JP2000232800A - 永久磁石形同期電動機の制御装置 - Google Patents

永久磁石形同期電動機の制御装置

Info

Publication number
JP2000232800A
JP2000232800A JP11033025A JP3302599A JP2000232800A JP 2000232800 A JP2000232800 A JP 2000232800A JP 11033025 A JP11033025 A JP 11033025A JP 3302599 A JP3302599 A JP 3302599A JP 2000232800 A JP2000232800 A JP 2000232800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
permanent magnet
motor
current
current component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11033025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4088734B2 (ja
Inventor
Naotaka Matsuda
尚孝 松田
Hiroshi Osawa
博 大沢
Nobuo Itoigawa
信夫 糸魚川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP03302599A priority Critical patent/JP4088734B2/ja
Publication of JP2000232800A publication Critical patent/JP2000232800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4088734B2 publication Critical patent/JP4088734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位置検出器のないV/f一定制御の永久磁石
形同期電動機制御装置において、Id=0制御及びId
起因する無効電力の低減制御を可能にして、損失低減、
効率向上、省エネルギー化を可能にする。 【解決手段】 インバータ6により、永久磁石形同期電
動機7をV/f一定制御する制御装置に関する。前記巻
線に流れる少なくとも2相の電流を検出する手段9と、
検出電流を電動機7に印加する電圧ベクトルに対し平行
な電流成分及びこれに直交する電流成分の2軸電流成分
に分離する座標変換手段10と、前記2軸電流成分、電
動機への印加電圧、巻線のインダクタンス、及び角周波
数から、界磁永久磁石が作る磁束ベクトルに平行な電流
成分のみに比例する量を演算し、この演算により求めた
量をゼロにするような補正量Δv*を生成して電動機7
の電圧指令v*に帰還する電圧指令調整手段8とを備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インバータ等の半
導体電力変換器を用いて永久磁石形同期電動機を高効率
で運転するための制御装置に関し、詳しくは、同期電動
機の印加電圧と周波数とほぼ比例させて制御するV/f
一定制御方式の制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】永久磁石形同期電動機やリラクタンスモ
ータのように回転子が突極性を有する同期電動機の制御
では、一般に回転子の位置(磁極位置)を検出する位置
検出器が必要であり、検出した位置に同期して固定子巻
線の電流位相を制御している。ここで、回転子の位置検
出器としてはホール素子、エンコーダ、レゾルバ等が用
いられている。回転子の位置を検出可能な場合の高効率
運転は比較的容易に実現可能であり、永久磁石形同期電
動機では、回転子の永久磁石が作る磁束方向の電流すな
わちd軸電流をゼロにするId=0制御が一般に採用さ
れる。永久磁石形同期電動機のように回転子に突極性が
ある電動機の場合には、d軸電流はトルクに寄与しない
ため、Id=0制御によって固定子巻線に生じる銅損を
最小限に抑えることができるためである。
【0003】一方、上記のように磁極位置を検出して電
動機の電流位相を制御する制御方法の他に、電動機の電
圧と周波数とを単に比例させて制御するV/f一定制御
が良く知られている。図6は、V/f一定制御の制御ブ
ロック図を示している。図において、周波数設定手段1
により所望する永久磁石形同期電動機7の周波数を設定
し、加減速演算手段2により周波数をランプ関数状に変
化させる。f/V変換手段3では、周波数にほぼ比例し
た電圧が記憶あるいは計算によって求められ、周波数指
令f*に応じた電圧指令v*が出力される。
【0004】積算手段4は、加減速演算手段2から出力
される周波数指令f*と後述する補正量Δf*との和であ
るf1 *を積分し、電動機7の固定子巻線に印加する電圧
の位相θを演算する。PWM制御手段5は、電圧指令v
*の大きさ及び位相θに基づいてパルス幅変調を行い、
駆動パルスを生成してインバータ6のスイッチング素子
をオン、オフ制御する。インバータ6からはパルス幅制
