JP2000203508A - パッケ―ジ製造方法 - Google Patents

パッケ―ジ製造方法

Info

Publication number
JP2000203508A
JP2000203508A JP11004492A JP449299A JP2000203508A JP 2000203508 A JP2000203508 A JP 2000203508A JP 11004492 A JP11004492 A JP 11004492A JP 449299 A JP449299 A JP 449299A JP 2000203508 A JP2000203508 A JP 2000203508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
longitudinal direction
semi
flaps
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11004492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiruta Patrick
ヒルタ パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Tetra Pak KK
Original Assignee
Nihon Tetra Pak KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tetra Pak KK filed Critical Nihon Tetra Pak KK
Priority to JP11004492A priority Critical patent/JP2000203508A/ja
Publication of JP2000203508A publication Critical patent/JP2000203508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 胴部に形成した窪み部に起因した胴部への皺
の発生を防止する。 【解決手段】 胴部13の長手方向の両側に折り畳み端
14、15を有し、胴部13の中間部分の外周に内部に
向けて窪んだ窪み部を有したセミパッケージ11を成形
した後、セミパッケージ11の胴部13の長手方向の一
側の折り畳み端14を押圧して端面21と一対のフラッ
プ22とを形成した後、胴部13の長手方向の他側の折
り畳み端15を押圧して端面23と一対のフラップ24
とを形成し、その後、フラップ22,24を各端面2
1,23に折り畳んで接合する。胴部13の長手方向へ
の押圧力が同時に作用しないため、胴部13に設けた窪
み部が両側から同時に押されることがなく、胴部13に
皺が発生しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ジュースや牛乳な
どの飲料、その他の液体内容物が封入されたパッケージ
を所定形状に成形するパッケージ製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ジュース、牛乳などの液体内容物が封入
されるパッケージには、紙材の表裏面に熱可塑性樹脂が
ラミネートされた包材が使用されている。この包材を使
用したパッケージの製造は、セミパッケージを製造した
後、セミパッケージから形状の整ったファイナルパッケ
ージを成形することによって行われている。
【0003】セミパッケージの製造は、板状の包材を長
手方向に供給しながら幅方向の両端部を縦シールして筒
体とし、この筒体の内部に内容物を充填した後、適宜間
隔で横シールしながら切断することによって内容物が封
入された板状のセミパッケージとするものである。
【0004】図5(a)は以上のようにして製造された
セミパッケージ1を示し、胴部2の長手方向の両側に上
述した横シール部3が形成されている。又、このセミパ
ッケージ1には、胴部2の中間部分の外周が内部に向け
て窪むことにより窪み部4が設けられている。この窪み
の目的は、セミパッケージ1がパッケージに形成される
時に、折り畳み端の内部の液体内容物が胴部2に移動し
た時に胴部2が膨らまない様にする為に予め窪ませてい
る。
【0005】このようなセミパッケージ1に対し、胴部
2の両端面を同時に押圧しながら、胴部2を型押しす
る。これにより、図5(b)で示すように、胴部2を八
角形や六角形などの多角形柱状に形状を整えると共に、
胴部2の両端面に一対のフラップ5,5を形成する。そ
して、図5(c)で示すように、フラップ5,5を胴部
2の両端面7に折り畳んで接合することにより、製品と
してのファイナルパッケージ6としている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来の製造方法では、セミパッケージ1を押圧しながら
セミパッケージ1の胴部2を多角形柱状に成形すると、
胴部2に設けられている窪み部4の両側部分が押されて
胴部2の長さ方向の中央部分に移動する。これにより胴
部2に皺が発生し、製品としてのファイナルパッケージ
6の製品価値が低下する問題を有している。
【0007】そこで、本発明はファイナルパッケージへ
の成形の際に、皺が発生することなく、製品価値を向上
させることが可能なパッケージの製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、胴部の長手方向の両側に横シール部と曲
げ代部とからなる折り畳み端をそれぞれ有し、前記胴部
及び曲げ代部の内部に液体内容物が充填されると共に、
胴部の中間部分の外周に内部に向けて窪んだ窪み部が設
けられた成形途上のセミパッケージを形成し、このセミ
パッケージの胴部の長手方向の一側の折り畳み端を押圧
して端面と一対のフラップとを形成した後、胴部の長手
方向の他側の折り畳み端を押圧して端面と一対のフラッ
プとを形成すると共に、複数の側面を有した所定形状に
胴部を成形し、その後、前記胴部の長手方向の両側の各
一対のフラップを各端面に折り畳んで接合することを特
徴とする。
【0009】この発明では、セミパッケージの胴部の一
側の折り畳み端を折り曲げるための一側への押圧と、胴
部の他側の折り畳み端を折り曲げるための他側への押圧
とを段階的に行う。このため胴部の長手方向に対する押
圧力が段階的に作用し、同時に作用することがない。従
って、窪み部は両側から同時に押されることがない為、
窪み部にかかる圧力が略半減する為、皺が発生すること
がなくなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
〜図4を参照して説明すると、図1〜図3は成形途上の
セミパッケージ11を、図4はセミパッケージ11の成
形によって得られる製品としてのファイナルパッケージ
(パッケージ)12を示す。
【0011】パッケージ12の包材としては、表裏面に
熱可塑性樹脂がラミネートされた板状の紙材が使用され
る。紙材からなるため包材は長い板状となっており、こ
の板状の包材を長手方向に供給しながら供給方向に沿っ
て縦シールして筒体とし、この筒体の内部にジュース、
