JP2000216278A - 半導体パッケ―ジと、それに用いる放熱基板の製造方法 - Google Patents
半導体パッケ―ジと、それに用いる放熱基板の製造方法Info
- Publication number
- JP2000216278A JP2000216278A JP11001772A JP177299A JP2000216278A JP 2000216278 A JP2000216278 A JP 2000216278A JP 11001772 A JP11001772 A JP 11001772A JP 177299 A JP177299 A JP 177299A JP 2000216278 A JP2000216278 A JP 2000216278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- substrate
- green compact
- plate
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 56
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 60
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 54
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 41
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000007779 soft material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 41
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000000462 isostatic pressing Methods 0.000 claims description 17
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 16
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 16
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 8
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910017315 Mo—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000012671 ceramic insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/02—Compacting only
- B22F3/04—Compacting only by applying fluid pressure, e.g. by cold isostatic pressing [CIP]
- B22F3/045—Semi-isostatic pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/02—Compacting only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4871—Bases, plates or heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4871—Bases, plates or heatsinks
- H01L21/4878—Mechanical treatment, e.g. deforming
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3733—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon having a heterogeneous or anisotropic structure, e.g. powder or fibres in a matrix, wire mesh, porous structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
- B22F2998/10—Processes characterised by the sequence of their steps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
Abstract
その放熱基板を用いたマイクロ波半導体パッケージ。 【解決手段】 窒化アルミニウムの表裏にCu−Mo放
熱基板を設けた半導体パッケージにおいて、放熱基板
は、Mo粉末7を充填した集合体をゴム媒体8等の軟質
材で覆い、これを耐圧水槽に入れ静水圧を加える静水圧
成形方法によってMo圧粉体を得、この圧粉体に質量比
で30−40%のCuを載せて加熱処理して、Mo圧粉
体にCuを含浸して染み込ませたCu−Mo複合基板を
得、このCu−Mo複合基板を圧延して得られる。
Description
金属粉末及びこれらの複合材の静水圧成形方法に関し、
詳しくは、W,Mo等の高融点金属粉末、Cu/W,C
u/Mo,W/Ni/Cu,W/Ni/Fe等の複合
材、及びMo/TiC,Al/SiC等の複合材を用い
た半導体パッケージと半導体パッケージに用いる放熱基
板の製造方法、即ち、静水圧成形方法に関する。
用される半導体装置のパッケージの放熱が重要な課題と
なっている。これらのマイクロ波用の半導体素子を搭載