御された三相の交流電圧が出力され、この電圧は永久磁
石形同期電動機7の固定子巻線に印加されて回転磁界を
発生させる。
【0005】ここで、一般にV/f一定制御では、定常
的にトルクが振動したり、負荷が急変した場合には脱調
して運転不能になる等の点で、安定性に問題がある。そ
こで、電動機7の入力電流を検出し、安定化制御手段3
1により3相/2相変換、座標変換、フィルタ処理、比
例増幅処理、偏差演算処理等を行って印加電圧ベクトル
に対し直交または平行な電流成分を検出し、これを補正
量Δf*として電圧の周波数指令f*に帰還することによ
り、制御の安定性を高めている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】回転子の位置検出器を
備えた制御装置は、Id=0制御によって高効率運転を
比較的簡単に実現できる半面、装置の小型化に難点があ
り、また、検出器の信号を伝える複数本の配線や受信回
路が必要であるため、信頼性、作業性、価格等で問題を
抱えている。一方、図6に示した従来のV/f一定制御
は、位置検出器が不要であって制御が簡単であるので、
制御装置の低価格化が可能であるが、回転子の位置が不
明であるため、Id=0制御を採用することができず、
高効率運転が難しかった。
【0007】また、V/f一定制御では、出力周波数に
対して予め決められた電圧を負荷の状態に関係なく印加
している。例えば、予め決められた電圧が定格負荷の状
態で適切になる値とすれば、負荷が軽くなったときには
過大な電圧を供給していることになり、その結果、不必
要な電流が流れて損失が増加し、省エネルギーの観点か
ら問題となる。
【0008】そこで本発明は、これらの問題を解決し、
簡単な制御で高効率の運転を可能にする、安価かつ高性
能な永久磁石同期電動機の制御装置を提供しようとする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、電力変換器により、永久磁
石形同期電動機の巻線に印加する電圧とその周波数とを
ほぼ比例させて制御する永久磁石形同期電動機の制御装
置において、前記巻線に流れる少なくとも2相の電流を
検出する手段と、検出した電流を、電動機に印加する電
圧ベクトルに対し平行な電流成分及びこれに直交する電
流成分の2軸電流成分に分離する座標変換手段と、前記
2軸電流成分、電動機への印加電圧、巻線のインダクタ
ンス、及び角周波数から、界磁永久磁石が作る磁束ベク
トルに平行な電流成分のみに比例する量を演算する手段
と、前記演算により求めた量をゼロにするような補正量
を生成して電動機の電圧指令に帰還する手段と、を備え
たものである。
【0010】また、請求項2記載の発明は、電力変換器
により、永久磁石形同期電動機の巻線に印加する電圧と
その周波数とをほぼ比例させて制御する永久磁石形同期
電動機の制御装置において、前記巻線に流れる少なくと
も2相の電流を検出する手段と、検出した電流を、電動
機に印加する電圧ベクトルに対し平行な電流成分及びこ
れに直交する電流成分の2軸電流成分に分離する座標変
換手段と、前記直交する電流成分及び前記電圧ベクトル
の大きさから電力変換器が出力する無効電力を演算する
手段と、前記2軸電流成分、巻線のインダクタンス、及
び角周波数から、前記インダクタンスにより生じる無効
電力を演算する手段と、前記2つの無効電力の差をゼロ
にするような補正量を生成して電動機の電圧指令に帰還
する手段と、を備えたものである。
【0011】以下、本発明の原理について、図3を参照
しながら説明する。永久磁石形同期電動機における回転
子の永久磁石が作る磁束ベクトルΨmをd軸上に取った
直交座標をd−q軸とし、電動機の固定子巻線に印加す
る電圧ベクトルv*をP軸上に取った直交座標をP−Q
軸とする。また、両座標軸は負荷角δを保ち、反時計方
向に角周波数ωで回転しているとする。このときの電流
ベクトルをiとすると、この電流は、P−Q軸上で観測
した際のP軸電流(有効電力成分)iP及びQ軸電流
(無効電力成分)iQと、d−q軸上で観測した際のd
軸電流id及びq軸電流iqとの直交2軸成分にそれぞれ
分けられる。まず、電圧v*と電流iQとは直交関係にあ
るので、インバータが出力する無効電力QIは、数式1
に示すように両者の積から求めることができる。
【0012】
【数1】QI=v*Q
【0013】次に、電動機側から見た場合の無効電力に
ついて、図4を参照しながら説明する。永久磁石が作る
磁束の回転によって発生する無負荷誘起電圧emは、そ
の大きさがωψmで表されてq軸上に存在する(ψmは、
ベクトルΨmの大きさを示す)。電圧emとこれに直交す
る電流idとの積、すなわちωψmdは、無効電力にな
る。また、電流i(大きさI)によるリアクタンス降下
Lの大きさは、固定子巻線のインダクタンスLを用い
てωLIとなる。eLとiとは直交関係にあるので、両
者の積、すなわちωLI2は無効電力になる。従って、
電動機側から見た無効電力Qmは、数式2に示すように
両無効電力の和として表される。
【0014】
【数2】Qm=ωψmd+ωLI2 (但し、I=√(id 2+iq 2))
【0015】数式1及び数式2により求められる無効電
力は、見方が異なるだけで値は等しいことから、数式3
の関係が成立する。
【0016】
