアのガイドレールの内側にスラ
イドドア開き方向側に寄せて配置したガイドケース10
に車体1A側からの電線6Aを二つ曲げして収納し、該
電線6Aの端末側は該スライドドア3からガイドレール
5に差出されているローラーブラケット4に沿わせて固
定してスライドドア3内へ配索する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車のスライドド
アへの給電機構に関するものである。
【0002】
【発明の背景】図6に示すように自動車(1) の側面中央
部の乗降口(2) は、スライドドア(3)によって開閉せし
められる。このスライドドア(3) には例えば窓ガラスの
自動開閉機構、ランプ等が装備されている。
【0003】
【従来の技術】従来、このようなスライドドア(3) に装
備されている部品に給電するには、図7に示すように、
スライドドア(3) の上部において、スライドドア(3) 開
き方向側に電線ケース(7) を備えておき、該電線ケース
(7) 内に開口部(7A)を介して車体(1A)のスライドドア開
き方向側から延ばした可撓性電線(6) を二つに曲げて収
納し、該電線(6) の端末はスライドドア側に接続し、該
電線(6) の二つに曲げた間にスプリング(8) を挿入して
該電線(6) をスライドドア閉じ方向に付勢した構成が提
供されていた。
【0004】上記構成ではスライドドア(3) はローラー
ブラケット(4) を介してガイドレール(5) に沿ってスラ
イドして開閉する。そして図8に示す開いた状態では電
線ケース(7) 内の二つに曲げた状態の電線(6) はスプリ
ング(8) の付勢力に抗して二つ曲げ状態から伸びた状態
となり、該スプリング(8) は縮小する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成では、ス
ライドドア(3) が開いた状態で長く伸びた電線(6) が車
外に露出するために見栄えが悪く、電線(6) による車体
(1A) の傷付きや電線(6) の切損のおそれがあると言う
問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、スライドドア(3) のガイ
ドレール(5) の内側にスライドドア(3) 開き方向側に寄
せて電線(6A)のガイドケース(10)を配置し、該ガイドケ
ース(10)内には車体(1A)側から電線(6A)を二つ曲げして
収納し、該電線(6A)の端末側は該スライドドア(3) から
該ガイドレール(5) に差出されているローラーブラケッ
ト(4) に沿わせて固定してスライドドアへ配索したスラ
イドドア(3) への給電機構を提供するものである。該電
線(6A)はフラット電線であることが好ましい。
【0007】
【作用】スライドドア(3) が開いた状態では、ガイドケ
ース(10)内の二つ折り状態の電線(6A)が伸びるが、該電
線(6A)は伸びた状態でもガイドケース(10)に収納された
ままである。したがってガイドケース(10)から外出した
電線(6A)の長さは変化せずにローラーブラケット(4) に
沿って固定され、スライドドア(3) 内へ配索されてい
る。
【0008】
【実施例】本発明を図1〜図5に示す一実施例によって
説明すれば、図6に示す自動車(1) の側面中央部の乗降
口(2) にはスライドドア(3) が取付けられており、図1
に示すように該スライドドア(3) はローラーブラケット
(4) を介してガイドレール(5) に沿って車体(1A)外側後
方に開くようにされている。該乗降口(2) の左右両側に
はウェザストリップ(9,9) が張設され、スライドドア
(3) と車体(1A)との気密性を確保している。
【0009】該ガイドレール(5) の内側には電線(6A)の
ガイドケース(10)が配置され、該ガイドケース(10)には
車体(1A)側からフラット電線(6A)が二つ曲げ状態で収納
されており、該電線(6A)の端末側は該ガイドケース(10)
から外出してローラーブラケット(4) に沿い、図2に示
すように該ローラーブラケット(4) にクリップ(11)によ
って固定されている。
【0010】上記構成において、スライドドア(3) を閉
めた状態で電線(6A)はガイドケース(10)に収納されかつ
該電線(6A)のガイドケース(10)からの外出部分はローラ
ーブラケット(4) に固定されている。そして図4および
図5に示すスライドドア(3)を開いた状態では該ガイド
ケース(10)内に収納されている二つ曲げ状態の電線(6A)
は該スライドドア(3) にローラーブラケット(4) を介し
て引張られて該ガイドケース(10)内で伸びて行く。しか
し該電線(6A)はスライドドア(3) が完全に開き最大に伸
びた状態でも該ガイドケース(10)内に収納されており外
部には露出せず、かつローラーブラケット(4) に固定さ
れているから、揺動して車体に当たることもない。
【0011】なお該電線(6A)はフラット電線であるか
ら、フラット面に垂直な方向に曲がり易く、フラット面
に水平な方向には曲がりにくいが、本発明では電線がフ
ラット電線であることは必須ではない。
【0012】
【発明の効果】本発明では簡単な構造でスライドドアに
給電する電線が外部に露出したり、車体に当たって車体
を傷付けたり、電線が折損したりすることを確実に防止
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図1〜図5は本発明の一実施例を示すものである。
【図1】スライドドア上部上側説明斜視図
【図2】スライドドア上部下側説明斜視図
【図3】閉じた状態のスライドドア平面説明図
【図4】開く場合のスライドドア平面説明図
【図5】完全に開いた場合のスライドドア上部上側説明
斜視図
【図6】自動車側面図 図7〜図8は従来例を示すものである。
【図7】閉じた状態のスライドドア平面説明図
【図8】開いた状態のスライドドア平面説明図
【符号の説明】
1A 車体 3 スライドドア 4 ローラーブラケット 5 ガイドレール 6A 電線 10 ガイドケース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スライドドアのガイドレールの内側にスラ
    イドドア開き方向側に寄せて電線のガイドケースを配置
    し、該ガイドケース内には車体側から電線を二つ曲げし
    て収納し、該電線の端末側は該スライドドアから該ガイ
    ドレールに差出されているローラーブラケットに沿わせ