するための放熱部材に対する要求がでてきた。この放熱
部材には、熱伝導の観点から、アルミニウムや銅等の金
属材料が考えられるが、これらの材料は、熱膨張が大き
く、半導体素子材料であるシリコンやシリコンを組み付
けた窒化アルミニウム基板等の絶縁材料と接合する場
合、ハンダによる接合や繰り返し使用時の熱変化によ
り、熱膨張の差に起因する部材の変形及び破損する恐れ
がある。それゆえ、熱膨張が半導体やセラミックス絶縁
材料に近くしかも熱伝導の優れた材料が求められてい
る。
ムには,通常,表裏面にCu板を張り付けたものが使用
されている。
ものとして,タングステン(W)−銅(Cu)の複合材
料(以下、W−Cu複合材と呼ぶ)が提案されている。
末に有機質のバインダーを混合し、これを金型内で型押
した後、水素等の還元雰囲気中で加熱し、有機バインダ
ーを蒸発・分解除去して粉末集合体を得る。この粉末集
合体を還元雰囲気中で焼結して、所定の空孔率をもつW
多孔体を得、これに銅の融点以上の還元雰囲気中で焼結
して、所定の空孔率を持つW多孔体を得、これに銅の融
点以上の還元雰囲気中で銅を染み込ませて(以下、含浸
と呼ぶ)W−Cu複合体を得る方法が取られている。
(集積回路)パッケージ用の放熱基板は、前述の熱歪の
問題を避けるため、アルミナ、ベリリア等と熱膨張を近
似させる必要があり、銅を質量比10〜15%含浸させ
たW−Cu複合材が使用されている。
u複合材料は,多孔質WにCuを溶浸しているため、通
常、Cuの含有量が10〜20質量%が主で、熱膨張率
が6〜7×10-6K,熱伝導率180〜200W/m・
Kと優れた特性を有するが、部品の軽薄短小が進む今
日、密度が大きく重いという欠陥は次第に重大な要素と
なる。また、切断による加工方法であるために、厚みを
薄くできないことが欠点として挙げられる。
具体的方法について考えてみる。
複合材の静水圧成形方法には、成形するための粉末、例
えば、Mo等の粉末を袋状のゴム型等に封入し、これを
水を満たした水圧水槽に入れ、ゴム型の外部から水圧を
かけて粉末を加圧し圧粉体を得る方法が用いられてい
る。
に、通常の粉末型押しプレスにより成型する方法があ
る。この方法は、キャビティ57の内壁面を形成する臼
51と、このキャビティ57の上下面を形成する上下杵
52,53を備えたプレス装置50を用いる。具体的に
は、臼51と下杵53とで形成される空間内に、例え
ば、Mo等の粉末7を充填して、上杵52で封じ、上下
杵52,53によって、矢印56に示すように圧力を加
えて圧粉体を得るものである。
のCu−Mo複合材料は,特性の面、加工面、厚さの面
においてマイクロ波用半導体パッケージの放熱基板とし
てに用いるには、種々の問題があった。
中間生成物である圧粉体を製造するのは、従来の静水圧
成形方法では、均−な圧力により加圧された圧粉体を得
る事ができるが、軟質なゴム型等を用いるため、形の整
った板や特定の形状の圧粉体を得る事は難しい。
上下方向から圧力を加え、大型の圧粉体を得る場合、大
きな加圧力で加圧するため、金型、特に臼を充分強度の
ある構造とする必要があり、金型費用が高価となるとい
う欠点を有した。
面、加工面、厚さの面において優れた放熱基板を用いた
マイクロ波用又はパワー半導体パッケージを提供するこ
とにある。
価で且つ形状の整った圧粉体を得るための静水圧成形方
法を提供することにある。
水圧成形方法を用いたマイクロ波用又はパワー半導体パ
ッケージに用いる放熱基板の製造方法を提供することに
ある。
素子を搭載するパッケージにおいて、モリブデンの圧粉
体に質量比で30〜40%の銅(Cu)を溶融、染み込
ませる含浸してなるCu−Mo複合基板であって、板厚
が0.4mm未満の放熱基板を有することを特徴とする
半導体パッケージが得られる。
ージにおいて、前記放熱基板は、熱膨張係数7.7〜
9.0×10-6/K,熱伝導率200〜220W/m・
K,ヤング率220〜230GPa,及び密度9.8g
/cm2 以下の特性を備えている高信頼性放熱基板であ
ることを特徴とする半導体パッケージが得られる。
導体パッケージにおいて、前記半導体素子はマイクロ波
半導体素子からなることを特徴とするマイクロ波半導体
パッケージが得られる。
の表裏に高熱伝導金属板からなる放熱基板を設けた複合
基板上に半導体素子を搭載したパワー半導体パッケージ
において,前記放熱基板の少なくとも一方がMo粉末に
予めCuを5質量%以下の割合で混合した粉末の圧粉体
に、当該圧粉体のCuの総含有量が質量比で40〜60
%となるように、Cuを溶融、染み込ませてなるCu−
Mo複合基板から実質的になることを特徴とするパワー
半導体パッケージが得られる。
分割した側壁に囲まれた内面に接して2ケ以上の板体を
配置し、それらの板体の間に粉末を充填した集合体を軟
質材の覆いにより覆ってなる複合体を造り、これを耐圧
水槽に入れ静水圧を前記軟質材の覆いの外部から働か
せ、前記覆いを介し前記板を側壁に沿って加圧して移動
させ、圧粉体を得ることを特徴とする静水圧成形方法が
得られる。
法において、前記複合体を前記耐圧水槽に入れる替わり
に、乾式静水圧成形装置の加圧室内に入れ加圧成形して
圧粉体を得ることを特徴とする静水圧成形方法が得られ
る。
水圧成形方法において、少なくとも2ケに分割した側壁
に囲まれた内面に添って一対の板体が対向するように少
なくとも2ケの板体を配置し、その板体の間に粉末を充
填した集合体において、前記対向する一対の板体間に少
なくとも一枚の板体からなる間板を設け、前記板体及び
間板の夫々の間に粉末を充填することにより一度に複数
の圧粉体を得ることを特徴とする静水圧成形方法が得ら
れる。
載の静水圧成形方法において、前記粉末はMoであり、
前記圧粉体はMo圧粉体であることを特徴とするMo圧
粉体の製造方法が得られる。
製造方法で得られたMo圧粉体にCuを載せて加熱処理