【数3】v*Q=ωψmd+ωLI2
【0017】数式3を、idのみに比例する項について
解くと、数式4になる。
【0018】
【数4】ψmd=(v*Q/ω)−LI2
【0019】ψmは永久磁石が作る磁束であり、電動機
に対して一義的に決まる。このため、数式4の右辺をゼ
ロに近づけるように電圧を調整すれば、Id=0制御が
可能になる。また、前述の数式3は次の数式5のように
変形することができる。
【0020】
【数5】ωψmd=v*Q−ωLI2
【0021】従って、数式5の右辺をゼロに近づけるよ
うに電圧を調整すれば、idに比例した無効電力つまり
ωψmdをゼロにすることができる。
【0022】このように請求項1記載の発明は、回転子
の位置検出器を持たない装置構成では本来なら知ること
ができないd軸電流idを演算により求め、トルク発生
に寄与しないidをゼロにするように電動機の印加電圧
を制御するものであり、また、請求項2記載の発明は、
d軸電流idに起因して発生する電動機の無効電力をゼ
ロにするように電動機の印加電圧を制御する。これによ
り、不要な電流による損失の低減、高効率化及び省エネ
ルギー化を実現するものである。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図に沿って本発明の実施形
態を説明する。図1は、請求項1に記載した発明の実施
形態を示す制御ブロック図であり、周波数設定手段1、
加減速演算手段2、f/V変換手段3、PWM制御手段
5、インバータ6により永久磁石形同期電動機7に対す
るV/f制御を行う点は、図6と同一である。なお、こ
の実施形態においても図6に示した安定化制御手段31
が設けられるが、便宜上、その一部(図6におけるハイ
パスフィルタ、比例増幅器等)の図示は省略してある。
【0024】図1の実施形態では、破線によって囲んだ
電圧指令調整手段8により、周波数指令f*、電動機7
の電流iu,iw及び電圧指令v*に基づいて、PWM制
御手段5に与える電圧指令v*の補正量△v*を演算し、
この補正量△v*をf/V変換手段3の出力信号に加え
て新たな電圧指令v*を生成するようにした。すなわ
ち、電動機7の固定子巻線に流れる電流iu,iw(iv
はiu,iwから求められる)は3相/2相変換手段9に
より2相電流iα,iβに変換される。これらの電流i
α,iβは座標変換手段10に入力され、図3に示した
ごとく電圧ベクトルv*に直交する電流成分(無効電流
成分)iQと電圧ベクトルv*に平行な電流成分iPとに
変換される。ここで、3相/2相変換手段9及び座標変
換手段10は、前述した安定化制御手段の一部としても
機能している。
【0025】電圧指令調整手段8内のI2演算手段11
はI2=iP 2+iQ 2の演算式に従って電流の大きさの2
乗値を求め、次の乗算手段12により固定子巻線のイン
ダクタンスLを乗算してLI2を求める。このLI2は、
加算手段15に図示の符号で入力される。一方、電圧指
令v*とiQとの積が乗算手段13により算出され、この
*Qを変換手段18の出力である角周波数ωにより除
算手段14で除算して、v*Q/ωが求められる。この
*Q/ωは、前記加算手段15に図示の符号で入力さ
れる。
【0026】加算手段15によりv*Q/ωとLI2
の差を取れば、前述の数式4からψmdが求められ、d
軸電流idのみに比例するkid(ψmは定数なので、比
例係数kと置換えた)が算出される。このkidは調節
手段16に入力され、電圧指令v*の補正量である△v*
が生成される。kidが+(プラス)の場合には、電動
機7に印加した電圧が過大であることを表し、−(マイ
ナス)の場合には電圧が過小であることを表すため、補
正量△v*は加算手段17によりもとの電圧指令v*に対
して負帰還され、加算手段17の出力信号が補正後の電
圧指令v*としてPWM制御手段5に入力される。この
ような構成により、例えば負荷が軽くなって電動機7へ
の印加電圧が過大になったときには、補正量△v*が電
圧指令△v*を小さくするように作用することになり、
従来のV/f一定制御に比べて損失の低減を図ることが
できる。
【0027】前記調節手段16の具体例について、図5
を参照しながら説明する。なお、図中、KPはゲイン定
数、Tは時定数、sは複素変数(ラプラス演算子)であ
る。図5における例は、伝達関数がKP/(1+s
T)で表されるように1次遅れ要素を持たせた場合、例
はKP{1+(1/sT)}で表されるように比例要
素と積分要素とを組合せたPI調節器により構成した場
合、例はKPで表されるように比例要素を持たせた場
合、例はKP/sTで表されるように積分要素を持た
せた場合である。何れの場合も、kidをゼロにするよ
うに補正量△v*を演算して電動機7への印加電圧を調
整する機能を持つ点で共通している。
【0028】次に、図2は請求項2に記載した発明の実
施形態を示す制御ブロック図であり、破線で囲んだ部分
が電圧指令調整手段8’を構成している。この実施形態
では、乗算手段12の出力であるLI2に次段の乗算手
段19において角周波数ωを乗算することにより、イン
ダクタンスで発生する無効電力ωLI2を求めている。
一方、乗算手段13によってインバータ6が出力する無
効電力v*Qを求め、加算手段15によってv*Qとω
