JP2000229811A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2000229811A
JP2000229811A JP11029846A JP2984699A JP2000229811A JP 2000229811 A JP2000229811 A JP 2000229811A JP 11029846 A JP11029846 A JP 11029846A JP 2984699 A JP2984699 A JP 2984699A JP 2000229811 A JP2000229811 A JP 2000229811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
ceramide
phospholipid
complex
cholesterol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11029846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4067211B2 (ja
Inventor
Motoi Hayase
基 早瀬
Yoshiko Kaburagi
佳子 蕪木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP02984699A priority Critical patent/JP4067211B2/ja
Publication of JP2000229811A publication Critical patent/JP2000229811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067211B2 publication Critical patent/JP4067211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】皮膚に塗布した時に均一な被膜を形成し、保存
安定性、官能的に優れた皮膚外用剤の提供。 【解決手段】成分A)セラミド、リン脂質、コレステロー
ルからなる複合物0.01%以上と成分B)多価アルコ
ールを含有し、B)がA)に対し、10〜100倍重量
である皮膚外用剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮膚に塗布した時
に均一な被膜を形成し、保存安定性、官能的に優れた皮
膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】脂質の一種であるセラミドは、生体内で
大部分を占めるグリセロ脂質に比べて量的には少ない
が、重要な生理的役割を持つ事が最近知られてきてい
る。ヒトを始めとする哺乳類での生体分布も生理的に重
要である場所にあるが、中でも脳、肝臓、皮膚などに蓄
積されている事が知られている。
【0003】皮膚では特に表皮角質層にセラミドが集積
しているが、これは表皮細胞によって合成分泌され、細
胞間に独特のラメラ構造を形成している細胞間脂質の主
成分となっている(Lukas Landmann:Anat Embryol ,1
78巻, 1−3頁, 1988年)。角質層は、皮膚の保
湿能や生体の物理的保護を始めとする一連の生理的役
割、いわゆるバリアー機能を持っているが、細胞間脂質
はこのバリアー機能の実体であり、生命維持において最
も重要な役割の一つを担っている(芋川玄爾:香粧会
誌、15巻(4号)、250−253頁、1991
年)。この意味から、皮膚セラミドは生体防御の重要な
物質の1つになっていると言える。この事から、皮膚上
にセラミドを含有する被膜を均一に形成する事により皮
膚バリア機能の改善が期待される。
【0004】しかしながらセラミドは一般に皮膚外用剤
に用いる油剤や水に溶解しにくく、製剤化が困難であっ
た。そこで、セラミドをリン脂質、コレステロールとと
もに有機溶剤に一度溶解し、溶剤を減圧下で除去する事
により複合体(セラミド、リン脂質、コレステロール複合
物)を造る技術が生み出され、これを用いた製剤の開発
が行われたが、この場合においてもセラミドの分散は容
易ではなく、セラミドの配合量が少なかったり、大きな
機械せん断力を要するなど種々の問題があり、機能を保
持しうるだけのセラミドを配合しながら官能面、使用感、
保存安定性に優れ、且つ塗布時に皮膚を均一に被う皮膚
外用剤を得ることは困難であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる事情に鑑み、本
発明者等が、官能面、使用感、保存安定性に優れた皮膚外
用剤を得る事を意図し、種々検討した結果、セラミド、
リン脂質、コレステロール複合物と多価アルコールを含
有する組成物が塗布時に皮膚上で均一な被膜を形成し、
しかも官能的にすぐれ、保存安定性にも優れていること
を見出し、本発明を完成するに至ったものであって、そ
の目的とするところは、官能的に優れ、安定な皮膚外用
剤を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、成分A)
セラミド、リン脂質、コレステロール複合物0.01重量
%以上と成分B)多価アルコールを含有し、成分B)が
成分A)に対して重量で10〜100倍であることを特
徴とする皮膚外用剤によって達成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳説する。