することによって、前記Mo圧粉体に銅を含浸して染み
込ませたCu−Mo複合基板を得ることを特徴とするC
u−Mo複合基板の製造方法が得られる。
複合基板の製造方法において製造されたCu−Mo複合
基板を圧延することによって、板厚が0.4mm未満の
放熱基板を得ることを特徴とする放熱基板の製造方法が
得られる。
て、図面を参照して説明する。
水圧成形方法の説明に供せられる概略図で、(a)は横
断面図、(b)は縦断面図、(c)は上断面図である。
図2は加圧成形方法の説明に供せられる概略断面図であ
る。
うに、工具鋼、高速度鋼、ステンレス等の剛体からなる
板体である側板A,B,C,D・1,2,3,4及び上
板5,下板6で囲まれた内部に、原料粉末、例えば、M
o等の粉末7を充填しこれをゴム媒体8で覆い、これを
図2に示すごとく、加圧容器9としての水槽中に、入れ
水圧を加えてゴム媒体8外部から、0.5〜3.6トン
/cm2 の水圧を加え圧縮する事により、粉末7を圧縮
し圧粉体10を得る。
によって、一般の静水圧成形方法である袋状のゴム型に
粉末を入れ、これを水槽の中に入れ、水圧をかけて加圧
し、圧粉体を得る方法に比べて、形の整った圧粉体を得
る事が出来る。
粉末成形方法では、通常の粉末型押しプレスの臼の役目
をする側板は、ゴム媒体8を介し水圧で保持されるため
簡単な剛体板のみにて、保持のための構造を必要としな
い。
媒体に覆われた複合体の構成方法を用いることは、一般
にドライCIPと呼ばれる乾式水圧成形法にも応用出来
る。
実施の形態による静水圧成形方法を概略的に示す断面図
であり、(a)は被圧縮体20の断面図、(b)は静圧
成形装置17の加圧前の状態の概略断面図、(c)は静
圧成形装置17の加圧後の状態の概略断面図であり、図
1(a)の被圧縮体20を乾式静圧成形法に応用した場
合の概念図を示す。
1(a)に示したように、側板A,B,C,D,及び上
板5,下板6で囲まれた内部に、例えば、Mo等の粉末
7を充填し、これをゴム媒体8で覆った被圧縮体20を
用意する。
装置17の加圧室21に被圧縮体20をセットする。こ
こで、加圧室21は、開口14a,14aを有するゴム
12とその周囲に水13とを収容した圧力容器14とこ
の圧力容器の開口14a,14aを上下方向から塞ぐ上
ラム15及び下ラム16とを備えている。
加圧室21にセットし、成形装置17の水圧を上げる。
すると図3(c)に示すように、加圧された水13´に
よる水圧は装置17のゴム12壁を介し加圧室21に装
填した被圧縮体20に働き、上板5と下板6により粉末
は圧縮され圧粉体10を得る事が出来る。この時の水圧
は第1の実施の形態とほぼ同様である。
施の形態による静水圧成形方法の概略を示す図で、
(a)は加圧前の状態、(b)は加圧後の状態を夫々示
している。
による静水圧成形方法は、被圧縮体の構造が、第1の実
施の形態と異なる他は同様の構成を有する。
圧縮体26は、上板5及び下板6の間に工具鋼、高速度
鋼、及びステンレス等の剛体からなる少なくとも一枚の
板体である間板25を設け、各板体の間に、例えば、M
o等の粉末7a,7bを充填して、加圧成形することに
よって、一度に複数の圧粉体10a,10bを得るもの
である。さらに、各層の粉末充填量を変えることによ
り、厚さの異なる圧粉体を一度に成形することも可能で
ある。
おいては、原料として、Mo粉末を使用したが、原料が
粉末であれば、セラミック粉末、W等の高融点金属粉末
の成形方法、Cu/W,Cu/Mo,W/Ni/Cu,
W/Ni/Fe等の複合材、及びMo/TiC,Al/
SiC等の複合材の製造にも適用できることは勿論であ
る。
ッケージについて説明する。
ジは、半導体素子直下に、窒化アルミニウムの表裏に高
熱伝導金属板の複合基板を介して、もしくは直接放熱基
板上に搭載して形成されている半導体パッケージであ
る。
ワー半導体素子からなる。
質量比で30〜40%の銅(Cu)を溶融、染み込ませ
る含浸した板厚が0.4mm未満のCu−Mo複合基板
である。この放熱基板は、熱膨張係数7.7〜9.0×
10-6/K,熱伝導率200〜220W/mK,ヤング
率220〜230GPa,及び密度9.8g/cm2以
下の特性を備えている高信頼性放熱基板である。
3の実施の形態による静水圧成形方法において、Mo粉
末を用いてMo圧粉体を得、このMo圧粉体にCuを載
せて加熱処理して、Mo圧粉体に銅を含浸して染み込ま
せたCu−Mo複合基板を得、次に、Cu−Mo複合基
板を圧延することによって、板厚が0.4mm未満の放
熱基板を得ることによって製造されている。
の実施の形態による放熱基板の製造の具体例について説
明する。
4μmのモリブデン粉末を、幅90mm、長さ170m
mの割型(鉄製)に充填し、中間に鉄板を介し、1つの
割金型から2枚の成形体を得るようにして、全体をゴム
ケースに入れ、静水圧プレス(CIP)により2.0t
on/cm2 の圧力で加圧した。できあがった成形体の
サイズは90×170XT10であった。この成形体の
相対密度は約60%であった。
板を先のモリブデン成形体(圧粉体)の上に乗せ、水素
雰囲気の熱処理炉の中で700℃から徐々に昇温し、最
高温度1300℃に達するまで加熱した。
溶ける温度が必要で、1150℃以上が必要でかつ均一
に所定の銅量を得る為の含浸温度は、実験結果より13
00℃を越えてはならないことが判明した。
9.6であり、Cu含浸量は35〜36質量%であっ
た。
件(最高温度.1300℃)に対してCIP圧力とCu
含浸量との関係を下記表1に示す。
ングで除去し、300℃に設定したホットプレートで温
めながら温間圧延加工を行った。圧延率は10〜30%
で板厚T3.3mmまで圧延し、水素雰囲気炉にて80
0℃で歪み取りアニールを行い硬度Hv200からHv
160にした。次に、加工率を5〜10%で板厚T1.
5まで室温で圧延して、水素雰囲気炉にて800℃で歪