    て固定してスライドドア内へ配索したことを特徴とする
    スライドドアへの給電機構
  2. 【請求項2】該電線はフラット電線である請求項1に記
    載のスライドドアへの給電機構
JP11036891A 1999-02-16 1999-02-16 スライドドアへの給電機構 Withdrawn JP2000234470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11036891A JP2000234470A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 スライドドアへの給電機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11036891A JP2000234470A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 スライドドアへの給電機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000234470A true JP2000234470A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12482410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11036891A Withdrawn JP2000234470A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 スライドドアへの給電機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000234470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460540B1 (ko) * 2002-09-18 2004-12-14 강태원 자동문의 전선 가이드구
DE10349626B4 (de) * 2002-10-28 2006-05-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Konstruktion zum Anordnen und Abstützen eines Kabels einer Schiebetür
JP2006528749A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 イグス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング エネルギー案内チェーン装置及びそれを用いたスライドドア機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460540B1 (ko) * 2002-09-18 2004-12-14 강태원 자동문의 전선 가이드구
DE10349626B4 (de) * 2002-10-28 2006-05-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Konstruktion zum Anordnen und Abstützen eines Kabels einer Schiebetür
DE10349626C5 (de) * 2002-10-28 2013-04-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Konstruktion zum Anordnen und Abstützen eines Kabels einer Schiebetür
JP2006528749A (ja) * 2003-07-24 2006-12-21 イグス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング エネルギー案内チェーン装置及びそれを用いたスライドドア機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104508929B (zh) 滑动门供电结构
US6517365B1 (en) Wiring assembly for supplying power to a sliding door
US20130000941A1 (en) Power feeding wiring structure
US9112342B2 (en) Power feeding wiring structure
JP2000234470A (ja) スライドドアへの給電機構
US9637070B2 (en) Power supply structure for sliding door
JP3867497B2 (ja) スライドドアのドアハーネス配索構造
JP3940315B2 (ja) 給電用ハーネスプロテクタとそれを用いたハーネス配索構造
JP5075005B2 (ja) スライドドア用給電構造
US8125100B2 (en) Electric power-feeding structure with a wire routing along an arm
JP2009171783A (ja) スライド構造体用の給電装置
JP2005350005A (ja) リアスポイラ装置
JP2005124352A (ja) スライドドア用給電構造
JPH0427055B2 (ja)
WO2015053190A1 (ja) スライドドア用給電構造
JP2003312266A (ja) スライドドア用給電構造
JP5182986B2 (ja) スライドドア用給電装置、スライドドアおよび車両
JP5632198B2 (ja) 折戸用の給電構造
JP2008030715A (ja) スライドドア用給電装置
KR100534341B1 (ko) 차량 슬라이드 도어의 전원공급장치
JP2002127847A (ja) スライドドアのドアハーネス配索構造
JP4835337B2 (ja) ロアコーナウェザーストリップ
JP2006180699A (ja) スライドドアのドアハーネス配索構造
JPH1095233A (ja) 自動車用ドアヒンジ
JPS6360383A (ja) ウインドレギユレ−タにおけるドアガラス面一化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509