【0008】本発明の成分A)のセラミド、リン脂質、コ
レステロール複合体中のセラミドは公知の物質であり、
一般的にいうタイプ1〜タイプ6等各種構造のセラミド
を用いる事が出来、例えばN−ステアロイルフィトスフ
ィンゴシン(日光ケミカルズ社製セラミドIII)、セラ
ミドHO3(クローダジャパン社製)等を用いる事が出来
る。複合体中へのセラミドの含有量は10〜50重量%
(以下、単に%で示す)とするのが好ましく、特に好ま
しくは20〜40%である。また、本発明に用いられる
複合体中のリン脂質はスフィンゴミエリンや大豆、卵黄
由来の水素添加レシチン(ジアシルホスファチジルコリ
ン、アシル基の炭素原子数は16〜18)を用いること
ができる。複合体中へのリン脂質の含有量は30〜80
%とするのが好ましく、特に好ましくは35〜70%で
ある。このようなセラミド、リン脂質、コレステロール複
合物は、有機溶剤(例えば、へキサン等の炭化水素系溶媒
又は塩化メチレン、クロロホルム等の塩素系溶媒)に一
度これらの成分を一定量溶解し、有機溶剤を減圧下で除
去する事により調製されるもので、例えば(株)日本精
化製セラミドプレソーム等を用いる事が出来るがこれに
限定されるものではない。成分A)のセラミド、リン脂
質、コレステロール複合物の本発明の皮膚外用剤への配
合量は、組成物総量を基準として、0.01〜5%とす
るのが好ましく、特に好ましくは0.1〜1%である。
【0009】本発明の成分B)の多価アルコールは公知
の物質であり、例えばジプロピレングリコール、1,3
−ブチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコ
ール、ソルビトール、マルビトール、ジグリセリン等を
用いる事が出来るが、糖類は用いることができない。多
価アルコールの中で特にジプロピレングリコール、1,
3−ブチレングリコールのような2価のアルコールがよ
り望ましい。多価アルコールの本発明の皮膚外用剤への
配合量は、組成物総量を基準として、0.1〜50%と
するのが好ましく、特に好ましくは1〜40%である。
本発明では、成分B)が成分A)に対して重量で10〜
100倍であることが必要である。
【0010】本発明の皮膚外用剤の使用形態としては、
例えば軟膏、クリーム、ローション、乳液、パックなど
が挙げられ、医薬品、医薬部外品、化粧品などに適用する
事が出来る。
【0011】本発明の皮膚外用剤に配合される基剤とし
ては、公知の外用基剤でよく、例えば、メチルフェニル
ポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン、シクロメチ
コン等のシリコン油、パラフィン、ワセリン等の炭化水
素類、オリーブスクワラン、米スクワラン、米胚芽油、
ホホバ油、ヒマシ油、紅花油、ヒマワリ油、オリーブ
油、マカデミアナッツ油などの植物油、ミツロウ、モク
ロウ、カルナバロウ等のロウ類、ミリスチン酸オクチル
ドデシル、パルミチン酸セチル等のエステル油、セタノ
ール、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール等の
高級アルコール類、フィトステロール、分岐脂肪酸コレ
ステロールエステル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィト
ステロールエステル等のステロール類、硬化油等の加工
油類、ステアリン酸、ミリスチン酸、イソステアリン
酸、オレイン酸、イソ型長鎖脂肪酸、アンテイソ型長鎖
脂肪酸などの高級脂肪酸、トリイソソテアリン酸グリセ
リド、カプリリ・カプリン酸グリセリド、2−エチルヘ
キサン酸グリセリルなどのトリグリセリド、タール系色
素、酸化鉄などの着色顔料、パラベン、フェノキシエタ
ノールなどの防腐剤、セチル硫酸ナトリウム、N−ステ
アロイル−L−グルタミン酸塩、グリチルリチン酸塩な
どの陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油、多価アルコール脂肪酸エステ
ル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、変性シリコン、蔗
糖エステルなどの非イオン界面活性剤、テトラアルキル
アンモニウム塩などの陽イオン界面活性剤、ベタイン
型、スルホベタイン型、スルホアミノ酸型などの両性界
面活性剤、酸化チタン、酸化亜鉛などの顔料、ジブチル
ヒドロキシトルエンなどの抗酸化剤、エタノール等の一
級アルコール、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、硫
酸ナトリウム、硝酸カリウム、珪酸ナトリウム等の無機
塩類、クエン酸塩、酢酸塩、琥珀酸ナトリウム、アスパ
ラギン酸ナトリウム等の有機酸塩類、塩酸エタノールア
ミン、硝酸アンモニウム、塩酸アルギニン、燐酸塩、炭
酸塩、トリスヒドロキシメチルアミノメタン塩酸塩、ジ
イソプロピルアミンジクロロ酢酸塩、デカルボキシカル
ノシン塩酸塩等の塩類、キサンタンガム、カルボキシビ
ニルポリマー、カラギーナン、アルキル変性カルボキシ
ビニルポリマー、ペクチン等の増粘剤、エデト酸等のキ
レート剤、水酸化カリウム、ジイソプロパノールアミ
ン、トリエタノールアミン等の中和剤、ヒアルロン酸、
コラーゲン等の生体高分子、N−アセチルグルコサミン
及びそのオリゴマー、グルコース、ラフィノースなどの
糖類、乳酸菌、酵母、クリタケなどの培養生成物、カミ