LI2との差をとれば、前述の数式5からωψmdが求
まり、idに比例した無効電力△Qが算出される。無効
電力△Qをゼロに近づけるように電圧指令の補正量△v
*を生成する調節手段16の構成は、前述した図5と同
じである。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、永久磁石
形同期電動機に印加する電圧とその周波数とをほぼ比例
させて制御するV/f一定制御方式の制御装置におい
て、回転子の位置検出器を持たない簡単な構成であって
も、トルク発生に寄与しないd軸電流Idをゼロとする
制御やd軸電流に起因する無効電力の低減制御を実現す
ることができ、永久磁石形同期電動機の高効率運転を実
現することができる。また、負荷の状態に関わらず一方
的に電圧を供給してきた従来のV/f一定制御に対し、
負荷変動を反映させた補正量を電圧指令に帰還させて電
動機の印加電圧を調整する機能を備えたことにより、不
要な電流による損失をなくして省エネルギー効果を発揮
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載した発明の実施形態を示す制御
ブロック図である。
【図2】請求項2に記載した発明の実施形態を示す制御
ブロック図である。
【図3】本発明の原理を説明するベクトル図である。
【図4】本発明の原理を説明するベクトル図である。
【図5】図1、図2における調節手段の具体例を示す図
である。
【図6】従来のV/f一定制御の制御ブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 周波数設定手段 2 加減速演算手段 3 f/V変換手段 4 積算手段 5 PWM制御手段 6 インバータ 7 永久磁石形同期電動機 8,8’ 電圧指令調整手段 9 3相/2相変換手段 10 座標変換手段 11 I2演算手段 12,13,19 乗算手段 14 除算手段 15,17 加算手段 16 調節手段 18 変換手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 糸魚川 信夫 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 Fターム(参考) 5H576 BB01 BB02 DD02 DD07 EE01 EE07 EE11 GG04 HB01 JJ15 JJ22 JJ25 JJ26 LL22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力変換器により、永久磁石形同期電動
    機の巻線に印加する電圧とその周波数とをほぼ比例させ
    て制御する永久磁石形同期電動機の制御装置において、 前記巻線に流れる少なくとも2相の電流を検出する手段
    と、 検出した電流を、電動機に印加する電圧ベクトルに対し
    平行な電流成分及びこれに直交する電流成分の2軸電流
    成分に分離する座標変換手段と、 前記2軸電流成分、電動機への印加電圧、巻線のインダ
    クタンス、及び角周波数から、界磁永久磁石が作る磁束
    ベクトルに平行な電流成分のみに比例する量を演算する
    手段と、前記演算により求めた量をゼロにするような補
    正量を生成して電動機の電圧指令に帰還する手段と、 を備えたことを特徴とする永久磁石形同期電動機の制御
    装置。
  2. 【請求項2】 電力変換器により、永久磁石形同期電動
    機の巻線に印加する電圧とその周波数とをほぼ比例させ
    て制御する永久磁石形同期電動機の制御装置において、 前記巻線に流れる少なくとも2相の電流を検出する手段
    と、 検出した電流を、電動機に印加する電圧ベクトルに対し
    平行な電流成分及びこれに直交する電流成分の2軸電流
    成分に分離する座標変換手段と、 前記直交する電流成分及び前記電圧ベクトルの大きさか
    ら電力変換器が出力する無効電力を演算する手段と、 前記2軸電流成分、巻線のインダクタンス、及び角周波
    数から、前記インダクタンスにより生じる無効電力を演
    算する手段と、 前記2つの無効電力の差をゼロにするような補正量を生
    成して電動機の電圧指令に帰還する手段と、 を備えたことを特徴とする永久磁石形同期電動機の制御
    装置。
JP03302599A 1999-02-10 1999-02-10 永久磁石形同期電動機の制御装置 Expired - Fee Related JP4088734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03302599A JP4088734B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 永久磁石形同期電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03302599A JP4088734B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 永久磁石形同期電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000232800A true JP2000232800A (ja) 2000-08-22