み取りアニールを行った。さらに、加工率10%以下で
板厚T0.5まで室温で圧延し、水素雰囲気炉にて80
0℃で歪み取りアニールを行い硬度Hv160〜170
とした。板厚T0.5mmからT0.2mmまでは加工
率10%以下で圧延加工をした。
平均熱膨張係数は8.5×10-6/K、熱伝導率は21
0W/m・k、ヤング率は220GPaであり、特に熱
的特性は銅量に影響される為、T0.2mmまで加工し
ても大幅な変動はないと推定される。
長さ150mmに切断し、打ち抜きサイズは幅10m
m、長さ25mmの形状で、打ち抜き加工を行った。そ
の結果、側面のラミネーションクラック、カケ・割れ等
の欠陥もなく、また表面状態も良好であった。
た場合、電解Niめっき、無電解Ni−Pめっきを2〜
3μm施したところ、めっきフクレ等の欠陥もなく放熱
基板として使用できることが判明した。
体をドライCIPで製作した場合も、同様の割金型を使
用し、全体をゴムケースに入れてドライCIPで加圧し
た。CIP圧力と密度との関係及び同一含浸条件(最高
温度1300℃)に対するCIP圧力とCu含浸量との
関係は上記表1とほぼ同様の結果であった。
について、静水圧プレスで製作した成形体と同一条件、
方法で製作した。特性等についても同様の結果であり、
半導体パッケージ(PKG)用の放熱基板に十分適応で
きることが判明した。
安価で且つ形状の整った圧粉体を得るための静水圧成形
方法を提供することができる。
水圧成形方法を用いた特性の面、加工面、厚さの面にお
いて優れた放熱基板の製造方法を提供することができ
る。
製造方法を用いて製造された薄型の放熱基板を用いたマ
イクロ波用半導体パッケージやパワー半導体パッケージ
を提供することができる。
法の説明に供せられる概略図で、(a)は横断面図、
(b)は縦断面図、(c)は上断面図である。
ある。
による静水圧成形方法を概略的に示す断面図であり、
(a)は被圧縮体20の断面図、(b)は静圧成形装置
17の加圧前の状態の概略断面図、(c)は静圧成形装
置17の加圧後の状態の概略断面図であり、図1(a)
の被圧縮体20を乾式静圧成形法に応用した場合の概念
図を示す。
による静水圧成形方法の概略を示す図で、(a)は加圧
前の状態、(b)は加圧後の状態を夫々示している。
明に供せられる断面図である。
2)
法を用いた特性の面、加工面、厚さの面において優れた
放熱基板の製造方法を提供することができる。
Claims (10)
- 【請求項1】 半導体素子を搭載するパッケージにおい
て、モリブデンの圧粉体に質量比で30〜40%の銅
(Cu)を溶融、染み込ませる含浸してなるCu−Mo
複合基板であって、板厚が0.4mm未満の放熱基板を
有することを特徴とする半導体パッケージ。 - 【請求項2】 請求項1記載の半導体パッケージにおい
て、前記放熱基板は、熱膨張係数7.7〜9.0×10
-6/K,熱伝導率200〜220W/m・K,ヤング率
220〜230GPa,及び密度9.8g/cm2 以下
の特性を備えている高信頼性放熱基板であることを特徴
とする半導体パッケージ。 - 【請求項3】 請求項1又は2記載の半導体パッケージ
において、前記半導体素子はマイクロ波半導体素子から
なることを特徴とするマイクロ波半導体パッケージ。 - 【請求項4】 窒化アルミニウムの表裏に高熱伝導金属
板からなる放熱基板を設けた複合基板上に半導体素子を
搭載したパワー半導体パッケージにおいて,前記放熱基
板の少なくとも一方がMo粉末に予めCuを5質量%以
下の割合で混合した粉末の圧粉体に、当該圧粉体のCu
の総含有量が質量比で40〜60%となるように、Cu
を溶融、染み込ませてなるCu−Mo複合基板から実質
的になることを特徴とするパワー半導体パッケージ。 - 【請求項5】 少なくとも2ケに分割した側壁に囲まれ
た内面に接して2ケ以上の板体を配置し、それらの板体
の間に粉末を充填した集合体を軟質材の覆いにより覆っ
てなる複合体を造り、これを耐圧水槽に入れ静水圧を前
記軟質材の覆いの外部から働かせ、前記覆いを介し前記
板を側壁に沿って加圧して移動させ、圧粉体を得ること
を特徴とする静水圧成形方法。 - 【請求項6】 請求項5記載の静水圧成形方法におい
て、前記複合体を前記耐圧水槽に入れる替わりに、乾式
静水圧成形装置の加圧室内に入れ加圧成形して圧粉体を
得ることを特徴とする静水圧成形方法。 - 【請求項7】 請求項5又は6記載の静水圧成形方法に
おいて、少なくとも2ケに分割した側壁に囲まれた内面
に添って一対の板体が対向するように少なくとも2ケの
板体を配置し、その板体の間に粉末を充填した集合体に
おいて、前記対向する一対の板体間に少なくとも一枚の
板体からなる間板を設け、前記板体及び間板体の夫々の
間に粉末を充填することにより一度に複数の圧粉体を得
ることを特徴とする静水圧成形方法。 - 【請求項8】 請求項5乃至6の内のいずれかに記載の
静水圧成形方法において、前記粉末はMoであり、前記
圧粉体はMo圧粉体であることを特徴とするMo圧粉体
の製造方法。 - 【請求項9】 請求項8記載のMo圧粉体の製造方法で
得られたMo圧粉体にCuを載せて加熱処理することに
よって、前記Mo圧粉体に銅を含浸して染み込ませたC
u−Mo複合基板を得ることを特徴とするCu−Mo複
合基板の製造方法。 - 【請求項10】 請求項9記載のCu−Mo複合基板の
製造方法において製造されたCu−Mo複合基板を圧延
することによって、板厚が0.4mm未満の放熱基板を
得ることを特徴とする放熱基板の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00177299A JP3479738B2 (ja) | 1998-11-16 | 1999-01-07 | 半導体パッケージと、それに用いる放熱基板の製造方法 |