牛乳などの液体内容物を充填する。そして、適宜間隔で
横シールしながら切断することにより、内容物を充填し
た所定厚さのセミパッケージ11を製造する。
【0012】成形されたセミパッケージ11は図1に示
すように、横長の胴部13と、胴部13の長手方向の両
側の折り畳み端14,15とを備えており、胴部13及
び折り畳み端14,15の内部に液体内容物が充填され
ている。それぞれの折り畳み端14,15は、胴部13
の両側から胴部13の長さ方向に沿って延びる曲げ代部
16,17と、上述した横シールによってそれぞれの曲
げ代部16,17の先端側に設けられた横シール部1
8,19とを有している。
【0013】又、セミパッケージ11の胴部13の中間
部分には、胴部13の外周が内部に向けて窪んだ窪み部
20が設けられている。この窪み部20の目的は、セミ
パッケージ11がパッケージ12に形成される時に、折
り畳み端14、15の内部の液体内容物が胴部13に移
動した時に胴部13が膨らまない様にする為に予め窪ま
せているものである。
【0014】セミパッケージ11を成形した後、セミパ
ッケージ11の胴部13を型押しし、この型押し状態で
胴部13の長手方向の一側の折り畳み端14を押圧す
る。この押圧によって一側の折り畳み端14に、図2に
示すように胴部13の長さ方向と直交する平面となった
端面21と、横シール部18の長さ方向の両端部分が胴
部13の長手方向に沿って突出した一対のフラップ22
とを形成する。
【0015】この一側の折り畳み端14の押圧の後、セ
ミパッケージ11の胴部13の型押しを継続したまま
で、胴部13の長手方向の他側の折り畳み端15を押圧
する。この押圧によって、一側の折り畳み端14と同様
に他側の折り畳み端15に対して、図3に示すように胴
部13の長さ方向と直交する平面となった端面23と、
横シール部19の長さ方向の両端部分が胴部13の長手
方向に沿って突出した一対のフラップ24とを形成す
る。
【0016】この他側の折り畳み端15への成形と同時
に、胴部13への型押し力を大きくし、胴部13を複数
の側面25からなる八角形や六角形などの所定の多角形
状に成形する。
【0017】そして、胴部13の長手方向の両側に形成
した各一対のフラップ22,24をそれぞれの端面2
1,23側に折り畳む。なお、折り畳みに先立っては、
各一対のフラップ22,24及びそれぞれの端面21,
23に熱風を吹き付けて、包材にラミネートされている
樹脂を溶融状態としておく。そして、各一対のフラップ
22,24をそれぞれの端面21,23側に折り畳んで
押圧する。このとき、フラップ22,24及び端面2
1,23の樹脂が溶融状態となっているため、各フラッ
プ22,24がそれぞれの端面21,23の外面に接合
される。
【0018】図4は以上によって製造されたパッケージ
12を示し、フラップ22,24が端面21,23に接
合されることによって平面状態となり、パッケージの頂
部及び底部とすることができる端面部分が胴部13の長
さ方向の両側に形成されている。
【0019】このようなパッケージの製造では、セミパ
ッケージ11の胴部13の長さ方向の一側の折り畳み端
14を押圧した後、他側の折り畳み端15を押圧するた
め、折り畳み端に対する押圧が段階的となり、胴部の長
手方向への押圧力が段階的に作用し、同時に作用するこ
とがない。従って、胴部13の窪み部20は両側から同
時におされることがないため、窪み部20にかかる圧力
が略半減するため、胴部13に皺が発生することがなく
なる。これにより、製品価値が向上したパッケージとす
ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
セミパッケージの胴部の一側の折り畳み端を折り曲げる
押圧と、胴部の他側の折り畳み端を折り曲げる押圧とを
段階的に行って、胴部の長手方向への押圧力を段階的に
作用させるため、胴部の窪み部が両側から同時に押され
ることがないため、窪み部に皺が発生することがなくな
る。このため、良好な外観のパッケージを製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によって製造されたセミパ
ッケージの側面図である。
【図2】胴部の一側の押圧を行った状態のセミパッケー
ジの側面図である。
【図3】胴部の他側の押圧を行った状態のセミパッケー
ジの側面図である。
【図4】セミパッケージを成形したファイナルパッケー
ジの側面図である。
【図5】(a)、(b)、(c)は従来のパッケージの
製造を工程順に示す斜視図である。
【符号の説明】
11 セミパッケージ 12 ファイナルパッケージ 13 胴部 14 一側の折り畳み端 15 他側の折り畳み端 16 17 曲げ代部 18 19 横シール部 20 窪み部 21 23 端面 22 24 フラップ
フロントページの続き Fターム(参考) 3E050 AA01 AA02 AA08 AB02 BA01 DC01 DE06 DG07 GA02 GA10 GC02 3E060 AA03 AB03 BA03 BC04 DA30 EA03 EA13 3E067 AA03 AB26 BA06A BA13A BA18A BB01A BB14A BB25A BC03A CA24 EA06 FA01 FC01 GD10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部の長手方向の両側に横シール部と曲
    げ代部とからなる折り畳み端をそれぞれ有し、前記胴部
    及び曲げ代部の内部に液体内容物が充填されると共に、
    胴部の中間部分の外周に内部に向けて窪んだ窪み部が設
    けられた成形途上のセミパッケージを形成し、このセミ
    パッケージの胴部の長手方向の一側の折り畳み端を押圧
    して端面と一対のフラップとを形成した後、胴部の長手
    方向の他側の折り畳み端を押圧して端面と一対のフラッ
    プとを形成すると共に、複数の側面を有した所定形状に
    胴部を成形し、その後、前記胴部の長手方向の両側の各
    一対のフラップを各端面に折り畳んで接合することを特
    徴とするパッケージ製造方法。
JP11004492A 1999-01-11 1999-01-11 パッケ―ジ製造方法 Pending JP2000203508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004492A JP2000203508A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 パッケ―ジ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11004492A JP2000203508A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 パッケ―ジ製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000203508A true JP2000203508A (ja) 2000-07-25