JP4088734B2 JP4088734B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=12375256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03302599A Expired - Fee Related JP4088734B2 (ja) 1999-02-10 1999-02-10 永久磁石形同期電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4088734B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088192A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd 多相交流機の制御装置
WO2003090340A1 (fr) * 2002-04-22 2003-10-30 Sony Corporation Appareil d'entrainement a moteur, procede d'entrainement a moteur et terminal mobile
JP2003333897A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP2005151678A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Meidensha Corp 永久磁石同期電動機のV/f制御装置
JP2006197789A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 永久磁石型同期モータの制御装置及びその方法
JP2008086098A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 永久磁石同期電動機の駆動装置
DE112006001604T5 (de) 2005-06-27 2008-07-03 The University Of Tokushima Stromwandlungssteuervorrichtung, Stromwandlungssteuerverfahren und Stromwandlungssteuerprogramm
WO2009064050A2 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Lg Electronics Inc. Motor controller of air conditioner
JP2018057131A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 サンケン電気株式会社 フライホイール蓄電システム
JP2019033603A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 株式会社明電舎 電力変換装置
CN110971161A (zh) * 2019-12-03 2020-04-07 西安工程大学 一种双h桥逆变器两相svpwm方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088192A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Fuji Electric Co Ltd 多相交流機の制御装置
WO2003090340A1 (fr) * 2002-04-22 2003-10-30 Sony Corporation Appareil d'entrainement a moteur, procede d'entrainement a moteur et terminal mobile
US7102312B2 (en) 2002-04-22 2006-09-05 Sony Corporation Motor driving apparatus, driving method thereof and mobile terminal
JP2003333897A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP2005151678A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Meidensha Corp 永久磁石同期電動機のV/f制御装置
JP4725011B2 (ja) * 2003-11-14 2011-07-13 株式会社明電舎 永久磁石同期電動機のV/f制御装置
JP4764124B2 (ja) * 2004-12-17 2011-08-31 三菱重工業株式会社 永久磁石型同期モータの制御装置及びその方法
JP2006197789A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 永久磁石型同期モータの制御装置及びその方法