US09/252,880 US6693353B1 (en) | 1998-11-16 | 1999-02-18 | Semiconductor package and method for producing heat-radiating substrate for it |
DE19906875A DE19906875A1 (de) | 1998-11-16 | 1999-02-18 | Halbleiterbaugruppe und Verfahren zur Herstellung eines wärmeabstrahlenden Substrats für diese |
US10/671,712 US6926861B2 (en) | 1998-11-16 | 2003-09-29 | Semiconductor package and method for producing heat-radiating substrate for it |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10-325445 | 1998-11-16 | ||
JP32544598 | 1998-11-16 | ||
JP00177299A JP3479738B2 (ja) | 1998-11-16 | 1999-01-07 | 半導体パッケージと、それに用いる放熱基板の製造方法 |
US09/252,880 US6693353B1 (en) | 1998-11-16 | 1999-02-18 | Semiconductor package and method for producing heat-radiating substrate for it |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003025992A Division JP2003266198A (ja) | 1998-11-16 | 2003-02-03 | 静水圧成形方法及び放熱基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000216278A true JP2000216278A (ja) | 2000-08-04 |
JP3479738B2 JP3479738B2 (ja) | 2003-12-15 |
Family
ID=31998609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00177299A Expired - Lifetime JP3479738B2 (ja) | 1998-11-16 | 1999-01-07 | 半導体パッケージと、それに用いる放熱基板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6693353B1 (ja) |
JP (1) | JP3479738B2 (ja) |
DE (1) | DE19906875A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7083759B2 (en) * | 2000-01-26 | 2006-08-01 | A.L.M.T. Corp. | Method of producing a heat dissipation substrate of molybdenum powder impregnated with copper with rolling in primary and secondary directions |
US7671467B2 (en) | 2006-05-12 | 2010-03-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Power semiconductor module |
CN103887300A (zh) * | 2012-12-20 | 2014-06-25 | 浙江大学 | 具有高可靠性导热绝缘基板的功率igbt模块 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3856640B2 (ja) * | 2000-01-26 | 2006-12-13 | 株式会社アライドマテリアル | 半導体搭載用放熱基板材料、その製造方法、及びそれを用いたセラミックパッケージ |
AU2003280878A1 (en) * | 2002-11-16 | 2004-06-15 | Lg Innotek Co., Ltd | Light emitting device and fabrication method thereof |
KR100490879B1 (ko) * | 2002-11-29 | 2005-05-24 | 국방과학연구소 | 균일한 조직을 갖는 텅스텐-구리(W-Cu) 합금 및 그제조 방법 |
KR100490880B1 (ko) * | 2002-11-30 | 2005-05-24 | 국방과학연구소 | 텅스텐-구리 복합재료의 구리 스며나옴 억제 소결법 |
US7279218B2 (en) * | 2004-01-23 | 2007-10-09 | Kobe Steel, Ltd. | Coated body having excellent thermal radiation property used for members of electronic device |
US7982847B2 (en) * | 2005-03-15 | 2011-07-19 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and a television receiver having the same |