Family

ID=11585591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11004492A Pending JP2000203508A (ja) 1999-01-11 1999-01-11 パッケ―ジ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000203508A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011100175A2 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Daniel Frohwein Disposable dual chamber container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011100175A2 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Daniel Frohwein Disposable dual chamber container
WO2011100175A3 (en) * 2010-02-12 2011-12-22 Daniel Frohwein Disposable dual chamber container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3971300A (en) Apparatus for ultrasonic sealing of non-uniform folded carton bottom closure
EP1799432B1 (en) Method for forming packaging blanks from plastic sheet
US20090095801A1 (en) Methods and Apparatus for Manufacture of a Reclosable Plastic Carton
US3263391A (en) Method of manufacturing packages
US4795086A (en) Gable-topped container
JPH0427102B2 (ja)
US20090065563A1 (en) Element for producing a package for packaging a food product, corresponding package, assembly comprising such a package and a food product, cutting installation and method
JP2000203508A (ja) パッケ―ジ製造方法
JPH0242732B2 (ja)
JP4834935B2 (ja) フランジ付き紙容器の製造方法
JPH08501034A (ja) 書類挟みの製造方法および製造装置
JPS5984705A (ja) シ−ト材料の周縁接着に関する改良
KR100374454B1 (ko) 포장용기에양각선을새기는방법및장치
JP2000203506A (ja) パッケ―ジ製造方法及びパッケ―ジ
CN108688924B (zh) 一种包装材料以及提供这种包装材料的方法
BR112021012907A2 (pt) Bandeja de acondicionamento e método de fabricação
JP2000203507A (ja) パッケ―ジ製造方法及びパッケ―ジ
JPS6344612B2 (ja)
US6436217B1 (en) Method for forming a score in a strip of laminate
JP4414041B2 (ja) エンボス成形装置とワーク押圧装置の組合体
JP4126956B2 (ja) 紙製絞り成形品の成形加工方法と該加工方法により作製した紙製絞り成形品並びに該成形品からなる被せ蓋
JP2000210179A (ja) 紙製トレ―
JPS6016486Y2 (ja) カ−トントツプの折りぐせつけ装置
JP2004122410A (ja) 紙シート成形体
JP4478287B2 (ja) コップ状容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304