ツレ、センブリ、アロエ、モモ、カロット、スギナ、ク
ワ、桃の葉、セージ、ビワ葉、キュウカンバー、セイヨ
ウキズタ、ハイビスカス、ウコン、ローズマリー、オウ
ゴン、オウバク、ピーカンナッツ、岩白菜、甘草等の植
物エキス、セリン、スレオニン、N−メチルグリシン、
N−メチル−l−セリン、アミノ酪酸、ヒドロキシアミ
ノ酪酸等のアミノ酸類、ヒドロキシメトキシベンゾフェ
ノンスルフォン酸塩等の紫外線吸収剤、ビタミンA類、
B類、C類、E類などのビタミン類及びその誘導体等を
用いることが出来るがこれに限定されるものではない。
【0012】
【実施例】以下、実施例、比較例、処方例により詳細に
説明するがそれに先立ち、試験方法を述べる。
【0013】(1) 方法 (膜形成能試験)実施例及び比較例の試料1mlを直径
10mmのプラスティックディッシュに供し、45℃で
乾燥し、均一に被膜を形成するものを○、形成しないも
のを×とした。 (官能試験)成人女性20名の顔面に実施例及び比較例
の対照組成物を塗布し、べたつき、ぬるつきを感じなか
った人数にて示した。 (保存安定性試験)実施例及び比較例の試料100ml
をガラスビンに入れ、室温で2週間放置し、析出、クリ
ーミング油膜などが見られないものを○、見られたもの
を×とした。
【0014】表1記載の実施例1〜4の皮膚外用剤およ
び比較例1〜3の対照組成物を調製し、これを試料とし
て行った膜形成能試験、官能試験、保存安定試験の結果を
表1に示す。なお、ここではセラミド、リン脂質、コレス
テロール複合物として日本精化社製セラミドプレソーム
(N−ステアロイルフィトスフィンゴシン:リン脂質:
コレステロール=4:4:2、重量比)を用いた。以下
これをプレソームと略記する。
【0015】
【表1】
【0016】表1より明らかなように本発明の皮膚外用
剤(実施例1〜4)は比較例1〜3の組成物と比べて、
高い膜形成能、官能特性、保存安定性が認められた。
【0017】以下、本発明の皮膚外用剤の応用例を示
す。 応用例1〜3(スキンクリーム) セラミド、リン脂質、コレステロール複合物と多価アルコ
ールを表2の組成でそれぞれを配合し、スキンクリーム
を調製した(応用例1〜3)。 (1)組成
【0018】
【表2】
【0019】(2)調製法 (A)成分および(B)成分を各々80℃に加熱溶解し
た後、混合して攪拌しつつ冷却し、30℃まで冷却して
スキンクリームを調製した。
【0020】応用例4〜6(ローション) セラミド、リン脂質、コレステロール複合物と多価アルコ
ールを表3の組成で配合し、ローションを調製した(応
用例4〜6)。 (1)組成
【0021】
【表3】
【0022】(2)調製法 成分をそれぞれ80℃にて混合溶解し、ローションを調
製した。
【0023】応用例7〜9(美容液) セラミド、リン脂質、コレステロール複合物と多価アルコ
ールを表4の組成でそれぞれを配合し美容液を調製した
(応用例7〜9)。 (1)組成
【表4】
【0024】(2)調製法 (A)成分および(B)成分を各々80℃に加熱溶解し
た後混合して、攪拌しつつ冷却し、30℃まで冷却し
て、美容液を調製した。
【0025】
【発明の効果】以上の如く、本発明により、皮膚に塗布
した時に均一な被膜を形成し、保存安定性、官能的に優
れた皮膚外用剤を提供できることは明らかである。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA032 AA082 AA112 AB032 AC022 AC072 AC102 AC111 AC122 AC132 AC242 AC262 AC302 AC342 AC352 AC422 AC432 AC442 AC482 AC532 AC582 AC641 AC642 AC842 AC852 AD042 AD092 AD152 AD172 AD202 AD212 AD352 AD372 AD491 AD492 AD532 AD571 AD572 AD642 AD662 CC02 CC04 CC05 EE01 EE06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成分A)セラミド、リン脂質、コレステロ
    ール複合物0.01重量%以上と成分B)多価アルコー
    ルを含有し、成分B)が成分A)に対して重量で10〜
    100倍であることを特徴とする皮膚外用剤。
JP02984699A 1999-02-08 1999-02-08 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP4067211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02984699A JP4067211B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02984699A JP4067211B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000229811A true JP2000229811A (ja) 2000-08-22
JP4067211B2 JP4067211B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=12287371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02984699A Expired - Lifetime JP4067211B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4067211B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374047B1 (ko) * 2000-08-04 2003-03-03 네비온 주식회사 아토피 피부염의 피부건조증 회복력을 개선시키는 조성물및 이를 포함하는 화장료
JP2004231619A (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Pola Chem Ind Inc 乳化組成物、それを構成要素とする乳化化粧料及び該乳化組成物の製造法
WO2015016055A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 富士フイルム株式会社 乳化組成物
WO2015136784A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 富士フイルム株式会社 セラミド分散組成物
US10426715B2 (en) 2015-03-27 2019-10-01 Kose Corporation Liposome composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374047B1 (ko) * 2000-08-04 2003-03-03 네비온 주식회사 아토피 피부염의 피부건조증 회복력을 개선시키는 조성물및 이를 포함하는 화장료
JP2004231619A (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Pola Chem Ind Inc 乳化組成物、それを構成要素とする乳化化粧料及び該乳化組成物の製造法
WO2015016055A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 富士フイルム株式会社 乳化組成物
JP2015030707A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 富士フイルム株式会社 乳化組成物
WO2015136784A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 富士フイルム株式会社 セラミド分散組成物
US10426715B2 (en) 2015-03-27 2019-10-01 Kose Corporation Liposome composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP4067211B2 (ja) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527530B2 (ja) ベシクル分散物およびこれを含有する化粧料
EP2088986B1 (en) Skin external preparation in the form of water-in-oil emulsion comprising ceramide
US20120015011A1 (en) Cosmetic composition comprising double-shell nano-structure
JP4812232B2 (ja) 乳化組成物
JP2001002551A (ja) 角層ヒアルロン酸量増強剤
RU2392921C2 (ru) Улучшенная доставка агентов, полезных для кожи
JP2018199669A (ja) ベシクル組成物およびこれを含有する皮膚外用剤又は化粧料
JP2001233754A (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP2005179313A (ja) 皮膚化粧料用基剤の製造方法および皮膚化粧料
KR101003847B1 (ko) 피부유사 복합체 조성물
JP6356457B2 (ja) セラミド配合外用剤組成物
JP2000229811A (ja) 皮膚外用剤
JP2008231087A (ja) 皮膚外用剤
WO2015064681A1 (ja) 外用組成物
TW200916118A (en) External preparation for skin
JPH0196109A (ja) 美白化粧料
JP3568983B2 (ja) 養毛剤
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JP5641665B2 (ja) 皮膚外用剤及びその製造方法
JP3556479B2 (ja) 皮膚プレトリートメント剤
JP2016088872A (ja) αゲル構造体を形成してなるきめ改善剤及びこれを含有するきめ改善用化粧料又はきめ改善用皮膚外用剤
JPH09132512A (ja) ステロール脂肪酸エステルのラメラ構造体
JP4703809B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3481775B2 (ja) ミクロエマルションおよびこれを配合してなる化粧料
JPH11269033A (ja) 皮膚プレトリートメント剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term