US7830001B2 (en) * | 2005-05-23 | 2010-11-09 | Neomax Materials Co., Ltd. | Cu-Mo substrate and method for producing same |
JPWO2007125633A1 (ja) * | 2006-04-28 | 2009-09-10 | 株式会社東芝 | 高周波用半導体装置 |
CN103111619B (zh) * | 2013-01-30 | 2014-09-24 | 华中科技大学 | 一种高温合金致密件的热等静压两步成形方法 |
WO2015182385A1 (ja) * | 2014-05-29 | 2015-12-03 | 株式会社アライドマテリアル | ヒートスプレッダとその製造方法 |
USD777502S1 (en) * | 2014-12-17 | 2017-01-31 | Whirlpool Corporation | Oven |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4158719A (en) * | 1977-06-09 | 1979-06-19 | Carpenter Technology Corporation | Low expansion low resistivity composite powder metallurgy member and method of making the same |
US4441874A (en) * | 1979-07-18 | 1984-04-10 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Apparatus for differential expansion volume compaction |
JPS5921032A (ja) * | 1982-07-26 | 1984-02-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置用基板 |
JPS5946050A (ja) * | 1982-09-09 | 1984-03-15 | Narumi China Corp | 半導体用セラミツクパツケ−ジ |
US4518441A (en) * | 1984-03-02 | 1985-05-21 | Hailey Robert W | Method of producing metal alloys with high modulus of elasticity |
US5246638A (en) * | 1988-12-20 | 1993-09-21 | Superior Graphite Co. | Process and apparatus for electroconsolidation |
US5051218A (en) * | 1989-02-10 | 1991-09-24 | The Regents Of The University Of California | Method for localized heating and isostatically pressing of glass encapsulated materials |
US5066454A (en) * | 1990-06-20 | 1991-11-19 | Industrial Materials Technology, Inc. | Isostatic processing with shrouded melt-away mandrel |
US5481136A (en) * | 1992-10-28 | 1996-01-02 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Semiconductor element-mounting composite heat-sink base |
US5493153A (en) * | 1992-11-26 | 1996-02-20 | Tokyo Tungsten Co., Ltd. | Plastic-packaged semiconductor device having a heat sink matched with a plastic package |
JPH07249717A (ja) | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Toho Kinzoku Kk | 放熱基板材料 |
JPH10273745A (ja) | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Honda Motor Co Ltd | 傾斜機能材料の製造方法 |
US6395582B1 (en) * | 1997-07-14 | 2002-05-28 | Signetics | Methods for forming ground vias in semiconductor packages |
US6123896A (en) * | 1999-01-29 | 2000-09-26 | Ceracon, Inc. | Texture free ballistic grade tantalum product and production method |
US6461564B1 (en) * | 1999-11-16 | 2002-10-08 | Morris F. Dilmore | Metal consolidation process applicable to functionally gradient material (FGM) compositions of tantalum and other materials |
-
1999