DE112006001604T5 (de) 2005-06-27 2008-07-03 The University Of Tokushima Stromwandlungssteuervorrichtung, Stromwandlungssteuerverfahren und Stromwandlungssteuerprogramm
US7855526B2 (en) 2005-06-27 2010-12-21 The University Of Tokushima Power conversion control device, power conversion control method, and power conversion control program
JP2008086098A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 永久磁石同期電動機の駆動装置
WO2009064050A2 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Lg Electronics Inc. Motor controller of air conditioner
WO2009064050A3 (en) * 2007-11-14 2012-05-18 Lg Electronics Inc. Motor controller of air conditioner
JP2018057131A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 サンケン電気株式会社 フライホイール蓄電システム
JP2019033603A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 株式会社明電舎 電力変換装置
CN110971161A (zh) * 2019-12-03 2020-04-07 西安工程大学 一种双h桥逆变器两相svpwm方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4088734B2 (ja) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5206575A (en) Device for controlling an AC motor
JP4022630B2 (ja) 電力変換制御装置、電力変換制御方法、および電力変換制御用プログラム
Grenier et al. Experimental nonlinear torque control of a permanent-magnet synchronous motor using saliency
JPS6024676B2 (ja) 永久磁石同期電動機を制御する装置
JPS627396A (ja) 一定馬力で運転する方法と装置
JPH06343206A (ja) 電気自動車用の再構成可能な交流誘導モーター駆動システム
US8928265B2 (en) Sensorless field-oriented control (FOC) without current sampling for motors
JPH06165561A (ja) 同期電動機の制御装置
JP2000236694A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
US20190222158A1 (en) Inverter control device and motor drive system
JP4088734B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
EP0503879A2 (en) Synchronous motor with permanent magnets and motor system
JP2008148437A (ja) 永久磁石型同期モータの制御装置
JPH11275900A (ja) 同期電動機の制御装置
JP3680618B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP4115785B2 (ja) インバータ制御装置
JP3534722B2 (ja) モータの制御装置
JP2002325498A (ja) 交流電動機の制御装置
JP4061517B2 (ja) 交流電動機の可変速制御装置
JP2002136198A (ja) 電動機の制御装置
JP4655405B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御方法とベクトル制御装置
JP2002112596A (ja) 電動機の制御装置
JP2000341983A (ja) 埋込磁石形同期電動機の制御装置
JPH07274600A (ja) 誘導電動機の加減速制御方法及び制御装置
US20230137395A1 (en) Method for controlling a rectifier connected to a permanent-magnet synchronous electric generator to provide a direct voltage, corresponding device and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees