JP2000219430A - ボビンホルダの支持構造 - Google Patents

ボビンホルダの支持構造

Info

Publication number
JP2000219430A
JP2000219430A JP11021749A JP2174999A JP2000219430A JP 2000219430 A JP2000219430 A JP 2000219430A JP 11021749 A JP11021749 A JP 11021749A JP 2174999 A JP2174999 A JP 2174999A JP 2000219430 A JP2000219430 A JP 2000219430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin holder
support
supporting
supported
supporting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11021749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3682570B2 (ja
Inventor
Kinzo Hashimoto
欣三 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP02174999A priority Critical patent/JP3682570B2/ja
Priority to EP19990125429 priority patent/EP1024102B1/en
Priority to DE1999610966 priority patent/DE69910966T2/de
Publication of JP2000219430A publication Critical patent/JP2000219430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3682570B2 publication Critical patent/JP3682570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/54Arrangements for supporting cores or formers at winding stations; Securing cores or formers to driving members
    • B65H54/553Both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/048Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having winding heads arranged on rotary capstan head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine
    • B65H2601/524Vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ボビンホルダの固有振動数を大きく変化させる
ことにより、広範囲の使用回転に亘って共振を生じさせ
ないボビンホルダの支持構造。 【解決手段】ボビンホルダ5を片持ち状に支持できるよ
うにボビンホルダ根元側の2箇所を支持具11,12で
回転自在に支持すると共に、ボビンホルダ先端側を係脱
自在な支持具13で回転自在に支持できるようにし、根
元側の一方の支持具12による支持構造に芯ずれ吸収具
14を設けることにより、ボビンホルダ5の先端を支持
した状態において実質的にボビンホルダ5の二箇所を根
元側の他方の支持具11と先端側の支持具13とでラジ
アル方向に拘束して支持するようにしたこと。根元側の
他方の支持具11による支持構造に振動吸収具23,2
3を介在してある。先端側の支持具13による支持構造
に振動吸収具24,24を介在してある

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボビンを着脱自在
に保持してボビン上に糸条を巻き上げる巻取機に備えら
れるボビンホルダを支持する構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】糸条の巻取機は、回転駆動させるボビン
ホルダに多数のボビンを保持して巻取能力の向上を図る
ようにするために、ボビンホルダを長尺化することがあ
る。長尺のボビンホルダを支持する構造としては、片持
ち状に支持してボビンの着脱ができるように、ボビンホ
ルダ根元側の2箇所を支持具で回転自在に支持すると共
に、巻き上げ中に生じる振動を抑制するために、ボビン
ホルダ先端側を係脱自在な支持具で回転自在に支持でき
るようにしたものがある。ところで、1本のボビンホル
ダをラジアル方向に実質的に拘束した3組の支持具(ボ
ビンホルダ先端側及び根元側の2箇所)で3点支持する
ことは、芯違いによる支持具の寿命が著しく低下するた
め、回避せねばならない。そのため、特許第27796
09号公報に記載の支持構造では、ボビンホルダ先端側
と先端側の支持具とをゴム等の弾性部材からなる変形容
易な弾性リングで連結し、1本のボビンホルダを根元側
の2組の支持具で実質的に2点支持してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記支持構
造では、ボビンホルダ先端側と先端側の支持具とが変形
が容易な弾性リングで連結されているため、ボビンホル
ダ先端側の振れが大きいという問題が有り、ボビンホル
ダの固有振動数を大きく変化させることができず、共振
の無い状態でボビンホルダを回転させることができる使
用範囲が狭いという問題が有る。
【0004】そこで、本発明は、ボビンホルダ先端側の
振れを抑制し、ボビンホルダの固有振動数を大きく変化
させて使用回転範囲の広いボビンホルダの支持構造の提
供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】低速回転から高速回転ま
でボビンホルダの固有振動数を大きく変化させて共振を
抑制できるようにするために請求項1記載の本発明が採
用した手段は、ボビンホルダを片持ち状に支持できるよ
うにボビンホルダ根元側の2箇所を支持具で回転自在に
支持すると共に、ボビンホルダ先端側を係脱自在な支持
具で回転自在に支持できるようにしたボビンホルダの支
持構造において、前記根元側の一方の支持具による支持
構造に芯ずれ吸収具を設けることにより、つまり、一方
の支持具による支持構造を他の支持具による支持構造よ
りもラジアル方向への拘束力を弱く構成することによ
り、ボビンホルダの先端を支持した状態において実質的
に前記ボビンホルダの二箇所を前記根元側の他方の支持
具と前記先端側の支持具とでラジアル方向に拘束して支
持するようにしたことを特徴とするボビンホルダの支持
構造である。該芯ずれ吸収具は、根元側の一方の支持具
から伝達する支持反力を受けるターレット部(ボビンホ
ルダ根元側支持部材)と該一方の支持具との間に介在さ
せるか、ボビンホルダと該一方の支持具との間に介在さ
せるか、またはこれら三者の間の夫々に介在させる。本
発明にあっては、ボビン交換時にはボビンホルダを先端
側の支持具で支持しなくても根元側の2箇所の支持具で
片持ち状に支持できると共に、糸条巻取中にはボビンホ
ルダの先端側を支持具で回転自在に支持することによ
り、ボビンホルダの二箇所を根元側の他方の支持具と先
端側の支持具とで両持ち状態で支持してボビンホルダの
共振を抑制できる。
【0006】ボビンホルダからの加振力を吸収して振動
を更に抑制するために請求項2記載の本発明が採用した
手段は、前記根元側の他方の支持具による支持構造に振
動吸収具を介在してある請求項1記載のボビンホルダの
支持構造である。該振動吸収具は、根元側の他方の支持
具から伝達する支持反力を受けるターレット部と該他方
の支持具との間に介在させるか、ボビンホルダと該他方
の支持具との間に介在させるか、またはこれら三者の間
の夫々に介在させる。本発明にあっては、回転中のボビ
ンホルダから生じる加振力が振動吸収具で吸収されるの
で、振動を抑制した状態で巻き取りができる。
【0007】ボビンホルダからの加振力を吸収して振動
を更に抑制するために請求項3記載の本発明が採用した
手段は、前記先端側の支持具による支持構造に振動吸収
具を介在してある請求項1又は2記載のボビンホルダの
支持構造である。該振動吸収具は、先端側の支持具を保
持する保持部材と該先端側の支持具の間に介在させる
か、ボビンホルダと該先端側の支持具との間に介在させ
るか、またはこれら三者の間の夫々に介在させる。本発
明にあっては、回転中のボビンホルダから生じる加振力
が振動吸収具で吸収されるので、振動を抑制した状態で
巻き取りができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るボビンホルダ
の支持構造(以下、「本発明支持構造」という)を図面
に示す実施の形態に基づいて説明する。
【0009】(第1の実施の形態)図1乃至図3は本発
明支持構造の第1の実施の形態を示すものであり、図1
は本発明支持構造を備えた糸条巻取機の全体を示す側面
図、図2(A)は本発明支持構造の根元側を示す側面断
面図、同図(B)は同図(A)の一点鎖線Bで囲まれた
部分の拡大図、図3は本発明支持構造の先端側を示す平
面断面図である。
【0010】糸条巻取機(紡糸巻取機)1は、図1に示
す如く、本体フレーム2に対して水平軸3の回りで18
0°ずつ旋回するターレット部4と、ターレット部4か
ら片持ち状に突設した2本のボビンホルダ5,5と、各
ボビンホルダ5を回転駆動する誘導モータ6と、本体フ
レーム2に対して垂直に昇降自在になっている昇降枠7
と、昇降枠7に設けたタッチローラ8及びトラバース装
置9とから主に構成されている。昇降枠7は、その基端
側に設けた接圧シリンダ10によって荷重が支えられ、
昇降部材全重量と接圧シリンダ10による持上げ力との
差がタッチローラ8の各パッケージPに対する接圧力と
なるようになっている。ボビンホルダ5は、ターレット
部4の旋回に伴い、上方の巻取位置aと下方の待機位置
bとに交互に位置するようになり、下方の待機位置bで
複数個のパッケージPと空ボビンDとの交換が行われ、
上方の巻取位置aで各ボビンDに対する糸条(合成繊維
フィラメント糸条)の巻き取りが行われる。
【0011】上記各ボビンホルダ5を支持するための本
発明支持構造は、図2及び図3に示す如く、ターレット
部4にボビンホルダ5の根元側の2箇所を支持具11,
12で回転自在に支持すると共に、ボビンホルダ5の先
端側を係脱自在な支持具13で回転自在に支持できるよ
うにしたものであって、根元側の一方の支持具12によ
る支持構造を弾性変形容易な芯ずれ吸収具14,14を
介してラジアル方向への拘束力が弱くなるように構成
し、根元側の他方の支持具11による支持構造及びボビ
ンホルダ先端側の支持具13による支持構造にラジアル
方向の拘束力を持たせるように構成してある。本発明支
持構造は、上方の巻取位置aに位置する巻取状態のボビ
ンホルダ5の両側を根元側の支持具11と先端側の支持
具13とで実質的に二点支持して、この両側の支持箇所
が偏心しない状態となるようにでき、更に下方の待機位
置bに位置するボビンホルダ5の片側を根元側の支持具
11,12で二点支持して前垂れしないように片持ち状
に支持できる。
【0012】上記ボビンホルダ5の根元側を支持する一
方の支持具11は、図2に示す如く、1個又は複数個の
ボールベアリングからなり、ターレット部4に外レース
を不動状態に内嵌すると共に、ボビンホルダ5の中心軸
部5aに内レースを外嵌してあり、ボビンホルダ5から
受けた反力をターレット部4へ直接伝達するようにして
ある。他方の支持具12は、ボールベアリングからな
り、ターレット部4に中間の保持ケース15及び芯ずれ
吸収具14,14を介して外レースを内嵌すると共に、
ボビンホルダ5の中心軸部5aに内レースを外嵌してあ
る。該保持ケース15は、外周面15aに環状凹溝15
b,15bを設けると共に環状凹溝15b,15bに柔
軟なゴム製のOリングや帯リング等からなる弾性変形容
易な芯ずれ吸収具14,14を嵌着し、ターレット部4
に芯ずれ吸収具14,14を弾性変形可能に当接してあ
る。該保持ケース15は、ターレット部4に嵌着した止
め輪16との間に、柔軟なゴム等からなる弾性変形容易
な環状平リング17を介在させてあり、芯ずれ吸収具1
4,14及び環状平リング17を弾性変形させることに
より、ボビンホルダ5の中心軸部5aと共に半径方向及
び軸方向へ微量寸法(例えば、半径方向へ0.3mm乃
至0.6mm程度)変位できるようにしてある。
【0013】上記弾性変形容易な芯ずれ吸収具14は、
保持ケース15とターレット部4との間に介在させる以
外に、図示は省略したが、他方の支持具12とボビンホ
ルダ5の中心軸部5aとの間に余分に介在させること
も、更に保持部材15を省略して、ターレット部4に外
レースを直接内嵌した支持具12の内レースとボビンホ
ルダ5の中心軸部5aとの間に介在させることも可能で
ある。
【0014】前記誘導モータ6は、ターレット部4にビ
ス止め26されていると共に、その出力軸とボビンホル
ダ5の軸端とをゴム等の弾性部材を連結部材としたカッ
プリング19で連結してあり、モータ出力軸とボビンホ
ルダ5の軸との芯ずれを吸収できるようになっている。
【0015】前記ボビンホルダ5は、中心軸部5aとボ
ビンDを保持するための外筒部5bとからなり、図3に
示す如く、中心軸部5aの先端側に、ボールベアリング
等からなる軸受21を介して環状の被支持部材20を回
転自在に設けてある。該被支持部材20を支持するため
の先端側の支持具13は、本体フレーム2(図1参照)
に進退自在に設けた保持部材22の先端側に配設され、
進退操作具(図示略)の操作により支持位置cと待機位
置dとの間で進退するようにしてある。先端側の支持具
13による支持構造は、保持部材22に支持具13を内
嵌すると共に、保持部材22と支持具13の間に振動吸
収具23,23を介在させることにより、回転駆動する
ボビンホルダ5で生じる細かな振動を振動吸収具23,
23で吸収するようにしてある。
【0016】該振動吸収具23は、ゴム製のOリングや
環状リング等からなり、前記芯ずれ吸収具14(図2参
照)に比べて弾性係数が大きくなるように装着されてお
り、変形し難くなっている。例えば、振動吸収具23を
芯ずれ吸収具14と同質のゴム製Oリングで形成すると
きには、圧縮した硬い状態で装着し、装着状態における
弾性係数が大きくなるようにしてある。つまり、振動吸
収具23は、芯ずれを吸収するための芯ずれ吸収具14
と異なり、振動吸収のためのものであるので、芯ずれ吸
収具14に比べ、ボビンホルダに対するラジアル方向へ
の拘束力は大となるようになされている。先端側の支持
具13及び被支持部材20は、当接面どうしを截頭円錐
状に形成してあり、当接したときに両者が容易に同芯状
態となるようにしてある。
【0017】上記振動吸収具23は、保持部材22と支
持具13の間に介在させる以外に、図示は省略したが、
ボビンホルダ5の被支持部材20と該先端側の支持具1
3との間にのみ介在させるか、またはこれら三者の間の
夫々に介在させることもできる。
【0018】本発明支持構造は、図2に示す如く、根元
側の他方の支持具11による支持構造中に振動吸収具2
3,23と同様の振動吸収具24,24を必要に応じて
介在させ、回転駆動するボビンホルダ5で生じる細かな
振動を更に吸収するようにしてある。振動吸収具24,
24は、ターレット部4と該支持具11との間に介在さ
せるか、ボビンホルダ5と該支持具11との間に介在さ
せるか、またはこれら三者の間の夫々に介在させる。振
動吸収具24,24も振動吸収具23,23と同様にボ
ビンホルダに対するラジアル方向への拘束力が大となる
ようになされている。
【0019】本発明支持構造は、下方の待機位置b(図
1参照)に位置するボビンホルダ5を根元側の支持具1
1,12で片持ち状に支持したときには、パッケージP
と空ボビンDとの交換ができる。また、上方の巻取位置
aに位置するボビンホルダ5を先端側を支持具13で回
転自在に支持したときには、根元側の一方の支持具12
による支持構造が偏心自在となっているため、回転駆動
中のボビンホルダ5の二箇所を根元側の他方の支持具1
1と先端側の支持具13とによる両持ち状態で実質的に
支持することになり、低速回転から高速回転に至る広範
囲でボビンホルダ5の固有振動数を大きく変化させて共
振を抑制した状態で糸条の巻き取りができ、高品質のパ
ッケージを得ることが可能となる。しかも、ボビンホル
ダ5の先端側がラジアル方向に拘束された状態で支持さ
れているため、ボビンホルダ5の先端側の振れを小さく
抑えることができる。更に、本発明支持構造は、ボビン
ホルダ5に若干残されたアンバランスや先端振れ等によ
り回転駆動中のボビンホルダ5で生じる加振力が振動吸
収具23,23,24,24で吸収されるので、更に振
動を抑制した状態で糸条の巻き取りができる。
【0020】(第2の実施の形態)図4は本発明支持構
造の第2の実施の形態における根元側を示す側面断面図
である。本実施の形態が前記第1の実施の形態と相違す
る点は、根元側の一方の支持具12を保持する保持ケー
ス25に誘導モータ6を連結したことである。この相違
点以外の構成は、第1の実施の形態と実質的に同一であ
り、同一符号は同一構成部材等を示す。本実施の形態に
おいても、上方の巻取位置aに位置するボビンホルダ5
は、図3に示す如く、その先端側が支持具13で回転自
在に支持される。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の本発明支持構造は、ボビ
ンホルダの根元側の2箇所に支持具を設けているため、
巻取位置のボビンホルダと待機位置のボビンホルダとの
位置を交換する時や待機位置のボビンホルダに対しボビ
ンを着脱する時に、片持ち状態となるボビンホルダが根
元側の2箇所で支持されることとなり、片持ち状態のボ
ビンホルダが大きく前垂れすることがない。またボビン
ホルダを根元側の支持具の他方と先端側の支持具とによ
る両持ち状態で実質的に支持することにより、ボビンホ
ルダの先端側の振れを小さく抑えることができるととも
に、低速回転から高速回転に至る広範囲でボビンホルダ
の固有振動数を大きく変化させて振動を抑制した状態で
巻き取りができるので、高品質のパッケージを得ること
が可能となる。請求項2及び3記載の本発明支持構造
は、回転中のボビンホルダで生じる加振力を振動吸収具
で吸収して、振動を更に抑制した状態で巻き取りができ
るので、高品質のパッケージを得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明支持構造の第1の実施の形態を備えた糸
条巻取機の全体を示す側面図である。
【図2】(A)は同実施の形態における根元側を示す側
面断面図、(B)は(A)の一点鎖線Aで囲まれた部分
の拡大図である。
【図3】同実施の形態における先端側を示す平面断面図
である。
【図4】本発明支持構造の第2の実施の形態における根
元側を示す側面断面図である。
【符号の説明】
5…ボビンホルダ,11…他方の支持具、12…一方の
支持具、13…先端側の支持具、14…芯ずれ吸収具、
23,24…振動吸収具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボビンホルダを片持ち状に支持できるよう
    にボビンホルダ根元側の2箇所を支持具で回転自在に支
    持すると共に、ボビンホルダ先端側を係脱自在な支持具
    で回転自在に支持できるようにしたボビンホルダの支持
    構造において、前記根元側の一方の支持具による支持構
    造に芯ずれ吸収具を設けることにより、ボビンホルダの
    先端を支持した状態において実質的に前記ボビンホルダ
    の二箇所を前記根元側の他方の支持具と前記先端側の支
    持具とでラジアル方向に拘束して支持するようにしたこ
    とを特徴とするボビンホルダの支持構造。
  2. 【請求項2】前記根元側の他方の支持具による支持構造
    に振動吸収具を介在してある請求項1記載のボビンホル
    ダの支持構造。
  3. 【請求項3】前記先端側の支持具による支持構造に振動
    吸収具を介在してある請求項1又は2記載のボビンホル
    ダの支持構造。
JP02174999A 1999-01-29 1999-01-29 ボビンホルダの支持構造 Expired - Lifetime JP3682570B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02174999A JP3682570B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ボビンホルダの支持構造
EP19990125429 EP1024102B1 (en) 1999-01-29 1999-12-20 Bobbin holder support structure
DE1999610966 DE69910966T2 (de) 1999-01-29 1999-12-20 Spulenhalter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02174999A JP3682570B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ボビンホルダの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219430A true JP2000219430A (ja) 2000-08-08
JP3682570B2 JP3682570B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=12063726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02174999A Expired - Lifetime JP3682570B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 ボビンホルダの支持構造

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1024102B1 (ja)
JP (1) JP3682570B2 (ja)
DE (1) DE69910966T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1329270C (zh) * 2001-05-22 2007-08-01 东丽株式会社 纱线缠绕装置以及生产纱线卷装的方法
JP2012519636A (ja) * 2009-03-07 2012-08-30 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 巻取り機
CN104340754A (zh) * 2014-10-22 2015-02-11 苏州宝兴电线电缆有限公司 一种收线机用的从动顶锥装置
JP2018507833A (ja) * 2015-03-14 2018-03-22 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取り機
JP2018512348A (ja) * 2015-03-17 2018-05-17 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取りスピンドル
JP2018513077A (ja) * 2015-03-25 2018-05-24 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取りスピンドル

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100347361C (zh) * 2004-08-17 2007-11-07 江苏宏源纺机股份有限公司 筒管轴与筒管的连接方法
CN110592991A (zh) * 2019-10-28 2019-12-20 淮南泰隆机械制造有限公司 一种镀合金钢绞线生产断线自动控制装置
CN110697499A (zh) * 2019-11-18 2020-01-17 山东省农业科学院玉米研究所 一种滴灌带回收组件及回收装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240636A (en) * 1975-09-25 1977-03-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Support method and apparatus for high speed winder bobbin holder axis
JP3006388B2 (ja) * 1993-12-29 2000-02-07 村田機械株式会社 紡糸巻取機及びその運転方法
JP2779609B2 (ja) * 1996-01-27 1998-07-23 帝人製機株式会社 ボビンホルダ装置
JP3225893B2 (ja) * 1997-07-08 2001-11-05 村田機械株式会社 紡糸巻取機及びその巻取方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1329270C (zh) * 2001-05-22 2007-08-01 东丽株式会社 纱线缠绕装置以及生产纱线卷装的方法
JP2012519636A (ja) * 2009-03-07 2012-08-30 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 巻取り機
CN104340754A (zh) * 2014-10-22 2015-02-11 苏州宝兴电线电缆有限公司 一种收线机用的从动顶锥装置
JP2018507833A (ja) * 2015-03-14 2018-03-22 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取り機
JP2018512348A (ja) * 2015-03-17 2018-05-17 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取りスピンドル
JP2018513077A (ja) * 2015-03-25 2018-05-24 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取りスピンドル

Also Published As

Publication number Publication date
EP1024102A3 (en) 2001-01-31
EP1024102B1 (en) 2003-09-03
DE69910966T2 (de) 2004-07-22
DE69910966D1 (de) 2003-10-09
JP3682570B2 (ja) 2005-08-10
EP1024102A2 (en) 2000-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000219430A (ja) ボビンホルダの支持構造
JP2011105472A (ja) ボビンホルダ
US6889933B2 (en) Tube plate for a creel
JP3322226B2 (ja) 撚糸ユニット
JP2562052B2 (ja) 小径管の内面ビード研削装置
JP2002120969A (ja) 走行する糸をガイド又は巻き取るための装置
JP2591078Y2 (ja) 紡糸巻取機
JPH10236730A (ja) ボビンチャック
JP2740279B2 (ja) 糸条の自動切替巻取機
EP1083140B1 (en) Yarn Winder
JP7494112B2 (ja) ウェハ切断用ワイヤソー
JP3284778B2 (ja) 紡糸巻取機及びその運転方法
CN118004824A (zh) 一种卷绕锭子及纺丝卷绕机
JP2001039626A (ja) 糸条巻取機並びに糸条パッケージの製造装置および糸条パッケージの製造方法。
JP3389854B2 (ja) 繊維巻取装置
JPH08175752A (ja) 糸条巻取機
JP3225893B2 (ja) 紡糸巻取機及びその巻取方法
JP3006388B2 (ja) 紡糸巻取機及びその運転方法
JPH089811B2 (ja) 高速スピンドル
JPH02175569A (ja) ワインダのパツケージ心棒の撓み補償装置
JPH02225268A (ja) 紡糸巻取機におけるボビンホルダ
JPH0355581Y2 (ja)
JPH08310733A (ja) ボビンホルダ装置
JPH10273265A (ja) 糸条巻取装置および糸条巻取方法
JP3235394B2 (ja) 糸条巻取機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080603

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term