- 1999-01-07 JP JP00177299A patent/JP3479738B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-18 US US09/252,880 patent/US6693353B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-18 DE DE19906875A patent/DE19906875A1/de not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-09-29 US US10/671,712 patent/US6926861B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7083759B2 (en) * | 2000-01-26 | 2006-08-01 | A.L.M.T. Corp. | Method of producing a heat dissipation substrate of molybdenum powder impregnated with copper with rolling in primary and secondary directions |
US7671467B2 (en) | 2006-05-12 | 2010-03-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Power semiconductor module |
CN103887300A (zh) * | 2012-12-20 | 2014-06-25 | 浙江大学 | 具有高可靠性导热绝缘基板的功率igbt模块 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3479738B2 (ja) | 2003-12-15 |
US20040056352A1 (en) | 2004-03-25 |
US6693353B1 (en) | 2004-02-17 |
DE19906875A1 (de) | 2000-05-18 |
US6926861B2 (en) | 2005-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6933531B1 (en) | Heat sink material and method of manufacturing the heat sink material | |
JP3479738B2 (ja) | 半導体パッケージと、それに用いる放熱基板の製造方法 | |
EP2012354A1 (en) | Aluminum/silicon carbide composite and radiating part comprising the same | |
US6346317B1 (en) | Electronic components incorporating ceramic-metal composites | |
CN109690760B (zh) | 散热板及其制造方法 | |
TW561809B (en) | Manufacturing method for multilayer ceramic device | |
JPH11310843A (ja) | 半導体装置用部材およびその製造方法 | |
CN112981163B (zh) | 一种高表面精度高可靠性金刚石增强金属基复合材料的制备方法 | |
JP2000336438A (ja) | 金属−セラミックス複合材料およびその製造方法 | |
US4825539A (en) | Process for manufacturing a multilayer substrate | |
US5876536A (en) | Method for the reduction of lateral shrinkage in multilayer circuit boards on a substrate | |
KR101691724B1 (ko) | 고출력 소자용 방열판재 | |
EP3968369B1 (en) | Heat radiation member and method for producing same | |
JPH06268117A (ja) | 半導体装置用放熱基板およびその製造方法 | |
JPH06268115A (ja) | 半導体装置用放熱基板の製造方法 | |
JP2001105124A (ja) | 半導体素子用放熱基板 | |
JP3548991B2 (ja) | 放熱基板及びその製造方法 | |
JPH08186204A (ja) | ヒートシンク及びその製造方法 | |
US5886269A (en) | Substrate and heat sink for a semiconductor and method of manufacturing the same | |
JP2003266198A (ja) | 静水圧成形方法及び放熱基板の製造方法 | |
US6143421A (en) | Electronic components incorporating ceramic-metal composites | |
JPH0336305B2 (ja) | ||
JPH0878578A (ja) | 放熱基板用材料及びその製造方法 | |
CN114807644B (zh) | 硅铝复合材料及其制备方法与应用 | |
JPH09111312A (ja) | 複合合金部材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030903 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 9 |